昨夜のテレ朝の池上特番を録画で見ているが、まぁ的外れなこと言っとるわ。
・台湾が封じ込めに成功したのは優秀なIT担当大臣のおかげ
・IQの高い39歳のトランスジェンダーを大臣にする台湾すごい
・マスクの販売管理アプリを、このIT担当大臣がわずか数日で作成した

いくら優秀なプログラマーであっても、法的な裏付けや国民を管理できるインフラがなければ、
システム構築したって運用できんわ。
そこが一番重要なポイントだろうに、なぜか完全にスルーしとる。
日本でなぜ同じことができなかったのかを議論するなら、まずは国民総背番号制議論の時まで遡らんとあかんだろう。

あと、「政府はもっと早く日本のメーカーにマスク増産を要請すべきだった」とか言ってたが、
そもそも価格が比較的高いから、日本のマスクメーカーですら、海外の工場で生産していたものを
国内の異業種メーカーにマスク生産を要請したって、すぐに対応できるわけなかろう。
設備の導入や要員の確保などに、どうしたって1ヶ月単位の準備期間は必要になる。

政府が要請は、「ドラえもんのポケット」ではない。