民○党類ですが人をくった話です

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/04/26(日) 18:29:46.85ID:tPXonZu/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
クンタラカンタラ(σ゚∀゚)σエークセレント!

イヌネコネズミ前スレ
民○党類ですが決断的にコロコロです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587871026/

ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/26(日) 22:30:26.07ID:gpZiQzyJd
>>832
不況になると新入社員の質が上がるとは74の弁だったか
2020/04/26(日) 22:30:46.04ID:XjRBQAW30
>>812
日高屋もあかんのか
2020/04/26(日) 22:30:46.41ID:IMSKw7hh0
>>798
ふうむ、まずは平面からか
確かに
2020/04/26(日) 22:30:48.16ID:c5QBsHMT0
>>825
https://stat.ameba.jp/user_images/20140406/22/norain-norainbow777/73/c0/j/t02200228_0389040412900526370.jpg
2020/04/26(日) 22:30:49.13ID:U+WDqlbi0
>>776>>802
ぶっちゃけMPFって、各旅団向けのM1128 ストライカーMGSの後釜の新機動砲だったり

コンセプト出てた装軌化ストライカーで足らんから
新概念新戦術に適合し、迅速に展開可能で
機甲にも限定的に随伴できて
火力直射可能な新車クレクレきぼん、って奴なのよ

なもんで>>733は昨年事実上落ちてる
2020/04/26(日) 22:30:54.19ID:vFMnNf160
常に空腹に慣れるとかしたらメチャクチャ太りそうな気がするんですけど…
2020/04/26(日) 22:30:59.86ID:kryJa28qp
これは、、、あかんわ


【芸能】岡村隆史「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」と呼びかけ ★24 [1号★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587906616/
2020/04/26(日) 22:31:31.42ID:DBkQ0usH0
>>831
尻尾は焼き鳥に、本体は蒲焼きに
2020/04/26(日) 22:31:32.68ID:c5QBsHMT0
https://pds.exblog.jp/pds/1/201306/24/83/e0131483_19583351.jpg
2020/04/26(日) 22:31:33.88ID:sbXt36Pg0
ダイエットにはこんにゃくゼリー
これで痩せた(気になった)
2020/04/26(日) 22:31:55.18ID:XjRBQAW30
と思ったらこういうことか
>日高屋 三鷹南口店お知らせ
>日高屋三鷹南口店は4/24をもちまして閉店させていただきます。
>長年のご愛顧誠にありがとうございました。
>今後は4/27オープンの三鷹南口中央通店のご利用をお願い申し上げます。
2020/04/26(日) 22:32:04.54ID:RnT4DE6H0
>>829
走ると咳が出て、死にかける
やっぱりカロリー抑えるしかないのか
毎日コカコーラ飲めないのかぁ
2020/04/26(日) 22:32:27.00ID:79vH+9oN0
>>841
空腹時ってのは血糖値が低めになっているときなんですが、こういうときは脂肪からカロリーが動員されるのです
筋肉からも動員されるのでプロテインで筋肉が減るのを最小限にするのです
2020/04/26(日) 22:32:32.12ID:aqkXUyH/0
>>814
特に何もやってないけど、1ヶ月で1.2kgほど痩せた(´・ω・`)
2020/04/26(日) 22:32:32.11ID:9H5gydy10
業種ごとに再開は変わるか
フフーフ
2020/04/26(日) 22:32:40.92ID:c5QBsHMT0
>>825
https://diet.kzws.com/img/maxim/diet_kd_375_667.png
2020/04/26(日) 22:32:59.54ID:KJRaD1fg0
>>842
これ人間だからでヤヤコシイだけなんかなぁとふとオモタリ。(´・ω・`)
853名無し三等兵 (ワッチョイ 46f7-Btmo)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:33:22.41ID:y3izVyW20
>>720
ロケットモータ付きじゃね?
>>737
むしろ残り23%のうち、中国系を中心にしたアジア系数パーセント以外はなんなのか?という
2020/04/26(日) 22:33:46.20ID:OyDD+NmeH
>>847
毎日ダイエットコークを飲む
これが世界の超大国で国家元首が行っている健康法
2020/04/26(日) 22:34:00.95ID:2UwfY9lz0
>>847
毎日新聞コカ・コーラとか貴方生粋のアメリカ人?
2020/04/26(日) 22:34:14.46ID:cZzLlOFX0
>840
本邦で言うなら「キドセンの足まわりを装軌にした歩兵支援戦車」か。
……まーたストライカーみたいに右往左往したあげくポシャるんじゃねーの?
2020/04/26(日) 22:34:26.17ID:eRHq4flm0
>>793
やはりな。コテになると
>>848
ひたすらにちくわか、かまぼこを食えばいいと?
2020/04/26(日) 22:34:32.95ID:aqkXUyH/0
>>847
では、コーラの代わりにサントリーの黒烏龍茶でも飲んではいかが?
糖や脂肪の吸収を抑えてくれるらしいから、同じ量を食べても、
身体に吸収されるカロリーは減るかもしれない。
2020/04/26(日) 22:35:17.42ID:vFMnNf160
広井王子はレッドカンパニー時代、寝起きにコーラぶち込んで活動してたって言うぜ?
2020/04/26(日) 22:35:48.66ID:2UwfY9lz0
なんだ「毎日新聞コカ・コーラ」って
orz

「毎日コカ・コーラ」の誤植ですハイ
2020/04/26(日) 22:35:58.24ID:79vH+9oN0
>>847
運動喘息か
ウニも少しあるからわからんことはない
手軽なのはウォーミングアップをにゅうねんにすることですなぁ
ウニは走るときは最初の五分くらいをウォーミナップにしてゆっくりめに、少しずつペースを上げるようにしている

まぁそれでも冬は咳き込むので吸入で予防してる
2020/04/26(日) 22:36:31.82ID:kryJa28qp
個人的には、岡村また
病気のスイッチ入ってるのじゃないかと?
躁鬱の
2020/04/26(日) 22:36:43.59ID:A2rq8oDi0
(CNN) 米調査機関ピュー・リサーチセンターは26日までに、米国民の66%が中国と同国の世界における影響力を否定的にとらえているとの最新世論調査結果を発表した。

66%との数字は、同機関が2005年に開始した同様調査で最高水準となった。
今回の調査は新型コロナウイルスの米国内の感染が急速に拡散し始めた3月3日から同29日にかけて実施された。

調査結果によると、中国に好印象を抱く比率は26%で、17年調査時の44%から急減した。当時の調査で中国を好ましくないとしていたのは47%だった。

党派別に見た場合、中国を評価しない割合は共和党支持者が72%で、民主党の場合は62%。

調査ではまた、米国民の91%が同国は世界の指導国であり続けるのが最善の策と回答。
中国の習近平(シーチンピン)国家主席を信頼しないとしたのは71%だった。また、62%は中国の実力と影響力を主要な脅威と受けとめていた。

https://www.cnn.co.jp/usa/35152978.html
2020/04/26(日) 22:37:19.98ID:79vH+9oN0
>>857
ちくわならスケソウダラ100%のがいいらしい
後魚肉ソーセージとかサラダチキンとか
2020/04/26(日) 22:37:44.57ID:KJRaD1fg0
>>862
志村さん旅立ったしねぇ。(´・ω・`)
2020/04/26(日) 22:38:23.57ID:kryJa28qp
>>863
わりかし各国が世界の警察アメリカを求めてるのに
本人たちがさらさらその気がないのだよなぁ


ただ、シェールガスがオジャンになったら可能性はある
2020/04/26(日) 22:38:57.69ID:IZ1F/R6Ja
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・。
2020/04/26(日) 22:39:23.66ID:DBkQ0usH0
>>857
黄色いマークのトップバリュちくわ超おすすめです・・・
2020/04/26(日) 22:39:31.36ID:KnrXZhmw0
>>847
まず食生活について自白したまえ
コカコーラではなくせめてただの炭酸水かお茶にしなさいあれは砂糖水だから当然太る
走らなくてもいいから歩いてみるんだ
2020/04/26(日) 22:39:41.90ID:79vH+9oN0
>>867
おかえりーなさーい
2020/04/26(日) 22:40:03.55ID:hRxXreW10
>>848
減量中の必要タンパク質は体重1kgあたり1.4g以上だもんな
並の運動より必要量が多い
2020/04/26(日) 22:40:08.97ID:IZ1F/R6Ja
>>820
遺伝子的に千葉県よりの茨城県民なのです。
2020/04/26(日) 22:40:24.19ID:RnT4DE6H0
毎日コーラ飲んで、自慰しないと
寝られないけど、ダイエットの為なら
しょうがないか
言われた通り運動もするか.... 
2020/04/26(日) 22:41:03.45ID:vYo7+25y0
NOOOOOOOO!!!!!!
サクラ大戦の録画失敗してた orz
2020/04/26(日) 22:41:10.98ID:UXkQ4eYe0
>>842
14 名無しさん@恐縮です sage 2020/04/26(日) 22:11:45.91 ID:AChL2aHe0
下級国民がコロナ不況で失業するのを楽しみにしている上級国民の岡村


まぁ空気読めてないよね
2020/04/26(日) 22:41:13.99ID:U+WDqlbi0
>>840
>>773は事実上落ちてる、で

>>835
おそらく要求、防御力的にもう一段上なんで
30mm級の直射に抗堪してRPGの直撃に堪えIEDで乗員防護するクラス

キドセンより側面防御要求とIED対処強く求められてると見る
2020/04/26(日) 22:42:48.88ID:TC44bY550
なんか邦銀が破綻する噂が流れ始めてるらしい

中国は取り付け騒ぎになった銀行があるみたいだけど
2020/04/26(日) 22:43:23.05ID:RnT4DE6H0
>>869
別にコーラ500mlから1lぐらい飲んで、適当に食って寝るだけ
あんま太らない生活だと思ってたんだけど 太っちゃた
2020/04/26(日) 22:43:37.32ID:J/SizScU0
>>866
まああんだけ世界で馬鹿にされたらなあ

ttps://polandball.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB
2020/04/26(日) 22:43:52.12ID:cZzLlOFX0
>876
IED対処すると「輸送機に積めなくなる」オチになると思う。
車体の底面側面ってけっこうな面積あるし重量への影響は正面装甲よりでかいよな。
2020/04/26(日) 22:44:20.81ID:KJRaD1fg0
>>877
kwsk
882名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Hty+)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:44:35.84ID:hoD1eCpk0
米海軍、26隻で新型コロナに感染した乗員が最低でも一人見つかっている模様。
内14隻については乗員が回復済であるという。
なお、日本に配備中のUSSロナルド・レーガンでは16人が陽性。
艦はメンテナンス中であることから乗組員は艦内もしくは上陸させて隔離中。

米海軍では1366名が陽性、海兵隊では270名が陽性、軍全体では3725名が陽性。
国防総省内の文民や関係者は2176名が陽性。

https://news.usni.org/2020/04/23/26-navy-battle-force-ships-have-had-covid-19-cases

米軍もコロナに四苦八苦してますね。
というか海軍と疫病は本当に相性が悪い。
2020/04/26(日) 22:44:37.06ID:kryJa28qp
>>875
ざっくり構成で言うとこうなっちゃうからなぁ
2020/04/26(日) 22:44:53.29ID:r06JssqC0
ジュースやビール飲む奴は一度炭酸水に切り替えてみ
それで満足できるなら良し
2020/04/26(日) 22:44:57.87ID:046EgvyP0
有酸素運動で痩せようなんてのは甘え
痩せない

カロリー計算とウェイトトレーニングだ!
2020/04/26(日) 22:45:04.15ID:U+WDqlbi0
>>856
右往左往してポシャッて墓地送りされるも米軍再編と近代化合わせで復活してきたでござる

つうかこ奴、次世代戦闘車(NGCV)整備の一環で
長距離精密火力(LRPF)統合多用途・将来型垂直離着陸機計画(FVL)とセット
正規戦回帰の為の梃入れでござる
2020/04/26(日) 22:45:14.37ID:IZ1F/R6Ja
>>870
オンラインセッションくらしいしか楽しみがないのです。ただいま戻りました。
2020/04/26(日) 22:45:28.85ID:kryJa28qp
>>882
ますます、長距離ミサイルや砲にシフトしろって流れになりそう
2020/04/26(日) 22:45:48.35ID:r06JssqC0
自衛隊の船でも船内感染起きてもおかしくないね・・・
2020/04/26(日) 22:46:13.34ID:sbXt36Pg0
>>878
ダイエットコーラに置き換えるだけでもだいぶ違うよ
2020/04/26(日) 22:46:43.73ID:zu/tMCsH0
>>810
軍事力を行使する所までいくんやろうか。
欧州も乗っかる理由は十分だけど、あいつらは中共相手に本気でやるかはわからん。
その時、我が国はどうするのか。

とりあえず、南シナ海の基地は全部更地にして中共のプライドをズタズタにする所から。
2020/04/26(日) 22:47:18.78ID:OyDD+NmeH
ペットボトルが700ccになってふとった説

つか去年からサイズ変わったの全部半端じゃね?
2020/04/26(日) 22:48:18.39ID:oBLcN85Ua
>>872
昔の県で言えば
新治県民ですよね
2020/04/26(日) 22:48:28.50ID:8KQew/v1d
>>892
700mlサイズは二人で飲む用やで…
2020/04/26(日) 22:49:03.67ID:raPrbruK0
>>835
装輪式はどうしても装軌式より荒地の走行性や超堤性で劣りますからね。
湾岸戦争でカエルのAMX-10RCがイラクの岩石砂漠地帯で難儀したとの記事を、
軍研で昔見たことが有ります。
2020/04/26(日) 22:49:25.12ID:DBkQ0usH0
>>894
風説の流布・・・
2020/04/26(日) 22:50:14.07ID:OyDD+NmeH
>>894
うーん、そうなのか。
つか>>878は「コーラ500mlから1lぐらい飲んで」と言ってるので
それ以上飲む事もあるわけでしょ
2020/04/26(日) 22:50:27.48ID:vYo7+25y0
>>882
ひぃ〜
キッドだけじゃないんかい
2020/04/26(日) 22:51:22.76ID:VuRIoEpi0
米陸軍軽戦車ってガチの戦車と遭遇したらどうするんだろう
105mmじゃ勝てないし
対戦車ミサイルでも積むのかな
2020/04/26(日) 22:51:24.97ID:79vH+9oN0
900かな
2020/04/26(日) 22:51:27.62ID:e6erBEmPa
900
2020/04/26(日) 22:51:43.74ID:79vH+9oN0
おっしゃいってくる
2020/04/26(日) 22:52:25.15ID:oBLcN85Ua
>>900
おめでとう
2020/04/26(日) 22:52:30.07ID:VuRIoEpi0
16式に本州を任せるの嫌だ
10式がいい
2020/04/26(日) 22:52:47.28ID:U+WDqlbi0
>>880
更にぶっちゃけると装甲砲システム向け要求にIED対応突っ込んだようなものなので

かつて開発されてポシャッたCCV-L/XM8 AGS防護レベル3(24.75t)で
IED対応以外は達成してる
なもんで重量増分でカバーし得る見込みはある、って感じ

>>720で書いたけど、BAEシステムズの手でそこいら対応するように見直した
CCV-L/XM8 AGSリメイク近代化版が来てるのも判る罠、みたいな
2020/04/26(日) 22:52:56.48ID:zu/tMCsH0
>>833
米帝の沿岸警備隊って、予備の海軍みたいな船に乗ってるよなぁ。

我が国の巡視船にももっと重武装させたい(´・ω・`)
2020/04/26(日) 22:53:39.90ID:OyDD+NmeH
>>899
この間のNHKの模擬戦で戦車なしの米陸軍部隊が90式部隊に攻撃しかけて
双方ほぼ壊滅だったじゃん
(90式が防衛側で1両残ったので勝ちと言えば勝ちだが)
2020/04/26(日) 22:54:13.04ID:vYo7+25y0
>>901
とりあえず乙やでぇ
https://pbs.twimg.com/media/EWTKvgLUEAAM9jb.jpg
2020/04/26(日) 22:55:37.42ID:fBcbkn4C0
>>831
正月だか顔出してたはず
2020/04/26(日) 22:55:38.29ID:cZzLlOFX0
>900,901
海胆と芋のバトルは今回はウニ勝利。

>905
10トンちょいで本当にIED対応可能でござるかー?
作ってみたらどんどん肥大して45トン級になりました、とかいう事にならんだろうな。
2020/04/26(日) 22:55:43.15ID:U+WDqlbi0
>>905
>>704で書いたけど、だった


BAEシステムズ、ユナイテッドディフェンスに買収して権利ゲットしてから
延々M8 AGS原型の輸出軽戦車デザイン弄ってたけど
どうなるか見物やねw
2020/04/26(日) 22:56:16.76ID:79vH+9oN0
ぐぎゃー
スレ立て弾かれた
次の方よろしくお願いします。
2020/04/26(日) 22:56:32.58ID:e6erBEmPa
>>912
建てるー
2020/04/26(日) 22:56:35.60ID:IexmQ8z+0
>>754
米我が党的にもクオモが大変苦労したのは中国の所せいの方が都合がいいからね…
2020/04/26(日) 22:56:41.89ID:oBLcN85Ua
>>906
よくて過去に採用したことがある76ミリ砲まででは
2020/04/26(日) 22:56:45.95ID:zu/tMCsH0
>>907
あれは残って勝ちだったのか、やっぱり負けだったんだろうか。
2020/04/26(日) 22:56:56.35ID:79vH+9oN0
>>913
よろすこー
2020/04/26(日) 22:57:45.66ID:zu/tMCsH0
>>915
対潜能力を充実させたい。
2020/04/26(日) 22:57:46.63ID:IZ1F/R6Ja
>>885
テレワークでファックスを送信するために片道20分のコンビニまで自転車で通っていたらここ二週間で明らかに太ももに筋肉が戻ってきました。
2020/04/26(日) 22:57:57.90ID:79vH+9oN0
>>916
予備戦力とその拠点の重要さで決まるんじゃないかな
2020/04/26(日) 22:58:28.85ID:9H5gydy10
>>919
ウリの会社はリモートでFAXが送れるよぅ(白目)
922名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Hty+)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:58:49.27ID:hoD1eCpk0
>>907
90式の陳腐化(陸自ほど対戦車戦に力入れてない相手にボロボロ)を嘆くべきか、
戦車を有する防御側と相打ちに持ち込んだ米軍を称賛するべきか。

さすがに防御側の陸自部隊の練度そのものが低いということはないでしょうし...。
2020/04/26(日) 22:59:37.66ID:65/snUKX0
>>916
撃退したから戦術的には勝利
2020/04/26(日) 22:59:47.55ID:oBLcN85Ua
>>918
ソナーマン育成するのも大変だから
2020/04/26(日) 23:00:48.03ID:Q/Fo2//P0
>>899
25mmでも戦車側面抜いて撃破多発しているので
105mmもあれば、なおのこと問題無くね?

(゜ω。)
2020/04/26(日) 23:01:06.78ID:UXkQ4eYe0
>>919
一ヶ月続ければ5`痩せるぞ!頑張れー
2020/04/26(日) 23:02:18.25ID:9H5gydy10
おいミヤネ
赤江と岡江言い間違えるなよ……
2020/04/26(日) 23:03:32.37ID:zu/tMCsH0
>>925
25mm対戦車ライフルの復活やぁ!
2020/04/26(日) 23:03:54.14ID:zu/tMCsH0
>>927
一時違いで大違い!
2020/04/26(日) 23:03:59.08ID:nwXLznW00
>>907
そいつら米陸軍とは名ばかりのロシア正規軍同等のユニットで
遠距離から煙幕が効かない高速対戦車ミサイルを雨あられとぶっ放すBMP-2,3もどき30両がが
後方にいる護衛対象のストライカー師団に部隊に突っ込んできたのを90式10両をほぼ全滅被害と引き換えに
そいつらを壊滅させて護衛に成功したというのが流れ。
因みにこの訓練最大限の負荷をかけて弱点を洗い出すコバヤシマルテストみたいな代物なので
大損害を受けたとはいえ敵の主力を殲滅し護衛にも成功した90式の奮戦は実質勝利といってもいいレベル。
2020/04/26(日) 23:05:32.04ID:nwXLznW00
>>922
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/537
避難所に詳しい経緯があるけどそもそも訓練自体負けるのが普通な条件で戦っているからな。
2020/04/26(日) 23:05:44.21ID:SUkoUgy30
>>922
仮想敵が某国の民兵とかならともかく、相手した米軍部隊はロシア軍の正規旅団相当を模擬したものなんでしょ?
戦車二個中隊程度の損失で済んでるのはむしろ幸運では?
2020/04/26(日) 23:06:08.22ID:sbXt36Pg0
セイシェルに行きたい
行けないけど
南国ってどうしてあんなに幻想を掻き立てられるのか
2020/04/26(日) 23:06:42.45ID:71l7FK7za
>>740
原油が値下がりしたところで、中華が投機目的でタンカーを向かわせて、そのまま売り抜けずにいるって話は聞いたな
補完費用もただじゃないだろうし、損切りしたって可能性はあるのかもな
2020/04/26(日) 23:07:06.02ID:IZ1F/R6Ja
>>874
これで元気を出してください。
ケーキを切り分ける鳳翔さん
ttps://pbs.twimg.com/media/EWSlhT5WAAAGJpj.jpg&name=4096x4096
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況