>>594
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E9%99%B8%E8%BB%8D%E3%81%AE%E9%9A%8E%E7%B4%9A%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E5%85%B5%E5%8D%92
原則として、兵卒の階級は、陸軍入隊後の総勤務期間(time in service, TIS)と、ある階級における階級勤務期間(time in grade, TIG)に応じて自動的な昇進が認められている。
二等兵は6ヶ月勤務すれば一等兵に昇進する。
一等兵は12ヶ月間のTISと4ヶ月間のTIGを以って上等兵に昇進する。

米陸軍も二等兵(PVT)から一等兵(PV2)への昇進はほぼ自動的で、そこから上等兵(PFC)への昇進は上官の指名による
二等兵というのは訓練修了したばかりの新兵でいってみれば試用期間みたいなもの
よほどの問題がなければ一等兵に昇進し、そこから戦力として使い物になるとみなされる