日清戦争の支那に捕まった捕虜の扱いが酷かったから
それ以降は支那に対しては捕虜を取らず捕虜にもならずが基本方針になった

日露戦争では日清戦争とは別の戦争としてそれが適応されなかったお陰で免れたが
日中戦争では相手が同じ支那人だったから再燃し同時に行われた太平洋戦争にもスライドしたんだろう

ドイツ軍も一般的には西部戦線の捕虜はマシで東部戦線の捕虜は過酷だったけど
東部戦線で経験を積んだドイツ兵が西部戦線に行ってレジスタンスに直面すると
やはり"東部戦線の流儀"で対応したりして西部戦線の中では過激な対応をしていたりするのと似た問題だろうね