民○党類ですが決断的にコロコロです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/26(日) 12:17:06.15ID:tPXonZu/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
コロナコロスべし!決断的に自粛した!(σ゚∀゚)σエークセレント!

イガイは意外と美味しい前スレ
民○党類ですが弾丸とウイルスは差別しない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587824578/

ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/26(日) 17:48:01.02ID:GOo1BYUU0
家で「手洗い」ができないアメリカ国民 料金未払いで水道停止
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52410595
電気ガスはなんとかならんこともないけど水道止められるのはきつい
>「アメリカの他の都市と違い、デトロイトの市民は、水道料金が未払いだからといって家を失うことはない。市内の92%の世帯は
>期日どおりに料金を払っている。とはいえ8%がたいした数字じゃないということではない。1.8万人から2万人が苦労している」
8%が期日通りに払ってないってとんでもない数字なような
さすがデトロイト
日本は酷いことしたよね
2020/04/26(日) 17:48:19.78ID:EgbMPIVQd
近年は情報伝達速度の光速上限回避技術は亜空間通信を使うのです(ダライアス)
2020/04/26(日) 17:48:48.87ID:IcHp10Xr0
>>788
ロゴ・ダウの異星人とは永遠にわかり合えないのさ。。。
2020/04/26(日) 17:49:03.62ID:Rqjl4+AO0
>>786
ぶっちゃけタイムパラドックスすらその時の都合でホイホイ変わるのであまり気にしない方がいい
2020/04/26(日) 17:49:14.46ID:45opyZ6x0
やっぱり秋田のネマガリタケはいいな…
2020/04/26(日) 17:49:16.31ID:8h9YNylv0
>>788
缶詰カンは特定目的を達成するまで出られないアイテムだし、ジャイ子はそもそもやる気がある。

どこでもドアで一夜漬け?しようなんて軟弱者はその時点で駄目なのだ(ぉ
2020/04/26(日) 17:49:17.18ID:eRHq4flm0
>>763
>睾丸の細胞にウイルスが存在するかを確かめるには、睾丸を取り出して、薄くスライスして、顕微鏡で観察しなければなりません。

>そしてどちらの研究でも、残念ながら、睾丸を寄付してくれる患者には巡り合えませんでした。

ヒエェ
2020/04/26(日) 17:49:26.88ID:K+xMQpra0
国が金払ってでも国内生産上げとかないと
ヤバイ気はする。環境問題のせいで
2020/04/26(日) 17:49:52.60ID:oBLcN85Ua
>>770
未公開となった今年の映画(小説版は発売済み)では
のび太たちはタイムパトロールと敵対する

恐竜の絶滅から仲良くなった新種の恐竜を助けようとするのび太たちと
恐竜が滅んだことで哺乳類のちの人類の先祖の地上での繁栄が成り立つため
恐竜絶滅阻止は人類の歴史に反する行為としてタイムパトロールはのび太たちを拘束しようとする

でも、のび太たちの行動が地球の歴史に、とある種の誕生に大きく関わることがわかり、拘束ができなくなる
2020/04/26(日) 17:49:55.92ID:7LrVKM6v0
キャベツ 一玉¥300とか・・・・・
2020/04/26(日) 17:50:21.80ID:Q/Fo2//P0
>>793
ちょっと間違えたら、波動砲のごとく宇宙切り裂いてそう……

_(゚¬。 _
2020/04/26(日) 17:50:35.67ID:8h9YNylv0
>>795
アッハイ、ジュラ紀での恐竜狩りは未来のレジャーです
2020/04/26(日) 17:50:39.62ID:I2iHR0wga
世の中には睾丸を寄付してくれるコロナ患者もいるかも知れないから諦めてはいけない・・・
2020/04/26(日) 17:50:43.50ID:gzwLMGZV0
SFは無理っぽい事をこじ付けでも何でもしてそれらしく説明してるのがいいんじゃないか
2020/04/26(日) 17:51:00.39ID:gHiHmsJ9a
>>542
畑の巣穴からネズミをホイホイと追い出して
犬に仕留めさせる動画ならようつべにあったわね
2020/04/26(日) 17:51:12.89ID:oBLcN85Ua
>>790
のび太たちが21世紀になっても小学五年生であるため歴史はかわってしまっているが
本来なら、タイムマシンは2008年に発明されて邪馬台国の場所が明らかになった
2020/04/26(日) 17:51:53.38ID:79vH+9oN0
>>801
輸入が止まって業務用の需要が高まったのか
奴隷がいなくなったから人件費高騰したのか
奴隷がいなくなったので供給量が減ったのか

どれだろう
2020/04/26(日) 17:51:55.08ID:HOKSL71k0
亜空間は情報の空間歪曲ワープかな。
2020/04/26(日) 17:52:03.99ID:YGJAJgFY0
>>798
宦官志願者のコロナ感染者がいればー
2020/04/26(日) 17:52:08.71ID:zu/tMCsH0
>>640
ワイ、食われる(´・ω・`)

早く来てアベノマスクー!
2020/04/26(日) 17:52:29.69ID:oBLcN85Ua
>>803
F短編集で、事前に許可をもらって
人類の歴史に干渉しないものの狩りは認められている

またはリリースする前提の狩りは許されているのかもしれない
2020/04/26(日) 17:53:00.58ID:2f+U3NtC0
>>794
異星人どころか同じ種族の人間でさえ分かりあえずにカニバリズムまでやったんだよなぁ……(クンタラェ
伝説巨神に啖呵切った木星爺さんと仲間たちでさえエクソダスしてもなお髭のお兄さん作ってる辺り
やっぱりイデを発動させてチーキュを滅ぼすのが最善だったのではないか?ボブは訝しんだ


>>789
厳密にいうと元にする空間でさえ広がってる且超高速で星自体が移動してるので
過去へのタイムスリップやるなら過去に純粋に飛ぶだけでなく、その時何処にいたのかという
クッソめんどくさいタイミング合わせまで必要になりかねないのだ……
2020/04/26(日) 17:53:24.24ID:GOo1BYUU0
>>796
恒例のクマに襲われた聞かないな
2020/04/26(日) 17:53:39.10ID:oBLcN85Ua
>>765
道路も、車が走れない国道、有料道路、有料高速道路、バス専用道路などがありますしね
2020/04/26(日) 17:54:08.60ID:mMNSGAOW0
>>683中国に日本が支配されたらあのネズミ狩りみたいなことが小学校中学校で起こりそうではある。
あいつら深刻な女不足で一生童貞とか腐るほどおるし。
2020/04/26(日) 17:54:21.28ID:I2iHR0wga
やはりスターゲイト方式が・・・
2020/04/26(日) 17:54:27.52ID:8h9YNylv0
そういえば時空間ネタですが、種族間で時空間上で絶滅戦やってる恐竜惑星とかいう名作を、
皆視聴しよう。DVDがない?どこでも見れない?ナセバナル、ナセバナルンダー!
2020/04/26(日) 17:54:34.31ID:S+V+8UnH0
>>808
普通に不作なのでは?春が来るのが早くて薹が立った後寒くて苗が育たないとなるとしばらく続くな
その他でその三つの中では三番目と家庭内需要が増えたのが大きいのでないかね
2020/04/26(日) 17:55:11.87ID:OyDD+NmeH
宇宙世紀のクンタラ設定はいつみても意味わからん
人喰う方がコスト高いだろう
種の多様性がない木星近傍の話だろうか?
2020/04/26(日) 17:55:21.81ID:45opyZ6x0
>>814
クマもコロナが怖い…?
2020/04/26(日) 17:55:28.08ID:oBLcN85Ua
>>816
もし中国人が全員、恋姫†無双な女の子にTSしたら?
2020/04/26(日) 17:56:06.13ID:gzwLMGZV0
>>813
宇宙が光速以上で常に広がってるのも計算に入れないといけないぞ!
2020/04/26(日) 17:56:49.88ID:iY8ufyki0
>>792
無実だー
2020/04/26(日) 17:57:25.13ID:79vH+9oN0
>>819
不作なのか・・・
ならしかたない・・・
皆水耕栽培キットで室内農業を始めるのです_
2020/04/26(日) 17:57:31.52ID:2f+U3NtC0
>>797
ではここに暗記パンがあるじゃろ?(トイレは封鎖で

>>800
そも、地下空間にあんなデカブツ作って逃がした竜の騎士で介入してない時点でお察しゾ>TP

>>812
白亜荘二泊三日はマイナーだが良作よね
2020/04/26(日) 17:57:44.82ID:5u24Wo39M
>>697
それでいてきちんと戦死者も出てるから反オレツエー派も安心だ
2020/04/26(日) 17:58:01.51ID:Q/Fo2//P0
>>820
ほとんど未開地とか廃棄コロニーに放し飼いにして、収穫とかしてたんでね?
カロリー取得難易度が高い環境に放つモデルなら、それなりに妥当性があるかも

(゜ω。)
2020/04/26(日) 17:58:48.82ID:eRHq4flm0
>>799
生産性より流通のつまりだと思う。
給食とか業者むけ野菜を各地市場で受け入れる!って引っ張りこんでやらんと、非常にもったいない。
2020/04/26(日) 17:58:56.55ID:mMNSGAOW0
しかしネズミ狩り楽しそうではある。うちの犬も狂喜しそう。
2020/04/26(日) 17:59:08.21ID:HOKSL71k0
園芸は良いぞ。
2020/04/26(日) 18:00:21.54ID:2f+U3NtC0
>>820
Gレコの元設定疑惑があるリングオブガンダムとGセイバーの食料源巡ってのドンパチ見る辺り
元からあっためてた設定臭いがはてさて>クンタラ

ぶっちゃけると一種のB的存在を触れないようにしつつ出したかっただけかもしれんけども
2020/04/26(日) 18:00:54.97ID:9TQQsvU/0
>>829
市場から先は?
2020/04/26(日) 18:01:39.04ID:oBLcN85Ua
>>820
統制のための見せしめ、懲罰行為も含めて一時的に食われていたとかでは?


どうせ美少年にするなら
食料生産や性的なことも含む奉仕のためにデザイン(遺伝子調整)されてきた、
一族という設定でもよかったとおもう

食糧設定にするなら、マクロスのゼントランディみたいな巨人種族にするなら
肉が豊富にとれそうで、わかりやすかったのだけど
あとは食糧供給のため繁殖力の高いように調整されていて、
兄弟や姉妹がたくさんいるとか男性器が複数本あるとか、男でもおっ○ぱい(複乳)があるとか
2020/04/26(日) 18:01:46.40ID:UXkQ4eYe0
>>813
クンタラは食糧危機の問題でわかり合うだのとは関係ないズラ
2020/04/26(日) 18:03:11.21ID:2w0KXpO/p
クンタラが食用人類ならこうもっと太りやすいとか女はムッチムチとかそんな特徴あってもいい
見た目に違いはないからクンタラとか言われてもわからんわ
2020/04/26(日) 18:04:15.25ID:oBLcN85Ua
>>836
クンタラと呼んでいじめてきた人たちも実はクンタラの先祖でしたとか
クンタラを増やすために捧げられた種馬の子孫でしたとか
だったら面白かった
2020/04/26(日) 18:04:42.77ID:2f+U3NtC0
>>835
少年兵見捨てて逃げたハゲ、更にはロリコンノースリーブの目的がチーキュを荒廃させて
食料生産を宇宙に頼るようにするというやつなので直結してるんだよなぁ(白目
ついでにGセイバーは汚染されまくったチーキュでも生産可能な食料源めぐってのドンパチなので更に救いようがないという(=役に立たなかった
2020/04/26(日) 18:05:34.44ID:/DN47aRu0
新規感染二桁?
2020/04/26(日) 18:07:48.71ID:eRHq4flm0
>>833
値が上がるということは、足りないということだけど、どうなんかねえ?
2020/04/26(日) 18:07:59.78ID:S+V+8UnH0
>>839
まあ安心はできんけどね
とりあえず増えなかったからヨシとでもしておくと良いんでね
2020/04/26(日) 18:08:02.18ID:UXkQ4eYe0
>>838
ロリコンはCCAで安室に鉄拳制裁されてるじゃん
νのマニピュレータ美しいよね
2020/04/26(日) 18:08:20.89ID:SXRJG5uI0
大麻おくれー
大麻おくれー
2020/04/26(日) 18:08:31.16ID:zu/tMCsH0
白菜1/4が300円ぐらいもしたで信じられん(´・ω・`)
2020/04/26(日) 18:08:34.87ID:45opyZ6x0
ヨシッ!>>本日の感染確認人数
2020/04/26(日) 18:09:47.90ID:Hf/NbU2D0
>>798
病死者を病理解剖すれば良いのでは?
2020/04/26(日) 18:10:08.74ID:2w0KXpO/p
食料問題利用して自分の所の資源を使って相手を隷属させるとかよくある話である
今ならマスクか
2020/04/26(日) 18:10:41.60ID:oBLcN85Ua
クンタラ Wikipedia
宇宙世紀末期、地球規模の食糧難に一部の特権階級に「代用食」として食された下級階層民、及びその末裔を指す蔑称[11]。
本編の時代では幾分薄れてきているものの、依然要職につけないなど差別と偏見が残っている[26]。
「人の食い物にされるような劣った人々」という婉曲な表現で語られる場合もある[11]。

富野由悠季によれば、作品内でそれら過去の事象に詳しくは触れないが[27]、
クンタラ出身の登場人物達のキャラクターには強く反映されている。
ネーミングは敢えて強い違和感を抱かせるように創作したとのこと[5]。

これ人食いに走った特権階級が存在したということだよな
その特権階級も迫害されたのか為政者として生き延びたのか


または、そういう「設定」で、
明治時代になってから表舞台にあがってきた穢多、非人のように
あとの時代になって為政者たちによって作り出された差別階級かもしれない

実際に特権階級に食われてきたわけではないが、政府に逆らうとクンタラになるという教訓として
根も葉もない食糧種族という嘘がひろまったか
2020/04/26(日) 18:10:45.93ID:OyDD+NmeH
>>842
あれジェガンのじゃね? と思ったが
流用されてる部品が具体的にどこのという資料はなかった。
2020/04/26(日) 18:11:03.54ID:S+V+8UnH0
>>844
キャベツより白菜の方が薹が立ちやすいのでなあ……
今は産地が白菜シーズンオフに向かってる所もあるんで他の野菜食べた方が良いかと
2020/04/26(日) 18:11:16.22ID:GOo1BYUU0
ミノタウルスの皿やポークフィレ将軍のようにおいしく食べられることに誇りを持つ種族だったら良かったのに>クンタラ
2020/04/26(日) 18:11:49.23ID:zu/tMCsH0
ようやく、結果に繋がってきたかな。残り10日ぐらい頑張って
大人しくしてたら、ある程度は緩めてくれるやろ…?
2020/04/26(日) 18:11:52.27ID:oBLcN85Ua
>>847
ぶっちゃけここまで布マスクの感染防止(本来は他者に感染させるのを防ぐためのもの)が疑われていたり
手作りマスクが推奨されているところを見ると


スカーフでもよくね?
2020/04/26(日) 18:13:02.15ID:Hf/NbU2D0
人肉食はあらゆる病気のリスクの オンパレードだからな。
加熱してウイルスや細菌を除去したとしても異常プリオンによりクールー病にかかる可能性もある。
2020/04/26(日) 18:13:35.11ID:Q/Fo2//P0
>>846
記事読むと、なんか組織崩壊しているの多いらしい

(゜ω。)
2020/04/26(日) 18:13:47.25ID:5u24Wo39M
>>760
ガス流し込んで点火してるのか?これ
日本に持ち込めるのかね
2020/04/26(日) 18:13:56.28ID:2f+U3NtC0
>>842
彼本人はなぐりあって止められてもガイアギアだと天パの代わりにアクシズの落下とめた扱いになっとる始末だし
結局その後の貴族主義者やギロチンマンセー宗教キチ見るに……ねぇ?

ぶっちゃけ宇宙世紀がまっとうに収まる道、ロリコンが悪いピンキーモモとくっ付く位しか残っとらんというね(おのれ財団B
2020/04/26(日) 18:14:07.65ID:oBLcN85Ua
>>851
ポークフィレ将軍の場合は、地球人(中国人)が猿/霊長類を食うようなもの

https://www.cave.co.jp/gameonline/muchimuchi/chara/chara_2.html
イベリコ星連合軍最高責任者「ポークフィレ将軍」
側近の部下と共に、地球でのブタ肉普及率を視察しにお忍びで地球に来た。
が、ブタ肉の価値が牛肉に負けていることに腹を立て、人類に裁きの!というか全人類完全総ブタ化の鉄槌を下す。
イベリコ星の人類は地球のそれとは違い、ブタから進化した知的生命体である。
彼らは自分のルーツでもあるブタを食べ、長い歴史を築いてきた。
それは自分達の種がもっとも優れていると思っているからであり、現在でもその考え方は変わらない。
ポークフィレを始めとするイベリコ星の知的生命体は、そのブタを食べることを共食いなど禁忌とは考えず、
むしろ捕食した者の活力になるという考え方で「この世で最も最も誇り高い事」だと思っている。
ちなみにポークフィレの座右の銘は、「死してトンカツ揚げるのもあり」。
2020/04/26(日) 18:15:10.91ID:S+V+8UnH0
>>853
バンダナでも70%防ぐそうなのでそんなもんでね?タオル生地の方が性能良いらしいが
つまりこれでもよいのだ

https://i.imgur.com/REVc4Qf.jpg
2020/04/26(日) 18:15:55.79ID:oBLcN85Ua
>>854
クンタラはそうならないように遺伝子調整された種族か
特権階級というのが遺伝子調整された支配種族とか
じゃないと納得がいかない
2020/04/26(日) 18:16:19.31ID:Rqjl4+AO0
>>848
かつてクンタラと呼んだ者達は実際クンタラを食っていたのか、仮に食っていたとして今クンタラと呼ぶ者達はその子孫なのは定かじゃない
ただクンタラと呼ばれていた者達は食われてもいいような人間として扱われてはいた
ここがポイントだと思います
2020/04/26(日) 18:16:24.58ID:WLdFZ0+KK
>>469
ペコとジュンが居れば割となんとかなるじゃろ
2020/04/26(日) 18:16:38.77ID:SUkoUgy30
>>848
宇宙世紀における珍妙な各種政体を考えると、サイドレベルでそういう体制が産まれてやらかしたとかかねえ

Gセイバーの頃には食糧難の可能性がかなり指摘されてたし
2020/04/26(日) 18:17:17.64ID:oBLcN85Ua
>>859
イスラム教徒のブルカは治安的な面はともかくとして
案外、衛生的な衣装だったのかも

身元の特定は身体にタグを埋め込めばよくないか
2020/04/26(日) 18:17:30.83ID:SXRJG5uI0
>>859
これからの季節にネックありではなあ。
2020/04/26(日) 18:17:52.69ID:a38an6B5r
>>802

イスカンダルが波動砲を禁忌にしてるのは
自分達がイケイケの頃バカスカ使って
あやうく宇宙の法則を乱すところだったからとか?
2020/04/26(日) 18:18:41.46ID:BQ/TSbqoa
>>214
どこで見たか思い出せんが、アメリカ中西部、南部のトランプ支持者が主に真に受けちゃってるとか

バーベキューパーティーやりながら「どうやって消毒液を体内に入れるか」を話し合ってるらしいわ
2020/04/26(日) 18:18:46.54ID:vjetussH0
>>493 >>777





               ,-、            ,.-、
              ./:::::\          /:::::ヽ
             /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::|
             /,.-‐''"´          \:::::::::::|
           /                ヽ、::::::|
          /  ●                ヽ::|
           l       (_人__ノ       ●    l  
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* .|  ´´    |   /            |.・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。.
           l        ヽ_/         ´´  l
          ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
            `/    |   |    \    /
2020/04/26(日) 18:19:35.57ID:YGJAJgFY0
https://north.thco.mp/2020/04/26/acnh-server/
あつ森のサーバーを分析してみる

オンプレなんだ知らなかったw
2020/04/26(日) 18:19:43.05ID:gHiHmsJ9a
>>863
宇宙世紀移民のごくごく初期から
死亡した人体の「リサイクル」が行われていた事が
ミノフスキー博士の手記からわかっているわ
2020/04/26(日) 18:19:55.78ID:9H5gydy10
トランプの釈明の様子がだいぶ色んな人に怒られたと思われる様子だったな
2020/04/26(日) 18:20:09.43ID:oBLcN85Ua
>>866
その成り立ちを考えると日本人の核兵器アレルギーと広島の原爆ドームでの反省は矛盾しませんか


戦争への反省なら真珠湾や盧溝橋で行うべきです
原爆ドームは被害者側の象徴で、反省させる側で日本人が反省する道理ではありません

大戦中に核兵器をバンバンつかって国土を危うくしたならとも描く
2020/04/26(日) 18:20:12.19ID:GOo1BYUU0
>>858
おいしく食べてね(はぁと)系じゃなかったか・・・・・・
2020/04/26(日) 18:20:12.93ID:79vH+9oN0
>>868
安心して人混みに行って良い(あかん)
2020/04/26(日) 18:20:14.42ID:mMNSGAOW0
>>760これ硫黄島で使われたらやばかった。
2020/04/26(日) 18:20:36.70ID:oBLcN85Ua
>>868
かわいいいい(*≧з≦)
2020/04/26(日) 18:20:39.31ID:fYetw2H50
>>871
まさか真似する奴こんなにいるとは思わんやんとか思ってそう
2020/04/26(日) 18:20:39.64ID:HQuPIahba
>>852
列強が炎上する中で我が国はクラスター対策班がレッツゴージャスティーンなみのブロッキングでコロナ焼夷弾を撃ち落とし続けてくれてるだけなので油断禁物
2020/04/26(日) 18:20:58.06ID:r06JssqC0
塩素系洗剤と酸性洗剤を一緒に使うと良いんじゃないか・・・とか言い出さない事を祈るだけ>トランプ
2020/04/26(日) 18:21:19.30ID:oBLcN85Ua
>>873
むしろ地球人を豚にして食べる側
2020/04/26(日) 18:21:50.70ID:Q/Fo2//P0
>>866
単純に多用しすぎて、惑星破壊やりまくりで、採算が取れる近隣の資源枯渇でもしたんでね?

(゜ω。) BH発生しまくっているから、資源も一緒に蒸発しているべ?
2020/04/26(日) 18:22:06.62ID:OyDD+NmeH
>>878
ジャスティーンはブロックされる側じゃないですか
2020/04/26(日) 18:22:10.56ID:WLdFZ0+KK
>>562
肥料屋に居た頃、原料倉庫に居着いてる野良猫一家を「鼠対策になるから」との社長命でそのままにしていたが、
餌になる魚滓が豊富にある環境下で安穏と暮らす連中が狩りなどする筈もないのであった
2020/04/26(日) 18:22:50.25ID:2T76RQDD0
えっ、クローンでNT量産しようとしたんじゃないんですか
2020/04/26(日) 18:22:55.86ID:KnrXZhmw0
>>792
https://news.yahoo.co.jp/articles/29c8f542037075dd92b4c526a396806062ecbbfb

ヤフーにもあったが「民営化ガー」「民間企業は冷酷」がみたいなのがいた
日本は今でも料金未払いで水道は止まるうえにそもそもデトロイトは公営企業体による水道供給らしいんだよね
2020/04/26(日) 18:23:07.56ID:5u24Wo39M
寒い…昨日から体温が下がってきてる
2020/04/26(日) 18:23:15.56ID:2f+U3NtC0
>>863
ちな黒本ダストにおけるサイド3の状況が此方(
https://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/e/b/ebe870cc.jpg
2020/04/26(日) 18:23:41.68ID:KpZqQfEU0
私はこうしてコロナの抗体を獲得した《前編》保健所は私に言った。「いくら言っても無駄ですよ」
恐らくはジャーナリストとして初めてであろう「私のコロナ体験記」

佐藤章 ジャーナリスト 元朝日新聞記者 五月書房新社編集委員会委員長
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020042300001.html

私はこうしてコロナの抗体を獲得した《後編》PCR検査の意外な結果、そして…
恐らくはジャーナリストとして初めてであろう「私のコロナ体験記」

佐藤章 ジャーナリスト 元朝日新聞記者 五月書房新社編集委員会委員長
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020042300002.html


マスゴミがしきりとPCR検査しろと吹き上がってるが、こういう低脳の莫迦しかいないんだな。
そりゃ取り敢えず検査というだろうね。
2020/04/26(日) 18:23:57.21ID:S+V+8UnH0
>>878
後はブロッキング逃した焼夷弾をバケツリレーで消火してるようなもんだからなあ
まあ家の構造が第二次大戦の時とは逆のようだから東京大空襲は無さそうだけどそれでもドレスデン空襲はあり得るからの
2020/04/26(日) 18:24:37.02ID:2f+U3NtC0
>>866
2199だとちらっと波動砲複数ブッパで惑星吹っ飛ばす映像があったよーな記憶
詳しくは描写されてないけど敵対存在だったのかしら
2020/04/26(日) 18:24:51.13ID:WIXsZgbxd
>>888
>抗体
数ヶ月しか持たないかもしれないけどね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況