民○党類ですが決断的にコロコロです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/26(日) 12:17:06.15ID:tPXonZu/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
コロナコロスべし!決断的に自粛した!(σ゚∀゚)σエークセレント!

イガイは意外と美味しい前スレ
民○党類ですが弾丸とウイルスは差別しない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587824578/

ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/26(日) 15:50:38.27ID:3foKsTK7a
>>399
だから今から早めに延長すると言ってるんじゃない?

少なくとも表立って感染爆発、死者激増已む無しなんて事はだーれも言えないんだしさ
2020/04/26(日) 15:51:47.93ID:zrTrkXkI0
GW中の延長決定は身動き取れないからぬ…
やるなら今週中でしょうな…
2020/04/26(日) 15:51:59.19ID:9Zx4R2Dp0
>>365
そのへんは厚労省と官邸の決断次第じゃないかと
もともと他剤無効なインフルエンザ用だから
外来での処方を想定していないわけじゃないと思う
でも怖いよね医者にしてみれば
2020/04/26(日) 15:52:12.49ID:rpeIJT9v0
韓国がF35やイージス購入費を削減してコロナ対策にまわすらしいが
これをパヨクとマスゴミと野党が知ったら・・・・・・
2020/04/26(日) 15:52:14.03ID:3foKsTK7a
>>408
やはり、陸自で新型に押し出された89が海空に回って来るのでは?
2020/04/26(日) 15:52:47.46ID:eRHq4flm0
いい画像w
i.imgur.com/5DFOOK7.jpg
2020/04/26(日) 15:52:55.68ID:QJBhS49e0
GPUみたいな特定機能アクセラレーターが許されるんだからそろそろFPGAもCPUとかに統合して積んでくれてもいいと思うんだ
2020/04/26(日) 15:53:26.35ID:ZJAediYh0
https://pbs.twimg.com/media/EWgrSTWUcAIJCs_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWgrSTWUcAIJCs_.jpg
2020/04/26(日) 15:54:03.45ID:kwy6NUOy0
>>412
いつもの半田が騒いでた気がする
2020/04/26(日) 15:54:19.69ID:Q/Fo2//P0
>>367
結局維持することにしたんかね

_(゚¬。 _
2020/04/26(日) 15:54:29.68ID:rpeIJT9v0
>>408そんな贅沢を自衛隊がするわけがない。新小銃はカービンタイプもあるらしいから
あれは下士官や幹部に回すのかな。
2020/04/26(日) 15:54:40.20ID:n4dUVJos0
ヒャア がまんできねぇ 二密だ!
2020/04/26(日) 15:54:43.25ID:J/SizScU0
>>393
今どきはABS標準装備で、ロックすることもないからな

普通の人だったら、74県の安全運転センターとかで教習やると面白いよ
ウオータープレーニングとかアクセル全開とかフルブレーキングとか、
普段やれない運転操作をやらせてくれる
2020/04/26(日) 15:55:21.31ID:Q/Fo2//P0
>>381
フランスは準備に時間を掛ける傾向があるからノー

_(゚¬。 _ WW2あたりでも艤装でゆーちょーなことやってた
2020/04/26(日) 15:56:07.09ID:hUDDk0Ua0
>>420
こうして感染症の犠牲者が…。
(性病も感染症だからねぇ)
2020/04/26(日) 15:56:51.14ID:IMSKw7hh0
ニミッツ?
2020/04/26(日) 15:57:03.93ID:ltiJNWojM
>>118
資源エネルギー庁軍を自衛隊員数外かつ出向者のみで作って
原発守るといういいわけでアショアと化学戦、輸送船団増強だ
2020/04/26(日) 15:57:14.08ID:Q/Fo2//P0
>>383
SMT4ってそこまで効率上がっているのけ?

(゜ω。) Intelはハイパースレッディングだと50%程度だったけど
2020/04/26(日) 15:57:17.39ID:rwDli0XrM
我慢ならん
バーベキュー用資材準備だ
2020/04/26(日) 15:57:24.35ID:AzDJEFw40
>>420
野外乱交パーティーか。
2020/04/26(日) 15:57:24.39ID:J/SizScU0
貼り忘れた

ttps://www.jsdc.or.jp/school/tabid/149/Default.aspx
2020/04/26(日) 15:57:37.40ID:hi6+2+480
みんな自粛もいいんだけどたまには献血に行こうね
木曜に行ったんだがメチャクチャ空いてたぞ
いつもは常時フルに埋まってる採血ベッドも半分くらいしか使ってなかったし
日赤も「献血のための外出は不要不急じゃありません!」と言ってるから堂々と出かけてくれ

なお検査用の血液の残りでこんなこともやってる模様
https://dotup.org/uploda/dotup.org2126193.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2126197.jpg

献血はコロナ研究にも役立ってるんだよ!
2020/04/26(日) 15:58:16.07ID:IMSKw7hh0
>>427
一人バーベキューけ? (´・ω・`)
2020/04/26(日) 15:59:11.87ID:Bj+Znmje0
>>419
カービンタイプは機甲や空挺では、現在の89折り畳みタイプ同様に

海空の64式の後継に、陸自の会計が持っている程度の良い64式がスライドする可能性
2020/04/26(日) 15:59:21.11ID:J/SizScU0
>>399
確かにニューヨークは2週間後の東京、だな
2020/04/26(日) 15:59:33.62ID:2to1vy1A0
>>367
シエンタの祖先と言えるガイアという車がある
https://i.imgur.com/IVkJ8UA.jpg
https://i.imgur.com/bCEFtHY.jpg
いかにも当時のトヨタらしい5ナンバー車だが、使い勝手はともかく


近畿道でベンツ(Cクラス)を、ものは試しと追いかけた際に壮絶に割り切った足回りの恐怖を痛感し、持ち主の人妻に「このクルマは120以上絶対出すな!死ぬしんでしまう!」と厳命した事がw
(ベンツも鬼の勢いでファミリーワゴンが追撃してくるのに恐怖を抱いて逃げた模様www)

*150で緩いカーブに入るだけでサスが腰砕けになって回りそうになります。なお該当区間は後にセルシオはおろかC-HRでも最高速度突入余裕
2020/04/26(日) 16:03:03.75ID:BQ/TSbqoa
もしもやたらと威勢のいい鎮守府風呂屋があったら
436名無し三等兵 (ワッチョイ 9574-yST3)
垢版 |
2020/04/26(日) 16:04:00.87ID:/4Q0q8140
国産新作ゲーム「グィサルの剣」、日本の漫画グィミョルの刃盗作論議(朝鮮語)
https://m.sports.naver.com/news.nhn?oid=356&;aid=0000039904

>盗作論議については、開発会社であるテンナインは、これを頑として否定した。テンナインの関係者は24日、
>ゲームメカとの電話通話でグィミョルの刃盗作論議に対して "号丹羽戦うは世界観と、文字が和装を着たと
>いう点を似ていると判断しているようだ」とグィミョルの刃と関連性がない作品であり、盗作もないと主張した。

いや実に朝鮮人らしいw
これで通ればラッキー、駄目で元々くらいの軽いノリなんだろう。
2020/04/26(日) 16:04:41.33ID:c5QBsHMT0
>>379
つうか、コロナ禍が一段落しても元には戻らないと思われるより100倍マシだと思う
景気はお気持ちに大きく左右されるし
2020/04/26(日) 16:05:22.18ID:J/SizScU0
>434
国産車って、高速でのレーンチェンジでリヤの納まりが悪い車が多いよね
ヨーロッパ車はその点、比較的安心できるんだけど、それを言うとなんかいつも怒る人がいる
2020/04/26(日) 16:05:54.60ID:rpeIJT9v0
>>434AMGは機動性は抜群だけど乗りにくい。トヨタのクラウンの方が自動回避とか
車線維持機能がついてて半自動運転を実現してるのでいいらしい。
弟がハンドルを離しても車線を維持して前の車に車間を維持したままずっと走るといってた。
2020/04/26(日) 16:06:01.04ID:QJBhS49e0
>>426
どこが共有でどこが非共有かとかあるけど少なくとも物理コアを同じ数増やすようには上がらないだろう
2020/04/26(日) 16:06:13.72ID:IMSKw7hh0
>>436
< `∀´> <むしろ鬼滅の刃のほうが時空を超えてパクったことは確定的に明らかニダよ
         作者はさっさと謝罪と賠償しる!
2020/04/26(日) 16:07:14.29ID:hUDDk0Ua0
>>430
すまん、献血に差し障る常用薬があるんだ。
日本赤十字社員として毎年社費を納めているので勘弁して…。
2020/04/26(日) 16:07:41.13ID:kwy6NUOy0
年号変わってる鬼もパクリ
https://i.imgur.com/Xfy9WVI.png
444名無し三等兵 (ワッチョイ 9574-yST3)
垢版 |
2020/04/26(日) 16:07:57.50ID:/4Q0q8140
>>438
国産車と比較するならその高速性能は何かと引き換えになっていると思うんだけど、
いったい何と引き換えになっているんだろう。 少なくとも窓ガラスがおちる、
じゃないだろうが。
2020/04/26(日) 16:08:15.24ID:J/SizScU0
>>439
確かに、自動運転の車に慣れてしまうとね
長距離での疲労度が違う
2020/04/26(日) 16:08:25.62ID:Bj+Znmje0
ヨーロッパ車とひとくくりにするが
ドイツ、イタリア、フランスとみんな違ってみんなクズ
2020/04/26(日) 16:10:00.67ID:rpeIJT9v0
国民がパニックになってるときはツイパヨやあれなやつらの勢いが凄くて何を言っても
駄目だけどコロナが落ち着いてきて有権者の頭がマトモになったら盛大に攻勢に出よ
う。安保法の時と同じだ。
2020/04/26(日) 16:10:10.90ID:J/SizScU0
>>444
まずはダンパーだよね
国産車の安いグレードだとまずここをケチる

あと、リヤサスペンションの設計自体も方向性が違うような気がする
2020/04/26(日) 16:10:28.49ID:qczUkd7P0
>>436
きめつのやいばは本編ストーリー知らないんだけど
妹がゾンビじゃんよ
あれって、アイアムアヒーローで
ヒロミがZQNになった後に
主人公を助けてるやつのパクリだよね

なんでジャンプ漫画が、小学館の青年誌の漫画をパクるのかがわからない
2020/04/26(日) 16:10:34.20ID:GOo1BYUU0
>>415
ジーオンであるけど
CPUとFPGA間UPI経由でコヒーレンシとれる
ただ一般におとすってもなあって感じである
2020/04/26(日) 16:10:40.23ID:6cWIuumx0
夜中に都内出て、千葉の先っぽで船釣りするような連中が
半自動運転凄い楽って言ってるから楽なんだろうな
2020/04/26(日) 16:11:00.70ID:HOKSL71k0
さて来週の仕事が暇だったら職場でラズパイにタッチパネルを装着する実装でもしますかね。

ようやくPythonの基本的なUIを構成する事ができるようになったし、楽しくなってきたようなそうでもないような
2020/04/26(日) 16:11:05.59ID:9H5gydy10
おきもちのくすりをのんでいるのでけんけつはできん
すまんすまん
2020/04/26(日) 16:11:11.04ID:DFr6/m0b0
>>266
アカが呼ぶのがアカなだけだぞ
赤くないのは表に出てこない
2020/04/26(日) 16:12:09.69ID:HOKSL71k0
>>415
intel物でエンベデッド向けにはあるらしいな。
2020/04/26(日) 16:12:26.29ID:rwl2qpYlp
欧州車は半年毎にディーラーで点検受けて5年毎に乗り換えるものだ。
趣味車なら信頼できる車屋が近くになけりゃ乗らない方がいい。
2020/04/26(日) 16:12:29.28ID:9H5gydy10
しにたみん
2020/04/26(日) 16:12:30.91ID:rwDli0XrM
>>431
せやな
金属七輪があってカルビと鶏もあるんや
炭買えばいける
2020/04/26(日) 16:13:55.36ID:rpeIJT9v0
>>448スイスポは足回り凄くよかったよ。日本で乗るならあの程度の高速性能で充分。
2020/04/26(日) 16:13:58.26ID:DFr6/m0b0
>>430
一昨日行ったけれど妙に疲れたからしばらく間を開ける…
2020/04/26(日) 16:14:03.37ID:HOKSL71k0
みかんちゃん病んでるなぁ
2020/04/26(日) 16:14:33.77ID:rwl2qpYlp
>>448
欧州車の乗り味がどんだけ持つのかな。
2020/04/26(日) 16:14:46.24ID:9H5gydy10
>>461
なんせほらウリは仕事でもないと気力が湧かないんだけど
その仕事がないからもうダメ人間待ったなしで
2020/04/26(日) 16:14:46.43ID:HOKSL71k0
採血レベルでも貧血起きそうだから献血無理レベルだな
2020/04/26(日) 16:15:05.34ID:HOKSL71k0
>>463
創作しようぜ
2020/04/26(日) 16:15:42.73ID:tHWPf6830
>>461
失礼な
みかんはいつでも病んでるだろ
2020/04/26(日) 16:15:59.61ID:J/SizScU0
>>451
あとね、カメラ式の自動運転だと、ワイパーやらヘッドライトやらが機能しないと困るからか
ほとんどオートモードにできる

これがまあラクチン
2020/04/26(日) 16:16:18.49ID:tPXonZu/a
俺は暇潰しにカラオケのレパートリーを増やすのぜ
2020/04/26(日) 16:16:28.65ID:XjRBQAW30
https://pbs.twimg.com/media/EWW6B12UEAIoFRs.jpg
プリコネは何故正真正銘のリャマをヒロインにしようと思ったのか
キャラとして好きじゃなくても必須級のタンクだから育てざるを得ないのがつらい
2020/04/26(日) 16:17:14.36ID:tsLgpYox0
献血をする気があるが今口内炎できてるからちょっとまって
来週には直ってるだろうから行ける。全血は期間あけてないから成分だけど
2020/04/26(日) 16:17:42.19ID:zEKMwJFB0
学生時代は特に問題も無かったのでそれなりに献血してたが、流石に今は色々と差し障りがなぁ……。
2020/04/26(日) 16:17:43.12ID:/DN47aRu0
>>384
ヒデキより、ツジーンのほうがおもしろそうだが。
2020/04/26(日) 16:18:05.11ID:HOKSL71k0
>>469
ボーボボーとコラボで毛刈り隊出動じゃ!
2020/04/26(日) 16:18:29.32ID:rpeIJT9v0
4月のはじめに4日くらい頭が痛かったけど下手したらコロナだったのかも。
2020/04/26(日) 16:18:33.09ID:ltiJNWojM
>>202
特攻艦載機部隊をどんどん繰り出す空母
それってSSM積んだ駆逐艦で間に合うから空文化してるのでは
2020/04/26(日) 16:18:39.57ID:eRHq4flm0
>>466
腐ったミカンが箱の中に一つあると、他のミカンまで腐ってしまう
他のミカンを救うためには、腐ったミカンは放り出さなければならない
2020/04/26(日) 16:19:08.35ID:HOKSL71k0
>>466
今度無職になったら自殺(もとい枯死)しないか心配じゃな
2020/04/26(日) 16:19:21.11ID:Q/Fo2//P0
>>440
まぁ、論理コア方式の原理的に、魔法でも使わない限りそうだよねー

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/04/26(日) 16:19:29.24ID:J/SizScU0
>>462
ウリのプジョー306も407も10万キロくらいまでは大丈夫だったっぽい
ゴルフ2の時は、ゴムブッシュがへたるから10万キロ超えたら交換した方がいいとは言われたけど
そこまでヤレる感じはなかった

今はインプレッサに乗ってるんだけど、1.6と2.0でダンパー違うんだね、びっくりした
2020/04/26(日) 16:19:32.85ID:SXRJG5uI0
>>98
根元的つうか、

殺人罪があるから親が殺せなかった

に尽きるからなあ。
本人たちは幸せの概念すら持ち合わせてないようだし。
2020/04/26(日) 16:19:32.97ID:oBLcN85Ua
みかんちゃんは病んでない
メンヘラってるの
愛情に飢えているの
2020/04/26(日) 16:19:36.64ID:BQ/TSbqoa
>>198
すでに発売している電気自動車やハイブリッド車にもそのまま使えるのかしら
2020/04/26(日) 16:21:11.79ID:2to1vy1A0
>>438
つ 反動で異様にリアが硬い30までのプリウスミサイル
50系はその辺の改善著しい…が、あの全てが軽すぎて誤操作を招きかねないのは何とかならんかと
もう少しハンドルやアクセル、重くしていいのよ!w

>>439
先生
それまにあのおぢちゃんちに文句つける話

*いわゆるトヨタヒエラルキーというものがあり、シエンタにはフ◯リードという競合車に付く安全装備や快適装備が敢えて付けられてない
具体的にはクルコン関係
そのクラウンが出来ることはフリー◯ドにも付いてるが、シエンタにそれを求めると最低でもノアボク三兄弟を買えという話になる
(トヨタはシエンタを近場の足車にとどめたい模様w)
2020/04/26(日) 16:21:57.32ID:ltiJNWojM
>>231
レトロウイルス使って胎内でエラー修正出来るようにしたいね
2020/04/26(日) 16:23:12.40ID:zu/tMCsH0
そういや、令和地獄篇の日本政府は法的にどう処理して軍事行動を起こしてるんだろうな。
領土の範囲も微妙だし。全て、日本国憲法前文で踏みつぶしたのかしら…w
2020/04/26(日) 16:23:18.26ID:HOKSL71k0
ところで全個体電池は電解質として液体の有機溶媒みたいな可燃物を使用しないから安全であるとするけど、物理破壊時にめちゃくちゃ放電とかしないのかな。
2020/04/26(日) 16:23:21.77ID:Q/Fo2//P0
>>467
親が車買い換えるとか行っているけど、ボケ防止に過剰な運転支援機能付いていないの買わせた方が良いのかしら……

(゜ω。) もちろん、事故防止は別として
2020/04/26(日) 16:23:27.94ID:rpeIJT9v0
キ44はアメリカでテストされ大絶賛されてた。エンジンがまともだったらなあ。
アメリカ人から急降下と上昇がずば抜けてると評価されるって凄い事だと思う。
2020/04/26(日) 16:24:08.27ID:G00dMRDtd
ホームセンターまで農薬買いに来たら従業員がみんなフェイスガードしとる…
2020/04/26(日) 16:24:14.12ID:DXJIIYtF0
>>354
薬害訴訟のリスクを考えたらそう簡単には認められないかと
日本だけじゃないのだが薬害訴訟を恐れて新規薬剤開発に企業が及び腰になっているのがきついな
まあ訴えた人はこんなリスクを負うとは考えていなかったんだろうが
2020/04/26(日) 16:24:28.32ID:hi6+2+480
お、おう…

「今年はトヨタをとらえるチャンスだったのに…」 新型コロナで気をもむ韓国自動車業界
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/04/24/2020042480180.html

>ルノーサムスン自動車のドミニク・シニョラ社長は「ルノーの全世界の工場で、釜山工場はきちんと稼動している唯一の工場だ。
>環境規制の適用を1−2年猶予してほしい」と要請した。ルノーサムスン自動車は日産「ローグ」の輸出が断たれて以降、現在は
>国内販売の割合が高くなったが、エコカーのラインナップがほかに比べ不十分だと言える。二酸化炭素(CO2)排出規制などが
>適用されれば投資負担が増え、経営難に陥る恐れがあるため、規制適用を遅らせてほしいということだ。

韓国の環境汚染なんて知ったこっちゃねーよ というフランス人さすがですw
2020/04/26(日) 16:24:32.60ID:eRHq4flm0
>>487
MT買ってね。ミスるとがっくんがっくんする安全装置付きだよ。
2020/04/26(日) 16:24:39.44ID:kryJa28qp
東京コロナカレンダー

日  月  火  水  木  金  土
**2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  計**27
**0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**23
**3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
**2 *16 *17 *41 *47 *40 *63  計*226
*68 *13 *78 *66 *97 *89 116  計*527
143 *83 *79 144 178 188 197  計1012
166 *91 161 126 148 201 181  計1074
107 102 123 132 134 161 103
72



速報 東京 72人
2020/04/26(日) 16:24:39.77ID:zu/tMCsH0
>>155
サンバルカンの一話もすごかったな。
戦争やってそうだったw
2020/04/26(日) 16:24:51.43ID:Lxh0jSZ50
同じ故障でもイタ車だとしょうがね〜なぁで済ませられるけど、ドイツ車だとムカつく
まぁ、ドイツ車もつまらない故障があるんだよな

ポルシェのブレーキはいいよ〜
2020/04/26(日) 16:25:16.07ID:rpeIJT9v0
>>485無視してるみたいよ。拡大解釈。総理は総選挙と憲法改正を
絡ませるらしい。
2020/04/26(日) 16:25:16.14ID:9H5gydy10
>>489
ぉぉぅ
ディストピア味が増してきたな
2020/04/26(日) 16:25:26.67ID:2to1vy1A0
>>487
意外とジジイに人気なC-HR(本当)
あの後方視界w以外は普通の運転感覚の範囲だかららしい
2020/04/26(日) 16:25:36.62ID:1vNX3Myod
>>472
うむ、本邦の再軍備の為に第三次世界大戦をおこしかねないね
2020/04/26(日) 16:26:06.52ID:ltiJNWojM
>>270
各政党の憲法案に介入して
理想の憲法は俺のだって殴り会わなきゃ
2020/04/26(日) 16:26:24.50ID:qczUkd7P0
メジャーリーグは無観客で、テレビ中継だけで開幕するけど
NPBは入場料に頼ってるので無観客ではできないそうな
2020/04/26(日) 16:27:04.20ID:J/SizScU0
>>487
微妙だの
運転支援の操作覚えるまでは脳を使うだろうしね
やっぱり人によるとしか
2020/04/26(日) 16:27:19.60ID:9H5gydy10
>>493
良い傾向だが……
2020/04/26(日) 16:28:09.21ID:S+V+8UnH0
>>494
サンバルカンは戦隊物では唯一と言って良い続編物なんでな、デンジマンと直結してるのでなそら世の中物騒になるわ
2020/04/26(日) 16:28:55.32ID:G00dMRDtd
>>497
加えてピッチリした手袋着用で釣り銭受け渡しもトレイでするのを徹底
1週間で警戒感がレベルアップ
2020/04/26(日) 16:29:17.88ID:6cWIuumx0
スーパーと比較すると
ホームセンターは、客との会話機会多そうだもんなぁ
あと、材料を揃えられるし
2020/04/26(日) 16:30:01.99ID:2UwfY9lz0
なんか知らんがツーリング行ったら村が鹿に侵攻されてた
https://imgur.com/a/WOvxbBB.jpg
2020/04/26(日) 16:30:13.17ID:GOo1BYUU0
ホストCPU搭載してるFPGAは結構ある
86みたいなパワフルなホスト搭載してんのはジーオン位しか知らんけど
ただこれも一長一短でホストを必要としないのがFPGAの長所なのにそれなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況