民○党類ですが戦車対軽戦車です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/26(日) 23:07:21.97ID:e6erBEmPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
戦いは数、戦闘は火力、平たく言えば資金力(σ゚∀゚)σエークセレント!

ダイエット前スレ
民○党類ですが人をくった話です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587893386/

ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/27(月) 08:36:00.88ID:o4fUozik0
使い捨てでないならデイリーヤマザキに売ってるで?一枚400円だが何度も使えるので
6枚買ったら十分だと思うのだが
2020/04/27(月) 08:37:30.70ID:3qASBwwf0
>>403
仏はまた連合側か
なかなかしぶといな
2020/04/27(月) 08:39:00.72ID:BZFP0WTMd
>>294
そうなのか。もう他人のけつと間接接触なんてできるかと部屋を出ていくことはなくなるんだなあ。
2020/04/27(月) 08:39:30.09ID:jSwzkBzza
>>5
こいつ生放送じゃもう怖くて使えないなってなるかも
2020/04/27(月) 08:40:38.61ID:VDB0PH5p0
血清工場は病院じゃないしな
2020/04/27(月) 08:41:57.89ID:aX7+/RMdd
>>301
結局こういう主張はその時の内閣や議員が政治責任を取るべきという人治の考えに寄っている
2020/04/27(月) 08:42:00.78ID:YXPf3tuod
>>407
元々生放送向けじゃないでしょ


テロ朝は相変わらず検査数増やせ怪しい奴は病院に放り込めって主張するのな
2020/04/27(月) 08:42:47.83ID:7U970YmZ0
>>213
ジャガイモ国も随分とお困りのようなので、森林太郎軍医総監を派遣してさしあげよう。

なおジャガイモ娘をコマして現地に捨ててくるおにちくの模様w
2020/04/27(月) 08:43:05.23ID:uOO1lrpJ0
>>378
http://misc.labornetjp.org/www.newscham.net/data/news/photo/12/69036/640_PIG9004.jpg
韓国で4月22日に行われた街宣活動の模様
金属労組、麻浦大橋横断幕デモ
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2020/1587660710937Staff
413名無し三等兵 (アウアウイー Sa81-4hDo)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:43:47.98ID:q99NeijHa
>>403
あれまwフランスが認識一致ってのはドイツからしたらマズいのでは?
2020/04/27(月) 08:44:00.93ID:o4fUozik0
>>403まあそりゃそうだろ。あれだけ経済面でも大打撃を与えといて何もしないとはよほどの馬鹿でないと
あれだわ。
2020/04/27(月) 08:44:35.35ID:aJfgaWm70
コロナ対応でもドイツの利己的さが他国のヘイト募らせるパターン。

他のEU諸国に対して短い目でドイツの勝利に見えるけど、後々大敗する下準備は己の手で整えられているのだ。

フランスは短期的には負けるけど、その辺の空気読むので最終的に生き残る。
2020/04/27(月) 08:44:38.90ID:YXPf3tuod
>>413
ドイツはちうごくと一蓮托生を決めたので
2020/04/27(月) 08:44:54.93ID:o43WG2MH0
>>301
お約束のツッコミ
>「今の憲法では、強制力の乏しい緊急事態宣言しかできない」というのはゴマカシで、

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200403-00010002-kinyobi-soci
>コロナ新法に憲法研究者63人が反対声明 「これでは行政独裁」
>「声明」では、特に改正案に盛り込まれている「緊急事態宣言」について「政府の恣意的判断によって、権力の集中を招き、市民の自由や権利を広範に制限し、市民生活の破綻につながりかねない」とその危険性を列挙。
>続いて発言した中央大学の植野妙実子名誉教授も、「『緊急事態』を発動するのは、立憲主義をなくすということ。
とまぁ、憲法学者自体が、コロナ新法を憲法の精神違反だと叫ぶ始末。
2020/04/27(月) 08:45:11.87ID:M47+hix+d
>>411
なぁに向こうも進んで宛がってくるからお互い様だ
2020/04/27(月) 08:45:45.23ID:7U970YmZ0
>>232
ライム派になるともれなくイギリスの不味いメシが付いてきそうなのでノーセンキュー。

◆ライム派を増やしたければ街中で暇そうにしている奴を強制徴募するのだ◆山羊を景品に付けると言うとホイホイ釣れるぞ◆
420名無し三等兵 (アウアウイー Sa81-4hDo)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:47:04.64ID:q99NeijHa
ドイツ…電力関係でフランスから言われたらどうするつもり?ロシアからしか支援出来ないしそれやったらポーランドの逆鱗に触れるが
2020/04/27(月) 08:47:18.54ID:7U970YmZ0
>>240
ジャンヌごっこなら最終回は火炙りでしめよう。
2020/04/27(月) 08:47:29.78ID:o4fUozik0
テドロス土人の始末をどうするかも話さないと。
2020/04/27(月) 08:48:24.89ID:mBHiCkbQ0
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝って!ヨシ!  
   UU    U U   \________
現場ネコ!?
424名無し三等兵 (アウアウイー Sa81-4hDo)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:48:26.39ID:q99NeijHa
>>416
ドイツでフューラー爆誕しそうではある
2020/04/27(月) 08:48:36.95ID:YXPf3tuod
欧米出羽守はアメちゃんが外出規制に耐えられなくなって出歩き始めてることについて
どう日本サゲするのだろうか
2020/04/27(月) 08:49:08.47ID:2+2Me+SHa
>>368
元々日本国内はウイルスさんにとって魔境(新型インフルが世界一空振りだった国)
不完全でも治療法が見つかれば反攻開始できると信じ耐えるのだ
2020/04/27(月) 08:49:57.43ID:3qASBwwf0
>>422
討ち入りしよう(浪士並感)
2020/04/27(月) 08:50:05.84ID:4o5xTCIId
>>243
南極観測隊以外全滅な未来じゃなきゃ嫌やん?
429名無し三等兵 (アウアウイー Sa81-4hDo)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:50:29.84ID:q99NeijHa
>>426
タミフルが効果ありで全世界から駆逐された…あの時もマスク爆買いがあった
2020/04/27(月) 08:50:50.21ID:o4fUozik0
>>425利用するんじゃねえかな。コロナを封殺したのは日本国民の稀に見る民度の高さであってアベのおかげでない!むしろアベが足を引っ張った!って。
2020/04/27(月) 08:51:54.10ID:YXPf3tuod
>>422




がいいじゃないかな
2020/04/27(月) 08:52:00.55ID:o4fUozik0
>>427あいつの祖国をコロナを蔓延させて放置。あいつの家族が歩いてると石が飛んでくる状態がいいな。
2020/04/27(月) 08:54:03.37ID:heIW2u1n0
どこの県にも熊本城があるわけではないんですよ!?
https://pbs.twimg.com/media/EWctmIXVcAE2gV2.jpg
2020/04/27(月) 08:54:58.62ID:YXPf3tuod
>>430
つ 営業してるパチ屋に群がる客
つ 駐車場閉鎖するなら砂浜に入ればいいじゃない
つ 湘南の海に来るな
つ 岡山に来たことを後悔させてやる
2020/04/27(月) 08:55:03.15ID:9FfB7v3R0
コロナよりやばい連中が火山灰とともにw
2020/04/27(月) 08:57:12.43ID:CqNcBgRG0
いまだにPCR全国民にやれっていう馬鹿が医療関係者にいてびっくりだな

一日100万人検査しても3ヶ月かかる
検査おわってから感染する例や、治療後に再発症する例をどうするのか、考えてから言っているのか
2020/04/27(月) 08:57:41.27ID:W05N3cvga
NYばっか目立つけど、それ以外の州もひどいもんだなあ。
https://i.imgur.com/cE4xy1l.png

100万人あたり死者数は、3州がスペイン(496)超え、6州がイギリス(305)超え、
ゲルマン(71)超えてる州は18ある。
島以外は、全州が日本超えてるね。
2020/04/27(月) 08:57:56.81ID:ldUUpBWia
まーたおジャガは欧州で孤立化、東洋の国とタッグ組むのか
懲りん奴等やで
2020/04/27(月) 08:58:13.97ID:RsdUsEKd0
>>431




(Axe to grind、斧を研ぎながら
2020/04/27(月) 08:58:54.10ID:jSwzkBzza
>>189
しんがぽーの死者少なすぎん?
2020/04/27(月) 09:00:09.27ID:7U970YmZ0
>>358
あいつらが背脂どころか全身に脂身つけてる理由はそれか!(妙な納得
2020/04/27(月) 09:00:54.47ID:aX7+/RMdd
月曜日は出勤という人が多いのかな?
2020/04/27(月) 09:01:06.53ID:CqNcBgRG0
ドイツという国は

大嫌い フランス ロシア
嫌い  イギリス 

一回仲間で戦争して大失敗  イタリア スペイン ハンガリー 
植民地としてしかみていない ポーランド  オランダ その他弱小国

仲間がいるわけないじゃん欧州に
444名無し三等兵 (JP 0Hfd-4hDo)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:01:42.35ID:LTaXzrwbH
ギリアドのレムデシビル、マウスの精子数を減少も−中国の研究
Bloomberg News
2020年4月27日 8:01 JST

オスのマウス28匹で精子の数と運動性は低下傾向、異常も増加

米ギリアド・サイエンシズの抗ウイルス治験薬レムデシビルはマウスの精子の数を減らす可能性があることが、中国の研究チームによる暫定試験結果で分かった。
深圳市婦幼保健院と深圳市第二人民医院の試験では、レムデシビルを投与されたオスのマウス28匹で精子の数と運動性が低下傾向を示した。また、精子の異常の数も増加した。ピアレビュー(査読)は実施されていない。

試験結果はコールド・スプリング・ハーバー研究所が運営する生物学関連の査読前原稿ウェブサイトに23日掲載された。上海にあるギリアドの事務所には26日、コメントできる人がおらず、同社に電子メールを送ったが返信はなかった。

中国は湖北省武漢で進められているレムデシビルの臨床試験結果を27日に公表する予定。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-26/Q9EZHVT0G1KZ01?srnd=cojp-v2

♯アビガンとそう変わらない副作用になる可能性は高い
2020/04/27(月) 09:01:59.10ID:W05N3cvga
>>440
外国籍数えてないにしても、少なすぎる気はするな。
2020/04/27(月) 09:03:57.47ID:7U970YmZ0
>>284
備えをしてないというか、カラフルで目立つ軍服着て旗指物や笛太鼓鳴らして行進(検査に突っ走ったことの比喩)して十字砲火で狙い撃ちにされた感がある。
2020/04/27(月) 09:04:53.09ID:7U970YmZ0
>>296
相変わらずの物量押しである(ダメじゃん
2020/04/27(月) 09:05:24.64ID:SuA9CsfO0
>>440
人口比で考えたら妥当かな?
あとあすこは「自国民」はアプリで感染統制してるので、人口密度が逆に好条件になってる

これが少しでも人口増ないし国土が広かったらリソースのバランスが崩れて死ぬので、意識高い系は逃げ込めない_____
2020/04/27(月) 09:06:37.53ID:JHiJyU960
>>440
ちゃんと検査してなさそうやな
2020/04/27(月) 09:07:03.35ID:MoKoJ9oq0
>>440
外国人労働者に年寄りはほとんど居ないだろうし
2020/04/27(月) 09:07:09.47ID:W05N3cvga
ようつべにあった、この人の動画ええな。羽無し君、がんばった。(蟲注意)
https://www.youtube.com/watch?v=sQ92IYYtAl8&;list=PLP_HXjKY87_r6xcs3es3wiw_7ywp_NSHX
2020/04/27(月) 09:07:22.82ID:CqNcBgRG0
「崩壊する」医療体制がない国は
最近咳してる人がおおいねーくらいだよな
2020/04/27(月) 09:09:01.87ID:o4fUozik0
>>439といたらだめだと思う。痛み感じなくてぱっと終わるし。しかしバカがトップに立つととんでもない大損害になる見本だなテドロス土人
2020/04/27(月) 09:10:29.13ID:CqNcBgRG0
>>453
はとぽっぽ「それは」
管「いいすぎでは」
2020/04/27(月) 09:13:40.47ID:KxgPiOBed
>>411
「壊血病はウイルス由来、三密を避けよう」
2020/04/27(月) 09:13:42.71ID:W05N3cvga
せっかくこれまで見過ごされてきた、国際社会での中国のロビー活動が、
どれだけ有害で危険なものであったかが露呈したんだから、
ちゃんと各国、認識を改めてくれるといいのだが、
毎度のごとく2-3歩歩いたら忘れそうだなあ。
2020/04/27(月) 09:13:51.91ID:jSwzkBzza
>>410
今オールナイトって生じゃないんだっけ?
2020/04/27(月) 09:14:43.34ID:jSwzkBzza
>>412
風下にいるやつヤバそう
2020/04/27(月) 09:16:13.59ID:jSwzkBzza
>>417 こいつらの金の動きおったら中国係出てこないかな
2020/04/27(月) 09:17:17.10ID:PUA3iStf0
>>407
しかも裏で流れてるのがジェットストリームという風評被害
2020/04/27(月) 09:20:13.74ID:dxHjNG/TM
シャープのマスク、やっと応募できたけど
これやろうと思えば複数応募できるよなあ
2020/04/27(月) 09:20:54.27ID:M47+hix+d
・今日からGW入り
・外出制限で出られない
・三期ぶり参加の筈だったコミケ中止

この暇な状況を打開すべく、ウリは人生初のエア修羅場↓を決行するのであった…
https://i.imgur.com/FNQ1w4G.jpg
2020/04/27(月) 09:21:04.96ID:dxHjNG/TM
>>407
チコチャン凋落、カネオクン逆転大勝利
2020/04/27(月) 09:21:36.05ID:MA+Gy6ZGM
長崎のクルーズ船は、収まった感じかな
流石に、ノウハウ出来上がってるから早いな
2020/04/27(月) 09:21:38.46ID:KwUwJx2d0
>>87
殺虫パンチの使い手、現る
2020/04/27(月) 09:21:49.87ID:YXPf3tuod
>>457
基本的には生でしょ
2020/04/27(月) 09:21:58.71ID:DExaCBxM0
ワイ氏、今日は誰も来ない予定だったので
会社事務所でDMMを鑑賞し、途中トイレへ。
んで、帰ってきたら同僚♀が来てた・・・

気のせいか笑顔が優しいけど、目を合わしてくれない(´;ω;`)
2020/04/27(月) 09:22:37.69ID:Fo3f7khv0
もう、イルボンったら恥ずかしがり屋なんだから。

文政権、日本にマスク支援推進
4/27(月) 7:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00080001-chosun-kr

外務省・自民党関係者、非公開接触…安倍内閣はまだ見解表明せず
 新型コロナウイルスの感染が拡大している日本に、文在寅(ムン・ジェイン)政権がマスクを支援する案を
非公開で打診したことが26日、分かった。
 東京の消息筋によると、韓国政府は在日韓国人社会の有力人物を通じて、自民党幹部に新型コロナ
ウイルス問題協力案として、マスクを支援できるとの考えを伝えたという。一部の在日韓国人関係者は
外務省の関係者とも接触してこうした考えを伝えたとのことだ。在日韓国人社会では新型コロナウイルス
問題を契機に韓日は協力のきっかけを見いだすべきだと見て、マスク支援に前向きになっている。
 日本側がこれを受け入れれば、民間レベルで両国間の交流を進めてきた韓日経済協会が積極的に乗り
出す案も協議されるという。これに先立ち、東京の駐日大使館関係者も在日韓国人関係者に会ってマスク
支援策などについて協議した。
 韓国政府の提案に対し、日本側は明確な見解を出していないという。日本は21日に台湾からマスク200万枚
の支援を受けた。菅義偉官房長官は記者会見で、これについて感謝の意を明らかにした。しかし、安倍内閣は
韓日関係が悪化している状況で、マスクを韓国から支援してもらうことについて慎重な姿勢を見せており、
マスク支援が実現するかどうかは不透明だ。(ry


ただ一言、唱えよ“お願い”と__
2020/04/27(月) 09:23:20.45ID:Xpcwvqtp0
>>461
10回ぐらいビジー出した後上手くいった
複数応募は弾くらしいが、どういう手法かはわからん
クレカ番号かな?
2020/04/27(月) 09:23:52.23ID:Fo3f7khv0
DMMならセフセフ
FANZAだとアウアウ
2020/04/27(月) 09:24:05.98ID:W05N3cvga
中二病を維持するのは大変なのだ。
https://i.imgur.com/0tKRWaN.png
2020/04/27(月) 09:24:52.76ID:0LA/UKDk0
>>467
見ながら抜いてないよなっ
ないよなっ?
2020/04/27(月) 09:25:48.80ID:dxHjNG/TM
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/04/27/2020042780006.html
韓国政府、「韓国型コロナ防疫モデル」国際標準化を推進へ

>産業通商資源部・保健福祉部・食品医薬品安全処は26日、韓国の新型コロナウイルス対応事例を
>国際社会と共有できるよう、「K-防疫モデル」を国際標準として提案する計画だと明らかにした。
>政府は検査・感染判定・疫学・追跡・隔離・治療とつづく感染症対応過程の手順や技法などを体系化し、
>国際標準化機構(ISO)案件とする予定だ。

国家による国民管理社会モデルを国際標準に提案とか
空気読めてないのは相変わらずやね。
2020/04/27(月) 09:27:17.59ID:RsdUsEKd0
>>467
むせる(むせてる)
横顔
2020/04/27(月) 09:29:51.81ID:DExaCBxM0
>>472
ファミマに水に流せるティッシュというのが売っててですね
2020/04/27(月) 09:31:54.13ID:eJ/qaWGfd
>>417
死ねばいいのに(物理)
2020/04/27(月) 09:32:15.38ID:0LA/UKDk0
>>475
そんなに溜まってたら言ってくれればいいのに

そういうと、彼女は頭を下げ(ry
2020/04/27(月) 09:32:38.09ID:M47+hix+d
>>467
*おきのどくですが しゃかいでのしんようは
きえてしまいました
479ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 46f0-Q2nH)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:34:39.22ID:FhTRuR+t0
振り返れば目の前に広がるのは死屍累々たる焼け野原だった・・・(挨拶)

15次にわたる絨毯爆撃に埋もれた皆様いかがお過ごしでしょうか?
だがこれで全てが終わるわけではない・・・たぶん
気がつけば第二、第三の爆撃が・・・
2020/04/27(月) 09:36:24.23ID:KwUwJx2d0
>>140
ロンドンやパリにはあるらしい
https://allabout.co.jp/gm/gc/79284/2/?FM=compi_linkitem-2
http://sakaotoko.com/2658/

日本にもどこかにあった気がするが(足立区あたりで)見つからず
2020/04/27(月) 09:36:32.58ID:KxgPiOBed
>>467
はい、セクハラ事案
来年のe-learning の事例採用おめでとう
2020/04/27(月) 09:39:57.96ID:o43WG2MH0
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/041701182/
>東京大学の児玉龍彦名誉教授は「日本は非常に古い対策モデルから抜け出せていない」と言う。
>「大規模検査、隔離、GPS追跡」という東アジア型の対策の必要性を訴える児玉氏に、解説してもらった。

誰か、日本だとそもそも法律違反憲法違反で無理、陽性一致率が70%ぐらいしかないPCR検査数を増やせば増やすほど誤判定率が上がる問題はどこいった、ツッコミどころが多過ぎる

がん治療の第一人者からして、やっぱり駄目という。日経ビジネスは、日本を迷走させたいのかね。
483ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 46f0-Q2nH)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:40:01.24ID:FhTRuR+t0
>>467
DMMで、艦これプレイ中だったんですね?

・・・いや艦これでも結構ヒく人はヒくか・・・
2020/04/27(月) 09:40:05.57ID:dxHjNG/TM
>>469
それだと、当選後じゃないと分からないし
どうするんだろうね?
同姓同名じゃ無理だろうしね
2020/04/27(月) 09:40:18.50ID:o43WG2MH0
>>479
次は、立候補させてくださいね
2020/04/27(月) 09:40:30.93ID:eJ/qaWGfd
>>482
日経系列というだけでお察しである
2020/04/27(月) 09:42:05.83ID:LYm4BGdK0
>>482
情弱をハメ込むための刊行物群ですよね?(曇り一つないキレイなまなこで

(゜ω。)
2020/04/27(月) 09:42:49.64ID:dxHjNG/TM
>>482
なんか、暗に改憲ムードへの誘導を感じるんよね
改憲を9条だけで議論しないのは歓迎だけれども。
2020/04/27(月) 09:43:28.60ID:kTU7ZNxnM
>>454
せやな(先代の国連事務総長を見ながら
490ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 46f0-Q2nH)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:45:15.59ID:FhTRuR+t0
>>485
ん? 今からでも食らっちゃう?
テストメール送ってくれば目標に捕捉されちゃうゾ
2020/04/27(月) 09:45:50.93ID:pxufzasqa
>>336
オーディエンス全員服を脱いでタコツボ型消毒槽に漬かりながら聞けばよい。
空気感染を防ぐため、客席間はセパレータで隔てて強制換気も行う。
PAが有るのでちゃんと聞こえるからご安心。
2020/04/27(月) 09:46:15.86ID:0LA/UKDk0
下請けに無茶振りすりゃどうにかなるって感覚なのだろうか
今回は医療機関がそれなわけで
2020/04/27(月) 09:47:45.06ID:XlJjkOwFp
緊急事態、大幅延長に慎重 国民の不満懸念、月末にも判断―全面解除見通せず―政府
2020年04月26日07時10分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042500312&;g=pol

 外出自粛や店舗休業が長引けば国民の不満が強まると予想され、政府は
大幅な延長には慎重だ。今月30日にも安倍晋三首相が決断するとの見方が出ている。
 しかし、来夏の東京五輪・パラリンピック実現に向け経済のV字回復を
目指す政権幹部は、大幅延長に後ろ向きだ。ある政府関係者は延長幅に
ついて「連休明けから1週間程度」と予測し、「それぐらいが自粛を我慢
できる限度だ」と指摘。別の政府関係者は「5月末まで延長せざるを得ない」との認識を示した。



延長しても経済、世論がもたないこと考えて1〜2週間とのこと
8割おじさんこと西浦さんはもっと!と主張するだろうが
2020/04/27(月) 09:48:38.45ID:KwUwJx2d0
うーん、日経だからお察しって言う人は、鈴置ニムのことをどう思っている(いた)んだろうか?
フジだからお察しって言うときにはプライムニュースは別なんだろうか?
2020/04/27(月) 09:50:44.08ID:LYm4BGdK0
>>494
壊れた時計でも日に2度は(ry
壊れていることに気づいて、放逐されました

(゜ω。) TVはないのでノーコメント
2020/04/27(月) 09:50:54.14ID:jSwzkBzza
>>467
祝え!新たなるコテハンの誕生を!
2020/04/27(月) 09:50:58.02ID:XShAkjiD0
兵役がある国の兵役逃れ追跡システムの応用は、我が国じゃ出来ないからなあ
2020/04/27(月) 09:52:19.74ID:ia1HPxK20
>>484
名前
メアド
IPアドレス(非表示)
ユーザーエージェント(非表示)

あたりの複数チェックしてるのでは
2020/04/27(月) 09:53:19.25ID:0LA/UKDk0
屋外施設は順次解放していかないと路駐やら無断侵入なんかのトラブル多発するだろう

地元民は締め出し継続望むだろうが
2020/04/27(月) 09:53:21.04ID:VTnyekGP0
>>493
一度規制を緩めて、再度患者数が増加傾向。
さぁ、どうする?

って感じになるんでね?(´・ω・`)
2020/04/27(月) 09:53:35.30ID:9FfB7v3R0
欧州帰りのロナ持ちのトンズラすら阻止する方法が無かった国だし
どうだコレが自由のリスクだw
2020/04/27(月) 09:54:05.88ID:4o5xTCIId
>>498
初動のしくじりを見るにそんなに賢いとは思えない。
2020/04/27(月) 09:54:24.40ID:MUlDn5nn0
>>467
よっ、社内の有名人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況