民○党類ですが国産共同開発です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/31(火) 20:27:14.16ID:KyLcJi/ia
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党類ですが漁船の破壊力です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585622975/

ですがスレ避難所 その365
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/31(火) 20:53:10.54ID:L19dh3Dm0
>>1
乙アル
2020/03/31(火) 20:53:34.25ID:C+smVmd60
>>1乙です

「無神経の極み」と批判 五輪日程発表で米紙
https://this.kiji.is/617462879109071969
>同紙の運動担当コラムニストは「世界中が疫病と死と絶望に包まれている時に、なぜ日程を発表する必要があるのか」と指摘。
>せめて暗いトンネルを抜けて光が見える時まで待てなかったのか」と述べ、新型コロナウイルス感染の状況改善を待つべきだったとした。
>さらに来年7月に感染が終息している保証はないとして、発表が拙速だったと主張した。

勝手な推測だけど、このコラムニストは発表を遅らせようがオリンピックを中止しようが批判したと思う
何の根拠も無いけど、仮に開催地が東京でなければ文句言わない気がする
2020/03/31(火) 20:53:45.64ID:GbbsgEXG0
>>1おつ
美味しいお肉のとれる牛を共同開発してよい
2020/03/31(火) 20:54:20.88ID:YWwPf2no0
>>13
電磁弁とスイッチで頑張って自動制御しよう
2020/03/31(火) 20:54:46.73ID:QZQBkesq0
重症化してからの回復率というか死亡率は成績良くない品
19名無し三等兵 (アウアウイー Sa39-5rsS)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:54:51.32ID:Y6pDTqQOa
European Commission chief Ursula von der Leyen warns that coronavirus emergency measures by EU countries must be "limited", after Hungary's nationalist leader Viktor Orban took on sweeping powers

@AFPより
ナイスジョーク____
2020/03/31(火) 20:54:58.89ID:QBqKbYn10
>>1乙…開発されちゃう!
2020/03/31(火) 20:55:25.88ID:J3i2Cvrud
いちおつ。
体外に血液だして、『加えて』戻す、だからなあ。
透析や成分献血みたいに『取り除いて』戻すのは一般化してるけど…
2020/03/31(火) 20:55:30.47ID:9a26JO4a0
実際にあった話

「な、おめんとこの資料さ、そりゃ学問的にゃ正しいかも知んねえけどよ、
対数じゃピンと来ねえって人もいるんだで」

「対数って何ですか?」(新聞記者)

「ほらな、もっと馬鹿にもわかりやすく書けってことよ」
2020/03/31(火) 20:55:37.11ID:2PWqWXSZp
今って呼吸器科、内科の医者だけで対応なのだろうか?
外科とか消化器科の医者も動員?

知り合いの皮膚科医は普通にゴロゴロしてるのを
SNS報告で見たが
2020/03/31(火) 20:56:31.97ID:jySwd32Wd
>>7
そこは「今日は死ぬにはいい日だ」と訳すべきでは?
2020/03/31(火) 20:57:01.24ID:pMUOQRDra
抗体検出キットの評価次第だな後は
簡単に短時間で早期検出が出来れば、アビガン早期投与との両輪でスチームローラー出来る
2020/03/31(火) 20:57:30.99ID:WGnctLIh0
>>23
皮膚科に呼吸器扱える医師はまずオランやろうなぁ
2020/03/31(火) 20:57:42.72ID:FPvmQ/V30
>>1 エース乙

>>前スレ835
>次期戦闘機について国会で質問した議員は
>この戦闘機を開発するに当たって、国際開発を視野に入れた国産という話がございました。”
といっているのにね。

参議院予算委員会 第6号 令和2年3月4日分
ttps://online.sangiin.go.jp/kaigirok/daily/select0114/201/2010304001400

これたぶん、その国会議員が「国際開発」と「国際協力」をゴッチャにしている。

中期防衛力整備計画では、「国際共同開発」という言葉を注意深く使わないようにしていいて、
「国際協力を視野に、わが国主導の開発に早期に着手」
という、ちょっと回りくどい表現になっている。

簡単に言うと、
「(国際)共同開発」・・・他国が金も口も出す。
「国際協力」・・・・・・・・・海外企業に参加してもらう。(他国政府の干渉はない)
という違いか。

ただ、F-3本体ではなく、それに使われる機器(通信機器など)を
日米で企画を統一して共同開発しよう、という話ならあり得る。
でもそれを指して、F-3は国際共同開発、と表現するのはちょっと無理がある。
2020/03/31(火) 20:57:43.16ID:YWwPf2no0
>>7
「だが、今日じゃない」
2020/03/31(火) 20:58:16.19ID:F2PzcmVm0
>>22
たいすうの漢字が分かっただけでもすごいと思う。
2020/03/31(火) 20:58:17.18ID:J3i2Cvrud
>>23
皮膚科がフル稼働する、それは大規模火災とかの後なので…

警察、消防、軍隊、病院は暇で給料ドロボー呼ばわりされるくらいが
平和でいいんだよ…
2020/03/31(火) 20:58:18.93ID:IEG3p0i60
>>1otu

>>28
なお最後の言葉になった模様。
32名無し三等兵 (アウアウイー Sa39-5rsS)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:58:23.63ID:Y6pDTqQOa
>>23
外科は判らんが消化器系は武漢肺炎で下痢やら消化器系の症状があるから普通に動員対象。
2020/03/31(火) 20:58:55.08ID:pMUOQRDra
閉鎖しなくて良いから野戦病棟は作っといていいと思うの
2020/03/31(火) 20:59:17.03ID:8Sw8yUg00
明日無茶してくる
2020/03/31(火) 20:59:28.02ID:J3i2Cvrud
>>33
余ってる選手村を使えばええやん。
2020/03/31(火) 20:59:29.80ID:jySwd32Wd
>>15
希望を示さないってだいたいバッドエンド直行ルートだよね
2020/03/31(火) 20:59:55.69ID:GbbsgEXG0
>>22
マグニチュード5=震度5。である!
2020/03/31(火) 21:00:03.18ID:shMnBzDgd
一度は撃ちたい
https://i.imgur.com/jMnxYq5.jpg
2020/03/31(火) 21:00:04.77ID:pMUOQRDra
>>35
無症状者隔離に使うならまぁ
2020/03/31(火) 21:00:12.23ID:f3vz2cRy0
>>1
乙ニダ

平泉成のモノマネの末吉くんが引退だそうだ
2020/03/31(火) 21:00:39.98ID:5e2zCcnj0
ミニトランプことブラジル大統領は明後日の方向にかっ飛んでるなぁ
2020/03/31(火) 21:00:59.77ID:gcZJnQDV0
アメリカは空母の甲板型の空港を急増してECMO操作を速成するから
2020/03/31(火) 21:01:19.39ID:2NHRo/Wk0
ドラゴンボール超を見てる外人だが右上の奴大丈夫なのか。3分あたりから興奮しすぎて呼吸困難みたいになってる
https://www.youtube.com/watch?v=qjOOHkv3Dys
2020/03/31(火) 21:01:30.60ID:UQSMzp230
928 名前:        投稿日:2005/09/19(月) 19:41:23 ID:u60f8zJt
村山内閣の頃はよかった
マーニャさん UID:3775633072447227
2005/09/19 13:24:15 ID:1383687

バブルが終わってから日本政府が出し渋りするので
民団からの補助金が降り難くなりましたよね。
あの頃は車も諸費用込みで補助金が出てたし、車検
も事故の時の修理代も出てました。
今は車検や事故は自腹だし、車の購入も審査があって
補助が出ないこともあります。
小泉になってからは最悪です。何もかも自腹で審査が
ほとんど通らなくなりました。
私達は好きで日本に住んでるわけじゃないのでこの
仕打ちは絶対におかしいと思います。
村山さんの時はF40とディアブロと959が家に
あったんですけど、自民に政権が戻ってから補助金
が出なくなって維持できずに手放すハメになりました。
家も売りました。
こんな酷い事をする自民に票を入れた人は何を考えているのでしょうか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs126.asp?bd=100&;ct1=126&ct2=0&pgc=1&th=1383687&act
2020/03/31(火) 21:01:51.98ID:kzf1Bk4L0
>>41
まあどうせ頑張っても防げないのだから受け入れてしまおうというのも考え方ではある、国民が本当に理解して支持してるのかは怪しいが
2020/03/31(火) 21:02:11.62ID:2PWqWXSZp
プーチンですら焦り始めたというのに
2020/03/31(火) 21:02:52.99ID:FEQafeIL0
>>1
お疲れ様
2020/03/31(火) 21:03:01.41ID:GbbsgEXG0
ブラジルって日本以下の感染率のはずなんだがなあ、、、
クリアリングしようや
2020/03/31(火) 21:03:26.27ID:e54GJnlS0
ここでステイツから心温まるニュース
https://www.afpbb.com/articles/-/3276207
2020/03/31(火) 21:03:54.50ID:efpsv0Yd0
>>30
地域にもよるのだろうけど、最近は手洗いをやり過ぎて酷い肌荒れになってしまい、
皮膚科を訪れる人がジワジワ増えているとかいないとか。
2020/03/31(火) 21:03:58.73ID:2PWqWXSZp
ミニ医療崩壊か


【速報】東京都内の感染者、新たに7人が死亡 うち5人が永寿総合病院の入院患者 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585654678/
2020/03/31(火) 21:05:07.82ID:QBqKbYn10
>>49
w
2020/03/31(火) 21:05:26.08ID:Qrm9jCRX0
>>7
だがそれは今日ではない
2020/03/31(火) 21:06:19.68ID:Qrm9jCRX0
>>50
ゴム手袋オススメ
黒だと自動水栓作動しなくてぐぬぬするけど
2020/03/31(火) 21:06:38.25ID:WGnctLIh0
>>49
コロナでくるったか・・・
2020/03/31(火) 21:06:46.77ID:efpsv0Yd0
>>51
大量発症から2週間後に一定の割合で死者が発生するから、ボチボチ死者数も増え始める頃内なのだ。
発症者が年寄りや疾患持ちばかりなら尚更だろう。
2020/03/31(火) 21:07:35.66ID:2PWqWXSZp
まぁ感染源不明患者がバタバタ死ぬよりかはまだあれか
2020/03/31(火) 21:07:40.02ID:GbbsgEXG0
>>56
重症になって、2週耐えれんかったらアウトやろ。
2020/03/31(火) 21:08:06.02ID:TlOb0lyK0
>>1

あー、お金持ちになりたい (´・ω・`)
2020/03/31(火) 21:08:29.61ID:9a26JO4a0
>>15
リオんときも、ジカ熱だっけ?
同じように煽ってたような
2020/03/31(火) 21:08:39.99ID:GbbsgEXG0
>>57
そのへんの道路でそのへんのオッサンがパタパタ逝くよりはね
2020/03/31(火) 21:08:40.58ID:gcZJnQDV0
イタリアの報告だと軽症から重症になるまで数時間から1日と短い

呼吸器の対処ができる病院にいないと手が打てないので
そこが埋まるとバタバタ死ぬで
2020/03/31(火) 21:09:23.92ID:Qrm9jCRX0
>>55
飼い主よりピットブルのほうが賢そうだ
2020/03/31(火) 21:09:27.31ID:9a26JO4a0
>>59
人間の欲って際限ないなあ
中規模国家予算並みのお小遣いでは足りないと申されるか
2020/03/31(火) 21:09:33.94ID:L19dh3Dm0
茨城・新型コロナ 介護施設でクラスターか 新たに4人感染
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000012-ibaraki-l08
【茨城新聞】
茨城県は31日、新たに県内で4人の新型コロナウイルスの感染を確認した、と発表した。
都内に住む20代の男性会社員と、つくば市の介護老人保健施設「アレーテル・つくば」に入所している80代と70代の男性2人、20代で外国籍の女性職員の計4人。
県は同施設でクラスター(感染者の集団)が発生した可能性が高いとみて、厚労省にクラスター対策班の派遣を要請した。県内で感染が確認されたのは24人となった。

老人施設は不味い
2020/03/31(火) 21:10:43.66ID:sbXgpWoM0
いちおつぅ

>>7
ばかー!w ><
2020/03/31(火) 21:10:53.91ID:1pQI0eWT0
軽症は38℃以上の熱と咳なので普通に病人
2020/03/31(火) 21:11:34.25ID:QBqKbYn10
院内感染・施設内感染は弱ってるところに来るからなぁ…
2020/03/31(火) 21:11:54.78ID:efpsv0Yd0
>>58
そこは本人次第だからしょうがない。
死ぬべき運命だったと諦めるのが吉。

あえてロクデナシな事を言うけど、今のご時世では下手に粘るのは迷惑千万で、
耐え切れずにさっさと亡くなってベッドを空けてくれる方が有難いのだ。
2020/03/31(火) 21:11:57.44ID:+WIjaNy10
暖かくなれば大丈夫だったんじゃないんですか?


中国の公衆浴場で新型コロナ集団感染か 9人、高温多湿でも―南京医大
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020033101154&;g=int
2020/03/31(火) 21:13:03.84ID:jySwd32Wd
院内感染はおっさんのおちんぽがよくなってしまうから呼称を変えるべき
2020/03/31(火) 21:13:27.46ID:1pQI0eWT0
>>70
もしかして:ホモサウナ
2020/03/31(火) 21:14:02.69ID:5aILokXY0
https://pbs.twimg.com/media/EUREVrlUcAIECVn.png

さすダリ
2020/03/31(火) 21:14:03.96ID:ZpZ4zuN/0
>>51
重症患者のベッド数より軽症〜中等症の入院患者のベッド数のほうが余裕が少ないようだ
2020/03/31(火) 21:14:14.47ID:WGnctLIh0
1週間寝込んでたら筋肉が・・・
腕立てがつらい・・・あばばばばば
2020/03/31(火) 21:14:37.10ID:1pQI0eWT0
マジな話では湿度ある方がエアロゾル化しやすいらしい
2020/03/31(火) 21:15:25.86ID:QZQBkesq0
エアロゾルが飛散し難いという話であってだな
2020/03/31(火) 21:15:44.49ID:5aILokXY0
>>73
間違えた
https://pbs.twimg.com/media/EURD24QUEAIPphU.jpg
2020/03/31(火) 21:16:09.91ID:5e2zCcnj0
公衆浴場は密室だからなぁ・・・
2020/03/31(火) 21:16:32.14ID:Qrm9jCRX0
>>74
羽田空港国際線ターミナルの横にちょうどいい未使用の建物が
2020/03/31(火) 21:16:33.51ID:ZpZ4zuN/0
>>70
高温多湿でも一定時間はウイルスは生き続けるから
浴場はある種密閉空間だし
2020/03/31(火) 21:17:52.51ID:hIENC44O0
斎藤悟朗、ルーブル美術館で切腹したらそれはそれで伝説になったな……
2020/03/31(火) 21:18:03.21ID:Xu+f5E550
>>79
ためしてハッテン?
2020/03/31(火) 21:18:24.02ID:/nDP19D10
>>1

苦しまずに死ねるならいいけど武漢肺炎で死ぬのは滅茶苦茶苦しそうだな
ホントどうしてこうなった
2020/03/31(火) 21:18:44.31ID:LBs7R9Ai0
https://pbs.twimg.com/media/EUa9s7KU4AEJaWB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUa9twpUMAAaQ__.jpg
https://www.mod.go.jp/asdf/iruma/second/iruma_air_base_sireiaisatu/index.html

小学4年生まで豊岡小に通学していたお方
空将補なのかな?
2020/03/31(火) 21:18:59.31ID:h11ovs5Q0
今日も35.8c …

いいかげん体温が妙に低い。
2020/03/31(火) 21:19:18.50ID:N0ab/NbxM
近所の先生に「目医者さん」って言うとキレ気味に「眼科医」って訂正される
基本急患が無くて楽なので医者になるだけが目的のバカ息子勢が多くて、医者界隈で見下されるとかなんとか
たぶん先生個人のそういうとこだと思うぞ、とはさすがに言わなかった
2020/03/31(火) 21:19:22.25ID:jySwd32Wd
>>73
どっちかというとこっちのほうが好き
2020/03/31(火) 21:19:46.49ID:2PWqWXSZp
>>72
https://i.imgur.com/onlrEt8.jpg
2020/03/31(火) 21:19:50.51ID:h11ovs5Q0
夏とかきついだろうな。
換気のためには窓を開け、そうすると冷房が効かない…
2020/03/31(火) 21:19:54.48ID:gcZJnQDV0
感染者に外国籍が多いという話、厚労大臣が否定してるわ

検査は匿名化するから国籍情報の照合に時間差があって
照合中の人は国籍情報がその他に含まれる模様
2020/03/31(火) 21:20:50.77ID:jySwd32Wd
>>75
まずはザバスとSOYJOY、次にプロテインバー、腕立てはその後だ
孫子にもそう書いてある
2020/03/31(火) 21:21:03.07ID:WGnctLIh0
>>87
皮膚科もそういうDrが散見されますね
まぁいろんな意味で優秀なら何でも良いんですが
2020/03/31(火) 21:21:40.81ID:2PWqWXSZp
>>85
ガチで翔んでが入っとるじゃねーか
2020/03/31(火) 21:21:42.31ID:GbbsgEXG0
>>91
じゃあデータ出そうね、、、
2020/03/31(火) 21:22:31.47ID:Qrm9jCRX0
>>91
なるほど
ただ潰しておきたいセキュリティホールではあるな>迂回入国
2020/03/31(火) 21:22:58.16ID:1pQI0eWT0
コミックLOの表紙に出てきそうな山奥の沼に行って涼もう
そして日本住血吸虫を貰ってくるんだ
2020/03/31(火) 21:22:59.18ID:WGnctLIh0
>>92
そろそろマシンに行きたいなと思ってた矢先だったんですよねぇ
2020/03/31(火) 21:23:25.04ID:ZpZ4zuN/0
>>87
開業医はそういう傾向はあるね
勤務医はオペもやるし
腕の善し悪しで評価が決まる感じ
2020/03/31(火) 21:23:27.55ID:5aILokXY0
https://pbs.twimg.com/media/EUREwGzUEAE9C08.png

◆葛飾北斎◆画狂老人卍◆鉄棒ぬらぬら◆
2020/03/31(火) 21:23:27.63ID:efpsv0Yd0
米医療現場は限界に 呼吸器2人で1台、マスク使い回し
https://special.sankei.com/a/international/article/20200331/0003.html

ニューヨーク市内で感染者が最も多いのは移民が多く住むクイーンズ区だ。同区のエルムハースト病院では連日、
検査を待つ人が長い列を作る。同病院の医師らが米メディアに語ったところによると、救急治療室の患者数は
1日400人以上で通常の2倍。医療用マスクは使いまわしだ。先週半ばにはこの病院で1日に13人が死亡、
病院には遺体保管用に冷蔵トラックが横づけされ、医師の1人は「この世の終わりの光景だ」と語った。


検査待ちが行列を作っているのに、マスクの使い回しなど現場が正規の手順で医療行為を行えなくなっているという事は、
もう病院が感染を拡大させるルートに乗っかってしまっているよな、と思う。
2020/03/31(火) 21:23:34.34ID:QBqKbYn10
お湯に体液を混ぜるですが民もいそうだから___
2020/03/31(火) 21:23:38.35ID:QZQBkesq0
それなら確認中と確認済外国人を分けて報告せいと
2020/03/31(火) 21:23:47.50ID:h11ovs5Q0
>>75
ひざつきプッシュアップから。あと、上下しなくていい。そこからだ。
2020/03/31(火) 21:24:54.90ID:ELaXFReKa
ラインの質問とか診察は一ヶ月間受けていないけど(接骨院除く)

書類の手続きや納品で総合病院の受付まで訪れてる場合は無回答でよかったのかな
2020/03/31(火) 21:26:03.37ID:Ko6vSxbja
本日9時現在で全国で200人越えか
2020/03/31(火) 21:26:23.35ID:WGnctLIh0
>>104
軽めのストレッチで筋肉ほぐしたら以前の6割くらいは出来たのでまぁ
2020/03/31(火) 21:26:44.94ID:glz/+1dsa
人工呼吸器(非ECMO)も肺にダメージ与えないようにそれなりに注意が必要なはずだけど
使い回しや分岐使用で大丈夫なんかね…?
2020/03/31(火) 21:27:22.46ID:f3vz2cRy0
>>85
>小学4年生まで豊岡小に通学していた
>津 曲 明 一

着任挨拶の真面目なページにいろいろぶっ込んだのって初めて見た気がするw
2020/03/31(火) 21:28:11.70ID:f3vz2cRy0
コテが抜けたか
てすてす
2020/03/31(火) 21:28:51.63ID:I6vQ1t3fa
どうして外国人と国籍確認中の人数を混ぜてるんですか・・・
2020/03/31(火) 21:28:58.54ID:h11ovs5Q0
>>107
やはりマッスルメモリー…
2020/03/31(火) 21:29:13.27ID:glz/+1dsa
ステルス淋ちゃん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況