民主党ですが期間厚募集です。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウオー Sa3f-8H9x)
垢版 |
2020/04/02(木) 15:08:06.96ID:kiSd5CA/a
一太郎も花子でもホルボトルコピペで(σ゚∀゚)σエークセレント!

PTAにも入っている専業主夫もいるかもしれない前スレ
民○党ですがそもそも怪しまれません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585751767/
ですがスレ避難所 その365
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/02(木) 18:01:57.59ID:hiQJdNGG0
>>345
帰国者と繁華街の感染巣を追跡して潰せている限りは、まだ戦線も維持できるだろうな。
この一線を失ったら焦土作戦に移行せざるを得なくなるだろう、とは素人の自分でも想像がつく。
2020/04/02(木) 18:03:41.96ID:qaWodAUJa
>>370
襲われるかもしれないからやめた方がいい
迷わず警察に通報で
2020/04/02(木) 18:03:50.85ID:LYbgu6HB0
>>132
借り金利と貸し金利が違う(スプレッド)のはしかないんじゃねと言う感想
2020/04/02(木) 18:04:14.68ID:KnRiWc+3K
>>171
お好み焼きで思い出したが、ガルパン最終章第二話で出て来た「道」にあった『ドレッドノートで行く世界一周の旅』
ポスターに書かれている文言がネタ元の平和舟に真っ向から喧嘩売っていて笑った
2020/04/02(木) 18:04:25.30ID:t8eJ3TnP0
>>263
というか野党マスゴミの悪の枢軸が超非常事態下に於いてすら、挙国一致どころか
目先の倒閣一本鎗でデマと捏造垂れ流し放題では、どんな戦時のリーダーですら
両手両足を縛られて戦わされるのと同じですが。

丁度1940年のフランスみたいに。

本来ならそんな害虫どもを有事に掣肘する為に、普通の国なら非常事態宣言や
有事法制が常備されているのですが、日本の場合はそれすらゼロから立ち上げる
超絶ハンデ付という有様で。
2020/04/02(木) 18:05:18.92ID:l0iqcteNa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000140-dal-ent
渋谷のライブハウスで複数人の感染発生の模様
2020/04/02(木) 18:05:40.82ID:oZOa0pFV0
>>355
あれは神話の出来方とよく似てるんだよね
神話は時系列的に古い方がスペースあるから、新しい神様ほど古い場所に入れられるのよ

ドラゴンボールの孫悟空にしても、サイヤ人設定は後から出来たけど時系列的には古い場所に
入れられたでしょ

魅力的な物語ほど後付設定が古い場所に入るという、神話から続く人間の創作パターンから
逃れられないということでしかないと思う
2020/04/02(木) 18:05:42.37ID:pUYSeWAG0
つーか黒船事件のときは信濃の山奥の庄屋ですら
「日本は大変なことになった」つー日記を書き残してる。

実は一般庶民ですら基本的な世界情勢と黒船の意味を理解して、
相当な危機感を持っていたし、好奇心で黒船を見に行った連中も
それを踏まえての興味だった。

欧州人の進出に対して国中でそんな反応だった国は世界で一つだったし
だからそれがちゃんと世界で一つの例外的な結果に繋がってる。
2020/04/02(木) 18:06:02.01ID:LYbgu6HB0
>>171
短期では下げてるけど長期だと上がってるな。なお食料不足の懸念から上がる模様
2020/04/02(木) 18:07:07.78ID:hiQJdNGG0
>>368
うぅむ……どうだろう。
別に向こうの男たちが冷静で理性的なわけじゃないし、個人的にはただ単なるシャーマニズムによる意図的な集団錯乱ではないかと思う。
2020/04/02(木) 18:08:31.96ID:IEi7XNsY0
お好み焼き定食を関東にも普及させるのが一番だな
2020/04/02(木) 18:09:19.97ID:1ex+nhDn0
>>377
1年戦争がスケジュールキツキツでガンダム1話以前を盛るのと同じか
2020/04/02(木) 18:09:48.29ID:TgDjyqyWa
>>366
昔に戻ったのだよ
観光バブルは終わったのだ…
https://i.imgur.com/GMfSYVw.jpg
https://i.imgur.com/e8p1c3w.jpg
2020/04/02(木) 18:09:56.52ID:HyamD0LUM
悟空の父は下級戦士だがフリーザに最後まで食い下がったという後付設定がある。

あと鬼滅の父親は最強の技を神楽にする事で継承してたが
それ以上に血筋がどうこうというわけでは今の所なさそう。
長男本人も才能ないとか言ってるし。
2020/04/02(木) 18:10:19.92ID:vlW5GULBM
>>376
いい加減、ライブハウス営業禁止にしてほしいなぁ

こっちもぼちぼち感染拡大してきて対策会議がごたごたする…
2020/04/02(木) 18:10:21.12ID:KnRiWc+3K
>>185
芽が出掛かったメークイン、皮剥いてレンチンして食っちまったのだがプランター買って来て植え付けりゃ良かったかな
2020/04/02(木) 18:10:52.03ID:qaWodAUJa
>>378
鎖国制度が周知されていたってのは逆手にみれば多くの人たちが外国の存在、自分達以外の人種の脅威を理解していたってことだしな

ある意味、今のコロナウイルスが流行ってるのに外国に遊びにいく人たちより石北会計だった
2020/04/02(木) 18:11:04.03ID:t8eJ3TnP0
>>311
そこら辺の矛盾はヤン自身も作中で自覚してましたね。

「後世の歴史家は「ヤンという奴は銀河の再統一を遅らせ要らぬ犠牲を増やしたとんでもない奴だ」
 と私の事を否定的に評価するかも知れない」という趣旨の発言で。
2020/04/02(木) 18:11:06.94ID:K4i8uD9c0
>>363
恐れ慄いて白人にひれ伏…しない?あれ?
って感じでは

確か、イエズス会からのローマへの手紙に日本人の布教は今まで通りにいきません、どうしましょう?な相談があったはず

「カトリックに改宗せずに亡くなったご先祖様はパラダイスに行けないと?日本にもっと早く来なかったのはお前らの責任なんだからなんとかしろ」
「全能の神様は悪を嫌うのに、なんで悪魔とか地獄とか存在するの?全能だから消せばよくない?」
2020/04/02(木) 18:11:31.91ID:QmynlW5a0
>>380
シャーマニズムとエロは不可分である!(断言)
2020/04/02(木) 18:11:36.69ID:V2czXrUEd
>>383
よくこの時期に新世界行けるな
ある意味尊敬するわw
2020/04/02(木) 18:13:54.65ID:QrJ6vpV+M
日本の憲法で外出禁止ができないってのもよくわからん
他国の憲法も保証してる権利の内容はだいたい同じじゃろ
2020/04/02(木) 18:14:30.60ID:TgDjyqyWa
>>391
(仕事帰りに一心寺に寄る必要があってな…濃厚な接触とは無縁だろうと予想してはいたが、これほどとは)
2020/04/02(木) 18:14:35.28ID:PCyHOszd0
>>389
あと医療とかよりもカステラで庶民が釣れるって書いてあった
何で西洋医学が…と思ったけど、よくよく考えたら当時の西洋医学ろくでもなかった
2020/04/02(木) 18:15:53.52ID:pUYSeWAG0
>>392
文言も大差ないし。
2020/04/02(木) 18:16:38.16ID:LYbgu6HB0
>>394
とりあえず、瀉血しとけば概ねおk
2020/04/02(木) 18:16:44.28ID:HyamD0LUM
>>391
新世界の神になる!
2020/04/02(木) 18:16:57.38ID:T19xY6Mv0
カステラ……久しぶりに買ってきて食べるか
実のところ、文明堂しか店を知らない
2020/04/02(木) 18:17:56.36ID:QmynlW5a0
>>393
大阪城を攻めるお仕事ですかな?
2020/04/02(木) 18:18:11.63ID:1ex+nhDn0
へぇ、新世界ってこういう感じなんだ
もっとスラムみたいなところかと
2020/04/02(木) 18:18:24.24ID:Z8LhMZJT0
>>371
数が増えると把握できてる中から漏れる感染者も出てくるだろうから、
それをどこまで防げるかだなぁ。

しかし感染者の話を聞く限り、ああそりゃ感染するわ、って話しか聞かないから、
街をただ歩いてるだけで感染するっていうものでもないってのはたぶんそうなんだろう。

とりあえず、アニメ関係者に増えないことを祈ってる。
これ以上総集編とか中の人の特別編とか増えて欲しくないw
2020/04/02(木) 18:18:30.25ID:pUYSeWAG0
>>391
空気感染ではないのでこの状態なら通るだけならまず伝染らんなw
2020/04/02(木) 18:18:53.47ID:gLGC9eXY0
>>398
定番なら虎屋のカステラでは?
2020/04/02(木) 18:20:15.16ID:IX1Ab8vdM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585751767/934

他に使える航空機関砲が無かったので。
2020/04/02(木) 18:20:25.24ID:IqUxCnoQ0
>>398

とらや的位置づけだと福砂屋かな。
2020/04/02(木) 18:20:36.25ID:l0iqcteNa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000092-jij-eurp
ドイツ、アビガン大量にご購入

>>385
経営するにしても何かしら対策してんのかね…まあ、検温が関の山か
2020/04/02(木) 18:20:53.06ID:HyamD0LUM
スペインから大阪に宣教師がやってきて「新世界伝道」というのを思いついたが
宣教師よりも大阪の習俗がよくわからない
2020/04/02(木) 18:21:13.73ID:T0XJ4QPUd
>>398
mサ屋いいよ。
2020/04/02(木) 18:21:32.24ID:QmynlW5a0
>>401
チャイナは統計は役に立たないが、禁止事項を見てると役に立つよ。
会食ってあんなんで伝染るんだなあと。
2020/04/02(木) 18:21:32.82ID:h0Sz/yDLa
>>331
その辺になると憲法解釈の域になるからね
現状だと非常事態宣言を出しても政府は指示までしかできない、法的な根拠は生まれるが拘束力はないので、
強行突破しようとするやつを止める権限はない
そういう権限を与えるとなると私権制限になるから憲法で認められるかという話になる

ロックダウンしたとして、無理やり外に出ようとする人が出てきたらなんの意味もないし
逆にそういう人が出てこないのであればロックダウンは必要ない
2020/04/02(木) 18:21:39.37ID:nUe/UYTc0
アビガン連打で凌ぐのかぬ

「アビガン」増産に向け化学メーカーが原料生産再開
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364641000.html
2020/04/02(木) 18:21:47.26ID:yblt2zUI0
黄金色の菓子にございます…
https://i.imgur.com/vaExg3o.jpg
2020/04/02(木) 18:22:08.46ID:U2kSHzeX0
自分が志村けんと同い年になったらどんな感じになるか想像してごらん?もう女にも興味なくそして絶望し
この世のありとあらゆるものに興味がなくただ茫然と眺め糞を垂れ流し飯を食うだけの存在になる
2020/04/02(木) 18:22:14.15ID:T19xY6Mv0
虎屋と福砂屋かぁ
近所に福砂屋あるな
行ってみるか
2020/04/02(木) 18:22:21.01ID:pUYSeWAG0
>>401
昔の集合スタジオの時代ならともかく
アニメ関係は最も伝染しにくい部類の生活だぞ。

アニメ関係では一応芸能人のはしくれである
声優が一番ヤバいだろうな。
放送関係者との接触も多いし。
2020/04/02(木) 18:22:40.01ID:LYbgu6HB0
>>406
モンサント買ったバイエルが泣いてるぞ
2020/04/02(木) 18:23:27.47ID:HyamD0LUM
>>415
今のスタジオの風景見ると画材棚が間仕切りのようにひとりひとりの間に立ってるからな
2020/04/02(木) 18:24:05.11ID:NVQzloIg0
>>392
憲法上も法体系上も緊急事態に私権制限できる態勢に日本はなってないからな
だからたとえ外出禁止する法律を制定しても、後で裁判で違憲立法になる可能性が高いわけ
こんな見えてる地雷、あとで野党が政争に使うに決まってるし、法曹界は放火してくるに決まってるだろ
2020/04/02(木) 18:24:20.62ID:hiQJdNGG0
社会的階層に対応した宗教的多様性が既に存在し、かつ国家規模の祭祀と連帯意識における中核も同時に存在していたからな>キリスト教伝来時の日本
宣教師たちが本邦に地歩を築くのはどう頑張っても不可能だったと思う。……どうせ勢力圏を形成し始めた時点で焼かれて終わるし。
2020/04/02(木) 18:24:40.17ID:ByMwGHqn0
>>398
入手のしやすさなら福砂屋
2020/04/02(木) 18:24:43.89ID:TgDjyqyWa
>>397
ここで発展の神になるが良い
https://i.imgur.com/S54eOFJ.jpg
https://i.imgur.com/ocj7oMI.jpg


>>399
茶臼山は攻めた(愛人さんに送る桜の写真撮りに)


なお、ここは22時で閉まるから夜の青姦には使えんぞ
https://i.imgur.com/Z26Pnqs.jpg
2020/04/02(木) 18:25:13.54ID:T0XJ4QPUd
新型コロナから○○民を守りたい、と市区町村長選に立候補した医師が駅頭で演説していました。
タイミング悪いのか、情勢が読めないのか…。
2020/04/02(木) 18:25:29.27ID:IqUxCnoQ0
>>411

妊婦以外の問題はないし、理屈の上ではvirusの増殖を停めるので効果はあるし
中国での試験でも効果があったらしい。使うことが内定してるから増産なんだろ
2020/04/02(木) 18:25:29.62ID:TgDjyqyWa
>>400
風呂営業中





スパワールドだがw
2020/04/02(木) 18:25:30.25ID:IX1Ab8vdM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585751767/957

国民が共感したら何をしても許される、特に日本人相手なら。
本人たちの認識はともかく、普通に考えたらこう言うことなので日本人の顔がどんどん真顔になって行くのだなあ。

しかしヤバイよねこれ。
もうイラン並み。 反日は宗教なんだな。
2020/04/02(木) 18:27:10.55ID:l0iqcteNa
>>398
長崎へ行こう
グラバー邸の周りはカステラ屋だらけだぞ

>>418
災害対策基本法は?
2020/04/02(木) 18:28:06.31ID:IqUxCnoQ0
私権制限はこれを乗り切ったら憲法改正にのせられそうだな。有事法制含め。
2020/04/02(木) 18:28:16.20ID:IX1Ab8vdM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585751767/967

安倍がっつうより日本が、だな。
欧米が日本を指さして笑いながら同じ穴により深くずっぽり嵌まるのは日露戦争の頃あたりからの様式美。
2020/04/02(木) 18:28:32.30ID:pUYSeWAG0
>>413
それ、言っちゃうと単にバーンアウトした人だから。
歳と関係なくそうなる人とならない人がいるよ。

ただいま82の親父と親父が作ってきたものを
今回の事態に生かすべく画策中。
2020/04/02(木) 18:29:03.10ID:QmynlW5a0
>>422
独自対策自治体が出ても、ええんでない?
2020/04/02(木) 18:29:05.56ID:sz7XeVd60
というか「成功」した地域も基本的に既存の勢力を焼きまくって根絶やし寸前にしただけよね。
文明の威光で改宗させたのではなく、それこそ「銃と病原菌」の威力という

西洋化・近代化を日本以上に拒絶したはずのウリナラでそれなりにウリスト教が強いってのも面白いが
2020/04/02(木) 18:29:16.12ID:U2kSHzeX0
ハリー杉山、緊急事態宣言を発令しない政府に激怒のツイートが反響「何故出さない?」「国民の声が聞こえないのか?」
こういう事をするといいねもらえるから芸能人がやりまくってるらしい。国籍はこいつはどうなってるんだろ?イギリスと尻軽日本女の雑種らしいが。
2020/04/02(木) 18:29:24.93ID:QrJ6vpV+M
>>418
他の国の憲法って緊急事態には私権を制限できるって条項があるのかな
2020/04/02(木) 18:29:46.41ID:1ex+nhDn0
このスレの住人が70歳になるのって半世紀後くらいでしょ
2020/04/02(木) 18:30:49.60ID:KnRiWc+3K
>>390
うむ、確かに創作に於けるドイツ娘はエロい
2020/04/02(木) 18:30:57.87ID:yq8Cfg0vM
>>406
もうジェネリックがあるんだ
2020/04/02(木) 18:31:00.04ID:yblt2zUI0
カステラはやたらとパサついて牛乳が進むこれがええねや
https://i.imgur.com/m96u91y.jpg
2020/04/02(木) 18:31:25.78ID:NVQzloIg0
>>426
> 災害対策基本法は?
軽く読んでみたけど、あれは公共団体の管理者や関連企業に対しては義務を負わせていても、
住民一般に対しては努力義務しか書いてないみたいだぞ
2020/04/02(木) 18:31:43.68ID:U2kSHzeX0
>>429ほらマゾモナがウンコ製造機になり果ててるから今50代でしょあれ。
甘味とキムチは摂取するようだが…・・死にたい死にたいと言ってるし
2020/04/02(木) 18:32:17.05ID:pUYSeWAG0
>>418
あとで裁判上等じゃん。
ばんばん出してもらいましょう違憲判決。
どうせ事後だし。

でもそんな度胸が現状の日本の司法にあるかな?
持ったら持ったでそれはヨシ!だし。
2020/04/02(木) 18:32:34.59ID:Zquz8NNL0
けたく

なんで、こんなに進んでいるの? (;・∀・)
2020/04/02(木) 18:32:36.49ID:w1ZU5QhC0
今期の配当は38488円。
時価で1千万円前後の株でも1年の配当はこんな物でございます。
2020/04/02(木) 18:32:42.01ID:U2kSHzeX0
>>434
20年か30年後だよ。
2020/04/02(木) 18:33:31.86ID:qaWodAUJa
>>389
確かに全能ならそうだよな
2020/04/02(木) 18:33:31.85ID:IQ3QFQSYM
非常事態宣言でできるようになることって
私有地の接収とか営業停止命令だろ?
出したとこは素直に営業止めてるし今の時点では役に立たんだろ
2020/04/02(木) 18:33:37.70ID:K4i8uD9c0
>>423
現在って、地球上の水域から採取した水の試料からほぼ確実にアスピリンが検出されると読んだことがあるのですが、それが本当ならば
このパンデミックで大規模に使用されたアビガン代謝物が人口密集地近くの水域を汚染してしまうのでは…というのは心配しすぎですかね
2020/04/02(木) 18:34:04.94ID:ptz/08kL0
60代の方もいたと思うから10年後でね?
2020/04/02(木) 18:35:04.26ID:gLGC9eXY0
>>446
アスピリンは米国が毎日アホみたいに使ってるからなあ、そこまでアビガンを投与とか流石にせんだろ
2020/04/02(木) 18:35:16.72ID:swFFH157a
>>446
代謝物が海に流れ生物凝縮したとき、生態系にどのような影響が及ぼされるかって研究か
2020/04/02(木) 18:35:37.83ID:HyamD0LUM
問題はこのスレの住人が本当に1年に1歳年齢を重ねる生物なのかという点だな
2020/04/02(木) 18:36:07.00ID:NVQzloIg0
>>433
比較法制に詳しいわけじゃないから確たることは言えないけど、そういうのは憲法に明記すべきとする考え方と、
どうせ明記してもボーダーライン攻めて悪用する奴出てくるから敢えて書かないとする考え方の両方がある

だけど憲法秩序(明文憲法はこの一部にしか過ぎない)全体を見れば緊急事態を念頭に置いた
法体系かどうかは割とはっきり判るもんであり、残念ながら日本は敢えて念頭に置いてない法体系を
選択してきたと言わざるを得ない
2020/04/02(木) 18:36:08.36ID:sz7XeVd60
ていうか、おそらく自然の免疫を待ってたらどれくらいになるかもわからないし
これ以上都市封鎖を続けてたら高級品じゃない第一次産業と必需品の製造業以外の産業がなくなりかねない

それならワクチンでもお薬でも効果があるものは投入するしかない
はっきり言って理論は後なのよね
主流派の理論が間違ってないとも言えないし、手洗いすらオカルト扱いの時代はあった
感覚的なものですらなくてちゃんと統計的根拠はあったのにね
2020/04/02(木) 18:36:14.48ID:XNzv4e8v0
非常事態宣言さえすれば全部解決するみたいなノリの人が多いよなあ
どうして一点突破に走りたがるのか
2020/04/02(木) 18:36:16.35ID:qaWodAUJa
>>422
かかったときの補償についてきいてくれ
政府と交渉以外で
2020/04/02(木) 18:36:19.59ID:gLGC9eXY0
>>449
環境ホルモンってそういやどうなったんだろなあ
2020/04/02(木) 18:36:32.20ID:N8j2hCUJa
国民は自ら求めてることが「安倍自民による独裁」という長年非難し続けてきたことだと理解してるのだろうか…
今の日本がちょび髭率いる第三帝国みたくなってないのは完全に政権中枢の善意だけに依ってるんだぞ
2020/04/02(木) 18:37:27.79ID:1ex+nhDn0
>>446
黙示録の川が苦くなるってそういう……
2020/04/02(木) 18:37:29.60ID:ByMwGHqn0
腰抜けアベ できる独裁をなぜやらぬ
2020/04/02(木) 18:37:42.60ID:yblt2zUI0
ごっくさんが来年67歳とかそんなもんだったはず
2020/04/02(木) 18:37:58.26ID:IX1Ab8vdM
>>23
いや手を洗わない事で定評のある英国のデータを持ってこられてもな?
2020/04/02(木) 18:38:19.28ID:gLGC9eXY0
>>456
そんな事理解できてるなら有事法制を定めて権力を制限してると思うよ
2020/04/02(木) 18:38:25.38ID:swFFH157a
>>455
中国では処女採乳とかショタ採乳がが
2020/04/02(木) 18:38:40.88ID:T19xY6Mv0
>>453
ダンジョンRPGの次の階へいく、階段を欲する心理かと
2020/04/02(木) 18:38:42.09ID:U2kSHzeX0
ゴックさんは70になっても嫁やデカ尻中年女に容赦なくチンコを突っ込みプラモやラジコンや
超合金を集めてそう。みかんちゃんはあと10年で死ぬと思う。74は時期未定だけど研修生に
刺され死亡主砲はあと10年でセックスしすぎて死ぬだろう。
2020/04/02(木) 18:39:05.29ID:pUYSeWAG0
>>456
そうだよ。
だからそういうときに「国民は」とかでかい主語で語りたがる危険な奴は警戒が必要。
2020/04/02(木) 18:39:15.64ID:QmynlW5a0
>>450
火星に住んでる住人が要るかもしれない
2020/04/02(木) 18:39:22.31ID:vfsjMybG0
>>415
声優は声優で、風邪を引かない秘伝みたいなのがある...
と、思ってたら

引いた後でごまかす方法以外は、普通にマスクうがい手洗い、後加湿器くらいだったw
2020/04/02(木) 18:39:43.46ID:hiQJdNGG0
>>431
ウリスト教は、日本的に言えば「外来の流行り神」を祀るヒステリックな呪術集団なので彼の地にとっては問題ないのだ。
基督教の精神も世界観も何一つ理解してないまま「よく分からんけど何か強そうな西洋鬼神ニダ!捕まえて使役するニダ!」というノリなので。
2020/04/02(木) 18:39:44.91ID:HyamD0LUM
>>464
せめて子供が義務教育終わるまで生かしておけよ……
最新技術で機械の体になってもいいから
2020/04/02(木) 18:40:00.14ID:KnRiWc+3K
>>455
「ほら、こんなに影響が!!」とか取り上げてた生物の化学的感受性がアホみたいに高かったつーことで
そこまで過敏に恐れなくても大丈夫じゃね、一応気をつけるけど、って話になっていたよーな
2020/04/02(木) 18:40:28.11ID:l0iqcteNa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000137-kyodonews-soci
京都産業大のクラスター案件止まらねえ…
感染者がまだ増える

>>438
いや、違反者には罰則適応可能
許可なく指定された警戒区域に入ったとかそういうのも含めて
懲役二年以下、罰金10万以下(第109条2項)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況