民○党類ですが弾丸とウイルスは差別しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/25(土) 23:22:58.78ID:jsgvmBs60
!extend:on:vvvvv:1000:512
圧倒的平等!(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党類ですがよくわからんけどとりあえずヨシ!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587802765/
ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/26(日) 03:37:52.46ID:BMewFFW6p
にしてもウイルスだったからいいものの
本邦、しばらく戦争は国内の政治や世論が耐えられないな
また、、国民も民度が想像以上に下がっとるし

絶対混乱して防衛どころじゃないわ
2020/04/26(日) 03:40:01.01ID:8h9YNylv0
>>320
どういう戦争想定してるんでしょ?ウイルスにしても戦争にしてもやるときゃやらねえとさ
2020/04/26(日) 03:40:56.23ID:QJBhS49e0
>>22
終息した後に統計を取って結果としてそうなったとしてその数字と比較するべきは対策をせずにコロナが蔓延した場合の死者数だよね?
未来のことはわからないけど新型コロナの致死率は国家単位で見たらものすごく高いよ
2020/04/26(日) 03:41:44.36ID:2T76RQDD0
水資源イマイチの奈良盆地から一大勢力が発生したとは考え難いし
あの辺を頑張って掘り返しても埒あかんのではないか
2020/04/26(日) 03:42:03.78ID:BMewFFW6p
>>321
北ならともかく中国の場合
さっさと降伏してしまえ論が野党やらマスコミから出そうだな
ってのと、国民の避難まともにできないんじゃね?と
2020/04/26(日) 03:43:18.18ID:QJBhS49e0
若者だって40年もすれば高齢者だぞ
若者は死ににくいって主張する人は一体どういう時間間隔に生きているんだろう
それまでにワクチンや特効薬ができればいいけど未来のことはわからないのに
2020/04/26(日) 03:43:29.41ID:BMewFFW6p
失われた4世紀の資料ってどこからか出てこないかな?
正倉院整理してたら出ましたとか
銅剣に詳しく書いてありましたとか
2020/04/26(日) 03:44:16.72ID:8h9YNylv0
>>324
「俺のことはいいから早く敵を撃ってくれ!」という想いとか、声なき声を受け取るのだ。
あとまあ普通に明確な敵がいる状況ってウイルス災害と根本的に違わない?
2020/04/26(日) 03:45:48.24ID:aqkXUyH/0
>>320
有事法制の議論がタブー視されているように、平時の時に
「万一のときにどうすべきか」という議論ができない。

主に野党とマスコミが非難して、世論が「なんとなく反対」という空気になってるのが大きい。

さすがに今回の新型コロナへの対応で、法律的な整備や制度が必要だ、
と認識している国民は増えてるとは思うが。
2020/04/26(日) 03:45:59.78ID:ZbPr5Rq3a
民度についての懸念は世界中同じでしょ
中国だってロックダウンに耐えきれず脱出した武漢人がいたわけだし
2020/04/26(日) 03:50:32.24ID:QJBhS49e0
>>320
一部の変な人とゴミが相乗効果で壊れてるだけで全体で見たら世界的にもうまくいってるじゃん
2020/04/26(日) 03:50:52.86ID:zu/tMCsH0
>>319
WHOがまともなら、死なずに済んだ人も多かっただろうに。
もう遅いけど。
2020/04/26(日) 03:50:56.49ID:RpkqjWrpH
まさか日本で大人気のブラウザゲームに
自国民のイラストレーターを送り込み友好的感情を情勢する工作を行う諜報機関が!
2020/04/26(日) 03:53:13.20ID:zEKMwJFB0
>>318
「アメリカ人は政府の存在をやむを得ない必要悪と考える傾向があるが(以下略」と書いていたのがベネディクト女史の”菊と刀”でしたな。
個人的には20世紀前半のアメリカ人、特に主流派の真面目な(特に文化人類学の高度な訓練を受けた)WASPの頭の中を覗くための資料として非常に高評価してます。

まあともかく、カトリック的な教会組織と格式に満ちた典礼を「地上の人々を真の信仰から遠ざける夾雑物」と受け取ってしまう感性と何かしらの親和性はありそうだなあ、とは。
カトリック教会組織とアメリカ政府を政治的に混同する人間は流石に皆無でしょうけど、
構造的な相似形の片側が支持されている限り、もう片方の構図も無意識的に支持する方向の影響が発生してるんでないか?それもかなり強く発生してないかな?中に居ると逆に自覚できないやつでは?と考えてはいます。
2020/04/26(日) 04:00:07.51ID:7t5IpJvu0
>>333
素人考えですけど…まるで正教会の古儀式派ですね
さしずめ合衆国はキーテジ(見えざる都)か
そういえばアメリカってバドゥの西征以前のロシア的ですね
2020/04/26(日) 04:03:09.45ID:vErX2yM10
昭和の時代の方がよっぽどカスみたいなのたくさん居ましたし。
明治や大正などなおのこと。
2020/04/26(日) 04:04:53.00ID:hi6+2+480
ロジックでぶん殴るのが学者の正しいあり方だよねw

「京都大学で経済学を教えています。人間の経済心理の限定合理性に着目し意思決定を分析する「行動経済学」を専門としています。
最近は実際の生活の中で仮説検証を行う「フィールド実験」を用いて経済分析をしています」が自己紹介の人↓

依田高典@takanoriida
新聞社等からスーパーなど生活圏の密集が減っていないのはなぜなのか、どうすれば減らせるのかという質問を受けましたが、記者さん達に
聞いてもどのくらいスーパーや商店街で密集しているのかデータはないとの話だったので、「事実が分からないとコメントできない」とお断りしました。

ドコモ・データから都心駅前(新宿)は感染拡大前比で平日80%、休日70%の人口減があるようです。件の日経記事ですが、よく取り上げられる
戸越銀座は4月4日と比べて「20%しか減っていない」とのことです。ただし4月4日は既に東京で独自自粛宣言が出された後なので起点としては
適切でありません。

そこで政府・自治体・マスコミにお尋ねしたいのですが、@商店街や生活圏で感染拡大前と比べて「密集」が起っているという客観的なデータは
存在するものでしょうか。A今までの疫学調査でスーパーや商店街での買い物で感染拡大が起きているという事実はどの程度あるものでしょうか。

そもそも「接触8割減」というものが社会科学的に見て検証不可能な曖昧な概念ですし、疫学的に言えば重要なのは「感染機会8割減」なわけでして、
多くの国民が相当のストレスを感じつつ自粛している中、ことさら魔女狩りのような粗探しをする必要はないと感じる次第です。
違いますかね、東京都知事。

でも人が沢山いる場所に長いこと滞在すると飛沫なり接触なり感染リスクが高まるのは事実でしょう。今日の努力が出口戦略につながりますから、
一人一人が感染リスクを避けるように考えて行動すればよいのではないでしょうか。あまり作られたストーリーに載せられないようにしましょう。
2020/04/26(日) 04:12:33.63ID:zcK+8pwla
スレが賢者モードになってる?
2020/04/26(日) 04:20:43.45ID:zEKMwJFB0
>>334
ああ、確かにキーテジは言い得て妙ですな。
乱暴に雑に要約すると旧大陸に居られなくなった(お前ら何故あれで居場所があると思った)清教徒たちが見つけ出した無垢の新天地ですから。…先住民の方々は災難でしたね。

アメリカの具体的な政治、社会システムに関してはこっちがまるで不得手で汗顔の至りですが、政府の裁量がより多く及ぶ事の是非を一種の道徳問題として見ているような印象はあります。
北米の宗教運動の数々から近年の医療制度改革に至るまで、何か繰り返し現れる無意識的な思考の型というか、レーダー画面の波形に何か特徴的なシグネチャーが出てるぽいなぁ、とは。
2020/04/26(日) 04:23:34.32ID:RpkqjWrpH
学者向けの議論と愚民向けの警告が違う気がするね
スーパーで密集しないようにしましょう、というのを警告としてやってるだけで
2020/04/26(日) 04:24:29.44ID:aqkXUyH/0
Q. チョココロネ、どっち側から食べますか?
http://i.imgur.com/Ttuk9op.jpg

俺は太い方から、だな。
2020/04/26(日) 04:30:56.96ID:y3izVyW20
>>298
パヨクは欧米がこのままロックダウン解除したら持ち上げるのかなあ?
日本はしてもしなくてもたたかれそう、
というか、欧米は死者が一日500人に減ってるので抑え込みに成功!強力なリーダシップ!
日本はまだ10人も死んでるから抑え込めてない!アベの失政!

みたいなダブスタかますんじゃなかろうか?
>>308
どうせそんなんだろうと思ってみてなかった
トランスジェンダーがどうとかどうでもいい事を取り上げて本質を見ないのな
(女性指導者マンセーもドイツも5000人超え、ベルギーも人口比で英仏伊西なみってわかってきたから)

大体マスクは推奨しないとか意味がないとほざいてた連中ry
2020/04/26(日) 04:35:07.62ID:AzDJEFw40
寝落ちから復帰。進行速すぎ。

>>11
>いや、トランプもネタで漂白剤を持ち出しただけと思うぞ…アンチも支持者も何で本気にしてるんだよ…

『消毒液ならすぐだ。注射で同じことはできないんだろうか?』

トランプ大統領がわざわざこう言って、それを否定させる方向にマスコミを行かせたというのは、
・クロロキンが有望らしいと言っただけでクロロキン名の水槽消毒液を飲んで死んだ馬鹿の嫁に【大統領のせいだ!】と言われた
というのを上書きするためだろう。たぶん。

これでストレートに【消毒液は薬とは違うんだ。人体に注射してはいけない】と言った場合、上記の自殺者を引き合いに出されて
・大統領は誤った医療を他人に勧めた責任逃れを画策している
みたいに報道されてしまうのだ。

しかし上記発言を
【愚かなトランプ大統領がこんどは消毒液の注射を提案した!!!!!11!!】
とか報道されてしまうので、結局は同じ事で、米マスコミも日本のとそう違いのないクソだというだけの話だった。
2020/04/26(日) 04:40:32.03ID:rKJ3Fdvk0
>>341
こんなところでここぞとばかりにTを持ち出すのがほんとクソ
性的志向とプログラマーとしての腕前と非常時における政治的手腕の三者はどれも関係ねーだろ
2020/04/26(日) 04:44:51.67ID:7t5IpJvu0
>>338
宗教運動面からみたらあれほど彼らが俗事の改革において牧師に付き従うのはプロテスタントというよりはアッシジの聖フランチェスコと彼らへの態度っぽいですよねぇ
ちょうどエーコの「薔薇の名前」で有名(あれはだいぶ後だけど)なあたり
なんというか中世的
正教会では佯狂者(ようきょうしゃ)と呼ばれる放浪する聖者への崇敬なんかもそれっぽい
文学上は「白痴」とかまで系譜を引きずってますから
2020/04/26(日) 04:51:16.18ID:zu/tMCsH0
>>340
細い方から契って太い方のクリームを付けて食うと良いらしい。
2020/04/26(日) 04:51:33.63ID:2f+U3NtC0
>>242
島根在住時代逝ったが割と整備されてたし観光客も居ったゾ
流石に無人扱いは失礼なレベル
2020/04/26(日) 04:54:42.05ID:Q/Fo2//P0
>>340
当方も太い方からだけど、クリームの味わいの濃さを最初に堪能してしまい、最後の方ではほとんど廃物処理のノリになるのが……
なお、そう思って、小さい方から食べて、にゅるっと出てしまうクリームに辟易して、また元の食べ方に戻るまでがセット。

結論:コロネなんて、嫌いだ(饅頭コワイのノリ

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/04/26(日) 05:04:45.61ID:7t5IpJvu0
>>338
ついでにいうと「放浪しないと聖なるものになれない」という転倒した理屈が成り立つわけで、一時期のヒッピー文化の隆盛もそのあたりからでないかなーと考えたりもしてます
あれ、アメリカ人の心象風景的に聖なるものであるべき共同体がベトナムその他で悪しき者に汚されたという意識から発した聖性回復運動っぽいですし
だから悪の原因が排除されたら放浪して帰りつくことで白痴の主人公みたいに療養を終え聖性を回復したアメリカ市民に戻るという選択肢が生まれてムーブメントとしては終焉を迎えたと
2020/04/26(日) 05:06:29.12ID:3L7H87UN0
>>340
細い方の先っちょのチョコ入ってない部分をちぎって太い方の穴にふたをして、後は気分で
2020/04/26(日) 05:12:13.13ID:Q/Fo2//P0
>>345
コロネ的にはOKでも、コロナ的にはダメdeath!(無意味は反発

(゜ω。) パンをチマチマ千切って食べるのはどうも性に合わない……(ダメダメ
2020/04/26(日) 05:13:55.12ID:Q29mpz3fM
>>242
石見銀山行きたいわ
2020/04/26(日) 05:19:20.24ID:Q29mpz3fM
>>323
奈良は古代、湖あったでしょ?
古墳時代だか奈良時代あたりになくなったけど
2020/04/26(日) 05:21:12.20ID:Q29mpz3fM
>>340
横からだろ
2020/04/26(日) 05:26:51.63ID:vFMnNf160
中のクリームがブチャっと飛び出さないようにシュークリームを食べる方法とは?
2020/04/26(日) 05:31:00.68ID:tPXonZu/a
おはよう>>1乙です
2020/04/26(日) 05:39:38.66ID:4KIUsunU0
北の三代目が死んだの?
なんか代替わりの度に早死にしてるな
2020/04/26(日) 05:40:53.35ID:K+xMQpra0
>>208
山が高いとヂゴグ度合いマシマシになる悪寒
2020/04/26(日) 05:41:50.60ID:ju7PNk0la
>>14
いいじゃない
2020/04/26(日) 05:51:23.51ID:Q/Fo2//P0
ここで颯爽と登場するたった一つの冴えたやり方
https://tosroom.net/wp-content/uploads/IMG_3574-b.jpg

(゜ω。) 殲滅である
2020/04/26(日) 05:53:44.43ID:K+xMQpra0
>>249
おんなじ土俵に乗るより、美味しいうどんの起源は香川とか中国とかの方がファビョリ凄そう
2020/04/26(日) 05:54:24.56ID:LyTNmBOy0
>>1
おつおつおっぱいおつおつ
2020/04/26(日) 05:59:21.01ID:K+xMQpra0
>>340
フォークとナイフ使ってお上品に食べる動画をYouTuberあたりがやればぱずるかもしんない。
2020/04/26(日) 06:00:20.22ID:K+xMQpra0
>>356
次はクーで5年以内やな
その前に亡命かもだが
2020/04/26(日) 06:00:50.98ID:c5QBsHMT0
>>147
盾を割る為の鏃があった気がします
2020/04/26(日) 06:01:52.09ID:gS/BS7dU0
>>360
そもそもうどんの起源って素麺だとおもうぞ。
だんだん簡易化していったってのが本当のところだと思うし
2020/04/26(日) 06:05:00.17ID:1mbFPl50M
>>326
司馬のフカしかもしれんけど、出雲大社の宮司の所には、古事記やら書いてない書けない口伝が有るそうだぞ
2020/04/26(日) 06:13:40.90ID:6cWIuumx0
秘伝の出雲うどんの配分に違いない
2020/04/26(日) 06:14:04.87ID:j9NJe+n80
>>341
マスコミが持ち上げた後に再流行して、まだ都市封鎖を行う羽目になるんじゃないかな?
どうも欧州は感染力の高さと潜伏期間の長さを併せ持つ事による特性について、いまいち理解していないように思えるし。
2020/04/26(日) 06:20:21.15ID:zcK+8pwla
薄紙でフタをしていないチョココロネは庶民向け
2020/04/26(日) 06:20:29.01ID:AcV/MLCx0
|  |
|  |
|  |
|  |⊂⊃
|  | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
2020/04/26(日) 06:21:03.37ID:AcV/MLCx0
          ⊂⊃
            震
      ハァハァ (´∀`* )yahooo!!
           (=====)
           (⌒(⌒ )
        /\ ̄し' ̄\  .   .      _
       /ヌルポ\___\    ┌───┴┴───┐
       \   /     /    |: 虐待して下さい。 : |
    __\∠___/     └───┬┬───┘
   /    /\    \  ̄ ̄\      ,,,││
 /    /    \    \     \      ゛゛'゛'゛
──────────────────────────────
2020/04/26(日) 06:22:25.34ID:a38an6B5r
>>371のアナルにチョコクリームを1ガロン注入して
人間チョココルネにする。
2020/04/26(日) 06:22:43.51ID:AcV/MLCx0
何時まで続きますかね。

英の感染死者、2万人超す 世界で5カ国目(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000110-kyodonews-soci
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/04/26(日) 06:24:22.80ID:iQjUT3fY0
おはですが。

>>149
だいたいこの人のせいらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=MEZJkz3awas
2020/04/26(日) 06:26:21.49ID:AcV/MLCx0
>>372
悍ましい事をするのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/04/26(日) 06:28:45.12ID:AcV/MLCx0
厄介ですね。

新型コロナ、細胞側の防御乗っ取り感染 インターフェロン投与注意 国際チーム(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000053-jij-sctch
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/04/26(日) 06:29:37.97ID:AcV/MLCx0
ほほう。

太陽光は新型コロナウイルスを急速に不活性化させるのか? 論文の公開求める声も(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000014-jij_afp-int
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/04/26(日) 06:32:24.34ID:AcV/MLCx0
困ったものです。

「叱責、罵倒」保健所がマンパワー不足でパンク寸前(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-24250553-nksports-soci
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/04/26(日) 06:32:28.08ID:AOyDcKIya
>>371
口と尻からホイップクリームを注入
2020/04/26(日) 06:33:30.65ID:AcV/MLCx0
緊急事態ですからね。

中小企業休業に助成「全額」に上げ…上限1人当たり日額8330円(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00050216-yom-soci
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/04/26(日) 06:34:28.37ID:AcV/MLCx0
>>379
だから、悍ましい事をするのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/04/26(日) 06:35:30.83ID:2f+U3NtC0
>>375

いくら嫌ったところで、成分の大部分を糖質が占めている炭水化物は、
人間が健康を維持する上での三大栄養素としても数えられており、
むしろ一定量は必須なのです、これ以上の抵抗は無意味です。
さあ、全ての糖を受け入れるのです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.     甘
     ___
   /_ヽ_ヽ
  (__|*-∀-|)__
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/04/26(日) 06:35:43.03ID:tUYClpNf0
>>348
それ後付けなんじゃないかなあ?
ヒッピームーブメントって、
単に「戦争行きたくないから住所不定で召集から逃げる!」だよ?
ラブ・アンド・ピースもドラックもetc...も全部暇を持て余してとかっしょ?アレ。
2020/04/26(日) 06:36:13.73ID:AcV/MLCx0
もう暫くすれば、確定情報が出るでしょう。

中国が北朝鮮に医師派遣と報道 金正恩氏健康巡り錯綜(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000054-kyodonews-int
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/04/26(日) 06:37:38.56ID:AcV/MLCx0
拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
            ,,;;;;;;;,,                            ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.′”
   ⌒                    ⌒ ⌒  ドバッ   _,..、-'"  ⊃  _从へへ从 ;;;:;´'从 ;'  ;:;;)
 (( ⌒ 从._  震 ./ ̄ ̄|、__ 从⌒ ヽ  ,,,,,,,,,.......,,_,..、-'" _,..、;;;;;;;:",,;;;;;;;,,,;;∧'。.;;;、⌒
((    〔_._ ( #´Д[;二].======〕|〔〕  ;;''"''''''''''"      _,..、-'",,,,,,,,,,,,,,,," ;..:;;#・;;;;∀;; ;) "ζ ガッ >>382
  ((  W / | ( つ'|_|__| ̄/  W ノノ"""''"''''''''''-、゙'''-、  ,,,,"==""(;..:;;(从;;;.:; ⊃)) ;;;;;;;:",,;;;;;;;
    . / .| (ゝ)ソ      / .|             ゙'''-、゙'''-、 ""''''''" (..( ( ;..:;; )) ;;:::)::ノ/
         (三(二(三⊃                 ゙'''-、""''''⊃  Σ (( (;;``∴ ; )
        (三(二(三⊃ ⊃                   "''''''"   (( ゙;゙゙;∵〜' "'' ( ) )⌒ );
       (三(二(三⊃ ⊃ ⊃                            ;';, 从? ;:・,,'".
2020/04/26(日) 06:37:51.13ID:hi6+2+480
4月25日はエルベの誓い75周年
それについてのエスパー国防長官のツイート

@EsperDoD
Today marks the 75th anniversary of the meeting of the U.S. and Soviet armies at the River Elbe, an event
that ended Nazi aggression in Europe. We must forever be vigilant to defend human rights,
freedom, and the rule of law. #WW2
(今日はアメリカとソ連がエルベ川で出会った75周年の日です。これはヨーロッパにおけるナチスの侵略を終わらせる
出来事でした。私たちは人権・自由・法の支配を守るために永遠に油断なく警戒し続けなければなりません)
https://pbs.twimg.com/media/EWeJBy_WkAA5hH7.jpg

この画像とあわせて現代のどこか他の国を思い起こさせようとしているみたいw
画像自体は昔のもののようだけどその頃からソ連の侵略イメージが強調されていたのね(ソ連軍だけ進撃ルートが
矢印で表されているとか)
2020/04/26(日) 06:38:43.84ID:AcV/MLCx0
うーむ。

南極で20度超えは観測以来最高 過去50年で平均気温3度上昇〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200419-00000015-sasahi-env
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/04/26(日) 06:39:54.42ID:AcV/MLCx0
ほほう。

F-14「トムキャット」の礎のひとつ 初の実用可変翼戦闘機「ジャガー」を知っているか(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00095673-norimono-bus_all
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/04/26(日) 06:40:57.52ID:AOyDcKIya
>>348
アーミッシュにある程度特別な自治与えてるのもそれ関連なのかな
2020/04/26(日) 06:41:21.40ID:9H5gydy10
>>336
「感染機会8割減」
この概念、京大で広く浸透しているみたいだけど
よろしくないよなぁ
これも曖昧な概念だからな
2020/04/26(日) 06:42:30.98ID:7t5IpJvu0
>>383
後から理屈は付け足せる、ですね
2020/04/26(日) 06:46:48.71ID:LyTNmBOy0
>>388
XF10Fのことだべ
2020/04/26(日) 06:47:45.45ID:sDsGasMp0
地区の草刈りに眠い目こすりながら出撃したら誰もいねー
というかすでに刈ってあるんですけどー

日付間違えたかしらん?
おおブッダ!やらかしならばムラハチは免れぬ!(実際はそうでもない
2020/04/26(日) 06:48:48.20ID:K+xMQpra0
>>336 科学的に正しい解答(行い)と政治的に有効な発言は違う。

感染機会8割とかゆーてドンだけつたわんねん
2020/04/26(日) 06:49:02.48ID:j9NJe+n80
>>377
これまで挙げられている感染防止策を纏めてみると
・手を洗う
・マスクをする
・玄関で靴を脱ぐ
・風呂に入る
・部屋の換気を良くする
・室内着に着替える
・大声で喚き散らさない
・食事は黙って静かに食べる
・他人とは距離を置き、べたべた接触しない
・布団や衣類をを天日干しする

うむ、一般的な日本の生活習慣をキッチリ守れば何とかなりそうだな。
2020/04/26(日) 06:51:09.77ID:K+xMQpra0
>>395
欧米の感染率を1としたときに、
>395を係数化してかけていった数値が日本の感染率っていわれたらちょっと納得してまう。
2020/04/26(日) 06:51:10.31ID:9H5gydy10
感染機会8割ってのは宮沢何某という京大の先生が言っていることニダが
ウリは危うい概念だと思っているニダ
2020/04/26(日) 06:52:50.50ID:AOyDcKIya
緊急事態宣言の解除ってするなら何時になるのかな
GWの最中に解除するのか、それとも5月一杯はこのまま様子を見るのか
2020/04/26(日) 06:53:01.91ID:j9NJe+n80
>>390
概念としては良いけど、それを具体的な行動指針に落とし込まないと、
みんな自分のイメージで好き勝手に行動してしまうのだ。
2020/04/26(日) 06:54:58.78ID:K+xMQpra0
>>390
今まで休みは一日中パチンコしてたけど、八割減ってゆーなら2時間にしとくか( ;´・ω・`)
2020/04/26(日) 06:57:26.23ID:LyTNmBOy0
>>400
半島に金を与えたらあかん
2020/04/26(日) 07:00:29.02ID:j9NJe+n80
>>398
7日移動平均で見るとピークアウトが始まってるからっぽいから、
GW終了から2週間を目安に収束傾向が継続すれば解除という、
期間延長&解除条件付与が政策としては妥当かも。
2020/04/26(日) 07:01:32.69ID:S8CdykGNM
様子を見るというか
準備をするために、時間を稼いでるんだよ
2020/04/26(日) 07:01:57.29ID:tUYClpNf0
>>400
それただの惰性だからなあ…
俺の場合は若い時に、「これってホントに面白いの?」で気がついたなあ。
そのかわり、本買って読むペースがすごい上がったけど。
2020/04/26(日) 07:02:40.60ID:AcV/MLCx0
ラーメン食べたいです。

外出自粛の味方「冷凍ラーメン」!簡単調理&進化するおいしさの秘密とは?
https://www.fnn.jp/articles/-/34732
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/04/26(日) 07:05:29.66ID:SaWuq+KuF
つうか8割減じゃ無いと意味無い言ってた人は
現実見て間違ってました半分以下程度でも十分意味は
ありましたとは言わんのかね
目標にすべきまでならともかく流石に意味無いは不味い表現だと思うんだ

数学的にも指数関数で増えるからこそ少しでも減らせば
結果が大きく変わるのが道理だし
2020/04/26(日) 07:07:07.36ID:K+xMQpra0
>>400 みかんちゃんのおっしゃることをパチンコ中毒者に変換してみた。

パチンコのとこは、サッカーでも風俗でも居酒屋でもおけ
2020/04/26(日) 07:07:22.37ID:9H5gydy10
>>406
R0=2と仮定しても半分では感染者数は減らないニダよ
2020/04/26(日) 07:08:20.70ID:K+xMQpra0
>>406 絶対に達成できない営業目標みたいなもんじょないの?
2020/04/26(日) 07:09:30.22ID:SaWuq+KuF
>>408
日本だとR0は1.xとされてるし例え増えるにしても
大きく増えるのと小さく増えるのでは大違い
2020/04/26(日) 07:11:11.33ID:SaWuq+KuF
>>409
それだと達成できないと意味無いと言ったら
逆効果になるって心理学的研究があったはず
無理な目標に報酬が無いとやる気なくすのよね
2020/04/26(日) 07:12:33.71ID:9H5gydy10
>>410
相当騒がれてみんなそれなりに気を使っていても1.7だったわけでなぁ
現実に、西浦先生の期待した急激な感染者数の減少は達成されていないし
まだまだ接触が減っていないんじゃね?
2020/04/26(日) 07:13:14.16ID:S8CdykGNM
頭のいいやつは、言われなくっても
100l潰さないといけないものを即気が付く
頭の悪いやつは、それに気が付かないし
言われても理解できない
つまり、バカ基準なんだよ
目標8割ってw
2020/04/26(日) 07:13:43.31ID:gpZiQzyJd
対米七割減でなければ尻裂も痔さない
2020/04/26(日) 07:15:14.75ID:9H5gydy10
>>413
バカがバカなことをやめない前提で8割ニダ
2020/04/26(日) 07:16:01.29ID:SaWuq+KuF
>>412
いや意味はあるよね実際統計的に目に見えるぐらいは減ってるし
2020/04/26(日) 07:16:49.71ID:Rqjl4+AO0
正直確実な治療薬・治療法が確立されるまでは感染者が増えようが減ろうが予断を許さない状況である事には変わりないんじゃない?
2020/04/26(日) 07:17:44.32ID:QQLL9Iub0
バカは根絶できないから目標は常にバカ分込みでなければならない。
目標が達成できなければ無意味とのたまうバカはバカの味方、否、バカそのものである。

ですがはLO=2.5くらいか?
2020/04/26(日) 07:18:41.10ID:R1Q4/MUsd
>>415
その手の目標でいうなら文句は言わんけど
それ以下だと無意味って極論と政府の目標値は
間違ってる系の批判とセットだからなぁ
つうか悲観的な方に倒せば間違っててもOKとかそれ予想とは言わんからwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています