>>87
それはAK47とそのコピーの方がずっと普及してるからでしょ
新しくAK74作ると、コピる手間も治具も要るし
市街戦より距離が離れると7.62x39mmの方が有利だし(同直径大重量弾)
AK74の方がコントロールしやすいといっても、ちゃんと当てる気で訓練して撃つならAK47もそれなりに当たるし
銃突き出して見もしないで撃つようなんじゃ、コントロールとか意味ないし
これは個人の感想だけど、撃ったときの感覚が、AK47はいかにも「撃ってやった」感があるのに対し
AK74はなんか「頼りない」「殺せるの?」感があるのも一因かも知れない(一因でないかも知れない
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 928
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
92system ◆system65t.
2020/03/24(火) 16:15:13.60ID:uGC4nlLr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
