民○党類ですが大学院に行こう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/30(月) 01:09:02.40ID:4VAyjVfoa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
若人よ、嫁さん探しに大学院に行こう(σ゚∀゚)σエークセレント!

チキンラーメンダイレクト前スレ
民○党類ですが持ち時間は守りましょう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585480767/

ですがスレ避難所 その365
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/30(月) 12:27:06.45ID:NRVoOJjT0
>>567
あんたが言うと説得力があるw
2020/03/30(月) 12:27:22.10ID:vePfBl5q0
>>542
わざわざ日本語版の記事にして煽ってきてバカではないだろうか
2020/03/30(月) 12:28:08.91ID:XLsBVhZ10
>>570
防護具は、、、防護具は足りてますでしょうか、、、
前線に行く方には、せめてピカピカの銃を持っていただきたいのです。
2020/03/30(月) 12:28:09.77ID:JcKVvBhn0
>>570
ご武運を…
2020/03/30(月) 12:28:54.59ID:YLxkr1hAa
>>550
人は生まれながらにして善なるものだってのは真実じゃね?

ただ善意「だけ」で動く馬鹿が殆どで、悪人が悪意をもって破壊するよりなおタチが悪いってだけで
2020/03/30(月) 12:29:47.64ID:2wmQ0vQP0
半日放っておかれれば少々のミスはカバーできるんじゃない?
舌を噛んででも死ぬ気の人間は死ぬのだ。
2020/03/30(月) 12:29:53.55ID:aRqlqLHhM
>>567
高級官僚根こそぎしたら
軍政以外に国内統治可能な勢力が居ないのがまともな国

コミーは輸入で乗っとり前提

結論 チトーはチート
2020/03/30(月) 12:29:55.97ID:G+G670d60
>>542
>両国間協定で、韓国だけに恩恵があり、まるで日本は一方的に恩恵を与えるような侮辱的な言葉に映りかねないためだ。

韓国人はまだ、現実が見えていないようだな。
日韓スワップは、韓国が一方的に恩恵を受ける協定だという現実を。
2020/03/30(月) 12:30:45.96ID:MDEAg9Lhd
つまり財務省を根切りしたらこの国は立ち行かなくなるから
根切りしたくても出来ないということだな
2020/03/30(月) 12:31:01.01ID:iC8VN8Bg0
>>545
兵站を現地徴発に依存していた時代だと、攻めあぐねた攻囲側が先に飢えて撤退を余儀なくされる事も珍しくないですからね。
天秤がどっちに傾くかはいつだって状況次第っすな。今の我々だってまだまだ悲観する状況ではありませんし。
2020/03/30(月) 12:31:13.12ID:HsOaHOnTd
>>572
狙う必要が有る行動をする時点で、失敗しているのだ
銃口を咥えて引金を引けばよい
なお、それでも失敗して生き残る者が居る模様。顔面喪失とかでな
2020/03/30(月) 12:31:16.31ID:+L20gWEk0
>>570
武運長久を祈ります
われわれも手洗い程度は頑張れます。それぞれの持ち場で最善を尽くしましょうぞ
2020/03/30(月) 12:31:23.48ID:aiXfuagEd
>>575
マスクは2日に1枚
手袋はまだ備蓄が潤沢にある
アルコールは感染疑いの人に優先使用すべく節約中
フェイスガードは今のところ足りてる
袖付きエプロンも同様
担当することになった若い志願()者の士気は高いが時間外や休日は輪番で当直してるので年長者がストレスに参りはじめてる
>>576
ありがとうございます
586名無し三等兵 (ワッチョイ c5f9-4Aam)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:31:51.09ID:hPuiG4aD0
>>308
弊社では3ヶ月間全員在宅勤務の検討指示が来てます。
現在は約8割が在宅勤務中。
2020/03/30(月) 12:32:22.25ID:5Lkbeefda
百田尚樹氏「何度も言うが、志村けん氏が亡くなったのは安倍の対応ミスのせいだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585535026/
2020/03/30(月) 12:33:50.11ID:NRVoOJjT0
>>587
うるせーハゲ!
2020/03/30(月) 12:34:55.49ID:JcKVvBhn0
>>585
うちはまだ少ないながらも備蓄に余裕があるからまだなんとかなっとりますな
田舎なので疑い症例も少ないのですが

若い志願者は…ちと心配ですねぇ
いつまで続くんでしょうね…
2020/03/30(月) 12:35:12.51ID:v7jaAZYcK
>>407
「いつから他の国にはメンツがないと思っていた?」

中華圏の連中、メンツを重視するわりに他者のメンツは平気で踏みにじるよな
付き合いの流儀として重きを置いているというよりは単なる弱点の開陳でしかない
2020/03/30(月) 12:35:55.36ID:aiXfuagEd
>>584
ありがとう
帰宅したらうがい手洗い+なるべく顔を洗うかウェットタイプの紙でぬぐっておいてほしい
あとできれば洗面所のタオルはしっかり乾燥機にかけるか天日干しで
あとは毎日風呂に入るかシャワー浴びてくれればありがたいです
何より気が滅入りますと免疫落ちますのでよく食べよく寝ていただきたい
ホルボトルの趣味や二次元の嫁を大切にするのは別に止めません
2020/03/30(月) 12:36:14.14ID:Wbl1F6Uh0
志村けんを政治利用する日が来るとはどんなコメディ
2020/03/30(月) 12:36:40.18ID:VuM/r47xa
アルコールは早急になんとかせんとなぁ
瓶詰めで74社筆頭に酒造メーカーに作らせれば直ぐなので法整備でも特措法でもやってほしい
2020/03/30(月) 12:36:42.10ID:pAwngiNC0
>>590
メンツをぶつけ合って均衡した所が妥協点だと考えてる節はある
2020/03/30(月) 12:37:07.08ID:l8QyBAbFM
>>308
うちも来た
しかし部長と課長がガン無視した
2020/03/30(月) 12:37:08.99ID:YLxkr1hAa
>>591
顔は盲点だったわ
今日から帰ったら顔も洗うようにしよう
2020/03/30(月) 12:37:12.40ID:aRqlqLHhM
>>580
また通貨安定証券なる謎金融操作するのかな
またポーランドのstooqが
釣られて分析レポートだすかな
2020/03/30(月) 12:37:48.00ID:ps2bd0420
>>587
これは酷いなあ
2020/03/30(月) 12:38:11.36ID:v7jaAZYcK
>>247
志村・・・
2020/03/30(月) 12:38:16.39ID:aiXfuagEd
>>589
志願者となってますが断りきれませんでしたからね
使命感と責任感が大半みたいなものです
ある特定の年代にわかりやすくいうと
「そろそろ覚悟をするときかな?艦長」
みたいなもので
2020/03/30(月) 12:38:25.67ID:VuM/r47xa
>>587
晩節汚すとはこのこと
2020/03/30(月) 12:39:06.25ID:XJI0O3AP0
ロシアで外出禁止令がでますた

モスクワ、市民の外出を原則禁止…違反者に罰則も
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/world/20200330-567-OYT1T50049?fm=topics
【読売新聞】
モスクワのソビャーニン市長は29日、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため30日から市民の外出を原則禁止すると発表した。自宅の最寄りの商店や薬局への食料品の買い出しや緊急の医療支援を受ける場合などを除き、自宅待機を求めている。

 モスクワでは65歳以上の高齢者を対象に外出を制限していたが、感染者数の急増を受け、対象を拡大した。タス通信によると、モスクワ市は近く違反者への罰則を決定する。

 ロシアの29日時点の感染者数は1534人、死者は8人となっている。プーチン政権は28日から4月5日までを全土で「非労働日」として外出を控えるよう要請している。国境についても、3月30日から全面的に閉鎖する。
2020/03/30(月) 12:39:42.71ID:XLsBVhZ10
>>596
欧米もヘアキャップが標準装備になりつつある。
人間は意外に顔や髪を触る。コロナミスト説を取ると表面積の大きい髪はあかん。
2020/03/30(月) 12:40:04.32ID:iT934kJ6d
帰国した。
2020/03/30(月) 12:40:10.18ID:aiXfuagEd
>>596
顔ふくタオルは毎回替えた方がいいですけどそこまでふ要求しませぬ
うちではウェットティッシュかメン○ビオレ使ってゴミ袋を別にしてますね
2020/03/30(月) 12:40:11.98ID:SW548ghRa
志村けんさんのご冥福を祈ります。
2020/03/30(月) 12:40:17.13ID:VuM/r47xa
自衛隊のマスクが補充されて無いのも非常にアカン
2020/03/30(月) 12:40:25.55ID:U4sXE0u+M
>>255
言ってることは真っ当なんだが、さんざ妨害してきた勢力に与してるどの口でそれを言うかね?
2020/03/30(月) 12:40:45.71ID:XLsBVhZ10
>>604
3週引き籠もれ。いいな?
2020/03/30(月) 12:41:00.49ID:XJI0O3AP0
>>604
お久しぶりです
2020/03/30(月) 12:41:15.73ID:NRVoOJjT0
>>604
スーパースプレッダーだ、燃やせ!
2020/03/30(月) 12:41:16.84ID:nrbtbMKH0
生きてたかハゲ!
2020/03/30(月) 12:41:28.37ID:SW548ghRa
今回の有名人死亡でマスコミは70代に忖度して「20〜30代の若者が感染をひろめている」という専門家()の意見を報道して高齢者の怒りを若者に向けそうで怖い
2020/03/30(月) 12:41:32.31ID:VuM/r47xa
>>604
炙るぜ
2020/03/30(月) 12:42:21.75ID:EfQTsEj3a
サーカス劇団「シルク・ドゥ・ソレイユ」、破産含む選択肢を検討 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/cirquedusoleil-debt-restructuring-idJPKBN21H01K

>カナダ・モントリオールのサーカス劇団「シルク・ドゥ・ソレイユ」が、借金の返済をめぐり、
破産申請の可能性も含めて債務再編の選択肢を模索していることが26日、分かった。

>シルク・ドゥ・ソレイユは米ラスベガスの劇場での定期公演など世界的に広く知られている。しかし、
新型コロナウイルスを封じ込めるため、人混みを避け外出しないように呼びかけるなどの措置が政府により
取られた結果、ほとんどの従業員を一時解雇せざるを得なくなった。


救済したれば?
2020/03/30(月) 12:42:44.13ID:gf3QUMgj0
>>603
だからこそ全身の体毛を根こそぎ剃るのだ。
2020/03/30(月) 12:42:54.80ID:SW548ghRa
>>587
誰がトップでも同じことだ
もっと多くの70代以上の内臓疾患のある人たちが亡くなったかもしれない
2020/03/30(月) 12:43:00.80ID:NRVoOJjT0
>>615
自転車操業だったのか
2020/03/30(月) 12:43:20.02ID:NoX9+DLra
>>615
中華資本が投入される未来しか見えない
620名無し三等兵 (ワッチョイ b12f-2pFN)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:43:28.50ID:/QeOwz510
>>587
このハゲ散々首相と雑誌対談してたけど、後の事は気にせずコロナで稼ぐだけ稼ごうって魂胆だな
あくまで「諌言」のつもりであって「首相の器がでかけりゃ俺は切られない」と馬鹿なこと考えてるだろうが
2020/03/30(月) 12:43:39.82ID:jI0aHmsd0
>>604
服を脱いでこちらの部屋へ
大丈夫大丈夫
プシューっとするだけだから
2020/03/30(月) 12:43:44.95ID:iC8VN8Bg0
>>590
お互いの面子に配慮する貸し借りの経済が存在することは知ってるが、しかし所詮は中華圏のローカルルールでしかないからな。
さらに言えば、公的な契約に束縛されないズブズブの私的癒着を前提とするシステムが表玄関から通れる道理はないのだ。

いや、欧州、阿弗利加の賄賂上等な文化圏にドップリの国連組織とかには通用してるけど。同じ穴の狢である。
2020/03/30(月) 12:43:58.04ID:XLsBVhZ10
>>613
もう、誰が罹ってるかわからん。国民半分ゾンビと思って行動しろ。
でいいな。高齢者運動バカー、若者卒業旅行バカの分断工作は秋田
2020/03/30(月) 12:44:07.37ID:pAwngiNC0
>>604
隔離しろ!
2020/03/30(月) 12:44:22.87ID:pljIuuJeM
>>495
これでわかる人なら、そもそもDPに突撃していないでしょ
2020/03/30(月) 12:44:33.85ID:JcKVvBhn0
>>600
まあある意味そういう時代かもしれませんね
「コロナとの戦いが、まだまだ困難を極めるというとき、我々は、素人まで動員していく…寒い時代だとは思わんか…」
とも思わなかったり何だったりしますw
2020/03/30(月) 12:44:35.46ID:gf3QUMgj0
>>615
サーカス、数年前から壊滅的に客が入らない模様
北米圏じゃ廃業の嵐
2020/03/30(月) 12:44:38.61ID:0k3Guv7OM
志村けんの死去は経済的な影響すごそうだな
629名無し三等兵 (スプッッ Sd12-5rsS)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:44:43.75ID:i420o00ud
志村けんの訃報で仕事やる気なくした件……フッ酸使ってるが後日回ししたい(´;ω;`)
2020/03/30(月) 12:45:05.39ID:U4sXE0u+M
>>291
持ち込んだのは中国人の女工だろうから、どんだけ前から中国国内に蔓延してたんだって話だな。
中共政府はいつから把握してたか。
2020/03/30(月) 12:45:06.70ID:G+G670d60
実況転載

https://i.imgur.com/BzGjdtX.jpg
https://i.imgur.com/UyqzFnN.jpg
https://i.imgur.com/QAIYgVH.jpg

5GHzz帯と5Gの違いくらい、誰かスタッフが教えてやれよ・・・
(あるいは、”これは美味しい素材”とわざと教えずにいたのか?)
2020/03/30(月) 12:45:08.13ID:+L20gWEk0
>>604
外国行ってたんすかwww 良く生きて帰った!w 
2020/03/30(月) 12:45:40.98ID:XJI0O3AP0
アベがテドロスと直談判するようです

【スクープ】安倍首相 WHOトップと電話会談へ 感染拡大後初
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200330-00126584-fnn-pol
【FNN】
安倍首相が30日夜、WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長と電話で会談する予定であることがFNNの取材でわかった。

日本を含む各国の感染状況やワクチンの開発などをめぐって、意見交換するものとみられる
2020/03/30(月) 12:46:23.44ID:+1ylv/n90
試される大地 オソロシス…

“御飯2杯と2千円奪われた”
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200330/7000019602.html
岩見沢市の高齢者夫婦の家で「のこぎりを持った男が侵入し、ごはん2杯と現金2000円を奪われた」と届け出があり、警察は、
強盗事件の疑いがあるとみて調べています。
警察によりますと、29日、岩見沢市栗沢町で88歳の女性の義理の娘から「母親の家にのこぎりを持った男が侵入し、ごはん2杯と
現金2000円を奪われた」と駐在所に届け出がありました。
警察が調べたところ、女性は「見知らぬ男がのこぎりを手に茶の間に立ち『ごはんくれ』と言ってきたため、あわせて2杯ごはんを
よそって食べさせ、その後『お金ちょうだい』と要求され、現金2000円を差し出した」と話しているということです。
女性は92歳の夫と2人暮らしで、いずれもけがはないということですが、話を聞いた親族が不安に思って届け出たということです。
警察によりますと、男は年齢が50代なかばから60代くらい、身長が1メートル60センチほどで黒っぽい服を着ていて、ごはんを
食べるなどしたあとはのこぎりを置いて歩いて逃げたということです。
警察は強盗事件の疑いがあるとみて調べています。
高齢者夫婦の家の向かいに住む70代の女性は「50年以上住んでいるが、初めてのことでびっくりしている。最近は夫婦と会っても
会釈をするくらいだが、天気がいい日には外に出るなど元気にしていました」と話していました。
2020/03/30(月) 12:46:36.75ID:U4sXE0u+M
>>296
そもそも高級クラブのホステスからそんな話が流れてくるかね?
聞いた話を口外しないから政治家から贔屓にされてるんだろ。
2020/03/30(月) 12:46:47.34ID:oVMs2rJl0
>>161
ジョコだし残当
>>545
援軍というか治療薬や治療法や資材や施設の確保が見込めるからな
>>604
おかえりー、楽しめました?
2020/03/30(月) 12:47:18.83ID:YUCaV3w50
>>633
アベ「辞めろ」
テドロス「はい」
30秒で終わるな
2020/03/30(月) 12:47:38.45ID:77d+GVeCd
世界中のスパイが日本型BCGを盗もうと企ててる

というなろう小説ありそう
2020/03/30(月) 12:48:28.58ID:XLsBVhZ10
>>635
そもそも情報あるなら、超リスクの銀座クラブに来ないと言う高度なネタ
2020/03/30(月) 12:48:34.01ID:gf3QUMgj0
トム・ハンクスは回復して国に戻ったんだな
2020/03/30(月) 12:48:38.42ID:G+G670d60
>>623
外出する際、感染していてもいなくてもマスク着用が正義ということだな。
感染していないと思っていても、ひょっとしたらすでに感染していて
無意識にウィルスをばらまいているかもしれない。
2020/03/30(月) 12:49:38.74ID:fISm3EOH0
>>620
あのハゲは安倍総理の応援に行って、自分の本の宣伝だけして帰って行ったという筋金入りの銭ゲバだからなぁw
今もyoutuberのKazuyaとかいうよく分からんのと組んで青山繁晴叩いて動画再生回数稼いだり商売に励んでる。
2020/03/30(月) 12:49:58.90ID:YUCaV3w50
>>641
っていうか今時マスクもせずに歩いてる人間はそもそも衛生観念がなってない
マスクが防ぐのではなく、人が防ぐのである
2020/03/30(月) 12:50:25.48ID:pAwngiNC0
>>638
ブラジルも同じ奴だから貰ってこい
まぁ感染者4000人超え死者120人出てるがなウヘヘ
2020/03/30(月) 12:50:36.51ID:noeiYj1G0
>>631
スタッフも全員ギガが足りないとか言ってしまうようなレベルの可能性
2020/03/30(月) 12:50:38.56ID:0k3Guv7OM
>>631
結構前のネタじゃね?
2020/03/30(月) 12:51:03.70ID:4LMuZXqoa
もうマスク切らしてる人多いんじゃないかね
2020/03/30(月) 12:51:03.94ID:v7jaAZYcK
志村の代わりに民主党類の誰かがどうにかなれば良かったのに(本気)
2020/03/30(月) 12:51:08.72ID:pljIuuJeM
>>613
そうやって不安をあおるんだよね

今回のコロナ騒動、NHK含めマスコミの真髄である
プロパガンダモードに突進してるよな
煽られない国民の方がおかしいくらいの感じで。
2020/03/30(月) 12:51:27.88ID:XLsBVhZ10
>>637
テロどす「BCGくれ」
安倍「はい」
の可能性が怖いな。
2020/03/30(月) 12:51:31.37ID:u/qPx/kL0
>>638
今だったらBCGより先にアビガンだろうなぁ
2020/03/30(月) 12:51:31.89ID:vS6zuOora
>>234
一介の基地外が、どうやって押し紙屋という大企業でああも絶大な権力を持てたのやら
2020/03/30(月) 12:51:56.36ID:G+G670d60
東京都の感染経路不明な人たちが増えてる背景には、
夜の繁華街での”濃厚接触”が関係しているという話が。

3密が揃った「夜のクラブ活動」を全面的に禁止するしかないな。
2020/03/30(月) 12:51:59.33ID:/QeOwz510
>>642
やっぱただの商売人でしかないのだな……もう古谷ツネヒラと同じカテゴリ―に分類しときます
というか日本国記のつまらなさだけでも個人的には罪に価したのだけど
2020/03/30(月) 12:52:18.77ID:XLsBVhZ10
>>652
そら肉体よ。オキニなんてそんなもんや。
2020/03/30(月) 12:53:13.41ID:izGjO6v2p
ハゲの訃報が流れたらハゲが現れた
ハゲ保存の法則?
2020/03/30(月) 12:53:30.87ID:DjR2VKZG0
IS子ってそのうち国政に参入するだろうけど、どの選挙区から立候補するんだろうね?
2020/03/30(月) 12:53:34.44ID:NoX9+DLra
>>654
高須や百田はそのポジションで商売してるだけでしょ
商売保守
2020/03/30(月) 12:53:41.02ID:0J/HDvxb0
>>464
えー
>アメリカなんか人工呼吸器増産とかやってるけど
>あんな無駄なことしてどうするんだろうなあ?
とか言ってたしやらなくても願ったりジャン
2020/03/30(月) 12:54:13.17ID:aiXfuagEd
>>626
一応合理的な理由もあります
若い方が体力がありもし感染しても重症化し逝くリスクも低く、家族も若いか家族と同居してなければ感染が拡大するリスクは最小限にできますので
ベテラン勢を早期の戦線離脱で失ってはほかの通常の患者さん相手に技術を発揮できる人材がいなくなります
まだ失っても相対的にマシな人材をぶつけるのが良策なわけです
特攻隊みたいなものですね
4月からは新人が戦線投入されますので促成教育2ヶ月くらいでなんとか
そうなれば一気に志願者勢が楽になりますゆえ
2020/03/30(月) 12:54:29.85ID:g18qRciiK
>>85
中東やインドの宗教者だけでなく先進国文明国なはずのキリスト教も結局は
エボラに対応してる先進国医師団を襲撃したり何度説明しても理解せず患者や死体奪還したアフリカ土人と大差ないなと思いました

954:日出づる処の名無し 2020/03/30(月) 11:11:56.30 ID:aPaMsqC3
>>952
新型コロナ予防めぐり、ギリシャ正教会と医師団体が衝突
https://www.afpbb.com/articles/-/3272188

> しかし、正教会側は例年通りに礼拝を行うとの立場を固守している。感染者が集中している地域の一つ、パトラ(Patras)の
> 司祭は現地テレビ局に、「教会を閉鎖することや、聖体拝領を行わないというのは不可能だ」と訴え、「信仰があれば恐れることはない」
> 「聖体拝領によって病気が広がったという例は、数世紀にわたってない」と語った。
> また北部ランガダ(Langada)の司祭は、聖体拝領で用いる「ワインにはアルコールが含まれている。アルコールの中でウイルスは
> 生き延びられない」と述べた。
2020/03/30(月) 12:55:18.01ID:v7jaAZYcK
>>373
煽ってる連中にむけて暴発するわそんなん
2020/03/30(月) 12:56:14.00ID:XLsBVhZ10
>>373
しむらはそんなこといわない。
で終わるやんけw
2020/03/30(月) 12:56:14.94ID:atevj6x30
>>613
あれ、すごいミスリードだよね
老人から感染する若者もいるのに

特に医療関係者
2020/03/30(月) 12:57:05.60ID:yIVzJLfPa
>>655
実際「中学生()」のISO子擁護ツイ垢が出て来た時、フォローしてた垢が
新聞労連副委員長と母親と言うギャグみたいなフォローだったしなw
2020/03/30(月) 12:57:45.73ID:vS6zuOora
>>285
それ完全にデマ
2020/03/30(月) 12:57:47.18ID:4LMuZXqoa
世代間闘争だ世代間闘争に勝利する事が我々の使命だ__
2020/03/30(月) 12:58:01.45ID:0J/HDvxb0
>>643
そのマスクがないんですけお!
2020/03/30(月) 12:59:05.10ID:jI0aHmsd0
百田は山師
俺は最初からそう思ってたんだよ(後出し)
2020/03/30(月) 12:59:10.77ID:JcKVvBhn0
>>660
感染防御の手順も若手のほうが覚えがいいですしねぇ
通常診療を維持できるかどうかの瀬戸際な感じもしますね

ではこれから午後の回診です。
ごきげんよう
2020/03/30(月) 12:59:13.70ID:m+ePcUrg0
>>661
日本は柔軟でよかった
https://i.imgur.com/mtmXTBB.jpg
2020/03/30(月) 12:59:53.26ID:+L20gWEk0
>>667
ワクチンや特効薬がない以上、遅かれ早かれほぼ全員がウイルス・トライアルを受けることになる
ジジババを倒すことより自分が生き延びることに注力しましょう。とりあえず食って適度な運動をし、体を清潔にしておこうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況