民◯党ですが感染拡散中

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/04/02(木) 15:16:35.45ID:TgDjyqyWa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
まぁ元々何かに感染してる人ばっか(σ゚∀゚)σエークセレント!

あやしいワールドな前スレ
民○党ですがそもそも怪しまれません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585751767/


ですがスレ避難所 その365
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/03(金) 03:38:32.04ID:pQqRJozq0
>>850
風の谷? @fossilecosyste2
ドイツの感染者数は80000人でも医療崩壊など起きず、イタリアやスペインにドイツ人医師を派遣しているのに対し、
日本は感染者数が2千人を越えたから医療崩壊だーと泣き言を言い始めた??。日本ってどんだけ、後進国なの?
ttps://twitter.com/fossilecosyste2/status/1245500219279605760

なるほど、ヨユーヨユーらしい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/03(金) 03:39:44.15ID:/BvOdE4Ta
>>840
>>844
この理屈ならゴジラの放射性熱線をはく設定も不謹慎にならないか
そこは意味が異なるコロナとして受け止めるべきだが‥‥
‥‥ところでウルトラセブンのひばく星人は雑誌側の後付け設定らしいな

ウルトラマンコスモスのコロナフォームも改名されるのはいやだな

コロナとは太陽大気の最外層で、皆既日食の時、太陽のまわりに真珠色の淡い冠状の光として見えるもの。
スペイン語では王冠や冠をあらわす意味になる。

WHOは従来のコロナウイルスと区別できるような命名をしてほしかった、コビットウイルスでよかったのではないか
2020/04/03(金) 03:41:06.73ID:/BvOdE4Ta
>>853
後進国って呼び方は差別と騒いでいたのは石北会計たちでは

いいじゃんむしろ成長の余地があるし、医療後進国に劣るヨーロッパの医療ってどうなの?
2020/04/03(金) 03:43:45.10ID:U6gXCcJj0
>>853
無敵の電網市民様やんけ(棒
2020/04/03(金) 03:43:57.28ID:okvJ0g3U0
>>853
というかドイツでは、陽性反応出た人でも無症状の人は自宅待機じゃないのか?違ったか?
2020/04/03(金) 03:45:58.37ID:5BbYzg7e0
https://pbs.twimg.com/media/EUkfty-U4AIjVHa.jpg

成長の余地?__
2020/04/03(金) 03:46:00.21ID:pQqRJozq0
>>852
なんとかなるのか、なんか東西の連合軍に迫られてるベルリンみたいな印象があったのだが。
2020/04/03(金) 03:47:48.68ID:U6gXCcJj0
シンゾーのマスクは使い倒し擦り切れたポイ
恩賜のマスクは恐れ多くて使えない

同じ税金謹製であっても、そういうことだな
2020/04/03(金) 03:47:53.94ID:/BvOdE4Ta
>>853のツイートに対する返信一例
みんなもう知ってると思うけど。我々はサルが運転しているバスに乗っているんだよ。
しかも高速道路を猛スピードで走っている。サルをなんとかするか。
取り敢えずサイドブレーキ引くか。でなきゃどうにもならない。
↑に対する返信
そのサル(Shinzo-Ape)、「留学してたアメリカは、右側通行なんだよ!アメリカ大好きな僕は、右側走るんだ!」と、反対車線を暴走してますね…(+o+)
引用終わり

ドイツでは左ハンドルの右側通行、歩行者も右側通行なんだが‥‥‥
サルが運転するバスとか、乗ったときにみればわかるだろ
なんでそんなバスに乗るんだ?なんで降りようとしなかったんだ?

高速走行中にサイドブレーキをひいたら後輪ロックするだろ、日本の国家機能が後輪ロックすることそれがねらいなのか?
2020/04/03(金) 03:48:59.96ID:D4BfaT6ia
>>853
くっついてるパヨ族のブロックが捗って大変結構
2020/04/03(金) 03:49:04.90ID:iqL+XVXt0
>>854
小学館関係は放射能が多いのかね。
2020/04/03(金) 03:51:44.98ID:D4BfaT6ia
>>861
アベが運転する暴走車って屁理屈はもう5年間くらい何の変化もなく使われてるが、
それが有権者に一度たりとも響いていない(今回も勿論)事に何か虚しさくらい思ったらどうなんだろう
2020/04/03(金) 03:51:51.61ID:/BvOdE4Ta
サルが運転するバス‥‥‥言い換えればサルがハンドルを握って運転するバス‥‥‥誰がアクセルふんでいるんだ?

アクセルとブレーキを踏む役割を担っているのが国会か各行政?それとも司法、国民世論?
少なくともマスメディアたちは前部座席にのって「飛ばせ、飛ばせ」と煽っていそう
2020/04/03(金) 03:52:16.27ID:pQqRJozq0
>>861
任せるわけにはいかんなぁw
2020/04/03(金) 03:54:14.86ID:pQqRJozq0
東京「感染者が多い区」
4/2 Nスタ
ttps://twitter.com/nicosokufx/status/1245610190289788928
ttps://pbs.twimg.com/media/EUlLzhGUEAIPrWS.jpg

東京封鎖は無理でも区ならいけるか…?
港区はTV局関連だろうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/03(金) 03:57:05.37ID:/BvOdE4Ta
>>863
むしろコロナは怪獣も苦しめるとても危険なものなので人様に向けて軽々しくいうものではないという教育材料として用いるのがいいのでは
人様に向けてコロナビームと叫ぶ人は頭スペースゴジラとか怪獣のような危険な輩だからすぐ離れなさいと‥‥‥なんでも黒塗りすればいいものではないだろう

全国で映画館を運営する会社にもコロナワールドってのがある件
>>863
ドラえもんの原子炉設定が消された
ちなみに地球はかい爆弾は雑誌掲載時はげんしばくだん、クレームをおそれて地球はかい爆弾になった
そして令和になってアニメでは「銀河はかい爆弾」になった
2020/04/03(金) 03:57:45.11ID:SqiYGEWf0
まあ確かに、高速走行中の車をサイドブレーキで止めるのは危険だわなw
バスのような重心の高い車ならなおさら
2020/04/03(金) 03:58:38.63ID:nUaQG9+P0
>>867
なにかと相関関係が見つけられそうな分布図だな
2020/04/03(金) 03:59:50.32ID:U6gXCcJj0
>>868
奴のポッケから出る小道具に比べたら
ツァーリボンバでさえ赤子の手
2020/04/03(金) 04:00:08.67ID:pQqRJozq0
>>870
北部少ない。なんか理由でもあるのかしら。
2020/04/03(金) 04:00:29.21ID:nUaQG9+P0
>>868
?なら今のドラえもんの電力ソースはなんなん?
2020/04/03(金) 04:03:47.49ID:/BvOdE4Ta
日本の左翼ってヨーロッパ、ドイツの車好きだから
ヨーロッパ先進国の多くが右側通行なのはご存じのはずでは?

アメリカ留学したバスを運転できるサルが留学経験を理由に右側通行するというなら
欧州帰りの人間に政治を任せたら同じく右側をはしって危険なことになるのでは?

もしかして左翼がヨーロッパ車をひいきするのはハンドルが左にあるからなのか?
2020/04/03(金) 04:05:31.64ID:U6gXCcJj0
>>870
人口大なダメ区の発症例がガイジン・底辺に対する風説を打ち消してる

しかし、バカは風邪引かない理論を裏付けてもいるのが悲しい・・・・orz 
2020/04/03(金) 04:08:28.55ID:nUaQG9+P0
パヨちんが敬愛する人間でも全うに政権運営できないならそいつこそ猿では無いだろうかね?
2020/04/03(金) 04:10:12.67ID:5BbYzg7e0
>>867
なんとなくだが、東京23区の平均年収ランキングマップの塗り分けと似た傾向があるような気がする。
住んでいるのが上級国民ばかりだから、海外旅行・出張等が多くて夜のお店の利用率も高い、
と無理やり理屈をつけてみる。
2020/04/03(金) 04:10:36.07ID:nUaQG9+P0
>>875
北イタリア:金持ち
南イタリア:貧乏人

つまり新コロは痛風だったんだよ!
2020/04/03(金) 04:10:52.76ID:/BvOdE4Ta
>>873
もともとドラえもん大事典の設定で、正しくは何を食べても原子力エネルギーに変換されるという曖昧な記述
どちらかといえば縮退炉とかミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉とかS2機関に近いものだろう

それが、何を食べてもエネルギーに変換されるになった

ドラえもん「原子力」削除騒動の大きな誤解
https://togetter.com/li/406899

『ドラえもん大事典』とは?
てんとう虫コミックスドラえもん11巻末に収録されている、15ページにわたる特集コーナー。
画像のドラえもんのプロフィールのほか、「ドラえもんおもいでのアルバム」「ポケットの中大公開」などが掲載されている。
1975〜76年に『小学三年生』『小学四年生』『小学五年生』で不定期に掲載されたものを、単行本化の際に再構成してまとめたもの。

本来の記述は何だったの?
てんとう虫コミックス11巻における本来の記述は「原子ろ 何を食べても原子力エネルギーになる。」というもの。
まるっきりそのまま「原子ろ」「原子力」という言葉だけが消されている。
「原子ろ」って「原子炉」のこと?
そうです。ドラえもんでは、読者の年齢を考慮して、こどもには難しいと思われる漢字は使われていません。
このため、ひみつ道具等の名前は独特に書かれることが多くなり、例えば「透明人間目薬」は「とう明人間目ぐすり」と表記されます。
ファンの間では後者の原作通りの表記が好まれる傾向にあるため、ここでも表記は「原子ろ」で統一します。
2020/04/03(金) 04:11:04.78ID:U6gXCcJj0
ちょっと色々と怖いけど、パチンコホールと換気について調べてみた。

https://pachiseven.jp/articles/detail/11199

bakaなジジババ、ヤンキーは、一円でも財布にあれば
空調完備、清潔サービス過剰なパチスロ屋に一日黙って籠ってるから
罹患のしようもないの、かな。
2020/04/03(金) 04:12:30.59ID:U6gXCcJj0
>>878
おいやめろぉ
2020/04/03(金) 04:12:35.61ID:/BvOdE4Ta
>>880
パチンコホールは隔離施設として有用なのか?
2020/04/03(金) 04:12:37.23ID:pQqRJozq0
>>874
欧州車って、日本車の感覚で乗ったらひどい目に合うと聞くがw
部品も取り寄せないといけないし。
2020/04/03(金) 04:13:34.90ID:/BvOdE4Ta
>>878
日本は一億総中流層の国だからウイルスが弱毒性なのか
逆に名古屋はタンス預金が流行ってるから強毒性なのか
2020/04/03(金) 04:15:10.71ID:pQqRJozq0
世田谷って意識高い系多いんだろ?それでだ!
2020/04/03(金) 04:17:13.78ID:PBQY8VoR0
世田谷は人口自体最大だけど、港区が2番でオールドパヨクの巣窟杉並が3番…
2020/04/03(金) 04:17:31.29ID:U6gXCcJj0
>>882
パチンカス
夜の店へ飲み行くのならば早寝して朝パーラーの列に並ぶ
ドラックストアの列にならぶのであれば朝パーラーの列に並ぶ
ジムに行く、渡航する金とヒマがあれば台を買って研究に励む

これって、オタクやん
2020/04/03(金) 04:18:41.16ID:nUaQG9+P0
ロシア「アルコール消毒はCOVID19に効果なし。むしろ免疫に有害」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585844662/

アルコール消毒すら効果がない新型コロナウイルス・・・(´;ω;`)

世界は終わりですぞ!!
2020/04/03(金) 04:21:17.91ID:OIA+QSwU0
簿価から50%程度までの株安の場合、新型コロナによる一時的な下落だと企業と監査法人が判断すれば、持ち合い株の減損処理見送りを金融庁が容認。決算への影響を和らげます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57569350S0A400C2MM8000/
やばいことやってんな
2020/04/03(金) 04:22:01.50ID:/BvOdE4Ta
感染者数と医療崩壊
実際どうなるかわからないが準備しておくのがベストだろ
そもそもドイツは平時から近隣諸国のリソースが使えるが、日本は自国領土でさえ陸続きではないのだ、その上で大都市圏と大都市圏の間に険しい山岳がありアクセス状況だってヨーロッパと比較しにくい、まず各自治体のリソースが限られているのだ


ドイツの医療は信号が赤になるか、横断歩道ぎりぎりで車を止める感覚で、
日本の医療は肉眼で横断歩道がみえてきたらスピードを落としてブレーキに足をのせるような感覚なんだろ
2020/04/03(金) 04:23:03.13ID:/BvOdE4Ta
>>888
他のウイルスにはきくから、ノロウイルスの脅威
2020/04/03(金) 04:25:29.70ID:/BvOdE4Ta
今、歓楽街やライブハウスに来ている人たちは体内をアルコール消毒しているつもりなのか?

度数の高いアルコールの飲酒は新型コロナウイルス感染の予防にはならず、逆にそのリスクを高める。
モスクワ中央行政区の感染症主任医師で医学博士候補のイリヤ・アキンフィエフ氏がスプートニクに語った。
アキンフィエフ医師は、アルコールの飲酒が新型コロナウイルスの予防となるかとの質問に対し、
「少量の習慣、特に私たちが言うのはアルコール飲酒の習慣ですが、30から45ミリリットルの量のウォッカは、免疫システムにとって有害で、反対に、その機能を低下させると言えます。
こうした『消毒』を毎日行っている人の感染のリスクははるかに高く、つまり飲酒が感染防止となるというのは作り話だということです」と強調した。

https://jp.sputniknews.com/covid-19/202004037324092/
2020/04/03(金) 04:26:54.20ID:SqiYGEWf0
>>883
少なくともBMWは新車から5年までなら日本車と変わらんよ その先は未体験だが
むしろセカンドカーのスバル車の方がイグニッションコイルが逝ったりしてるくらい
(まあ3倍以上距離乗ってるからってのが大きいけど)
主要部品はデポにストックがあるし、ディーラー整備が高いのは日本車もそんなに変わらんし
2020/04/03(金) 04:27:18.45ID:YFjLP4wl0
嘘乙
どうせウォッカが品薄になって買えなくなってきたから消費を抑えようとしてるだけだぞ
2020/04/03(金) 04:28:42.41ID:pXxkBEZZ0
香川県民であの条例反対派だけど
あの条例で規定されているゲームとはデジタルゲームであり
アナログゲームであるTRPGやボードゲームは規制されていないのだ
私は反対の立場でパブリックコメントを送ったので知っている
2020/04/03(金) 04:29:34.09ID:pQqRJozq0
>>893
たった5年かぁ…w
2020/04/03(金) 04:32:09.51ID:pQqRJozq0
今日の分の感染者30万いくかいかないかだな…>米帝

我が国で1日30万とかなるなんて想像もできないんだが。
そもそもそこまでの検査体制がない気がするが。
2020/04/03(金) 04:36:06.57ID:U6gXCcJj0
>>895
あの一派はそもそも御輿以外ゲームなんぞに興味はない検閲をしたいんだもん
2020/04/03(金) 04:36:54.46ID:hM6mF3Mq0
>>577
本決まりして後は正式に調印だかするだけだったのが、コロナで延び延びになってる状況<フィリピンへの輸出
2020/04/03(金) 04:37:44.01ID:/+5SpMj/a
次スレはモスボールしてるこちらになるでやんす

民○党類ですがアベガーマスクです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585828453/
2020/04/03(金) 04:39:17.52ID:nUaQG9+P0
>>900
親切な芋・・・
2020/04/03(金) 04:39:30.86ID:iqL+XVXt0
>>888
飲酒・・・つまりウォッカを飲むのはコロナ対策にならねぇーぞぼけかな
2020/04/03(金) 04:40:00.50ID:/+5SpMj/a
>>901
俺の不始末やから…
2020/04/03(金) 04:41:37.86ID:nUaQG9+P0
>>902
しかし日本が誇る飲む福祉なら!
2020/04/03(金) 04:42:05.16ID:/BvOdE4Ta
うっかりして選択できる装備が時局によってかわるクォータリー任務クリアしてしまった

いつなんのメンテで有用な装備になるかあやしいのに、とりあえずネジにした
2020/04/03(金) 05:04:01.51ID:pQqRJozq0
>>903
芋乙。

どうせ数時間で消化するのだ最近早いわw
2020/04/03(金) 05:45:28.69ID:3CUDc5+h0
>>781
では穢翼のユースティアをノーカットで放送します。
2020/04/03(金) 05:49:15.39ID:PBQY8VoR0
>>895
逆に言うとあいつらは本気でゲームなんて興味がなく、
単に自分が不快だから規制するという感情、さらに言うなら自分の政治家人生の締めくくり
という私的な動機しかない。
こういう動機はまだ金目当てで動いてるほうがマシといえるんだよね

菅直人政権も退陣と引き換えで本人は花道のつもりのFIT制度が今なおコスト負担が増えてるわけで
2020/04/03(金) 05:56:11.06ID:vThJRf3Fa
>>101
ヒトを殺すのにうってつけの理由見つけたからやった ってハナシじゃねえの?
バカに下限なしだよ
2020/04/03(金) 06:02:09.54ID:sbaFDaZha
中国ですら微増ながら毎日増やしているのにお隣の国は2日連続で統計出さずという
選挙したいからそれどころではないニダというころか
2020/04/03(金) 06:10:52.59ID:PBQY8VoR0
>>898
娘に無視された?のが動機って時点で如何にも富野アニメのダメ親父系ラスボスのような気がしてきた
2020/04/03(金) 06:14:49.42ID:yJplPjC5p
>>911
なんて器量の小さい
2020/04/03(金) 06:20:08.70ID:HdxGAX/E0
>>911
>>912
つまり香川にGM神様が埋まっている……?
2020/04/03(金) 06:23:46.08ID:/+5SpMj/a
>>913
ウドオン?
2020/04/03(金) 06:30:07.59ID:9g/ONR2+M
香川にはただの人間がいて神様蹴っ飛ばすから
2020/04/03(金) 06:37:19.04ID:cSSgdi2i0
>895
「アナログゲームをオンラインプレイするためのツール」さえ引っかかるクソデカ主語の条例と聞いたが。
2020/04/03(金) 06:40:48.88ID:b8w6u4Imd
動機の良し悪しが政策の良し悪しを決めることはないが、
政策の良し悪しが動機の良し悪しを左右することはあるのだな
2020/04/03(金) 06:45:59.73ID:fNMPtqQAa
>>668
人を食い物にするな。
2020/04/03(金) 06:49:10.69ID:xtsaOZpwd
>>918
おやおやおや
2020/04/03(金) 06:52:10.04ID:dMz0qZUL0
TVでフランス様子写していたが、何で平然とガスってるんだ
コロナ大流行なのはそもそも肺がやられてそう
2020/04/03(金) 06:52:18.26ID:fNMPtqQAa
>>852,853
日本はナチに比して戦時法制が全く整っていないという事だろうな。
憲法改正を拒む野党のせいで日本は滅びる運命にある。
2020/04/03(金) 06:53:47.25ID:b8w6u4Imd
最近、ナチが全部ナナチに見えて生き難い
2020/04/03(金) 06:55:21.47ID:fNMPtqQAa
ああ、欧州が大惨事なのは規制回避システムで排ガス垂れ流してたディーゼルエンジンのせいか。
2020/04/03(金) 06:57:04.00ID:KtFquHCE0
商工会議所が緊急事態宣言を容認するニュースが出たら今日発令だと思う
2020/04/03(金) 06:58:36.21ID:VarhR9rR0
パリは、大気汚染が溜まりやすいんじゃないかな?
だから、いつまでたっても汚いと
2020/04/03(金) 07:00:02.15ID:HdxGAX/E0
>>923
それと古い石炭発電を更新しないで使ってたのもあるだろなあ
クリーンディーゼル()でマネーをクリーンにするのは得意でも大気をクリーンにするのはできないんだろ
2020/04/03(金) 07:01:17.83ID:Z4Nuc+Jad
>>922
穴に降りてもいいのよ
2020/04/03(金) 07:03:31.34ID:HdxGAX/E0
今BSでフランスのニュースしてるが高齢者施設での死者がカウントされ始めたが第一報で900人近くでまだ始まったばかりなのでこりゃ桁違いになるかもしれんなあ……
2020/04/03(金) 07:06:25.40ID:KtFquHCE0
大阪で50台以上の男女で構成される
15人以上の大家族が集団感染してるけど
世帯の人数が不明とかいう謎のニュースが

Bさんかな
2020/04/03(金) 07:06:46.52ID:AGfO50KE0
>>893
プジョーは、感覚としては5年もしくは5万キロ超えが目安かな。
ここを過ぎると電装系のトラブルやオイル漏れが起き始め、樹脂部品も劣化による破損が生じてくる。
2020/04/03(金) 07:07:34.43ID:D7nLsrPr0
>>918
では木彫りに…
2020/04/03(金) 07:10:02.22ID:AGfO50KE0
>>929
おかしな生活をしている連中は悉く丸裸にされるのだ!!
2020/04/03(金) 07:10:11.09ID:VarhR9rR0
意識高い系も大変だな
今後、大好きな欧米に行ったら、冗談抜きで刺される
2020/04/03(金) 07:10:12.81ID:Pupyvs52a
>>928
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000006-jij_afp-int
これか
老人ホームだけで884人、これに自宅分が含まれているかは不明だな
2020/04/03(金) 07:13:23.21ID:uxljn85Sd
今朝のニュースで我が国も集中治療室が足りぬとやってたなぁ
後、6歳児がICUに入ったとか何とか
2020/04/03(金) 07:16:06.52ID:fTAXGLWo0
>>929
アングラ宗教団体やろ
2020/04/03(金) 07:18:45.37ID:3j/JBWdr0
NHKは通常放送打ち切ってでも小学校の授業番組とかやるべきでは
SDなら確かNHKGが3チャンネルETVで3チャンネル確保できるからやるべき
2020/04/03(金) 07:19:08.00ID:uxljn85Sd
二度とガンダムになんか乗ってやるものか!
って叫んだアムロの気持ちがわかった気がするけどウリもうブライトより圧倒的に歳上やんけ……
2020/04/03(金) 07:19:43.34ID:Pupyvs52a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000133-reut-eurp
イギリス、死者561人増加
昨日から死者の増加数がえげつないことになってる
2020/04/03(金) 07:20:54.09ID:UjEDOIwZ0
アメリカのニュースで、患者さんの最期に家族を呼んであげられないことがメンタル削られると…
2020/04/03(金) 07:22:05.68ID:uxljn85Sd
しまいじゃーしまいじゃー
 :∧紀∧ヘ,,_∧:::
::<; `Д´>Д´;>:::...
 :(´ `つ ⊂´ ):..
 :と__))((__つ:
2020/04/03(金) 07:23:45.07ID:m2IRGkPZ0
ICUについては人口あたりで見るとイタリアの半分以下だと
東京などの都市部に限ればもっとましな数字なんだろうけど
どう見ても普通の病室なのにICUとして使っている病院もあるし
2020/04/03(金) 07:24:30.22ID:/+5SpMj/a
>>941
せやな
https://i.imgur.com/spUdpCT.jpg
2020/04/03(金) 07:24:52.69ID:iXxBJK2b0
しかしこれだけすごい事になってるのにWHOが中国を称賛という。
2020/04/03(金) 07:25:29.35ID:dMz0qZUL0
部活動再開も生徒側が不安訴え
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20200402/3070003156.html

三重県の県立高校では3月24日から部活動を再開していますが、ある県立高校の吹奏楽部では新型コロナウイルスへの対策が不十分として生徒側が不安を訴え、
県教育委員会が高校に改善を求めていたことがわかりました。

県教育委員会によりますと3月30日、県立高校の吹奏楽部の生徒とする人物から県教育委員会に宛てて、
練習場所では換気のため窓を開けても顧問が「寒いから」と言ってすぐに閉めてしまうことや、4月に定期演奏会を開催しようとしていることなどを訴えて、
「助けてください」と書かれたメールが届いたということです。

県教育委員会がこの高校にメールの内容について確かめたところ、換気が徹底されていなかったことや定期演奏会が4月下旬に開催予定だったことがわかり、
改善を求められた高校側は換気を徹底するよう改め、演奏会の中止も決めたということです。

県教育委員会高校教育課では「今回のケースでは高校が速やかに対応してくれたと思う。
各学校では生徒の不安が少しでもなくなるよう対策をとってもらいたい」
と話しています。

教師がこれではなぁ
2020/04/03(金) 07:26:25.62ID:uxljn85Sd
>>943
ちゃーっ

前職よりも圧倒的に貰えるはずだったであろうボーナスもorzであろうと…
とほほのほー
2020/04/03(金) 07:27:33.52ID:Pupyvs52a
>>941
落ち着け、WW1西部戦線で突撃するよりはマシな状況だ
2020/04/03(金) 07:27:49.01ID:eTrbSyBnp
>>944
ぶっちゃけWHOも事後、改革や解体といった穏便な処置では済まないと思う。
2020/04/03(金) 07:27:50.66ID:ar5eMq4fa
>>939
なんでどの国も日本を追い越して先に逝くのか
イギリスとか後発も後発組だったろうに
2020/04/03(金) 07:30:29.64ID:dMz0qZUL0
>>941
ウラヌス作戦完遂後のドイツ第6軍とどっちがいい?
2020/04/03(金) 07:32:52.84ID:jYUk168y0
WW1の西部戦線とWW2スターリングラードの書記長通りとで
どちらがマシかと考えるとすごい希望があるように思える
2020/04/03(金) 07:32:54.91ID:HJkbd5ksp
貧困世代にwifiルータ貸与
※通信費含まず

あかんこればかりは、あかん....
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。