民○党ですがそもそも怪しまれません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/01(水) 23:36:07.18ID:7HsjqXW+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
元々怪しいですから!(σ゚∀゚)σエークセレント!

防犯意識の高い前スレ
民○党類ですがあの貝のタタリかも知れません
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585732998/


ですがスレ避難所 その365
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/02(木) 12:53:21.63ID:EOad4gMr0
>>743
ほぼナレーションのみの声優さん、結構いるよね
2020/04/02(木) 12:53:22.23ID:dVDZu0Gq0
>>403
検査重点で軽症者隔離って、医療機関にそんな検査リソースも入院キャパもないぞ。
自宅待機でもさせる気かねえ?これ。
リソース量を無視した机上の空論すぎるなあ。
2020/04/02(木) 12:53:26.62ID:yxsahyoDa
>>704
アフガンの山岳ゲリラの精強さを読むとトラウマになったのもわかる気がするなあ
【キシュラクの戦い_1984_山岳ゲリラによる包囲防止の同時伏撃】
http://warhistory-quest.blog.jp/20-Jan-25
>最後に実際に起きた事象をもう一度整理しておく。
>「政府軍中央部隊が渓谷の村へ向かい谷の奥に踏み込むタイミングで、されど両翼高地部隊が中央を支援できない状態になるタイミングで、別々に高地を登っているソ連軍大隊が2つとも同じ時間に地雷原と伏撃可能地点に陥るようにゲリラ側の配置はなっていた。」

パンジシールの獅子パネェっす
2020/04/02(木) 12:54:13.60ID:cnJE+Oum0
みかんちゃんはAA12でフルオートで散弾をまき散らしそう。ドンは金でできた南部14年式を使うだろう。
2020/04/02(木) 12:54:16.53ID:l0iqcteNa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000118-spnannex-horse
え?グラスワンダーってまだ現役の種牡馬だったのか…
今度引退するって
2020/04/02(木) 12:54:20.49ID:LPmYcg/1a
>>717
ふむふむ
何やらモーゼルを思わせるデザインやコンセプトや使用弾



…世紀末な米帝で馬賊になれと申すかー!w
2020/04/02(木) 12:54:41.25ID:gLGC9eXY0
>>735
銃弾相手なら土塀と石垣の方がよいのでは?
>>744
そんな人はアメ車でも買えば良いのだ、OHVドロドロ低回転エンジンでご安心だ
2020/04/02(木) 12:55:26.17ID:ckS7XIg60
ってか二輪製造部門抱えてるメーカーはどこかしら結構変なとこに変なギミック埋め込むよね
まあその割には音叉が変なギミック埋め込みとかしてないイメージ
ンダとかスズキとかカワサキとかは・・・どこかの部門でそこの修理部門が泣いてるイメージ

音叉(発動機)はサイレンサーに音叉(楽器)の技術使ってトランペット風の音を出すとかバイクがLTE・5Gモデム機能積んでるとか吹っ飛んだバイク造ればいいのに
2020/04/02(木) 12:55:34.72ID:swFFH157a
老人ホームに持ち込む為にも38式は必須だろjk
2020/04/02(木) 12:55:59.52ID:cnJE+Oum0
>>745年収うん億の人もいるみたいね。がチンコファイトクラブでナレやってた人がそうだったらしい。
2020/04/02(木) 12:56:16.01ID:LGcbKEdl0
これなんかAR15なのにグロックのマガジンがそのまま使えるやつ
これもピストル扱い
ttps://i.pinimg.com/originals/07/6f/a3/076fa3402e4b884b59b84718c18cf7c7.jpg
ttps://i.pinimg.com/originals/04/3a/cb/043acb13910b4076e1c992b9831971b4.jpg
ストックみたいなのが有るように見えるけどそれは腕を挟み込んで使うアームブレイズというもので
銃床ではないことになっている
実際銃床の様に使えてもだw
2020/04/02(木) 12:56:22.17ID:KdsKaZHs0
家庭にマスクを配ることで、マスクをしないアホウの「手に入らないんです」と言い訳を潰せる
配られたのにマスクをかけずに外出するやつはムラハチ

非感染者が感染しないため ではなく 無自覚感染者が撒き散らさないことに意味がある
2020/04/02(木) 12:56:29.54ID:2AAhT6oY0
>>696
デュタステリド買っといてよかったってか、ぎりぎり間に合ったって感じなのかな
国内では処方してもらえないミノタブには手を出してないんでアレなんだけど
2020/04/02(木) 12:56:30.36ID:yZyAehGM0
>>744
そりゃ最大トルクが出る回転数を見るとな・・・普段使いし難いのは
だから後でS2200になった程だ。

同時期にBMWでも8000回転まで回るのあったけどあれは排気量も大きかった
2020/04/02(木) 12:56:51.68ID:nXnvVVrsM
>>684
いや復活の日ってね、導入が今の現実とほぼ同じなのよ。 原作では。
2020/04/02(木) 12:58:01.99ID:EOad4gMr0
>>747
バンジシールのライオン、ロスケの鉄の嵐に耐えて勝ったレアな指揮官だからねぇ
他に勝った奴と言えば、マンシュタインだモーデルだとかしかいないし
2020/04/02(木) 12:58:03.07ID:ckS7XIg60
そういや自動車だとダイハツは大昔軽自動車に軽油で動かせるモデル造ったりで変態だったけど今じゃ変態はどこ行ったのか(´・ω・`)
2020/04/02(木) 12:58:08.14ID:QmynlW5a0
陛下が「マスクしようぜ」の勅かねえ?
してないやつは一気に賊軍となる
2020/04/02(木) 12:59:04.48ID:DLsTa/hva
>>671
アリスが相場が分からなくてとんでもない大物が来ちゃったダークロウズの話、する?

>>745
有名どころでは真地勇志さんとか
奥さんも知る人ぞ知るだ
2020/04/02(木) 12:59:26.69ID:KdsKaZHs0
コンクリ10cmではちょっと強度がたりないっぽい
https://www.jstage.jst.go.jp/article/safety/23/2/23_94/_pdf
2020/04/02(木) 12:59:53.36ID:swFFH157a
アニメ業界はこれから死ぬし
声優三は新しい活動の場を得たほうがいいね
2020/04/02(木) 13:00:11.87ID:WTeMh1Uc0
>>752
ヤマハは最近はLMWに力入れてる印象
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/

これが変態ギミックじゃないと言われたらそうかもしれない
トリシティはいいバイクだよ
2020/04/02(木) 13:00:12.21ID:C6XAIa6xd
>>759
映画版は「イタリアかぜ」だったな
原作は「たかがかぜで」という台詞が印象的だった
2020/04/02(木) 13:01:22.97ID:l0iqcteNa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000026-asahi-soci
牧場で火災、競走馬の繁殖牝馬5頭焼死…

ああ、なんてことだ…

>>726
中村ってこの前キャッシュでランボルギーニか何か買ってなかったっけ
2020/04/02(木) 13:01:50.66ID:cnJE+Oum0
なんだ高木ブーは志村追悼特番で寝てたのか。で加藤茶に突っ込み入れられて爆笑させたらしい。
2020/04/02(木) 13:01:56.51ID:t8eJ3TnP0
>>713
>確かにあれからロシアは外交で露骨に武力行使を用いるようになったからなあ

そして2014年のクリミアや2019年のシリアでも、ロシアの軍事介入はプーチンの
巧みかつ強引な政治手腕により成果を挙げましたしね。
2020/04/02(木) 13:02:11.81ID:e+AAYDxQ0
>>762
この程度で勅というわけにはいかない
マスクをつけたお姿をテレビで繰り返し映せばそれで済む
2020/04/02(木) 13:02:19.25ID:KdsKaZHs0
電動可変長排気管は以前からやってましたね<ヤマハ
5バルブエンジンなんてのもあった
2020/04/02(木) 13:02:35.05ID:dVDZu0Gq0
>>756
マスクに関しては、新コロだけで考えない方がいいかも。
マスクで防疫が容易な伝染病を防いで、
医療リソースへの負荷を減らすという視点もあった方がいいかも。
2020/04/02(木) 13:02:44.54ID:VO8PYGfX0
>>749
適度な種付けは健康にいいのだ
https://gyazo.com/86004cf6aea12c15e05850e226557b69
2020/04/02(木) 13:04:27.96ID:EOad4gMr0
>>726
諏訪部、ボルボのCMのナレもやってるからボルボオーナーでもあるね
2020/04/02(木) 13:05:29.39ID:QmynlW5a0
>>771
御簾の奥から発言するだけでよい。
2020/04/02(木) 13:06:11.72ID:swFFH157a
津田健はルックスもバチイケだからTVにそのまま顔出しとるな
2020/04/02(木) 13:06:54.50ID:t8eJ3TnP0
>>750
満州馬賊どものモーゼル自動拳銃好きは異常
2020/04/02(木) 13:07:28.53ID:/nU9iVE1p
>>680
いつも通りで安心すら覚える
2020/04/02(木) 13:08:16.20ID:Pddz0rgC0
>>715
57は弾丸がべらぼうに高いのだ・・・ 面白みはないがやはり9ミリよ (*'ω'*)
2020/04/02(木) 13:08:36.47ID:cnJE+Oum0
>>778そりゃサブマシンガンにもなるし。あの当時でフルオート機能があるなんて画期的。
装弾数も破格に多い。当時の中国は小火器に関してはいいものをチョイスしてる。
2020/04/02(木) 13:08:39.08ID:aAuANxvQ0
>>769
ピックウィック症候群だからしょうがない
それを差し引いてもあの体型で長生きなのがすごい
2020/04/02(木) 13:09:09.97ID:cYS+6w5Oa
>>682
ソ連時代には「国内パースポルト」と言う代物が有って、それの備考欄に民族が記載される。

因みに備考欄に「ユダヤ人」と書かれていると、ソ連時代に職に就くのは絶望的。
サハロフ博士の奥さんがこれで陰に陽に散々不利益を蒙っている。
2020/04/02(木) 13:09:42.21ID:l0iqcteNa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-52130812-bbc-int
おい、ドイツのクルーズ船がオーストラリア当局からの出航命令拒否したぞ

>>767
しかし、たかが風邪でも拗らせると怖いのだ…
2020/04/02(木) 13:10:25.32ID:t8eJ3TnP0
>>775
古谷徹御大も長年車番組のナレーションやってますね
2020/04/02(木) 13:10:31.67ID:3ELQ30q+M
高須克弥@

専門家の岩田先生。
「心配ない。マスクは不要だ。不安を煽るな」との先生のマニアックな妄言を信じて元気づけられた人たちが哀れです。
少しのマスクでも飛沫感染を防止します。
原口先生と力を合わせて武漢肺炎の恐ろしさに警鐘を鳴らしてくださっていると評価していましたが取り消します。
専門馬鹿

やっと判ってきたか…
2020/04/02(木) 13:10:36.97ID:hcJyfZjo0
>>755
でもアメリカじゃライフルより拳銃の方が規制が厳しいんじゃないっけ
なんでわざわざ面倒な事を
2020/04/02(木) 13:12:00.02ID:EOad4gMr0
>>785
確かあの人、ポルシェオーナーだよね
2020/04/02(木) 13:12:08.18ID:cnJE+Oum0
バーンズとエリアスが持ってたカービン銃がすごくかっこよかった。
2020/04/02(木) 13:12:46.85ID:ckS7XIg60
>>766
音叉発動機と音叉楽器が法人合併して
楽器・ネットワーク関連機器積むようにならないと流石に他の3メーカーの変態パンチには負けるような
ってか他の3メーカーの変態レベルが良い意味で度を越してる
2020/04/02(木) 13:13:25.06ID:C6XAIa6xd
>>784
確かにこわいですよね
というわけでみんなマスクしてくれよな!みんなの健康守れるように頑張るから

さて続いてのお電話さサンタフェ在住のトビーくんです(トラウマメイカー)
2020/04/02(木) 13:13:30.45ID:Pddz0rgC0
>>787
それは「ライフルは隠し持てないから」であって、このサイズなら規制の対象外な可能性もワンチャン・・・
2020/04/02(木) 13:14:59.33ID:IEi7XNsY0
ヤマハエンジンつんだカローラまた作ってくれんかなトヨタ
2020/04/02(木) 13:15:27.32ID:b25HrJHva
>>663
どこからどう見ても拳銃ね(パトリオットピストル並感
2020/04/02(木) 13:15:32.11ID:t8eJ3TnP0
>>781
そして正規品以外にも、大陸では無許可海賊版のモーゼルが
大量に製造され出回っていたから入手も容易でしたしね
2020/04/02(木) 13:15:39.79ID:EOad4gMr0
>>787
ロバート・ケネディが撃たれてからハンドガン、特に小型の物の規制が厳しくなったね
ワルサーPPKもそのあおりで売りにくくなってPPK/Sになったし
2020/04/02(木) 13:16:38.08ID:Pddz0rgC0
チャールズ皇太子、回復傾向 (*'ω'*)
2020/04/02(木) 13:16:48.99ID:EZUjnQ5zd
>>765
松型、海防艦や特務艦艇に豪華声優が!
2020/04/02(木) 13:17:26.82ID:kHStj2mOM
ツダケン出てるアニメは男でも妊娠するからなあ
2020/04/02(木) 13:17:55.17ID:yxsahyoDa
>>784
コリンズ級怒りの長魚雷待ったなし
2020/04/02(木) 13:18:34.37ID:hcJyfZjo0
>>792
ライフル弾は撃ちたいけどサイズは出来る限り小さい方が良い需要なのかな…?
とはいえそう変わらなさそうだけど
2020/04/02(木) 13:20:23.29ID:1mFfyh330
https://i.imgur.com/oe38P6F.jpg
なのだ
2020/04/02(木) 13:22:20.18ID:2QSATCrTd
>>726
ゲーム>>>ナレーション>>吹き替え>>越えられないアフレコのギャラ

だったかな
2020/04/02(木) 13:23:42.36ID:kHStj2mOM
プーチンの健康管理してる医者がコロナ陽性でた
2020/04/02(木) 13:24:10.69ID:1mFfyh330
>>802
なぜ89まで揃えてるのだ
2020/04/02(木) 13:24:33.60ID:Pddz0rgC0
38式歩兵銃、スナイパー使用で復活しねえかな・・・
2020/04/02(木) 13:24:48.39ID:jad48JXF0
>>803
ゲームはワード単価なので従量制
2020/04/02(木) 13:25:24.20ID:ckS7XIg60
>>793
レクサスブランドかG'Sブランド以上を買えってことじゃね
2020/04/02(木) 13:25:37.98ID:TtDGVjVQd
>>797
女王陛下にまたご心労が……
2020/04/02(木) 13:26:59.13ID:Pddz0rgC0
>>809
エリザベス女王、まだ死ねないですな
2020/04/02(木) 13:28:36.46ID:+6V5WPccp
>>793
GRヤリスのエンジン積んだカローラ出すみたいだからそれ買え。
2020/04/02(木) 13:29:35.36ID:LPmYcg/1a
>>794
つ ワルプル戦で持ち出して使ってた数々
2020/04/02(木) 13:30:13.41ID:ckS7XIg60
>>809
旦那の奇行で笑ってるっぽいしまあ息子では心労無いじゃろ
唆された孫の事が心労の最大原因よなぁ
2020/04/02(木) 13:31:03.46ID:Pddz0rgC0
米「ジャパニーズ・ライフル、アリサカ」
日「今はないよ」
英「アリサカ・ライフル イズ グッド!」
日「今はホーワってところが作って・・・」
露「ホーワ? 知らないメーカーだな。そんなことよりハラショー・アリサカ」
日「・・・・・・」
2020/04/02(木) 13:31:44.41ID:gpDLc+Pk0
>>801
何年か前になるが米国の人気ハンドガンは大体重量が300〜600gの軽量級が人気でフスサイズのやつは、鉄板ブランドぐらいしかトップ10入りして居なかったものな

アメリカの大手ガンオークションサイト「ガンブローカー」が2017年の年間売買ランキング
ttps://hb-plaza.com/pistol-top10/
2020/04/02(木) 13:33:09.68ID:TtDGVjVQd
>>813
もう王室から外れたし、いいんじゃね?
2020/04/02(木) 13:33:10.31ID:EZUjnQ5zd
>>784
第二のラプラタ沖海戦クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2020/04/02(木) 13:34:42.60ID:TtDGVjVQd
>>663
米国法だとピストルの方が規制厳しいから良いのでは?
2020/04/02(木) 13:34:50.29ID:7aeeJi4q0
>>796
結果的にはPPK/Sになって銃としての使い勝手が良くなったって話がw
2020/04/02(木) 13:35:19.57ID:1+X0asOV0
>>747
面白かった
2020/04/02(木) 13:35:31.49ID:ptz/08kL0
>>809-910 酷いw
2020/04/02(木) 13:36:37.29ID:ckS7XIg60
>>816
王室から外れたにしても馬鹿孫は孫だし
婆なら尚更孫は可愛いもんだが
2020/04/02(木) 13:37:37.65ID:VO8PYGfX0
>>821
酷いやつらが多すぎる!
2020/04/02(木) 13:41:52.56ID:ptz/08kL0
>>823
タイポしたんだ、すまぬ。
2020/04/02(木) 13:42:11.54ID:ckS7XIg60
なんかウリのレスも巻き込まれてね(´・ω・`)
完全に被害者よね(´・ω・`)
2020/04/02(木) 13:42:30.36ID:TtDGVjVQd
>>824
だが待って欲しい
酷くないですが民はいるのでしょうか。
2020/04/02(木) 13:43:37.12ID:V2czXrUEd
>>826
俺は一般人の純粋種なんだが?
2020/04/02(木) 13:44:39.07ID:Pddz0rgC0
でーすが ですが でーすが 求人 ♪ でーすが ですが 高収入〜(?

などと (*'ω'*)
2020/04/02(木) 13:44:56.02ID:v3HZk2gSM
>>753
そろそろ老人ホームもM1とか64式なんじゃないの?
>>823
まあ本人も含んでるんだ観葉の精神でいこうじゃないか
2020/04/02(木) 13:48:02.38ID:aAuANxvQ0
>>827
新聞の読者欄があるけどあれに投書するのは一般読者とは言わないと思う
2020/04/02(木) 13:48:10.37ID:TtDGVjVQd
さて、まだ良いだろうと思っていたパソコンの暗号化(挙動が遅くなるし色々と手間が増えるからやりたくなかった)も完了したし、明日からテレワークにしてもらおうかなぁ。
家でできることは何もないんだけどw
2020/04/02(木) 13:51:26.10ID:T0XJ4QPUd
>>828
高収入(20円)

だったらやだな
2020/04/02(木) 13:52:44.28ID:v3HZk2gSM
>>786
後は飛沫感染だけでなくその飛沫が物に付いて他の人がそれを触って経口感染するみたいのも防ぐからの
そう考えると社会的速度が全然違うわな
2020/04/02(木) 13:52:49.99ID:EkhMMfqZ0
米空母、新型コロナ感染で乗組員3000人下船へ 寄港地グアムで隔離

米国防総省は1日、海軍の原子力空母セオドア・ルーズベルトから新型コロナウイルスの感染者や感染の疑いがある乗組員計3000人近くを下船させて隔離する方針を明らかにした。
寄港中の米領グアムでホテルなどの確保を急いでいる。原子炉などの安全確保のため約1000人は艦内に残す。

https://mainichi.jp/articles/20200402/k00/00m/030/042000c

米空母撃沈
2020/04/02(木) 13:54:31.31ID:EkhMMfqZ0
Xマスクは新型コロナを予防出来る
◯マスクは感染者からのウイルス拡散を減らせる
◎お守り
2020/04/02(木) 13:54:35.65ID:Pddz0rgC0
>>834
普通に戦えばまさに無敵のスーパーキャリアもこの様か・・・


( `ハ´) !!!(ピコーン!
2020/04/02(木) 13:54:55.69ID:V2czXrUEd
>>832
ウォン表記なら高収入に見えるって言ってた
2020/04/02(木) 13:56:44.63ID:FLPo+dOQ0
ダメコンの失敗例だの
生物兵器戦のマニュアルがどの程度応用可能か知らんけど
艦長のキャリアはここまでか
2020/04/02(木) 13:57:50.00ID:4lHXcQJV0
クルーズ船運航の米カーニバルが起債・新株発行、高コストで増資
4/2(木) 13:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000078-reut-bus_all

>カーニバルは2023年償還債(表面利率11.5%)を40億ドル発行。
>発行額は当初予定していた30億ドルを上回った。

トルコ・リラ債や南アフリカ・ランド債よりも高利率。ゴクリ・・・
2020/04/02(木) 13:57:55.33ID:v3HZk2gSM
>>835
精神的な物は大きいだろな、防疫を心がけるとか社会的一体感の形成とか

マスク配布始まったらマスク非着用の方の施設出入り禁止とか始まるかもな
2020/04/02(木) 13:59:20.01ID:EkhMMfqZ0
互いにマスクをつけてるか監視する隣組の結成だよ・・・
2020/04/02(木) 14:01:29.84ID:EOad4gMr0
>>830
常連投書人達が集まって飲み会とかするらしいね
2020/04/02(木) 14:01:46.91ID:IEi7XNsY0
天皇陛下のマスクに菊のご紋をプリントしたらどうだろうか
2020/04/02(木) 14:02:28.22ID:1mFfyh330
がっごうぐらしでは無事だった空母が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況