軍事板アニメ総合スレッド107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/12(日) 11:52:59.14ID:0aOEedmF
【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
・ワッチョイは本来の住人を殺し確実に過疎化するため導入禁止、すみ分けていきましょう。

前スレ
軍事板アニメ総合スレッド106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577199893/

ワッチョイスレ
軍事板アニメ総合スレッド106【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577456673/
2020/04/19(日) 10:30:11.44ID:ITc4gFuM
>>41
スレチ
2020/04/19(日) 10:33:01.45ID:MOSULFRs
>>36
富豪刑事もコロナの影響受けて一時中断なんだよなあ…
2020/04/19(日) 11:01:40.56ID:xi/Dkl5H
>>35
今は知らんが、かつては一話毎で固定
声優同士では上下あり
マクロスの次回案内を小原乃梨子がやってたのは
「ギャラが高い声優だから出来るだけこき使おう」
とする製作側の貧乏性の表れ
2020/04/19(日) 11:31:29.96ID:xPdIe2Ck
最近のコナン映画は凄いな
毎回クーデターレベルの軍事組織登場してくるし
2020/04/19(日) 20:34:19.22ID:IWPwNoZx
シュワルツェネッガーが老体に鞭打って続編頑張ってるのかと思ったわ
2020/04/19(日) 20:35:25.39ID:hhh+OZQa
>>36
コブラの操縦席を前だと思っちゃうのはもはやデフォ
まあ航空機でタンデム複座なら普通そうだしな
けっこうメカに詳しい漫画家とかでも普通に間違えてる
2020/04/19(日) 22:28:59.64ID:f+agvgsL
原作読んで無いから知らないけどベトナム戦争が終わったかどうかの時期だから
もし当時AH-1の仕様知ってたら相当な軍事マニアという事になると思う。
(ちなみに#1に著者ご本人が出てたねw)
ヘリも対戦車ロケットも現代風アレンジ。アニメ化スタッフが主犯だろう。
2020/04/19(日) 22:31:10.66ID:7MnjKdPB
なんか最近は両方に操縦幹あるらしいじゃないすか
2020/04/19(日) 22:34:21.55ID:sUe9UupB
そりゃ、声優は一言登場の回だけでも、
現場まで駆けつけなきゃいけないもの
2020/04/20(月) 15:19:29.74ID:g/q4Gx7y
今はアベノウイルスのおかげで在宅勤務が普通らしいですよ奥さん
2020/04/20(月) 17:23:39.73ID:LY/Vvrkx
結局中国のコロナとアメリカのインフルコロナとどっちが先なん?
2020/04/20(月) 19:26:44.66ID:qmc37MBN
>>52
スレ違い
2020/04/20(月) 19:31:46.69ID:bTUUozbk
>>51
スレ違い
2020/04/20(月) 20:30:13.26ID:FsxP4KwK
すげーw
デジモンアドベンチャーで東京で核爆発⇒EMPしおった。
現代モノでガチ核爆発なんて何年ぶりだろう
2020/04/22(水) 17:17:54.71ID:hON3eR+s
エヴァのYouTube放送を見るぐらいしか見るもんがなくなったな
2020/04/23(木) 02:36:25.11ID:DcUMFjPv
こないだまでバディファイトやベイブレード全話公式配信してくれて面白かったんだけど
合計300話くらいあるのを2週間限定とかやられても困難見切れるわけないやろ的な
2020/04/23(木) 16:20:32.39ID:X+wF7Xf/
銀河英雄伝説(OVA版)を外伝含めて前話、YouTubeで流してくれないかな
時間潰すにはちょうど良い
新作・・・あれは糞だ
59名無し三等兵
垢版 |
2020/04/23(木) 16:59:33.52ID:TsFvwIPz
Dアニメで見れるじゃん
月400円も払えない乞食
2020/04/24(金) 13:42:42.17ID:1BEFnWHI
はらうてまがめんどうだお
2020/04/24(金) 14:41:55.04ID:ZsT/wE8Z
払う手間も何もスマホでポチポチするだけだろ
もしかしてガラケーしか持ってないジジイかな?
62名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 16:19:17.45ID:31IbMoVk
軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
2020/04/24(金) 16:37:24.38ID:vMLtqbRq
ケロロ軍曹の話いいですか?
2020/04/24(金) 19:16:06.49ID:rIG34Ay5
タママインパクトー----
2020/04/24(金) 19:33:40.25ID:o+sl8mVn
ケロロ軍曹による貴重な石油資源の浪費工作
2020/04/24(金) 21:41:42.04ID:t1w43dBA
最近は原油が安いどころか引き取るとお金が貰えちゃうみたいですよね
日本政府は今こそタンク作りまくり原油貯蔵しまくるべきです
2020/04/24(金) 21:42:35.05ID:vMLtqbRq
石油飲み放題!
2020/04/24(金) 22:23:52.21ID:pm8bX9p+
今期軍事アニメはゾイドにお任せ。なかなかに燃える展開だぜ!
(兵器が生き物っぽい件は気にしない)
2020/04/24(金) 22:41:24.12ID:t1w43dBA
「自粛中に銀河英雄伝説のアニメを一気見するのがオススメ」平成ノブシコブシ吉村崇 [913590994]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587593727/

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c50-2Lsb)[] 投稿日:2020/04/23(木) 07:15:37.36 ID:JvF2s4zo0 [2/2] ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
@RieYosiNobu
吉村さんがオススメするアニメは「銀河英雄伝説」…
プレゼンする前にめっちゃ資料をチェックしてた様子は真面目君そのもの。
ラインハルトとキルヒアイスにBL要素が…て
#ノンストップ
https://pbs.twimg.com/media/EWBXszuUMAA8HD6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWBXszvU8AIQnux.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EV2XeViVAAAThY5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EV2XeViUwAAbJ32.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVxFFwVU0AA7eZP.jpg
70名無し三等兵
垢版 |
2020/04/25(土) 01:46:39.45ID:Qru5cYD8
|ω・`) や、やわらか戦車は…
2020/04/25(土) 10:06:15.64ID:gXv4R+Dv
>>65
世界総積みプラ化計画
2020/04/25(土) 17:21:46.69ID:yMFW8owv
序破Qつべで見たけど映像は凄いな
話は相変わらずだけど
2020/04/25(土) 18:33:02.79ID:jHHmmuIu
攻殻の話をしろしてください
2020/04/25(土) 18:42:09.20ID:hdyBVzxF
コミック以外は蛇足
2020/04/25(土) 19:56:42.07ID:2TNXdF9q
幼女戦記をロリコンホイホイなアニメと勘違いするやつ
2020/04/25(土) 22:44:41.41ID:thMvLura
子供に指揮官なんてやらせるとろくなことにならんぞ、体は大人頭は子供の安倍晋三とかみてるとよくわかるけど
2020/04/25(土) 23:41:00.31ID:mMkLf7iV
攻殻は紅殻もアニメ化したけどなんも話題にならんかった寂しい
2020/04/25(土) 23:47:42.30ID:yMEiNx1Q
>>76
幼女戦記はその真逆なんだよな
ろくでもないことには確かになるけど
2020/04/25(土) 23:51:28.44ID:jHHmmuIu
やっぱ押井か押井なのか
2020/04/26(日) 00:50:07.02ID:TKv1yr6r
確かに紅殻アニメ見てたんだけど、今つべPV見ても断片的にしか思い出せなくてビビったw

士郎正宗の漫画はアニメ化すると情報量が激減するし、
仮に原作の情報量でアニメ化しても観る側はついていけないし、
漫画読んで頭の中で流れを追って満足するのが最善手。
2020/04/26(日) 22:23:05.39ID:4BUevfnm
紅殻のパンドラは田中敦子さんが楽しそうだったのは覚えてる
2020/04/26(日) 22:58:26.57ID:oklcV2b0
vrアバターとか今っぽい
2020/04/27(月) 20:20:28.15ID:7NP0beMH
サクラ大戦で華撃段が使ってる超テクノロジーはあの時代の軍にも適用されるのか
連合艦隊がみんな空飛んでビーム撃ったりする世界なのか
2020/04/27(月) 20:41:52.89ID:x/hvdW9v
あれは霊力ありきで動くものだから。
通常の軍隊は役立たずなので、避難誘導くらいしかできることがない。
2020/04/27(月) 20:57:56.33ID:7NP0beMH
霊子甲冑はともかく例えばリアルタイム双方向動画通信に霊力使ってるとは思えないな
原作ゲームだと陸軍の砲兵が敵を撃退したとか記録があったり
高角砲で降魔バタバタ落としたりしてたんだがなあ
2020/04/27(月) 23:59:52.77ID:4Hm/VyPQ
大阪が落とした
2020/04/30(木) 10:01:27.91ID:LvrLrSfT
未来コナンが再放送だな
どうせなら銀伝(OVA版)をTV放映してくれないかな、ノイエはクズだし

>>73
ゴミCGの時点で終了
2020/04/30(木) 15:02:53.05ID:2kUTqIV7
名探偵コナン再放送はよ
2020/04/30(木) 15:04:04.30ID:0TjLz2dx
ゴミスタッフの寄せ集めでもスポンサーが集まってしまう士郎正宗ブランド。
むしろゴミだから士郎正宗頼りになる。
まともなアニメ化が作者が監督したやつとPS1ムービーだけというお寒い現実が物語ってる。
2020/04/30(木) 17:28:12.73ID:2kUTqIV7
ごみん
2020/04/30(木) 17:54:14.06ID:GdOG8zJY
>>89
M66は佳作だよな
余計なカラー出さずに手堅く作ってるのがいい
ああいうのでいいんだよああいうので
2020/04/30(木) 20:15:47.61ID:1fAQDQlT
大昔のOVAアップルシードがランクそこそこの位置につけてきてしまうくらい
なぜだか映像作品化するとやらかすよなシロマサ作品
あれほんとナゾ
2020/04/30(木) 20:22:17.90ID:GvypfIpg
>>92
OVAのアップルシードっておまけの実写短編の方が注目集めてたよね
ドミニオンはボナパルトが出る前の前史の方が面白かったとシロマサ好きの知り合いが言ってたなあ
2020/05/01(金) 21:57:34.04ID:1KKLn9di
士郎正宗ブランドで山師の無茶な企画が通ってしまうからと予想
逆に実力ある人は大看板背負うのが怖くて挑戦できない
2020/05/02(土) 08:30:37.76ID:Qy61Z399
>>94
2行目わかる…
2020/05/02(土) 10:34:20.06ID:rXwOfWfh
SACとかホントゴミだったよな
神山のオナニー見せつけられてひたすら不快
あんなのでも持て囃されるからチョロいよな士郎ブランド
2020/05/02(土) 11:08:10.74ID:noUJLsEX
SACは許容範囲内
2020/05/02(土) 11:11:17.98ID:l2jRqEZr
まあSACは作画は良かったかな
劇場版の方が押井の癖が強すぎて駄目だった
原作のエピソードと押井の演出が最後まで融合できなかった
2020/05/02(土) 11:47:12.53ID:Pu1EE5yS
SAOかとおもた
2020/05/02(土) 12:01:28.74ID:Qy61Z399
セツクスアンドシテーよ
2020/05/02(土) 17:49:05.26ID:8lMBKF0E
押井のゴーストインザシェルは名作だよ
2020/05/02(土) 19:13:25.63ID:ZnORl5g4
天使のたまごクラスの名作だよね〜
2020/05/02(土) 21:00:32.50ID:8lMBKF0E
天使のたまごは意味不明すぎる。
攻殻機動隊はwin3.1すらない時代に未来の情報化社会や自我を持ったAIが出てくるのとVFSとしてアメリカ映画に逆輸入されたくらいの前衛的な作品だった。
2020/05/02(土) 23:05:53.09ID:cCnwDD9K
ここたま
2020/05/02(土) 23:15:12.00ID:Qy61Z399
Netflixに劇場版幼女戦記が来てますよ〜(*´∀`*)
2020/05/02(土) 23:37:06.78ID:uazW4VLm
攻殻機動隊のコエーところはそういうのが飾り付け程度にしか思えないとこなのに
なぜだか押井とか神山みたいに飾り付けのほうにご執心になるという
バイバイテロリストとかのセリフの扱いとかこっちが恥ずかしくなる
2020/05/03(日) 04:27:56.55ID:geU3Ka5n
攻殻はニューロマンサーに感化された作者が1話1テーマで書いてみただけだよなw
アップルシードが1巻1テーマだったから、それをテンポ良くってのもあったんだろうけど。
2020/05/04(月) 10:15:36.44ID:DzVzOwI9
NHK総合で深夜に未来少年コナンのリマスター放送が始まったな
2008年に地球規模の戦争か
北斗の拳が199x年
2020/05/04(月) 10:51:43.30ID:RmgUPWu/
>>108
上下切れてるらしいな
2020/05/04(月) 11:42:06.01ID:DzVzOwI9
あぁやっぱり
放送前から上下カットするだろうと予測されていたが
2020/05/04(月) 16:43:18.27ID:euHMK1UD
1995年:東京南沖大地震発生
1996年:第三次世界大戦勃発
1999年:北京に隕石が落下、第四次世界大戦勃発
1999年:南アタリア島に巨大宇宙船が落下
2008年:第二次日米戦争勃発
2014年:吸血鬼ウイルスにより日本崩壊
2015年:南極大陸に隕石が落下
2016年:新都電力台場原子力発電所がメルトダウン
2020/05/04(月) 19:17:21.24ID:CNCyOIwL
2008年は過ぎたが、いまだあんなVTOL宇宙往還機は実用化されておらんな
2020/05/04(月) 20:06:44.54ID:BHR1fgQt
コナンに出てくるギガントはアブロヴァルカンみたいだな
2020/05/04(月) 20:30:49.41ID:KG/sI5lp
小さい頃から疑問だったな
なぜ自らも滅ぶとわかっていて、核戦争を始めるのか
国のトップはそこまで馬鹿じゃないだろ
2020/05/04(月) 20:35:43.85ID:oxOgNwWj
80年程前にGDPの桁数が違う相手に戦争をふっかけて、見事に焼け野が原にされた国もありましたなぁ
2020/05/04(月) 20:37:09.28ID:umLKk8DJ
>>115
自らを犠牲にして奴隷だったアジアを救ったからな。
2020/05/04(月) 21:06:19.74ID:BHR1fgQt
>>114
キューバ危機の時に本当に滅びそうになったけどね。
2020/05/04(月) 21:49:57.83ID:TlWWzfCF
世代間ギャップ
コナン 未来少年、名探偵
サスケ 白戸三平、NARUTO
ラム だっちゃ、Re:ゼロ
千葉麗子 ナコルル、ぱよちん
2020/05/04(月) 21:51:10.69ID:Ni/UHGRh
東側指導者「核戦争から守ってやるから俺に従え」
西側指導者「核戦争から守ってやるから俺に従え」
だからある日誰かがボタン押して30分で人類絶滅というのが常識。

実際には「核戦争が起きたら…」なんて考えてもしょうがないのでみんな普通に生きてたと思うよw
2020/05/04(月) 22:19:03.97ID:P8l4IPLE
全面核戦争おきたらコーラのビンが倒れるんだっけ
2020/05/05(火) 00:50:52.99ID:qZQ6JoJN
そういや南極にいる人たちってコロナに感染してるのかな
してないんだったらまんま復活の日だな
2020/05/05(火) 04:56:50.83ID:s6EZUmta
>>119
菅直人  「60歳以上は死んだっていいんだ」
安倍晋三 「60歳以上は死んだっていいんだ」

う〜んこの全く同じ台詞なのに全く意味が違う感
2020/05/05(火) 05:53:58.77ID:ltsxC+w+
>>122
それ、言外の意味として、それぞれ文頭に、
菅直人の場合は「俺たちみたいな」、
安倍晋三の場合は「俺たち以外の」、
と補完して読まなければいけませんね。
2020/05/05(火) 06:54:25.62ID:qQ0QoDQI
>>120
瓶コーラの栓が通貨になるんだよ
2020/05/05(火) 06:58:13.78ID:s6EZUmta
ブッシュマンwww
2020/05/05(火) 11:34:54.59ID:3VXOvxug
自衛隊が出てくるGATEで
・異世界の軍隊に首都を強襲される事態だからって自衛隊が自主的に出動する事は可能?
・戦争と関係ない資源調査したりその結果越境してドラゴン退治とかできるの?
・拉致被害者が居たから報復として無人とは言え相手国の議事堂を爆撃するのはアリなの?
・自分達に協力的な現地人を解放する為の戦闘やそれにより発生した内戦に加担する事は可能?
みたいな疑問があるけど現実としては難しいものなのかな?
2020/05/05(火) 11:41:17.12ID:4rpzMevg
主人公のマブダチが当時総理大臣だった阿呆太郎だから
主人公の言いなりに何でも協力してくれる設定らしいですよ

まさに「なろう」のお手本ですよねネトウヨなろう
2020/05/05(火) 12:15:31.75ID:8xNGD32t
>>127
なろう関係無い無いぞコレ
因みに、オリジナルはなろうモノと言うよりかは中華ヘイトモノだったりする。いかに中国はクソ野郎なのかを親切丁寧に誇張して解説してくれるぞ
書籍版は自称「弱毒版」ベースで、ラスボスは悪の中国軍
2020/05/05(火) 13:45:44.51ID:PES8s1Lc
>>126
自衛隊法の法解釈になってくるが、法の及ばない異世界ならなにやってもいいんでないの?
現実には戦国自衛隊みたいに弾切れになって数の暴力に圧倒されるんだろうなあ
2020/05/05(火) 14:37:03.62ID:0t5nQuit
自主派遣でOK
ttps://biz-journal.jp/2019/10/post_123914.html
2020/05/05(火) 15:03:38.00ID:lwQ3Vn0h
>>126
特地は法解釈上日本の領土の延長なので自衛権でどこまでもいける
2020/05/05(火) 15:08:49.84ID:3VXOvxug
>>131
ならそこを実効支配してる集団と"講話"するのは筋が通らないんじゃ?
2020/05/05(火) 18:01:25.83ID:0t5nQuit
異世界には知事がいないから一般派遣はできない。
一般派遣できないなら自主派遣ができる。
国内だから国際法関連で問題になることは無い。
2020/05/05(火) 18:20:32.19ID:3VXOvxug
>>133
いや自主派遣って災害派遣の範疇であって武装を伴わないものじゃ?
2020/05/05(火) 18:34:00.62ID:qQ0QoDQI
gateはパヨクのマスゴミと野党が有事において役に立たないかが描かれていて現在のコロナ騒動でも糞の役に立たないパヨクマスゴミと野党まんまで気持ちよかったわ
2020/05/05(火) 18:49:39.82ID:27NoKw+x
R4に似たキャラが出ていたな
2020/05/05(火) 19:17:51.92ID:0t5nQuit
> さいがい
> 【災害】
> 天災や戦争・事故などによって受けるわざわい。

現行法でもちゃん自律的に防衛できるよう抜け道作ってあるから安心汁!
2020/05/05(火) 20:01:23.88ID:oY++F9rJ
理屈を通せば問題ないぞ例え屁理屈でもな
2020/05/05(火) 20:22:54.64ID:Q5XmvHvM
>>138
政治なんてそんなもの
強引な手法をとる国でも戦時には、一応は自国に有利な開戦理由をひねり出すし
2020/05/05(火) 21:37:22.81ID:PES8s1Lc
gateの異世界生物なら警察力でもなんとかなるから自衛隊要らんな。
2020/05/05(火) 21:45:53.25ID:xljUNtJv
お前読んでも無いし見ても無いだろ。
何ともならんわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況