民○党類ですが不急不用のゲル会見です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/30(月) 15:22:19.88ID:xOMLoC2aa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
やゲ糞(σ゚∀゚)σエークセレント!

ケン・シムラ追悼前スレ
民○党類ですが大学院に行こう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585498142/

ですがスレ避難所 その365
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/30(月) 19:25:44.01ID:BJ1cA0zx0
本当は補正予算が通ってからしたいところなんだろうけどもはやそれどころではないわな
2020/03/30(月) 19:26:13.85ID:BJ1cA0zx0
なぜ夏に拘る
2020/03/30(月) 19:26:26.92ID:Mbav2a/I0
やっぱり相模原のアイツは弁護士が勝手に控訴してたのか。被告が取り下げて死刑確定かぁ。勝手に控訴する弁護士は死ねば良いのに
2020/03/30(月) 19:26:28.98ID:XJI0O3AP0
>>486
間違えた
23日だ
2020/03/30(月) 19:26:34.32ID:bHqSv2edM
>>480
最後に悍ましい事を言うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/30(月) 19:26:54.71ID:oVMs2rJl0
>>488
放映権の関係だろ、IOCはスポンサーに逆らえないからなあ
2020/03/30(月) 19:27:09.34ID:Mbav2a/I0
>>486
ん?23日だってNHKで言うてたぞ
2020/03/30(月) 19:27:23.37ID:dRU8d7kV0
マミさん、ニコ動総合ランキング1位に躍り出る
やっぱりもってんなあ…
2020/03/30(月) 19:27:52.18ID:wY+0UGV2d
>>427
しむら逝く
2020/03/30(月) 19:28:12.22ID:2NzG+TZq0
>>488
アメリカのテレビスケジュール的に夏が都合いいらしい。
ドラマとかも一旦終わるし、アメフトとかも始まらないしで。
2020/03/30(月) 19:28:23.78ID:KkpkpPtba
缶コーヒーのブラックは変に甘ったるいのが多くて嫌いだが
タリーズ缶はのみ心地がよく、74社の新商品もまずいけど頭にガツンと来るので車を運転するときの目覚ましにちょうどいい
2020/03/30(月) 19:28:45.62ID:Mbav2a/I0
さすが2すぐに志村さんの番組放送しないかなぁ。昔の見てーなー
2020/03/30(月) 19:29:09.02ID:OQmPHQjJ0
>>494そりゃ艦娘を差し置いて一番嫁にしたいもの。中学生であの巨乳。マミさんと比べれば
イタリア重巡も見劣りする。
2020/03/30(月) 19:29:14.24ID:2NzG+TZq0
そういえばボスのエナジー缶はどんな味なんやろ?
2020/03/30(月) 19:29:40.09ID:oVMs2rJl0
>>497
セブンのキリマンジャロで良いんじゃないの?
2020/03/30(月) 19:29:43.47ID:bHqSv2edM
>>495
御冥福をお祈りします。
まだまだなのにね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/30(月) 19:29:46.08ID:as0cLO2j0
>>472
92式はああいう使い方する銃じゃないし、そもそも装填へったくそだから、保弾板が歪んでるぞ、あれ
そら、不良も起こる
熱や銃の問題じゃない
2020/03/30(月) 19:30:17.86ID:XJI0O3AP0
東京五輪開幕 来年7月23日 パラ8月24日でIOCと日本側合意
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200330/k10012358381000.html
東京都の複数の関係者によりますと、新型コロナウイルスの影響で1年程度、延期になった東京オリンピック・パラリンピックについて、
IOC=国際オリンピック委員会と大会組織委員会、東京都、それに政府は、オリンピックが来年7月23日にパラリンピックが来年8月24日にそれぞれ開幕することで合意したということです。
2020/03/30(月) 19:30:51.43ID:cG38btP90
・おまいらロックダウン待望し過ぎ
・志村けん逝去
・甘い酒依存者は一発アウト
2020/03/30(月) 19:31:08.75ID:OQmPHQjJ0
>>503白黒の旧軍が92式撃ってるのだとすごく快調だったのであれ?とは思ってた。
2020/03/30(月) 19:31:58.34ID:yIVzJLfPa
>>427
・志村けん パヨチン利用 アマゾモナー
・酒飲んで リモート利かぬ アマゾモナー
・糖誘導体 飲んで糖摂る アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置く(芭蕉
2020/03/30(月) 19:34:27.34ID:AUUDmQ1a0
92式を初めて知った作品といえば
http://uproda.2ch-library.com/1022316IMw/lib1022316.jpg
2020/03/30(月) 19:34:53.27ID:F/cvdU50p
いろんなバーとかスナックをフォローしてるが
まぁ今日も営業してるな

ある意味責めれんなぁ
2020/03/30(月) 19:35:38.75ID:Wbl1F6Uh0
対抗してシムラの政治利用やってみるか

志村けんの誕生日に習近平の首供えよう!
2020/03/30(月) 19:36:18.35ID:4p1kMrOBd
白人国はなんでこう大拡散してんだ

本邦は満員電車に揺られ続けてもこの程度なのに
2020/03/30(月) 19:36:25.09ID:OQmPHQjJ0
92式重機はスコープ付きで長距離でもすさまじい命中精度を示すまさに大陸での戦闘では無敵な
存在だしなあ。
2020/03/30(月) 19:37:15.62ID:as0cLO2j0
>>506
連射するなら、せめて保弾板二個連結してもっと慎重に装填がしろと
保弾板は叩き込んじゃダメなんよ
あと、92式は防御戦闘、それも接近された緊急時以外は無茶な連射しない
2020/03/30(月) 19:37:41.22ID:bHqSv2edM
>>507

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/30(月) 19:39:13.12ID:jX4AcZe10
>>504
鈴鹿8耐とかぶるのか

熱耐性が不足なのでどっちも行かないけど
2020/03/30(月) 19:39:28.47ID:OhsjIX4t0
(今だから白状するけど1月の段階で除菌グッズや備蓄買いそろえてました…)
2020/03/30(月) 19:40:03.93ID:OhsjIX4t0
>>500
おいしかったよ、リアルゴールドっぽい感じだった
2020/03/30(月) 19:40:10.46ID:8kLXLyFo0
やっぱり石北会より医師会だよね
2020/03/30(月) 19:40:23.27ID:AUUDmQ1a0
バカ殿とかドリフもいいけど、タケシムケンも放送してね!
https://www.youtube.com/watch?v=N4BAP_hB8Zw
2020/03/30(月) 19:41:01.34ID:OQmPHQjJ0
2キロの距離で正確に命中弾を与えてくるとか恐ろしいにもほどがある。普通の歩兵戦闘だと
混乱する。どこから弾が飛んでくるか見当もつかない。肉眼では発見できない。
2020/03/30(月) 19:41:42.30ID:VuM/r47xa
>>444
日経閉じたら動くんじゃねぇかな
2020/03/30(月) 19:42:21.09ID:YRttIXqc0
>>197
今年の花粉症は頭痛が北
頭痛外来はMRI取ってくれるから危険な兆候か診断してくれゆ

結局追加の抗ヒスタミン剤の処方で好転したが
2020/03/30(月) 19:42:31.40ID:dRU8d7kV0
>>499
最終話、重巡並の火力で大暴れしてたぞ
2020/03/30(月) 19:43:25.85ID:YRttIXqc0
>>474
屋形船はクラスター舟じゃ
2020/03/30(月) 19:43:48.50ID:fISm3EOH0
92式って硫黄島で稜線の向こう側を撃ってたとかいうキチガイエピソードあったような…
事前準備していたからだろうけれど、元米兵のインタビュー観たことがある。
2020/03/30(月) 19:44:38.80ID:OQmPHQjJ0
銀英伝を政治利用するパヨク小畑幸三郎
https://www.youtube.com/watch?v=6Js0XE9_w-o
https://www.youtube.com/watch?v=PFJayRpbggw
2020/03/30(月) 19:46:14.86ID:cG38btP90
>>511
つかね、妙なパズル感があるんよ。

・欧米ガバガバ
・日本の感染者、実は1/3?とかガイジン
・日本人も向こうに出掛けると簡単に拾ってくる

異種株説もBCG説もここら辺の謎から発してるが
この三つの整合性の取れる説がなかなか立たない。

あ、一つだけ思いついた。
手洗い徹底すればほとんど防げる説。
・欧米人は手を洗わない
・夜の濃厚接触者も手を洗わない
・日本人でも馬鹿とか現地の欧米旅行者は手を洗わない
・重症者とか前にいると流石に手を洗っても伝染る。
2020/03/30(月) 19:46:48.32ID:oVMs2rJl0
>>516
(除ウィルスでなく除菌ではダメなのでは……)
まあ漂白剤と石鹸で十分じゃろ
2020/03/30(月) 19:46:52.88ID:YRttIXqc0
>>284
最近だと豆腐どころか即座に詰んでいると解釈して業を背負う決意とともに堕ちる前に苦しみなく介錯を実行しだしたとか

なおこわいわ
2020/03/30(月) 19:46:55.70ID:tvViuP0L0
あーんワニ死(意味深
2020/03/30(月) 19:47:52.10ID:OhsjIX4t0
>>528
エタノールメイン
コロナには幸いにも効果がある
2020/03/30(月) 19:48:01.41ID:CgSOInSu0
>>497
タリーズのは確かに一番おいしいが
香料が入っている
だから美味しいのかもしれないが
2020/03/30(月) 19:48:12.74ID:oVMs2rJl0
>>527
手から口……やはりパン食が悪いのでは?
2020/03/30(月) 19:48:30.66ID:O5X3V1u/M
>>527
多分
手を洗う文化が薄いエリアは
手を洗う設備もまた貧弱なんだよ
2020/03/30(月) 19:49:04.22ID:53ir3Se+a
>>529
介錯しもす!
2020/03/30(月) 19:50:42.19ID:XLsBVhZ10
>>533
その説は初めてだわw米を箸で食えば防げたのかw
2020/03/30(月) 19:50:42.95ID:VuM/r47xa
>>529
豆腐か切嗣か
なおそれらは共存可能という…
2020/03/30(月) 19:50:47.92ID:cG38btP90
>>533
とりあえずレジ袋有料化とか過剰包装批判とか
今後、差し止めにすべきだよねー。
2020/03/30(月) 19:50:50.86ID:2QjmeR2O0
>>534
ですがスレだったかと思うけど、硬水でアルカリ石鹸使うと
石鹸がベトベトになるってみた。
2020/03/30(月) 19:51:26.68ID:DjR2VKZG0
欧州が壊滅した後の文明復興援助の際は箸の使い方を教え込もう。
2020/03/30(月) 19:51:49.71ID:O5X3V1u/M
>>536
結構、重要な話
指摘してる医者がいたな
2020/03/30(月) 19:52:18.88ID:UbcO3cdna
>>536
パンをフォークで食べれば良いのかも
2020/03/30(月) 19:52:39.49ID:dRU8d7kV0
全員集合と大爆笑、どっちがいいのよ?
2020/03/30(月) 19:52:54.31ID:oVMs2rJl0
>>540
ライン川やポー川やドナウ川から灌漑して田んぼを作ろう(提案)
2020/03/30(月) 19:53:10.29ID:53ir3Se+a
>>538
何年使ってんねんっていうボロボロのレジ袋もってくる爺さん婆さん居るからな……
2020/03/30(月) 19:53:35.46ID:4p1kMrOBd
>>527
あー
硬水と軟水の違いも絡んでたりしてな
2020/03/30(月) 19:53:53.29ID:2QjmeR2O0
癒し動画はっります

松田聖子 '82 Xmas Queenライブ 81年シングル3曲メドレー https://nico.ms/sm3310462?cp_webto=share_others_iosapp
2020/03/30(月) 19:53:55.76ID:VuM/r47xa
咀嚼中の口内粘膜から侵入するん?
2020/03/30(月) 19:54:06.20ID:OQmPHQjJ0
全員集合ってひょうきん族につぶされたよね。
2020/03/30(月) 19:54:28.81ID:O5X3V1u/M
あとは、欧州のアパートとか分かりやすいけど
エントランスにドアがあるのがよくない
あのドアノブで、全員全滅する
感染症対策には、引き戸か自動ドアだよ
2020/03/30(月) 19:56:25.11ID:VuM/r47xa
>>550
インフルで学級閉鎖の生き残りは戸は全部足で開けたと言うらしいしの
2020/03/30(月) 19:56:47.93ID:LLW1JKjZ0
アイドルに対しての金を使うことを投資と言うんだか…知らんかった
2020/03/30(月) 19:56:58.20ID:wY+0UGV2d
>>524
クラスター爆弾で撃沈だって?(プレイングマンティス作戦並感)
2020/03/30(月) 19:57:31.08ID:cG38btP90
フランス人の裸バゲットの話はチラチラ出てたな。
日本人は食パンやすし、おにぎりは手で食うけど洗った手。
外で菓子パン食う時は袋から食うな。
2020/03/30(月) 19:58:11.21ID:2QjmeR2O0
>>526
我が党支持者の大半がこんな奴らばっかりとか
日本に2大政党は無理だったと言わざるを得ない
2020/03/30(月) 19:58:33.46ID:oVMs2rJl0
>>548
まあ仮説な、ただ他の感染症だと食ってる時感染はよくあるのでなあ
とりあえずポテチもフライドポテトもハンバーガーも箸なりピンセットで摘まんで食べないといかんな
2020/03/30(月) 19:58:34.73ID:KkpkpPtba
>>527
日本の高温多湿、カビの生息しやすい環境や軟水やエフイチ発の放射性物質が新型コロナウイルス抑制に繋がっているとか?

BCGで幼い頃から免疫をもってるだけで新型コロナウイルスそのものには罹患しやすい
またヨーロッパのほうが強毒化しやすい
2020/03/30(月) 19:58:46.91ID:VmnVtqdbM
>>534
さすがにヨーロッパでは貧弱という程度だが、途上国ではガチでそういう設備なしの住居に住んでるのでなぁ
2020/03/30(月) 19:59:17.09ID:UbcO3cdna
>>552
バックが無いのに!?
ただの浪費やん…
2020/03/30(月) 19:59:25.06ID:dRU8d7kV0
建物の作り説はあったな
換気しやすいかどうかとか
2020/03/30(月) 19:59:39.14ID:nUEzFCnaF
>>524
既に陽性確定の軽症患者を運ぶのだからクラスターになりようがない
すでにクラスター済みなのだから
2020/03/30(月) 19:59:40.35ID:4p1kMrOBd
>>552
グッズやらチケットの売り上げ良ければ活動は続くし、続けば何かの間違えで大人気になるかもしれない

ほら投資だよ

尚、リターンはない
2020/03/30(月) 20:00:05.63ID:O5X3V1u/M
階段の手摺りとかも
高リスクよね
これは、高齢者に直撃すると思う
2020/03/30(月) 20:00:53.84ID:VuM/r47xa
>>560
それは効いてるだろうね
北海道が被害でかかったし
2020/03/30(月) 20:01:21.19ID:nUEzFCnaF
>>533
>536
>541
ありえるかもしれないから、手掴みに気を付けよう
2020/03/30(月) 20:01:28.93ID:gKwzJ7AC0
自分は花粉または花粉症が関係しているんじゃないかと思っている
2020/03/30(月) 20:01:35.88ID:dRU8d7kV0
>>563
そういうのは光触媒がかなり有効だと思うんだがどうだろう?
2020/03/30(月) 20:01:52.63ID:53ir3Se+a
>>562
ソシャゲとかで「お布施」つーのも似た文脈だな…
2020/03/30(月) 20:02:11.83ID:VT8sllP80
>>555
二大政党やった結果が近衛爆誕だと思っています。
あやまちはくりかえしませんから___
2020/03/30(月) 20:02:35.31ID:nUEzFCnaF
>>554
もし塩味のある海苔に新型コロナウイルス抑制があるとしたら
2020/03/30(月) 20:03:42.33ID:+1ylv/n90
みんなマスクして「社会的距離」を取ってる!と思ったら最後の記念写真アカンやないか…

河野太郎@konotarogomame
航空自衛隊浜松基地における航空自衛隊警戒航空団新編行事。
https://pbs.twimg.com/media/EUPzRSwUUAAdMRE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUPzRSxUwAEhiqL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUPzRSwUYAEd6vR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUPzRTjU0AEiheE.jpg
2020/03/30(月) 20:03:51.07ID:o/YLn0sU0
そういえばあつちのパン屋って包装のない町のパン屋とかがメインでしたっけ?
2020/03/30(月) 20:04:08.79ID:LLW1JKjZ0
>>559
>>562
AKBに1000万投資してきたドルオタが覚めた的なスレみたい見てさ…
2020/03/30(月) 20:04:12.59ID:CgSOInSu0
実際BCGワクチンの予防接種を実施していない米国、イタリアなどの国々が、
長い間BCGワクチン接種を実施した国に比べて、より真剣にコロナ19の影響を受けているという説明だ。
今回の研究では、海外の医学論文事前公開サイト、マッドアーカイブ(MedRxiv)に掲載された。
3月21日の数値を基準に分析した結果、
BCG接種を実施している55カ国のコロナ19死者は人口100万人当たりの平均0.78人で、
一般的なBCGワクチン接種ポリシーがない5つの国は16.39人で明確な差を見せた。
数字上は約21倍に近い差である。
主なBCG非接種の5カ国は、イタリア、アメリカ、レバノン、オランダ、ベルギーなどである。

また、研究者は、BCG接種実施期間と死亡率も関係があることを説明した。
スペインは1965年から1981年までの16年間BCG接種を実施した。
一方、デンマークは1946年から1986年までの40年間実施した。
二国の人口100万人当たりの死亡者数は、各29.5人と2.3人で、約10倍近く差がある。

1947年からBCGワクチン接種を実施した日本は100万人当たりの死亡者が0.28人であり、
1920年代のBCGワクチン接種を開始したブラジルは死者が100万人当たり0.0573人である。
現在BCG接種を実施中でありながら、高い確定者と死亡者を記録した国もあった。
論文は、イランの場合、1984年になってようやくワクチン接種が開始されて、以前の出生者は、
ワクチンによる免疫効果を見ていない分析した。
また、1950年代からBCG接種を開始した中国については、文化大革命(1966-1976)当時
結核予防と治療機関解散に、いくつかの年齢層が感染の影響を受けやすくしたものと推測した。
一方、韓国は過去1962年から、世界保健機関(WHO)のガイドラインに沿って、
生後4週間以内に乳児を対象にBCG接種を開始した。
21日0時基準死者の102人を基準に計算すると、国民100万人のうち1.9人程度がコロナ19で死亡した。

--------------------
レバノンってBCG非接種なのか。医療体制が整っていればなんとかなるだろう。
2020/03/30(月) 20:04:22.01ID:nUEzFCnaF
海苔自体にコロナウイルス抑制効果はないが、海苔を消化する過程でできるもの、吸収に作用する腸内細菌が免疫効果に繋がっているとか?

そもそも海苔とか消化できる民族って限られているみたいだし
韓国の死亡率とかどうなのだろう
2020/03/30(月) 20:04:23.73ID:ZvKnzaZxM
>>563
ええっと、階段登り降りする時に手摺りのアシストが必要なのですが。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/30(月) 20:04:24.10ID:+1ylv/n90
滑走路だから密室じゃないという判断なのかしら?
2020/03/30(月) 20:04:40.46ID:nUEzFCnaF
海苔自体にコロナウイルス抑制効果はないが、海苔を消化する過程でできるもの、吸収に作用する腸内細菌が免疫効果に繋がっているとか?

そもそも海苔とか消化できる民族って限られているみたいだし
韓国の死亡率とかどうなのだろう
2020/03/30(月) 20:04:42.01ID:O5X3V1u/M
手袋と足踏み消毒液と訓練
これで、大概は何とかなるかと
2020/03/30(月) 20:05:16.26ID:m+ePcUrg0
>>554
クラスタ化したライブハウスは持ち寄ったおにぎり、サンドイッチをみんなで食べてたそうな…
2020/03/30(月) 20:05:17.47ID:CUSk/PPUM
>>541
寿司やべえ
2020/03/30(月) 20:05:26.42ID:53ir3Se+a
>>573
入れ込んでたキャバ嬢が変わるおっさんとおなじでは
2020/03/30(月) 20:05:26.41ID:140v5aot0
>>576
マゾたんそんなに糖尿が進んでいるのか・・・
2020/03/30(月) 20:06:32.93ID:H1kPgwmB0
>>568
「おひねり」の言い換えでしかないのだけど、「付加価値を見い出して一般的な価値よりも高値をつける」という意味では投資めいているのかもしれない
2020/03/30(月) 20:06:52.09ID:+1ylv/n90
>>578
順調に上昇中らしい>ウリナラ致死率
そもそも大量検査で母集団をふくらませていたのもあるからね
2020/03/30(月) 20:08:52.88ID:LLW1JKjZ0
>>584
企業みたいに株式を持つことで一部を自身の物として扱えるなら金かけて育てる価値はあるが…自身に権利が全くない完全な他人の物の価値を高める意味は…
2020/03/30(月) 20:08:55.43ID:VmnVtqdbM
BSTBS見てたらパネラーの間に透明な間仕切りがあったんだがこれ以前からあったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況