なんかAESAレーダー疑惑から韓国のミリオタがしおらしくなっちゃって面白くない
↓いつもの記者のコラム

「ステルス戦闘機、私たちの力で 」... 自国産業取りまとめる日本
https://n.news.naver.com/article/022/0003459895
>米国ロッキード・マーティンは、F- 22の外形にF-35電子機器を搭載する形で共同開発することを提案した。
>これを置いて日本国内では、開発リスクは低いが主導権を米国に移ることができないという懸念が提起され、「海外パートナーなく、独自開発しよう」という主張も出ている。
>しかし、コストと技術的な問題で、海外共同開発方式を放棄することは困難な状況で、米国側が既存の提案ではなく、日本主導の共同開発を最大限に理解する姿勢に転じたことが分かった。

日本のマスコミよりもよほど流れを理解してる

>現在検討中の事業者の中で海兵隊の上陸攻撃ヘリ事業の場合マリン来上陸機動ヘリを改造して、国内開発する案が有力だ。
>しかし、性能と予算などの問題を指摘する声が高い。米海兵隊が使うAH- 1Z攻撃ヘリコプターの国内生産を誘導する場合、高性能攻撃ヘリの確保と国内防衛産業支援を達成することができる。

さりげなくスリオン改造は無理筋と批判
まあそれが正解でしょうな