>>695
ああ、そうそう。
先週のWTIの価格がマイナスになった件で、面白い話を聞いた。

石油の需要がダブついて貯蔵施設がいっぱいになったことは事実だが、
それだけでは原油先物がマイナスになることはない、と。
マイナスまで大きく落ち込んだ一番の要因は、原油先物と連動している「石油宝」という
金融商品が「先物のロールオーバー」で下手を打ったから、という話。

先物に連動した金融商品は毎月の決済日の前に先物を売却して、次月の先物を購入して
連動性を維持する。(これをロールオーバーという)
通常であれば、決済日の数日前までに余裕を持って売却するんだが、今月の「石油宝」では
なぜか決済日直前になって大量の先物売りを出したために、需給のバランスが崩れて暴落した、と。

結果、「石油宝」の評価額も暴落して紙くず同然になって、この商品を発売した中国の銀行に
中国人投資家が殺到して騒いでいる、という。

どこまで本当かわからんが、WTI価格がマイナスになるということ現実を見たら、理屈の上では
十分に有り得るかな、と。