民主党ですが期間厚募集です。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウオー Sa3f-8H9x)
垢版 |
2020/04/02(木) 15:08:06.96ID:kiSd5CA/a
一太郎も花子でもホルボトルコピペで(σ゚∀゚)σエークセレント!

PTAにも入っている専業主夫もいるかもしれない前スレ
民○党ですがそもそも怪しまれません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585751767/
ですがスレ避難所 その365
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/02(木) 19:31:56.12ID:ADhub2DZ0
>>595
VSが重く感じる程度のPCスペックなら、無理せずにVCにした方がよい。
2020/04/02(木) 19:32:02.79ID:2QSATCrTd
しかし、政府や役人の言われるがままな都知事ってどうなのさ日向
2020/04/02(木) 19:32:41.84ID:swFFH157a
さぁ、カーソルキーに画鋲を貼り付けるんだ

太陽を胸に抱け
Sun OS配列のキーボードを手に入れるんだ

VSCodeはEmacs等の古典エディタの影響も受けててGUIリッチながらコマンド発行やパネル配置、拡張機能、設定ファイルの階層化などに設計が流用されている

古代ギリシャ語みたいなものだから教養の為にも古典エディタを使おう
2020/04/02(木) 19:34:29.17ID:pUYSeWAG0
独裁力による急激な再起動で今後の中国の大躍進を言うヒトいるけど
それって集近閉がそう内外に思わせたがってるだけなので。
中国の産業ってアメリカの市場とガバガバな政策が必須条件なので
もういくら工場を再稼働させても死亡は確定事項なのよね。
2020/04/02(木) 19:35:35.72ID:ADhub2DZ0
>>612
ようつべ見てると台湾メディアの報道の紹介をしてくれる人がちらほらいて、
その台湾メディアは中国本土にいる中国人が撮影した動画や、街の中の張り紙などを
取り上げているみたい。

それによると、当の中国人たちが病気はまだ収まっていない、という認識らしい。
2020/04/02(木) 19:35:38.26ID:2QSATCrTd
>>591
ほんとそれ。

あほなのかと。
2020/04/02(木) 19:35:42.81ID:swcViKrmp
もうとりあえず、コロナからの治癒患者の
血清ワクチンだけでも作れないのか!

って思ってしまう
2020/04/02(木) 19:35:52.86ID:LYbgu6HB0
>>614
日本の自治体は独立志向強くないしではないし。
2020/04/02(木) 19:36:00.79ID:cYS+6w5Oa
>>605
そもそも本当に「抑え込んだ」ならとっくにプーさんが全人代で高らかに制圧を宣言するだろうしなぁw

「抑え込んだ」事になっているだけで、実際には暗闘しているんだと思う。
だから「無症状者を統計から外す」なんて姑息な事して顰蹙を買う事をしてる訳で。
2020/04/02(木) 19:36:13.51ID:HyamD0LUM
もうアビガンはバンバンつかって
生殖は体細胞iPSを使ったらどうか
2020/04/02(木) 19:36:18.85ID:B5tLdhiEa
>>250
習近平ウィルスの感染力、前評判ではインフレエンザと同等以上ぐらいだったけど、
数段上だよな。
2020/04/02(木) 19:36:19.25ID:PCyHOszd0
>>613
承知

vsはまた自作した際に入れよう
2020/04/02(木) 19:36:22.49ID:qaWodAUJa
>>552
某板に入り浸っていたころだな
2020/04/02(木) 19:36:26.40ID:hiQJdNGG0
>>598
カルトが新規構成員を取り込むためには、閉鎖空間で囲んで同調圧を掛け続けて社会から切り離す作業が必須だからのう…。
それこそ飛沫感染で全滅しかねん。
2020/04/02(木) 19:36:39.08ID:Noj/6bQx0
>>423
> 妊婦以外の問題はないし

父母となる者が服用していると問題があるでそ。

だから男女とも投薬期間と投薬終了後7日間の避妊徹底が必要や。
http://www.chemotherapy.or.jp/notice/165.pdf
2020/04/02(木) 19:36:48.20ID:ADhub2DZ0
>>616
その中国に頼り切っている欧州経済はどうすれば・・・
なお、マスクや検査薬や治療薬(アビガン)など、これまた大量に
中国に頼るらしい。
2020/04/02(木) 19:36:54.86ID:pUYSeWAG0
>>609
どっちかというと民主党政権中の方が荒れ方が近い。
あんときは気が詰まるのでいったん離れたくらいだから
今回の方がマシかも。
2020/04/02(木) 19:37:00.50ID:aAuANxvQ0
>>609
ワクチンはジョンソン&ジョンソンが9月までに開発して治験
年明けには10億本製造する見通しが立ったというニュースがあった
でも年内に崩壊する国がたくさん出てくるだろうな…
2020/04/02(木) 19:37:31.89ID:jad48JXF0
死亡者数

日付    アメリカ  日本
3月25日  1027   19
3月26日  1295   24
3月27日  1695   31
3月28日  2220   36
3月29日  2583   43
3月30日  3141   52
3月31日  4053   59
4月01日        71

アメリカは2.7日で倍なんだけど
日本も4.1日で倍なので危険
40日で1000倍になる
今は71人だけど、それが7万人になる
2020/04/02(木) 19:38:03.20ID:TtDGVjVQd
>>607
おぁあ……
2020/04/02(木) 19:38:07.10ID:LYbgu6HB0
>>622
催奇性も恒常的なわけじゃないんしゃないかね。だから妊婦は禁忌と言う
2020/04/02(木) 19:38:20.11ID:SdTzv3Saa
>>619
中国が既にやっててそれなりに効果出てるって(中国調
2020/04/02(木) 19:39:22.70ID:B5tLdhiEa
武漢や、イタリアとかスペインみたいな事がまた起きていたら、
いくら中国でも隠せ通せてるってことはないよなあ?
奥地の村が何個か滅びてるぐらいはありそうだけど。
2020/04/02(木) 19:39:32.40ID:2QSATCrTd
>>620
それにしたってもうちょっと自分から発言して欲しいというか

選んだのは都民だが、過去の経歴が泣いてる気がしてさ
2020/04/02(木) 19:39:34.09ID:EkhMMfqZ0
>>621
逆に言うと症状のある人は統計に入れてる訳で累計感染者数がどうなってるかは不明だが
今がピークアウトしてるかどうかってのは見えるんだよね
2020/04/02(木) 19:40:06.96ID:TtDGVjVQd
>>628
まてまてシナーさんのライセンスはシナ国内だけではなかったか。
>>630
厳しいのぉ……
2020/04/02(木) 19:40:14.82ID:T19xY6Mv0
アビガンは、原材料から量産始めたから
効果は出てるんだろうな
85歳に効いたとみたい?とか症例あるけど
2020/04/02(木) 19:40:30.33ID:HyamD0LUM
>>637
その基準でも正しい数字を出してくれているのであれば、そうだろうな
2020/04/02(木) 19:40:46.12ID:4lHXcQJV0
中○で行われている、コロナ治癒患者からの血清採取風景
https://i.gzn.jp/img/2018/05/10/last-days-blue-blood-harvest/01.jpg
2020/04/02(木) 19:41:25.12ID:skIxGcYC0
>>631
そろそろ籠城できる準備をしとかんとあかんな。
2020/04/02(木) 19:41:52.00ID:EkhMMfqZ0
>>641
生きて帰すからへーきへーき__
2020/04/02(木) 19:41:57.77ID:T19xY6Mv0
>>641
ただのLAL試薬じゃねーかw
2020/04/02(木) 19:41:59.78ID:LYbgu6HB0
>>641
並んで採血されてる連中はブルーブラッドを絞って海に打ち捨てられるんやろうなぁ
2020/04/02(木) 19:42:03.09ID:BDashiyGa
>>631
おしまいだー
2020/04/02(木) 19:42:09.90ID:jad48JXF0
職員濃厚接触で確定申告一部中断
03月30日 12時09分

千葉県の市川税務署に勤務する職員が、新型コロナウイルスに感染した人の
濃厚接触者だったことが分かり、税務署は30日から確定申告に関する一部の業務を中断しています。
東京国税局によりますと、市川税務署に勤務する20代の男性職員が、
今月26日の夜に新型コロナウイルスに感染した人と接触していたことが分かったということです。
2020/04/02(木) 19:42:14.06ID:V2czXrUEd
>>608
銃殺多そう
2020/04/02(木) 19:42:34.16ID:a/5BI0PTM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/04/02(木) 19:42:46.92ID:ADhub2DZ0
>>630
どんなに急いでも、ワクチンが行き渡るのは18ヶ月後だって専門家の人が言ってたなぁ。
仮にアメリカで生産されて使用が始まったとしても、日本にはすぐにはこないだろうな。
2020/04/02(木) 19:43:27.55ID:GIg7sYVxM
>>456
そもそも国民という主語は適切なのかそれ
2020/04/02(木) 19:43:27.98ID:TtDGVjVQd
>>650
製法さえもらえれば我が国でも何とか……
2020/04/02(木) 19:43:29.91ID:bLOcg1aX0
たまには季節のニュースでも見ようぜ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000006-sut-l22
竹の子収穫シーズン到来
やはり煮物かね
2020/04/02(木) 19:43:29.93ID:hiQJdNGG0
本当に中国が回復基調にあるなら、国営メディアが宣伝打ちまくるだろうしSNSの統制もある程度解禁されるだろうからな。
これといった動きが無い時点で未だ厳しい状況が続いているんだろう、とは推測できる。何処も先は読めんままであるな。
2020/04/02(木) 19:43:42.48ID:/rUbxNlr0
>>633
催奇性は薬にあるんじゃなくて病症なんじゃなかったか
最近エビデンスが出たような
2020/04/02(木) 19:43:53.74ID:EkhMMfqZ0
>>640
公表してるかはともかく(無症状患者も込みで)実数は把握してないとまた感染爆発するからなぁ
2020/04/02(木) 19:44:03.31ID:ADhub2DZ0
>>638
ドイツさんが輸入するアビガンは、中国メーカーのジェネリックらしい。
2020/04/02(木) 19:44:20.74ID:yblt2zUI0
学校で配布されるPCってそんなにマシンスペック低いもんなの?
生協で買うとき30万くらい金払うよね…
2020/04/02(木) 19:44:59.56ID:yblt2zUI0
>>653
さつま揚げと一緒に醤油味で煮物に死体
2020/04/02(木) 19:45:23.83ID:PCyHOszd0
>>631
缶詰め冷凍食品のストック増やしておこう
2020/04/02(木) 19:45:45.28ID:4lHXcQJV0
中国における富士フィルムのアビガン権利関係
・物質特許は期限切れ(日本国内においては2024年まで有効)
・製造特許は存続中
・中国はこの製造特許を迂回する形で後発医薬品として製造中

◆ドイツに売ってもモーマンタイ◆
2020/04/02(木) 19:45:46.72ID:TtDGVjVQd
>>657
生産フィーがもらえているなら良しとすべきなのだろうか。
シナ製使っておいてどうせ富士フイルムに課徴金とかやるだろうな(決めつけ)

緊急事態とはいえ釈然としねー
2020/04/02(木) 19:45:47.32ID:qaWodAUJa
福島第一から溢れる放射線が新型コロナウイルスに効果あったらいいのに
2020/04/02(木) 19:45:49.09ID:swFFH157a
>>657
欧州の影の盟主は国際条約破棄かぁ
2020/04/02(木) 19:45:49.13ID:pUYSeWAG0
>>649
・ピークアウトはまだか
・バーンアウトはマゾモナ
・残骸を糖で繋いだ屍が甘い酒を飲んでいる
2020/04/02(木) 19:45:58.44ID:hiQJdNGG0
>>659
事件ですか?それとも事故?
2020/04/02(木) 19:46:02.17ID:gLGC9eXY0
>>610
よく思い付くよなあそんな話……誰が考えてるんだろホント
>>653
包み焼きも良いが筑前煮もいいよなあ
地物はまだまだ先なんで出てくるのが楽しみだの
2020/04/02(木) 19:46:04.19ID:LYbgu6HB0
正直、チャイナを含む瞬間的な世界経済情勢よかサウジに懸念をもってるわ。
2020/04/02(木) 19:46:21.00ID:TtDGVjVQd
>>661
あかん奴や……
2020/04/02(木) 19:46:21.60ID:EOad4gMr0
>>649
そんな事よりケツに氷砂糖突っ込んで養生しとけ
2020/04/02(木) 19:46:51.29ID:SdTzv3Saa
>>650
その前に集団免疫獲得して収まってるよ
2020/04/02(木) 19:47:13.43ID:swFFH157a
>>668
そらこんだけ非常識な売り浴びせは市場関係者からしたら非常事態宣言よなぁ
2020/04/02(木) 19:47:44.49ID:bLOcg1aX0
>>667
炊き込みご飯もいいよね…ああ、新鮮なやつが食べたい
2020/04/02(木) 19:47:51.59ID:QmynlW5a0
>>668
未だにどこが標的なのかわからんw
2020/04/02(木) 19:47:51.60ID:EkhMMfqZ0
>>668
まぁ外野としては原油が安くなるなら・・・
2020/04/02(木) 19:47:51.55ID:yblt2zUI0
>>649
まあ飲めや(´・ω・`)
https://i.imgur.com/O99EJxx.jpg
2020/04/02(木) 19:48:12.51ID:gLGC9eXY0
>>669
ドイツちゃんの十年後が気になってきたわ……
まあ災い転じて福となすかもしれん
2020/04/02(木) 19:48:36.43ID:PCyHOszd0
>>653
水煮良いよね…
2020/04/02(木) 19:48:40.37ID:jad48JXF0
アメリカの死者は今日で5112人らしいんだけど
10日後には6万7000人
20日後には87万人
30日後には1131万人

BCG打ってる時間は無い(BCGが効くのに1カ月ぐらいかかる)
2020/04/02(木) 19:48:45.11ID:HyamD0LUM
ジェネリックの特許は原則20年5年延長可能とからしい。
で、アビガンの特許は延長済みで2024年まである。

中国では提携したメーカーが作っていたが独自ルールで延長なく特許切れにした。
(ただし製法特許は認めたので別製法で同じ物質を作っていると思われ)
これを欧州輸出した場合欧州で輸入販売するメーカーから特許料を取らなきゃならんと思うが
どういう手続になるのか。
2020/04/02(木) 19:48:47.80ID:vfsjMybG0
>>591
そのうちマスクを飲み込んだアホな海生生物が見つかるんじゃね?
で、まだコロナが元気だったらどーすんのかね?
2020/04/02(木) 19:48:59.82ID:pUYSeWAG0
>>662
そもそもアビガンは効能もまだ?だし、副作用に至っては??!?なので
中毒いや中独で大量の人体実験をやってくれるのはありがたいではないか。
2020/04/02(木) 19:49:12.83ID:yblt2zUI0
>>677
あの人たち都合が悪くなったらポーランドとフランス殴ればいいだけですし…
2020/04/02(木) 19:49:14.71ID:gLGC9eXY0
>>668
サウジは皇太子が他の王族から資産巻き上げれば数年は大丈夫だろ心配いらん
2020/04/02(木) 19:49:15.18ID:SBPhm+jj0
全人代やらないのが中華の答えだと何回かここで言われてるな
2020/04/02(木) 19:49:18.74ID:jad48JXF0
>>651
チコちゃんい叱られる
「全ての国民に問います!」
2020/04/02(木) 19:49:33.22ID:FLPo+dOQ0
>>631
死亡者数の推移どこから持ってきたんや
2020/04/02(木) 19:50:18.56ID:U2kSHzeX0
不思議なんだがフリーザ好きの外人女が多い気がする。
2020/04/02(木) 19:50:26.05ID:LYbgu6HB0
>>674
ロシアがアメリカに泣きつく始末だし
サウジ以外の産油国全部に対する布告じゃね。

>>675
CFDかETF(ガスみたく壊れてなければ)買い付けしようか考えてる
690名無し三等兵 (ワッチョイ 4b43-sbZV)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:50:58.19ID:lo2whFgi0
>>652
アメリカの新コロナ・ワクチン
動物実験すっ飛ばし、エリート治験バイト連中の有志が受けてる

そういう段階
2020/04/02(木) 19:51:09.73ID:swFFH157a
>>688
セレブだし、ゴールドだし、チンコみたいな容姿だからな
2020/04/02(木) 19:51:14.24ID:jad48JXF0
>>687
アメリカ
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/us/

日本
https://www.news24.jp/archives/corona_map/index2.html
2020/04/02(木) 19:51:34.81ID:AYuiWleg0
「将来戦闘機」のWikipedia記事を「次期戦闘機 (F-2後継機)」に改名して、内容も整理してみた
重複部分を簡略化した感じだけ、TDN公式情報まとめ記事

脚注の書き方が怪しいと思っているが、気になる人は直してちょ
Wikipediaのプロトコルが微妙にわかっていないんで
2020/04/02(木) 19:51:38.76ID:a/5BI0PTM
>>665,670
悍ましい事を言うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/04/02(木) 19:51:52.43ID:VQzJS9QwF
アビガンの治験デザインが出たのう

富士フイルム、新型コロナに対する「アビガン」の治験の詳細が明らかに
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/04/01/06763/

>単盲検ランダム化多施設共同比較試験。対象は、非重篤な肺炎を合併したCOVID-19の患者。
>20歳から74歳で、RT-PCR検査で新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)陽性となり、胸部画像での肺病変、37.5℃以上の発熱、治験薬投与開始前の妊娠検査で陰性を認める入院患者を組み入れる。
>酸素吸入が必要な患者は組み入れず、労作時のみ呼吸困難を呈する肺炎の患者のみを対象とする。

軽症例に限ってエントリーさせまずは罹病期間を短縮できるかを見たいと、これは
>第3相臨床試験の主要評価項目は、体温、酸素飽和度、胸部画像所見の軽快、SARS-CoV-2が陰性化するまでの期間。
に生存率が入ってないことからも明らか

>目標症例数は96例。
かなり少ない印象
これは裏返せばメーカーが効果に自信を持ってるってことでもあり心強い
2020/04/02(木) 19:52:23.17ID:PCyHOszd0
福岡市の老人保健施設でクラスターか 計9人が感染
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00010016-nishinpc-soci
【西日本新聞】
 福岡市は2日、同市博多区の介護老人保健施設「楽陽園」の入所者6人と職員2人の計8人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日に同施設で働く看護師の40代女性の感染が確認され、PCR検査を実施していた。
感染者は計9人で、市は施設内でクラスター(集団感染)が発生したとみている。
2020/04/02(木) 19:52:45.87ID:a/5BI0PTM
>>676
お肉が一杯で美味しそう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*´∀`) Yahoooo!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/04/02(木) 19:52:47.82ID:zgMUR9rS0
コロナの影に隠れてるうちにと言わんばかりに暗殺祭りして安定させそうなサウジ。
2020/04/02(木) 19:52:48.55ID:qaWodAUJa
素材は段ボールでも東京都より鳥取県の方が先進的で実行力があるじゃないか

【日本】鳥取県庁のコロナ対策 (画像あり)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585819815/
2020/04/02(木) 19:53:15.24ID:gLGC9eXY0
>>631
死亡者数に関してはダムが維持できるかどうかで大きく変わると思うので真っ直ぐなグラフになるというのはどうかなあ?
ある程度までは低く抑えられてある程度以上の数になったら急激に増える形だと思うぞ
2020/04/02(木) 19:53:17.68ID:vfsjMybG0
>>653
植物を摘むために人食い魔獣の居る山に入るとか、何処の冒険者様ですかと。
(娘の病気を治すのに必要な薬草がー 俺にまかせろー)
2020/04/02(木) 19:53:35.73ID:u/3jmIGsa
>>512
三菱と日鐵の資産売却も秒読みですね
選挙は勿論だが、加えてチョッパリの対応能力が低下している(ように見えるだけ)のは今しかないって発想で
2020/04/02(木) 19:53:36.53ID:lo2whFgi0
https://i.imgur.com/j5hajubl.png
2020/04/02(木) 19:53:54.24ID:B5tLdhiEa
米シェール企業ホワイティング経営破たん、原油急落が打撃 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/whiting-petrol-bankruptcy-idJPKBN21J6EW
トランプ氏の圧力に、サウジは増産で回答−原油価格戦争の調停は失敗 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-01/Q847IWT0G1KY01
トランプ氏、石油大手首脳と3日会談−サウジ原油への関税など協議か - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-02/Q84VDRT0G1LG01
原油先物が大幅高、サウジ・ロシアの価格戦争終結期待で - ロイター
https://jp.reuters.com/article/global-oil-asia-idJPKBN21K00D

>破産法適用申請後も通常の操業を続けるとしている。

>アナリストらは今後数カ月にエネルギー部門でさらにデフォルト(債務不履行)が増えると予想する。
フィッチ・レーティングスによると、ホワイティングの破綻を踏まえたエネルギー部門高利回り債の過去
12カ月のデフォルト率は11%を超えており、年末には2017年1月に記録した19.7%を上回る可能性がある。

>同業のチェサピーク・エナジー(CHK.N)、チャパラル・エナジー(CHAP.N)、および天然ガス生産のガルフポート・
エナジー(GPOR.O)は債務再編の専門家に助言を求めたり、現金保有を高めるために投資銀行の協力を仰いでいる。


>トランプ大統領はホワイトハウスでの記者会見で、「わが国の偉大な石油会社を失いたくない」と発言。
サウジとロシアとの原油を巡る対立については、近く収まるとの期待を示した。


米国のシェール会社が債務整理。
サウジの焦土作戦は、効いてはいるんだなあ。
2020/04/02(木) 19:54:49.31ID:PQT0ejb4M
この戦いが終わったら、陛下が国民に向けて
「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び」と放送してくれると信じてる
2020/04/02(木) 19:55:13.34ID:jad48JXF0
>>700
どちらも2のN乗の指数関数だよ

アメリカは

2^(Day/2.7)

日本は

2^(Day/4.1)

倍になる
2020/04/02(木) 19:55:37.96ID:TtDGVjVQd
アビガンは原料も国産回帰するみたいだしガチの戦略物資だなぁ
2020/04/02(木) 19:55:53.04ID:BDashiyGa
メスティンで炊飯するの難しいニダねぇ
2020/04/02(木) 19:55:56.36ID:gLGC9eXY0
>>702
うわー大変だー売られてしまったら困るぞやめておけー(棒)

>>704
ロシアはどうなるんかねコレ、モスクワも外出禁止とかなってきたし
2020/04/02(木) 19:56:34.28ID:qaWodAUJa
鳥取県は島根県だった時代を忘れていない
どうかんがえてもこれはご破談になるだろ
明治政府は地図の見方が悪かったのか県庁が遠すぎるだろ

https://i.imgur.com/nm99oYB.jpg
2020/04/02(木) 19:56:46.54ID:zUa9WAJa0
>>653
若竹煮かなぁ
2020/04/02(木) 19:57:30.19ID:1+X0asOV0
>>342
kwsk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況