民○党類ですが国産共同開発です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/31(火) 20:27:14.16ID:KyLcJi/ia
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党類ですが漁船の破壊力です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585622975/

ですがスレ避難所 その365
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/31(火) 23:36:13.73ID:jvpNXzo+d
>>620
そうなると、1番信じてた仮説はなんじゃろ?って話に
2020/03/31(火) 23:36:15.35ID:tdSjFA0M0
>>615
挿管は難しいっぽいしね(ER知識です
2020/03/31(火) 23:36:16.75ID:wdAPIoC00
>>612
内火艇☆MAXは簡単なのに、戦車大発は難しいんだよね。
今は噴進が開発出来るようになったからだいぶ楽になったけど。
2020/03/31(火) 23:36:22.03ID:l6OdbNyya
>>424
いや30代20代でも志村けん死亡のショックはでかいよ
つい最近までバラエティー番組にいたんだよ
動物園とかバカ殿とか、とくに2000年代初頭のバカ殿はエロエロで男の心をわしづかみだから
2020/03/31(火) 23:36:28.69ID:q519EXS70
>>611
もうほぼ入国拒否になるからご安心
2020/03/31(火) 23:36:32.60ID:L19dh3Dm0
>>618
東京・鮫洲運転免許試験場講師が新型コロナ陽性 1日から閉鎖
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000121-mai-soci
【毎日新聞】
 警視庁は31日、鮫洲運転免許試験場(東京都品川区)で講師を務める60代の男性職員が新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査で陽性反応が出たと発表した。4月1日から当面の間、同試験場を閉鎖する。
職員は発熱の症状があったため、3月28日から出勤していなかった。
2020/03/31(火) 23:36:45.95ID:j89JWeU70
やはり手を洗うことが教義で定められているユダヤ系の感染率は低いのだろうか
2020/03/31(火) 23:36:53.82ID:WWnrW5qX0
>>611
ちょっと考えれば「そんな訳ねえだろ」ってのはわかるな?
2020/03/31(火) 23:37:07.06ID:oUo3QZBn0
>>599
そういう事言うと真に受けた馬鹿が日本人を守るための外国人狩りとかおっぱじめるからマジやめときんさい
2020/03/31(火) 23:37:12.04ID:YWwPf2no0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000065-reut-bus_all
エアバス、再開しても部品不足で生産能力10〜20%程度
2020/03/31(火) 23:37:43.44ID:l6OdbNyya
>>568
豆ですねぇっていわれたことはあるなあ

ペットボトルの温かいお茶を買って公園でうがいしていたときとか
2020/03/31(火) 23:37:49.97ID:L5AW64mw0
>>624
手洗いうがい最強説
2020/03/31(火) 23:37:53.52ID:gcZJnQDV0
>>630
ユダヤは感染多い、シナゴーグに集まってクラスターになってるみたい
2020/03/31(火) 23:38:33.68ID:8Sw8yUg00
つまり日本人同士が個室で濃厚接触しても感染する可能性は低いと……?
2020/03/31(火) 23:39:03.05ID:qXi/0xUZ0
>>632
これまた「朝鮮人が井戸に毒入れた」よりはまだそれっぽい話だからな……
しかし殴って血でも浴びたらそれこそ濃厚接触だろう
2020/03/31(火) 23:39:17.59ID:L5AW64mw0
そういや世界全体での死者数がもうすぐ4万人に達するのか
2020/03/31(火) 23:40:06.81ID:gcZJnQDV0
個別のクラスターの情報が出ると、きっちり家庭内感染してるので
日本人同士は大丈夫とかBCGは眉唾やぞ
2020/03/31(火) 23:40:37.53ID:ZczNsgVb0
>>638
黒人ならやるのでは?
2020/03/31(火) 23:40:51.91ID:LBs7R9Ai0
>>624
日本人の手洗い好き、マスク好きに平均的な公衆衛生水準の高さでは

>>630
ペストでも大勝利してたよね
なお不潔な連中に迫害された模様
2020/03/31(火) 23:40:58.27ID:F2PzcmVm0
>>621
客商売がみなダメになればそのくらいいくだろうな。
2020/03/31(火) 23:41:08.03ID:OKDkV32X0
>>625
慣れです(断言)
まずは自分で練習してみましょう
リドカインゼリー塗りまくれば、たぶん大丈夫

で、明日からは患者さんにやるんだぞ
今日中にできるようになれ(臨床医研修)
2020/03/31(火) 23:41:11.32ID:WWnrW5qX0
>>623
いや>>592は正しくないっすから・・・
ですが民ともあろうものがソースもない書き込みのデータを信じ込むとか
やはり動揺して浮き足立っているな
2020/03/31(火) 23:41:26.41ID:sRMSOFLS0
>>638
だからアメリカ人は銃を買うのである。
2020/03/31(火) 23:41:32.40ID:GzYO+Wkua
キラメイジャーとりためしていたのチラッと見たけどホットパンツと透け具合がエッロー
2020/03/31(火) 23:41:37.12ID:g9L0i3ym0
インフルエンザワクチンがそうであるように仮に効果があったとしても
感染・発症するけど重症化が抑えられるだけでしょ?
2020/03/31(火) 23:42:00.58ID:jPs06GAIM
日本のチェーンだからしょうがないがシュクメルリ隠し味に醤油いれたらなんか違うだろう
2020/03/31(火) 23:42:20.74ID:pXJIWnRla
>>638
モンゴル人ならやりそう。奴らに衛生観念などというものはない。
2020/03/31(火) 23:42:25.16ID:e54GJnlS0
>>644
流石に尿道オナニーは…
2020/03/31(火) 23:42:26.14ID:OKDkV32X0
>>648
なにか問題があるのかね
家で寝てるだけで治るんだぞ
2020/03/31(火) 23:42:35.33ID:q519EXS70
>>645
アッハイ
2020/03/31(火) 23:43:00.35ID:j89JWeU70
>>636
そうなのか
集まることが最大のリスクだからそうなっちゃうか
2020/03/31(火) 23:43:04.39ID:kzf1Bk4L0
>>641
既にしているようなんだが……
>>645
まあそうだろな、手掴み説は訂正せんが
ただ>>136とか書いてる人に言われるとちとモニョるの
2020/03/31(火) 23:43:05.60ID:3lS4YDI8a
アウアウオー Sa9a-MKsy

デマゴギストにつきムラハチ重点な
なお申し開きが有るなら今の内に言っておけ
2020/03/31(火) 23:43:06.60ID:8Sw8yUg00
>>638
電気かガスか
2020/03/31(火) 23:43:19.35ID:pXJIWnRla
>>623
そんなんだからロンドンをゴミ河の流れる街にしちゃったんだよ(偏見
2020/03/31(火) 23:44:00.15ID:+WIjaNy10
橋本岳がPCR検査は匿名化して行ってるから国籍確認に時間かかるよって先週言ったのに話を聞いてないのが多すぎるッピ!
2020/03/31(火) 23:44:12.64ID:l6OdbNyya
えっこれゼロワンの撮影も難しいのか
【特撮】東映東京撮影所が封鎖、関係者が新型コロナ発症
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585637757/
2020/03/31(火) 23:44:14.98ID:QZQBkesq0
よくわからんが新型コロナでBCGの結論出るの当分先やぞ
2020/03/31(火) 23:44:18.16ID:L5AW64mw0
衆をたのめる敵兵も 雄たけび狂うわが兵に
つきいりかねて色動き 浮足立てし一刹那
爆然敵の砲弾は 砕けぬ頭上に雷のごと

状況が変わるのは一瞬です、気を引き締めていきましょう
2020/03/31(火) 23:44:22.59ID:h+DyMcDM0
この分だと、今年の都立校生は夏休みも冬休みも無しになるのか
そうしないと授業数が稼げないだろう
2020/03/31(火) 23:44:43.40ID:q519EXS70
>>659
ギエッピー
2020/03/31(火) 23:45:00.30ID:YWwPf2no0
ソースもない情報を鵜呑みにすんのはやめーや
2020/03/31(火) 23:45:16.28ID:INzek0D90
法は法なんだよ
法治国家で生きる権利を存分に甘受しながら、いざとなると法を蔑ろにするような根性無しはさっさと滅びろ
嫌なら平時に真剣に憲法改正を訴えろ
散々時間はあったろ?
2020/03/31(火) 23:45:42.99ID:kzf1Bk4L0
>>661
まだ論文出ただけで今から調べる所だからなあ、分かった頃には既にワクチンできてるかもな
2020/03/31(火) 23:45:49.02ID:sRMSOFLS0
>>689
「なんか」ではない。メインディッシュとおかずの違いである。
口の中でごはんと混ぜたときに最適な味に調整されるのだ。
さらにちょっと醤油を垂らしたらおかずとして適切な味になった。
2020/03/31(火) 23:45:53.07ID:Ei++hfr30
>>611
・・・・・・・鎖国でもするか?
経済が死ぬけど
2020/03/31(火) 23:46:03.49ID:GbbsgEXG0
>>663
この冬のウェーブがどう出るかわからんよ?
2020/03/31(火) 23:46:24.64ID:3lS4YDI8a
>>663
長期休暇が無いって事は、教員の研修も出来ないって事なのが痛いかも

まあ、大規模災害の時は毎度こんなもんだと思えば
2020/03/31(火) 23:46:31.37ID:L5AW64mw0
あと査読されていない論文を断りなくお出しするのはやめようね!
2020/03/31(火) 23:46:39.68ID:pXJIWnRla
自分の口に入らない店屋物の出前が来た時にフケとかトイレットペーパーを入れるのがモンゴル人だとようく解った。
一応、中国人の子が説教してくれるけど馬の耳に念仏。聞きやしない。
2020/03/31(火) 23:46:51.78ID:hldqNh0g0
これだけ世界の人的・経済的被害が出てしまうと、事態が収束したあとの中国叩きは
なかなか面白いことになりそうだね。

日本は下手にかばったりせず率先して棒をフルスイングするように意思統一しておかないと。
2020/03/31(火) 23:47:10.57ID:ZczNsgVb0
>>663
テレ授業だ。
なお回線を切り忘れたままなんかおっぱじめて音声配信してしまう
生徒が出てしまうかもしれないので、強制切断機能は必須だ。
2020/03/31(火) 23:47:10.70ID:3lS4YDI8a
>>669
いやその数字がデマだって言われてる最中に何を言ってますか
2020/03/31(火) 23:47:30.91ID:9a26JO4a0
恐ろしいのは

ウリなんかよりはるかに情報握ってるクルマの会社が工場停めてること
部品が来ないというのは分かるが、震災でも操業止めなかった連中が
今回はえらく簡単にワールドワイドで工場停めてるってのが
2020/03/31(火) 23:47:43.40ID:/uLD2e7Q0
鮫洲クローズって高校卒業や春休みに合わせて免許取る人間も多そうだし大変だなぁ
府中の受付が崩壊するんじゃねw
2020/03/31(火) 23:47:45.26ID:WWnrW5qX0
>>655
あんれまあ小っ恥ずかしい(/ω\*)

>>663
最悪1学年ヅラすぐらいの覚悟を!
今年度は学校なしじゃ!
2020/03/31(火) 23:48:00.36ID:gcZJnQDV0
知人の働いてるビルで感染者が出て保健所が検査に来た

Twitterでも似たような話が増えて、
オフィスとか市役所の洗浄したってヤツ

統計は大体2週間前の数値を追ってるけど
実態は職場までクラスター化が始まったんじゃね
2020/03/31(火) 23:48:54.60ID:oUo3QZBn0
>>638
重くて硬い物を頭に投げれば遠くから倒せるぞ
中朝人だろうが日本人だろうがお構いなしの無差別になるだろうけど
2020/03/31(火) 23:49:19.41ID:L5AW64mw0
ttps://www.worldometers.info/coronavirus/
全世界の累計感染確認数が80万人を突破
少し前にはまだ20万だったのだからあっという間である
2020/03/31(火) 23:49:25.69ID:YWwPf2no0
各々、オイルショックや阪神淡路や311の時に何を学んだか思い出すように
明日までの宿題とする!
2020/03/31(火) 23:49:35.92ID:sbXgpWoM0
>>601
カルトはまあね・・・ (´・ω・`) あれは韓国人の中でも更に異質なので

>>616>>632
お、おう・・・ (ヽ'ω`)
2020/03/31(火) 23:49:43.03ID:GZlkes1m0
いまこそ小中学校はオンライン授業をするべきなのだ、だいたい小学生なんて不潔極まりない。
そこら中にゴロゴロするし、なんでもベタベタ触ったり舐めたりする。


いやほんと、俺が小学生の頃にも違和感感じたもん「こいつら不潔だ」って。
2020/03/31(火) 23:50:00.53ID:OKDkV32X0
>>651
良い経験だな
患者さんにやる前に自分にやる その心構えが大切だ
とかブッコいてるのが大学時代の教官だったからなー

幸いにしてエクストリーム肛門主義者にはまだ会ったことがない
2020/03/31(火) 23:50:02.09ID:L19dh3Dm0
政府、通信事業者に任意で位置情報提供を要請 「クラスター」早期発見狙う プライバシー侵害懸念も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000123-mai-pol
【毎日新聞】
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は31日、携帯電話会社やIT大手に対し、利用者の位置情報や検索ワードの履歴などを集めた統計情報の任意での提供を要請した。

人の流れをビッグデータで把握することにより、クラスター(感染者集団)の早期発見につなげる狙いがある。

 要請先には、NTTドコモなど携帯電話大手3社のほか、ヤフーや楽天、「GAFA」と呼ばれる米IT大手4社も含まれる。
これらの企業の統計データを使い、人が密集しやすい地域を早期に把握して注意を喚起したり、特定の検索語の増加と感染者の増加との関連性を見いだすことで、早期に医療体制を整えたりするといった活用法が期待されている。

情報は企業側で匿名化するため「プライバシーの問題はない」(総務省総合通信基盤局)としている。
2020/03/31(火) 23:50:08.51ID:MLzW/Crs0
>>677
期間工がカリカリも食えなくなるのか?
むーちょが餓死しちゃう!
2020/03/31(火) 23:50:24.85ID:q519EXS70
>>678
クラスターになるな
2020/03/31(火) 23:50:33.96ID:L5AW64mw0
オイルショックの時のトイレットペーパー騒動は半年以上続いたという説もあるので、実際情報化社会になり人々は冷静になったのではないか
2020/03/31(火) 23:50:41.38ID:GZlkes1m0
>>669
観光客を入れないってことだ、業務で来るやつはそれなりの手順を踏んでくるだろ。
2020/03/31(火) 23:50:42.29ID:tdSjFA0M0
ワクチンできるのかなぁ
出来てもインフルエンザみたいに毎年接種必要だったり型によって効果無かったりなのかな
2020/03/31(火) 23:50:58.23ID:L19dh3Dm0
>>678
免許とらなくて良かった…
694名無し三等兵 (アウアウオー Sa9a-MKsy)
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:04.60ID:OsXbAKU2a
https://twitter.com/iketeru_pana48/status/1244787268377706498
厚労省3月30日更新分までをグラフ化

3月29日
日本人感染者  23人
外国籍感染者 171人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/31(火) 23:51:20.11ID:L5AW64mw0
免許はないと不便だぞ
2020/03/31(火) 23:51:23.37ID:g9L0i3ym0
>>687
そういやですがのみんなは厚労省主催のLINEによる健康診断やった?
俺LINEやってないから来なかったんだけどお国にハブられたわ
2020/03/31(火) 23:51:38.45ID:9tjUVVFw0
>>427
会社のセキュリティ教材にそういうのあった

USBメモリー紛失
紛失の報告書を書こうと家のパソコンにメールで送ったらファイル共有で広められて会社クビ
妻は離婚
2020/03/31(火) 23:51:45.36ID:ZczNsgVb0
>>690
情報化により、速やかにデマが広がる社会を実現した。わかったか。
2020/03/31(火) 23:51:45.46ID:9a26JO4a0
>>679
そいえば学園紛争真っ盛りの頃は大学、7月卒業って人、多かったようだよ
入社は普通に4月なんだけど、システムに記録移す際に???となった
2020/03/31(火) 23:51:45.63ID:kzf1Bk4L0
>>670
その頃には流石に治療薬なり見つかるんでないの?
ワクチンは早くて一年後とか言ってるから間に合わんか無理やり実戦投入かになりそうだけど
2020/03/31(火) 23:51:46.53ID:Ei++hfr30
>>663
8時間目まで授業をやるとか?
後削れる授業を削りまくるとか
2020/03/31(火) 23:52:10.21ID:tdSjFA0M0
俺も今年免許更新だった
まぁ8月やかた大丈夫やろ^^
2020/03/31(火) 23:52:18.20ID:f3vz2cRy0
>>666
改憲しろと言ってた人間まで超法規的措置だの言い出してるのがますます救いようが無い
2020/03/31(火) 23:52:42.44ID:ZoHbl51i0
VDIの問い合わせがかなり来てるのだけど会社の体力的に無理だろうというのがかなり
2020/03/31(火) 23:52:42.88ID:C18X61k/d
>>677
そら、震災は所詮日本の一部に過ぎませんでしたし
今回は、ワールドワイドで世界中の出来事
そも、感染拡大が中国だけだった時期ですらサプライチェーンに影響が出ていた
2020/03/31(火) 23:52:48.97ID:9tjUVVFw0
>>696
あれ健康診断じゃなくてアンケートだった
2020/03/31(火) 23:52:57.28ID:GZlkes1m0
>>690
テレビの影響力が落ちたのだ
2020/03/31(火) 23:53:04.97ID:8Sw8yUg00
>>688
むーちょはドンの家にいるけど?
2020/03/31(火) 23:53:09.12ID:Ei++hfr30
あと週休二日の見直しもありそうだな>学校の授業
2020/03/31(火) 23:54:13.89ID:TlOb0lyK0
>>708
おらんわっ (;・∀・)
2020/03/31(火) 23:54:29.01ID:/uLD2e7Q0
免許と言えば原付2種ってなんでオートマ免許からの方が安く上がるの?
通常の普通免許の方が技能が上なんじゃないかと思うんだが
2020/03/31(火) 23:54:44.14ID:q519EXS70
>>697
飲酒運転でやらかして人生破滅した想定で人生設計を考えるとかいうの最近やったな
2020/03/31(火) 23:54:58.21ID:gcZJnQDV0
そろそろエイプリルフール突入だからデマ医療情報地獄が待ってるぞ
2020/03/31(火) 23:55:16.72ID:f3vz2cRy0
>>693
取るならお早めに
現場猫のヨシ!にツッコミを入れる精神の重要さが身に染みるであろう
2020/03/31(火) 23:55:29.80ID:iK/OO7BM0
今日は棚卸の監査で俺みたいな一般社員は休みだった。
んで明日は期初集会で係長級以上は事業部門ごとに集会というのが通常だが、今回は課長たちだけ集まることに。
しかしリモートワークとか休業とかの話はなし。

製造業だから客と話をつけてからでなくては勝手に休めないということだろうが、今後どうなるかな。

東京本社はさっさとリモートワークに。

『各事業部門も工夫してよ!』(大意)

というメールが来てた。いいなあおまえらは。
2020/03/31(火) 23:55:49.44ID:YWwPf2no0
まあ、真っ先に夏休みと冬休みは減るな

>>705
311でも部品止まって世界の自動車業界が地獄になってなかったっけ…
2020/03/31(火) 23:55:58.63ID:GbbsgEXG0
>>713
嘘と一緒にストレスは吐き出したほうがいいよ。
どうせ誰も信じん。
2020/03/31(火) 23:56:23.90ID:ZTJ00sKW0
それにしても生きてる内にアジア風邪どころか最早スペイン風邪以来?
みたいなパンデミックに遭遇出来るとはなぁ
2020/03/31(火) 23:56:38.09ID:sRMSOFLS0
粘務はですがに潜伏してるから。
2週間後には大量のむーちょが…。
2020/03/31(火) 23:58:08.95ID:/uLD2e7Q0
>>718
しかも鎖国のオマケ付きやぞw
2020/03/31(火) 23:58:11.52ID:sbXgpWoM0
>>703
いやしかし、意外とガチで不安な人多いのかね (*'ω'*)
超法規的措置を取ったってウイルス相手にはどう考えても効果が薄いだろうに
いくら魔人アベでも政治判断ひとつでどうにかできる種類の問題ではないわな
2020/03/31(火) 23:59:05.52ID:sRMSOFLS0
さあいよいよ平成31年度も終わり。
年度も令和ちゃんの手に!!
2020/03/31(火) 23:59:16.21ID:INzek0D90
いいぜ、お望み通り改憲しようぜ
国民投票クラスターが炸裂するがな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況