民○党ですがそもそも怪しまれません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/01(水) 23:36:07.18ID:7HsjqXW+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
元々怪しいですから!(σ゚∀゚)σエークセレント!

防犯意識の高い前スレ
民○党類ですがあの貝のタタリかも知れません
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585732998/


ですがスレ避難所 その365
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/02(木) 09:32:25.55ID:6NfTOqz80
銃を買い物する感覚で実写動画を見てるが100mだとAK47とボルトアクションの命中精度が
変らない。BARはさすがに命中精度がいい。
2020/04/02(木) 09:33:30.71ID:Mwu3eZ4qa
彼を知り己を知れば百戦殆うからず
彼を知らずして己を知れば一勝一負す
彼を知らず己を知らざれば戦う毎に必ず殆し

彼を知らず己を知らざれば戦う毎に必ず殆し
2020/04/02(木) 09:34:07.63ID:1+X0asOV0
>>400
LCCは、サウスウエスト以外、どこも持たないだろうな。
2020/04/02(木) 09:36:20.65ID:nutrito1d
ロックダウン難しいなら歓楽街ロックダウンするだけで大分効果ありそう
2020/04/02(木) 09:38:05.96ID:IEi7XNsY0
自衛隊も私学助成も憲法違反は明白なんだから
憲法なんて守らなくてもいいものだろ?
2020/04/02(木) 09:38:22.20ID:ckS7XIg60
>>374
車と引き換えられるクーポン券なら尚更良いかもしれん
地場Dはクーポン券と車を交換する係で
地場Dはクーポンを地場D保管部だけ切り取り
地場Dが保管部だけ残してメーカーにクーポン半券を送付
地場D・メーカー共にクーポン半券持って日銀支店へGoしてクーポン半券とクーポン半券相当分の現金を交換

車クーポンを介して金が回る回る

ウリはコースター・ロングホイールベース型が欲しい
椅子は前列2つだけまで椅子引っぺがして残りのスペースでゴロゴロするんね
2020/04/02(木) 09:38:24.98ID:cYS+6w5Oa
>>370
給料上げる為には何でも安く買い叩こうとする企業や消費者を族☆滅しないとな。
2020/04/02(木) 09:38:50.89ID:EkhMMfqZ0
健康警察が咳してる貴方をムラハチするのだ
2020/04/02(木) 09:38:53.49ID:VO8PYGfX0
>>407
歓楽街・飲み屋街・風俗街・渋谷池袋原宿巣鴨やらに物理的に規制線を引く

◆赤線復活◆
2020/04/02(木) 09:39:53.27ID:yblt2zUI0
>>409
パネルバンの荷台に部屋作ってみよう?
窓はマジックミラーで外から見えないようにしてさ…
2020/04/02(木) 09:41:06.04ID:7xBRa82S0
>>408
国際紛争を解決する目的を持たない武装組織は保有できる。憲法をよく読め。
2020/04/02(木) 09:42:18.40ID:t8eJ3TnP0
NHK 2020年4月2日 4時16分新型コロナウイルス

各国政府の発表やアメリカの研究機関によりますと、国や地域別の感染者の数は、
▽アメリカが20万3608人、
▽イタリアが11万574人、
▽スペインが10万2136人、
▽中国が8万1554人、
▽ドイツが6万7366人、
▽フランスが5万6989人、
▽イランが4万7593人となり、
アメリカ国内の感染者が20万人を超えました。

死亡した人は、
▽イタリアが1万3155人、
▽スペインが9053人、
▽アメリカが4476人、
▽フランスが4032人、
▽中国が3312人、
▽イランが3036人となっています。
2020/04/02(木) 09:42:19.15ID:6NfTOqz80
>>414そもそも世界平和を希求する諸国民が存在しないので。
2020/04/02(木) 09:44:47.83ID:pOjJ7yoL0
即売却現金化で中古市場にあふれて、値崩れするな<クルマ券
クルマ買替券なら有効だが
2020/04/02(木) 09:45:09.19ID:K4i8uD9c0
>>416
そうだよな

こんな状況で海上保安庁の船に突撃アタックかけてくるもんな、お隣の国
2020/04/02(木) 09:46:53.33ID:VO8PYGfX0
>>417
車検切れでない車を、状態にかかわらず買い替えたい新車と同額で下取りするクーポンみたいな感じ?
2020/04/02(木) 09:46:58.08ID:6NfTOqz80
>>418我々は平和を望んだのにその信頼を裏切ったのは世界だから日本は悪くない。
まあ左翼と野党と文化人は過去の行いがどうのとか自衛隊を持ってるから日本が悪
いと言い張るのだろうけど。
2020/04/02(木) 09:49:13.85ID:7xBRa82S0
>>416
我々がそうだ。
故に日本国は日本国の判断に基き
任意の国家を滅ぼしてよい。
2020/04/02(木) 09:49:30.30ID:IEi7XNsY0
憲法はつくったけど守るとは言ってない、でいいじゃないかな
2020/04/02(木) 09:49:40.53ID:KcOqYr6bd
>>369
消費税自体が間違っていたのだから……。
2020/04/02(木) 09:52:58.16ID:jad48JXF0
アメリカの死者数
3月24日 780
3月25日 1027
3月26日 1295
3月27日 1695
3月28日 2220
3月29日 2583
3月30日 3141
3月31日 4053

これをExcelに入れて指数関数で近似すると

646.64*e^0.2317X

底を2に変換する

e^0.2317X = 2^(0.334X)

これはどういう意味か?
Xが日数なので、この0.334の逆数の日数ごとに死者数が倍になる。
1/0.334 = 2.99で、約3日で倍

4/1から4/30までの30日間で、2^(30/3) =2^10 =1024倍になる。
アメリカが四月末までに
4053*1024=415万272人が死ぬ
2020/04/02(木) 09:53:03.06ID:6NfTOqz80
F32を実現して欲しかった。海兵隊分だけあれを採用してれば・・・・
2020/04/02(木) 09:53:09.99ID:ckS7XIg60
>>413
移動できる自室ってなるとどうしても最低限コースター・ロングホイールベース級じゃないと狭っ苦しくて
2020/04/02(木) 09:53:32.00ID:/Mhx2ScTM
>>374
そこはプリウスとかアクアとかプロボックスハイブリッドとかでは?
環境対策も兼ねるとかいえば小うるさい欧米も口出しし難いだろ
2020/04/02(木) 09:53:57.73ID:7aeeJi4q0
軽傷自宅安静は独居の場合は重症化からの孤独死って問題がな。
2020/04/02(木) 09:55:49.20ID:/Mhx2ScTM
>>428
心拍数とか体温をスマホなり機器で読み取って急に変化したら通報いくとかできんかね
2020/04/02(木) 09:56:11.64ID:VO8PYGfX0
>>424
>Xが日数なので、この0.334の逆数の日数ごとに死者数が倍になる。
>1/0.334 = 2.99で、約3日で倍
やはり呪いの数字……
2020/04/02(木) 09:57:23.72ID:oZOa0pFV0
>>428
軽症でもひとまずCTは撮って欲しい
2020/04/02(木) 09:59:03.09ID:pOjJ7yoL0
>>429
常時監視ならプローブの取り付け方法と電源が問題だな
通信は青歯で足りる
腕時計タイプ どの程度信用できるんかねぇ

是非直腸温度を24時間計測した大規模データを作っていただきたい
2020/04/02(木) 09:59:19.87ID:dVDZu0Gq0
昨日ようつべをうろついてたら見かけたんだが、
道交法改正でミニカー規制が強化されたみたいねえ。(2020/04/01施行)
少し調べたら、規制内容は例の仮装公道カートをほぼ狙い撃ちのようで、
普通のミニカーオーナーには影響が少なく、
「バカがバカやった結果だから迷惑だが仕方ない」って反応が多かったなあ。

仮装公道カートって遭遇すると判るんだが、車両自体が視認性が低くて危ない上に
利用者が外国人が多くて、道交法の無知やお祭り気分で、
路上での挙動が怪しいのが多いんだよな。

前問題になった時、アレに遭遇してない奴、免許持っていない奴ほど擁護していたけれど。
2020/04/02(木) 09:59:33.88ID:IEi7XNsY0
>>429
アップルウォッチでできる
2020/04/02(木) 09:59:37.14ID:fBSkrykdd
>>374
もう少し、ハイルーフにして。
2020/04/02(木) 09:59:57.05ID:jad48JXF0
立皇嗣の礼を来年にずらしてはどうか
今年中に海外の来賓をまねいて5月に行うのは無理だろう
2020/04/02(木) 10:01:09.43ID:wcm/Edcpd
>>158
ちょっとだけ変わった!
2020/04/02(木) 10:01:14.16ID:D9nOiDpW0
ただの思い付きなら、菅直人にも出来るけど、
崩壊ぎりぎりで踏ん張っている時に試すと
碌な事にならないのは東日本大震災で得られた教訓。

いま使える手段と法令でなんとか回さないとならない。
       |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
2020/04/02(木) 10:01:46.43ID:ckS7XIg60
>>423
今アクティブな爺アクティブな婆が墓の下で眠る時期になりゃ消費税収下げざるをえなくなるのがウリの見立てだけどなぁ
社会保障(年金や公的保険)で消費税とかの大半食い潰しすぎた気がする
2020/04/02(木) 10:03:01.71ID:RO2HKjMU0
>>415
チャンコロの桁が2桁ほど不足してるゾ
2020/04/02(木) 10:03:28.24ID:SBPhm+jj0
あらシェールガスの米ホワイティング破綻か
2020/04/02(木) 10:03:42.84ID:6NfTOqz80
>>438管と鳩山って言うならもう牟田口みたいなもので何を言ってもいいわけにしか
聞こえないし発言の信頼性もなくしゃべるだけで侮蔑されるのをいい加減気が付い
たほうがいい
2020/04/02(木) 10:03:44.96ID:EkhMMfqZ0
自分もコロナに罹ったら孤独死になりそうでなぁ・・・
2020/04/02(木) 10:07:28.74ID:kZAmjtdS0
>>435
(何故屋根高さを上げる…)
2020/04/02(木) 10:08:13.00ID:fBSkrykdd
恩賜のマスク


なるパワーワードを見かけた。
2020/04/02(木) 10:09:49.15ID:jad48JXF0
「全世帯に布マスク2枚配布」と聞いて、なぜか同じ発想に至ってしまう人々
https://togetter.com/li/1488444
___
家に届いた布マスクの隙間から諭吉が現れ、「晋三や、お主も悪よのう……」となる展開

きっとマスク2枚を包む封筒には、奥ゆかしく20万円がそっと同封されているに違いない。

ちがうんだよ、1枚のマスクに10万円の束が隠されているんだよ。だから世帯に20万円配布ってわけ。

もしかしたら布マスクって現金の隠語かな?

おぬしも悪よのお。
2020/04/02(木) 10:10:08.27ID:fBSkrykdd
>>444
室内に天井作って天井裏相当のとこに、スキー板を収納したいねん。
2020/04/02(木) 10:10:28.83ID:6NfTOqz80
ウーマン村本がコロナで死ぬよりも俺が笑われてお前らを死なせてやると
2020/04/02(木) 10:10:59.35ID:1bXmFbCCd
>>445
霊力籠ってそうだな。
アーティファクトや。

そういや、ひい祖父さんの遺品に恩賜のタバコあったなー、
吸ってみたかった
2020/04/02(木) 10:11:40.62ID:1+X0asOV0
>>427
搭乗人数の多さこそが重要。
2020/04/02(木) 10:13:02.48ID:ConKTTpJ0
おはようさん

>>450
ハイエースでええやん (;・∀・)
2020/04/02(木) 10:13:04.97ID:6NfTOqz80
マスク二枚配布で文句ばっかり言ってるなマスコミとタレント。午前中テレビはこんな感じなのか。
そんなことするなら増産に力入れろとか。政府直轄マスク工場があるとはしらなかった。
2020/04/02(木) 10:13:09.43ID:7aeeJi4q0
給付実行してもその頃は欧州のようにスーパー等食料品店しかやってない可能性がw
2020/04/02(木) 10:13:30.36ID:Zefx9MkWp
何度目の話だ?状態だけどまぁたまには信じるのも悪く無い


【武漢ウィルス】新型コロナ「夏には終止符?」9割が気温3〜17℃で感染 米MIT研究
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585786668/
2020/04/02(木) 10:13:35.61ID:UgRAdsiuM
ハイエース欲しいけど
盗難率と今のサイズ大きすぎ
2020/04/02(木) 10:13:53.75ID:IEi7XNsY0
ハイエースしかないか
キャブオーバーは今ひとつなあ
2020/04/02(木) 10:13:54.02ID:yblt2zUI0
>>447
こう!
https://i.imgur.com/bqW7s9i.jpg
https://i.imgur.com/GFzYVzO.jpg
2020/04/02(木) 10:14:28.46ID:ConKTTpJ0
>>455
そのようなご家庭にはハイゼット
2020/04/02(木) 10:14:59.81ID:IOo2uqz6a
ツイッターの連中は日に日に馬鹿なことしか言わなくなってるな
どう考えても今この状況下で新内閣組閣とか悪手以外の何物でもないだろうに

>>423
今回のコロナで社会保障受けてるジジババが大量に逝けば消費税の減税もあるだろうけど、そうなったら国内経済ガタガタになりそうだしなぁ、、、
2020/04/02(木) 10:15:34.94ID:48BUKO+v0
>>360
自動化出来るので?
>>369
給付金やるならぽーんと100万ぐらい出して欲しい。とはおもう。
正直それぐらいしないと経済対策にならんだろうし
2020/04/02(木) 10:16:34.80ID:6NfTOqz80
>>454熊谷ではコロナ死滅するだろう。
2020/04/02(木) 10:18:12.03ID:6NfTOqz80
百田って実は俺の言いなりにならんかった畜生って憎悪燃やしてるだけじゃね?
2020/04/02(木) 10:18:55.81ID:UgRAdsiuM
経済対策とは言うが
まだ、まだまだ山を越えてないんだよな
今は、全力防疫体制なわけで……
イタリア状態だったら、経済対策もへったくれもない
2020/04/02(木) 10:19:35.15ID:jad48JXF0
ニューヨーク、マンハッタンの病院だってさ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1245205464419164161/pu/vid/480x854/Y8kCtqAuLJjVTRfU.mp4
2020/04/02(木) 10:20:03.00ID:l0iqcteNa
>>454
なお、インドネシアやブラジルの流行状況
2020/04/02(木) 10:20:05.14ID:zfGNJmSIM
Twitterは左翼のトレンド工作で集団パニックからの集団ヒステリーになってますね
高須と百田が早期にそっち側に行ったせいで、止める人がいなくなった
2020/04/02(木) 10:21:00.13ID:1bXmFbCCd
とりあえず緊急事態宣言出すだけだしてー
2020/04/02(木) 10:21:07.06ID:6NfTOqz80
アベノマスクが流行語になってるらしいがはじめて聞いた。
2020/04/02(木) 10:21:54.10ID:YVdoTOWSa
>>464
left4dead思い出した
2020/04/02(木) 10:22:56.68ID:VO8PYGfX0
まあ口だけ野郎の象徴のようなツイッタラーどもに今すぐ革命だ暴動だまでする度胸はあるまいさ……
2020/04/02(木) 10:23:34.74ID:6NfTOqz80
駄目だテレビを消そう。突っ込みで過労死する。
2020/04/02(木) 10:23:43.97ID:nutrito1d
>>466
高須院長は今のところ踏み止まってるよ
医療従事者にサージカルマスク優先なのは知ってるのかな
2020/04/02(木) 10:24:42.60ID:nutrito1d
ツイッターは五毛党と左翼に馬鹿が扇動されとる
2020/04/02(木) 10:24:55.31ID:zfGNJmSIM
緊急事態宣言出すと市町村の権限が物凄く上がるけど、使いこなせる首長がどれだけいるのやら
ドライブスルー検査やテント検査始めて、感染者量産する自治体出てきそう
2020/04/02(木) 10:26:13.35ID:wcm/Edcpd
>>359
外出するにしてもご家庭で一人だけにしてねってことら
2020/04/02(木) 10:27:24.83ID:IOo2uqz6a
>>471
今はテレビ見ない方がいいかも
情報は政府各省庁のツイッターで集めて会見はネット中継で見よう
ほんと、マスゴミがゴミ過ぎる
2020/04/02(木) 10:27:50.95ID:jad48JXF0
ニューヨークでも死者が3日で倍ですから
1週間で5倍になりますから
死体袋を床に並べるのも無理で
縦にするか積むしかなくなります
478名無し三等兵 (スフッ Sd43-21PQ)
垢版 |
2020/04/02(木) 10:27:52.45ID:wNHzMhHDd
給付なんて無駄無駄
赤字国債発行して無駄な支出をするより
民間が自然に回復するのを待った方がいい
2020/04/02(木) 10:29:52.16ID:6NfTOqz80
>>476
 コメンテーターで同局の玉川徹氏(57)は「一番遅れてますね。国会が。国民の代表が
一番遅れてるって情けない」とバッサリ。
そして「平時にスウェーデンを取材した時に、国会本会議に出席者はほとんどいません。
質問する側とされる側。何でかと言うと、別に出たからって何するわけじゃないんですよ。
日本の国会だって、本会議に出てしゃべれないんでしょ。逆に言うと、意味もないヤジを
言う人がいるぐらいで、ただ座ってるだけなんですから。十何年前ですよ、スウェーデン
では。議員会館なりでモニターを見ていて、出席する必要がないんですね」と比較した。
続けて「本会議場に出席する事を求めてるんじゃないんですよ、我々は。国会としてこ
ういう風な対峙(たいじ)する時に、一日も早く予算をつけるとか。コロナ対策の予算は
後でやりますと、成立するの2か月後です。バカなのかと、本当に」とスピード感のある
対応を求めていた。

さっき見てたけどこいつが一番酷い。過去でもこんなことを。
2020/04/02(木) 10:30:00.00ID:wcm/Edcpd
>>471
まともに見てると体調悪くなるよねぇ
2020/04/02(木) 10:31:00.36ID:Zefx9MkWp?2BP(1000)

最近、百合子がエロく見えてきたのですが
コロナの症状でしょうか?
2020/04/02(木) 10:31:24.15ID:6NfTOqz80
>>478今、金ばら撒いても金使うかなと思う。麻生の時は凄く金使った記憶。
同じ事を今やっても何処にも出ないし
2020/04/02(木) 10:32:09.74ID:Do8TIRoCa
>>359
でもオマンマ食い上げですって悲鳴が上がってる中にゲンナマさしおいて真っ先に投げ込まれたのがコレって
ガッカリ感にはもう少し思いを寄せてくれても良いと思うの
2020/04/02(木) 10:32:48.82ID:ckS7XIg60
>>461
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

熊谷で衛生面に問題出てきたら深谷日赤と行田の病院ぐらいかなぁ
巨大病院でオールマイティーに何でもできる病院が20マソ越え都市なのに無いのが(´・ω・`)
普通20マソ越え都市だと中心市街地そばに市民病院か市立病院ぐらいあっても需要はありそうだが
2020/04/02(木) 10:32:58.71ID:jad48JXF0
NYタイムズ、マスク型枠を紙面に掲載 品不足に一手
https://www.asahi.com/articles/ASN422GXHN41UHBI01P.html
新型コロナウイルスの感染が広がる中、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は1日付の紙面で
「マスクの作り方」と題した記事を載せた。布地を用意すれば実際にマスクができるよう
紙面上で型枠を提供。「マスクの使用が広がれば、コミュニティー内での感染を
減らせるかもしれない」としている。
NYTによると、1日朝の段階で、全米では19万人近い感染者が確認され、3921人が死亡した。
特にNYTの本社ビルがあるニューヨーク州は突出しており、感染者は7万6千人、死者は1552人に上る。
紙面には縦16・5センチ、横約24センチのマスクと、長さ約46センチのひもの部分の
型枠が掲載されており、説明に沿って針と糸を使えば、実際にマスクが作れる。

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200402000569_comm.jpg

戦時中の雑誌とかの「防空頭巾の作り方」みたいな感じか
2020/04/02(木) 10:32:59.51ID:h0Sz/yDLa
>>483
マスクと給付と景気対策は別問題だろ
2020/04/02(木) 10:34:24.80ID:6NfTOqz80
そういえばリア充サバゲ民がマスクなくなってサバゲのマスクにキッチンタオルをつけて出社してくるようになったな。
2020/04/02(木) 10:34:42.48ID:jad48JXF0
>>482
給付金はあてにしてないので
ロックダウンの自粛や休業で直接影響を受けている法人や人に金を配って欲しい
2020/04/02(木) 10:35:10.53ID:l0iqcteNa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000057-asahi-sctch
昨日心肺停止と報じられた0歳児は蘇生に成功、しかし未だ重症

だが、肺炎は軽度なので新型コロナで心肺停止になったとは考えにくいとのこと
2020/04/02(木) 10:35:13.02ID:Zefx9MkWp
読者ふろく!マスク

これで出版不況も脱出だ
2020/04/02(木) 10:35:37.14ID:6NfTOqz80
>>488非正規とかやばいのでそっちを手厚くしたほうがいいよね。
2020/04/02(木) 10:35:41.13ID:pe+XX0ha0
>>359
こういう風刺は楽しいのでドンドンやりなさい
493名無し三等兵 (スフッ Sd43-21PQ)
垢版 |
2020/04/02(木) 10:36:47.69ID:wNHzMhHDd
>>359
磯野家はフグタ家との二世帯だから4枚貰えるのでは?
494名無し三等兵 (スフッ Sd43-21PQ)
垢版 |
2020/04/02(木) 10:38:07.40ID:wNHzMhHDd
>>483
ツイッター界隈もそうだけどどこもかしこもこういう乞食根性丸出しの卑しい連中ばっかりで
心まで貧乏になった連中が多いのだなと辟易する
2020/04/02(木) 10:39:42.72ID:IEi7XNsY0
財務省以外の役人は四六時中どうやって金(予算)を使うか考えてるからなあ
マスク給付ってナイス!ってガッツポーズだったと思う
国民受けはともかく
2020/04/02(木) 10:40:05.73ID:2AAhT6oY0
>>481
どの百合子だ
2020/04/02(木) 10:40:38.97ID:0fYXCWzR0
>>452
いまの月間供給量が6億枚なのに、月間需要量が推定で40〜50億枚に達している状況で、無茶を
おっしゃるのぉ。
だいたい、政府や企業の増産努力で、年初時点で月間4億枚程度だったのを1月毎に1億枚ずつ
急速に増やしているのに。

布製マスクにしたって、来月末ごろにようやく月間供給量が1億枚になる程度なんで、小中学校や
医療機関ほかに撒いた後の残りとはいえ、一般家庭1世帯に2枚配布というのは、ギリギリ確保できた
数を全部撒く勢いだし。

マスク不足解消は5〜6月頃か「青天井の需要」に追いつかない政府の苦悩とマスクチームの挽回策
https://www.fnn.jp/articles/-/26807
>政府は、1月時点で国内メーカーに対しマスク増産を要請したほか、マスク製造設備を新たに
>導入する場合の補助金制度を設けたことで国内の製造量が増え、中国からの輸入再開も相まって
>3月の供給量は約6億枚となった。さらに菅官房長官は27日の会見で、4月は7億枚の供給が見込ま
>れると発表
2020/04/02(木) 10:40:56.42ID:VKYWE5Dp0
>>493
1世帯に2枚 じゃなくて1住所に2枚だぞw
2020/04/02(木) 10:41:03.36ID:5uvgUl0Da
主砲ニムの改行位置読みづらい...つらくない?
2020/04/02(木) 10:41:22.14ID:IEi7XNsY0
テレビってちょっと前まではTWitterよりましだったような気がするが
最近はほぼ同列だな
2020/04/02(木) 10:41:31.77ID:ckS7XIg60
供給能力不足だしお金貰っても使う場所が無いとねぇ
今のとこ表に出せる段階の手筈が出せるのがマスク増産からのマスク配布なんじゃね

まあ今すぐに現ナマ配ってもタンス預金かガチャに課金かでしょうし

それより通信事業者にコロナ騒動時期分ぐらい料金請求やめるような乱暴手段もありえ・・・無いよなぁ(´・ω・`)
国が国営で通信事業やってるなら今月・来月と通信料金はタダとか国会と諸々の省庁が許せばやれそうだが民間が通信事業やってるから飯の食いっぱぐれになる
2020/04/02(木) 10:41:52.00ID:CoDSlJTwM
>>460
野菜用のトラクターありあすよ
2020/04/02(木) 10:42:41.84ID:AZJjhth80
築地跡地は中国が武漢に突貫で作った新型肺炎対応病院の様な施設を
作るにはちょうど良いスペースだと思う
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20200331001961.html
道路、鉄道と交通の便も良いし、船着き場も作れて河川や海路も使える
これだけの土地を1年遊ばせておくのは持ったない、有効活用すべきだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況