民○党類ですが結婚式だけ自粛します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/27(月) 13:48:01.68ID:wc7zNBZQa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
不急不要ですしね、ちかたないね(σ゚∀゚)σエークセレント!

マシンナーズ・コルホーズ前スレ
民○党類ですが戦車対軽戦車です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587910041/

ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/27(月) 19:01:08.18ID:+cVAtQ580
>>615
権力を手にしたとたん、嫌味な本性を現すセーラ。

出ていかないで済み続けるって、最悪の嫌がらせだろ、
園長妹は壊れちゃうし。
623名無し三等兵 (スップ Sd00-plXf)
垢版 |
2020/04/27(月) 19:01:37.67ID:NaH6tU8Zd
>>589
既に着手したらこの有り様
https://togetter.com/li/1499068

望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI
#ワシントン・ポスト が日本の外務省が政権に批判的なSNS対策に24億円の予算組んだと報じている。


てか、相変わらず人のふんどしで相撲取ることしかできんのね、この人
2020/04/27(月) 19:01:53.04ID:ATlyY51fa
つ うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
2020/04/27(月) 19:02:01.24ID:BkYMBiZqa
https://article.yahoo.co.jp/detail/10fc794c689833c8ea6e7097dcc10d068b670871
サンダーバーズとブルーエンジェルズが全米各地の感染者の多い都市で慰問飛行だって
感染防止のため、道中は空中給油だと
2020/04/27(月) 19:02:40.37ID:BzUL+s+E0
>>615ラビニアとミンチンはロシア人という風評被害を広めたやつがですがにいるらしい
2020/04/27(月) 19:02:51.23ID:eUPbpOana
>>616
すり寄ってきたとして日本はどう対処するのだろう
テンペスト陣営と一緒にF-3共同開発は日本としては論外だけど向こうもF-3の完全輸入は嫌がるだろうし
2020/04/27(月) 19:03:10.36ID:ia1HPxK20
あっという間に印鑑が消えたのだ。トップダウン凄い
https://twitter.com/konotarogomame/status/1254699358286565377
防衛省内局、統幕、陸幕、海幕、空幕、装備庁、防大は、内部決裁を全て電子決裁にしました。
省外からの書類に関しても印鑑証明が要らないものは印鑑を不要とします。印鑑証明に代わる証明については、総務省が検討中のシステムで行います。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/27(月) 19:03:17.17ID:acZL3ome0
>>621
まあ、アリっちゃアリだけどバカ正直に8回やるのは頭のおかしい所業だったとは思う(´・ω・`)
2020/04/27(月) 19:03:26.81ID:XHSPjQvV0
>>611
???「諦めたら、そこで試合終了ですよ?」
2020/04/27(月) 19:03:46.21ID:hRCfVKKD0
こんな時こそのほほんとしたトム・ソーヤの冒険を
2020/04/27(月) 19:04:10.78ID:M47+hix+d
>>631
スクウェアの?
2020/04/27(月) 19:04:24.30ID:ATlyY51fa
サザエさんよりはマシ


名探偵コナンの弁当箱型ファックスという黒歴史
2020/04/27(月) 19:04:30.06ID:XHSPjQvV0
>>627
すり寄ってきたとしても、F-3開発計画に変更はなく、
F-3初号機が完成した後で、テンペスト向けの「カスタマイズ」を行うことで
対応するような気がする。
2020/04/27(月) 19:05:18.92ID:JjMMlRND0
>>628
外圧や天変地異を利用して変わるのは日本の得意技ですね
もっとほかにやりようはないのかとも思うのだけれどもこればっかりはね
2020/04/27(月) 19:05:26.28ID:Qw7L8NjAM
>>15
円盤の売り上げがよければ長期シリーズ行けると踏んだのでは?
何せ実績があるから。
2020/04/27(月) 19:05:33.81ID:CqNcBgRG0
>>628
えー玉璽はどうなるの
2020/04/27(月) 19:05:54.84ID:YaOKS9930
>>630
コーチはまずもう少し痩せた方が良いよね
2020/04/27(月) 19:05:57.86ID:XHSPjQvV0
しかし、今の時代のヤングなアニメファンに、「未来少年コナン」は受け入れられるだろうかね。
主な視聴者は、昔を懐かしむ往年のアニメファンになりそうな予感。
2020/04/27(月) 19:06:04.10ID:BzUL+s+E0
>>631ヨコハマ買い出し紀行とかいいかも。ただまた湘南海岸から三浦に回って横浜にスクーターで行くやつが出るかも
2020/04/27(月) 19:06:41.01ID:1ZYY5Mgq0
>>244
戦後、’70年代中頃の試作車両だな。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Begleitpanzer_57_AIFSV

WW2序盤にいたソ連のZIS-30もきわめて強力な57mmZIS-2対戦車砲を搭載しているのだ。
WarThunderで使えるので見てみるとよい。
ttps://www.nic ovideo.jp/watch/sm15789802
2020/04/27(月) 19:06:50.53ID:JHiJyU960
>>624
つ まどマギ反逆
643名無し三等兵 (ワッチョイ 7c02-leqq)
垢版 |
2020/04/27(月) 19:07:11.84ID:KbgZYA+A0
アメリカが今月打ち出した政策

・移す可能性あるからマスクをしろ
・こまめに手を洗え
・靴の底にコロナ付いてるから外で脱げ
・握手やハグをするな
・距離を取れ


難易度高すぎるやろ……
2020/04/27(月) 19:07:30.75ID:M47+hix+d
>>637
何に捺すんだ
2020/04/27(月) 19:07:31.46ID:YaOKS9930
安西先生って担当科目なんだったっけ?
2020/04/27(月) 19:07:37.38ID:/iZHO7/v0
>>639
オールドゲームとかもそうだけど今の目で見ると間延びして見えてしまうんじゃないですかねえ
2020/04/27(月) 19:08:12.09ID:jpKaGdzN0
>>643
アメリカ人がアメリカ人でなくなりそうだ
2020/04/27(月) 19:08:38.36ID:XHSPjQvV0
>>643
日本人:「・・・え?俺たちの日常だけど、まだやってなかったの?
649名無し三等兵 (スップ Sd00-plXf)
垢版 |
2020/04/27(月) 19:08:39.67ID:NaH6tU8Zd
>>622
予告編の
「次回、ミンチン先生の後悔、お楽しみに!」
がほんとに楽しそうで草
一年間の鬱屈を全て解放したかのような
2020/04/27(月) 19:08:44.60ID:JjMMlRND0
>>643
え?それ、できない…のか?
2020/04/27(月) 19:08:50.84ID:ATlyY51fa
>>643
ナイロン/ゴム手ぶくろすればいいのでは
2020/04/27(月) 19:09:12.23ID:gH9JklwWa
明日のナージャがどんなアニメだったのか、ちょっと見てみたいかな。
2020/04/27(月) 19:09:18.63ID:Fo3f7khv0
ところで今年は2020年なのだが、プラスチックからパンを作れる程度に科学技術は進歩したのだろうか?
2020/04/27(月) 19:09:32.19ID:k8Qy9prOH
>>634
コンポーネントの共用化
具体的にはテンペストはレーダー開発失敗リスクを避けられる
日本側はちょっとだけ売上が増える
2020/04/27(月) 19:09:54.89ID:tUhEu6080
>>643
ああーこれは難易度たかいわー
本邦で言うと小学生が手こずる難易度だわー
2020/04/27(月) 19:10:10.24ID:ATlyY51fa
>>653
廃棄パンを代用プラスチックに用いる試みはありえそう
2020/04/27(月) 19:10:34.37ID:nJGakBFoa
こんなのに負けたんですよ
2020/04/27(月) 19:10:35.64ID:aX7+/RMdd
今の若い子にはエヴァンゲリオンももうダメだろう
ハルヒも
2020/04/27(月) 19:11:05.90ID:Xk2E32KY0
>>650
逆に日常的にUSAみたいな行動できるか?と問われるとできまい。

白人には難しいのだよ
2020/04/27(月) 19:11:13.74ID:ATlyY51fa
>>657
移民国家だから仕方ないね
2020/04/27(月) 19:12:16.79ID:XHSPjQvV0
>>659
今のアメリカは、半分くらいは白人以外だぜ・・・
2020/04/27(月) 19:12:21.08ID:M47+hix+d
>>652
令和になってまで超新星爆死させることもあるまいに
2020/04/27(月) 19:12:45.97ID:tUhEu6080
>>653
はい、、、
https://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/DAMEYA/shopimages/1_005003000001.jpg
2020/04/27(月) 19:12:55.85ID:heIW2u1n0
>>643
ちょっとアメリカ人には難しいかもですね____
2020/04/27(月) 19:13:02.17ID:ia1HPxK20
>>637
オンライン官報みたいに御名御璽って書いとけばおk
2020/04/27(月) 19:13:25.79ID:tUhEu6080
>>651
外食の手袋率は外人のほうが優位です
2020/04/27(月) 19:13:28.74ID:eUPbpOana
>>643
無理ゲーすぎる…
無学の不法移民では絶対にできないぞ
2020/04/27(月) 19:13:32.00ID:JjMMlRND0
>>659
スクラブで外にハンバーガー買いにいくのは無理だなぁ
あとERでベッドの患者5時間待ちにさせるのも無理だわ
2020/04/27(月) 19:14:20.64ID:gH9JklwWa
技術は日進月歩で進んでいるがな。
https://i.imgur.com/EsYsibJ.png
https://i.imgur.com/XlrveZ6.png
2020/04/27(月) 19:14:33.86ID:nyjmJs+ha
>>654
F-3(仮称)の技術の結構な部分は門外不出な気がするし
その場合提供可能な部分だけ有償提供後は勝手にやれ
サポート、協力は勿論有償になりそうですね
2020/04/27(月) 19:15:00.35ID:ATlyY51fa
>>666
ハンバーグとかナイフとフォークで食べられることが推奨されるな
2020/04/27(月) 19:15:24.03ID:Xk2E32KY0
>>663
あー知ってる知ってるケーブルが巻き付いてるドラムだよね
2020/04/27(月) 19:15:55.88ID:Adx72RMK0
>>666
逆説的には、それだけ素の衛生状態が悪いのだろうなあ。
2020/04/27(月) 19:16:26.75ID:XHSPjQvV0
>>666
うろだが、アメリカの寿司バーでは、職人が手袋していないと
寿司を握れないんだっけか。法律的に。
2020/04/27(月) 19:17:10.37ID:hRCfVKKD0
>>666
手袋でトイレ行ったりね
2020/04/27(月) 19:17:27.36ID:adBGhwpe0
店員さんの装備がどんどん追加されている
冗談抜きで、毎シーズンのインフル減りそう
2020/04/27(月) 19:17:39.23ID:Qw7L8NjAM
>>576
まあおもちゃやね。
PCとして使うにも7インチはあまりに小さい。 閲覧専用ならキーボード部分はデッドウエイトにしかならん。
出先でチャット(2ちゃんに貼り付き)するんならまあ使い勝手はあるかも。。
2020/04/27(月) 19:17:52.99ID:ATlyY51fa
>>674
手袋の消毒はしているの?
2020/04/27(月) 19:18:15.97ID:DSHmx8uv0
海外の反応系で日本の料理人はプロでも手袋しないから汚いって言説があったのう
そうだよね衛生管理は大事だよね。社会が丸ごと汚くて死者続出みたいになるもんね!
2020/04/27(月) 19:18:18.34ID:o/XfR3Ts0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-35153032-cnn-int
フランスパリ、暴動多発で学校まで焼き討ちを受けた模様
2020/04/27(月) 19:18:37.71ID:nyjmJs+ha
ニュージーランドは我々は武漢コロナに勝利した!勝ったんだ!
外出規制を段階的に解除するって言うけど完全にフラグですよね?
2020/04/27(月) 19:18:56.22ID:2gvU4hB/d
>>644
大使・公使の信任状・解任状あたりはきちんとハンコ捺しといたほうがよくない?
2020/04/27(月) 19:19:06.77ID:ATlyY51fa
>>679
手袋たよりで手洗いや手の殺菌マナーとかがない、風呂に入らない

ということか
2020/04/27(月) 19:19:26.02ID:XHSPjQvV0
NYでなぜこれだけ感染が広がったのか?の理由の一つに、
地下鉄での感染をあげている人がいるようだが、
日本の地下鉄が普通どおりに運行されていても、そこから感染が広がった
という話は聞かないな。

いちおうアメリカ人も、地下鉄内ではマスクしてあまり喋らないようだが、
日本と何が違うのだろうか。

個人的には、「地下鉄を降りた後、ちゃんと手洗いするかどうか」が
大きいような気がする。
2020/04/27(月) 19:19:30.76ID:lBPSnDBw0
>>548
>日本でやったらもらえたのはアベトモだけ!って騒がれたろうな

それどころか杜撰な審査で血税を浪費し反社会勢力を肥え太らせただけだッ!!!

と野党マスゴミ総がかりの倒閣ステージの種になるのは目に見えてます。
2020/04/27(月) 19:19:42.09ID:Fo3f7khv0
寿司屋のまな板もちゃんと洗剤でゴシゴシ洗わないとね!
2020/04/27(月) 19:19:49.74ID:hjQphkGj0
>>643
何と言うか欧州もアメも根本は蛮族なんだなと。
「高い城の男」で大日本帝国占領下の米国人が日本人に屈折した感情をもつ表現があったが、それを
裏側から見たような思いが湧く。
前ですがスレでも「友邦の米国を見下すのはけしからん!」と吹き上がった奴に絡まれたので、言うの
は憚るが。
2020/04/27(月) 19:20:05.91ID:Qw7L8NjAM
>>38
おうデジタルリマスター版か!素晴らしい。
2020/04/27(月) 19:20:17.50ID:XHSPjQvV0
>>678
手袋は基本、使い捨てだよ。
ポリエステルか何かでできた薄い手袋。
2020/04/27(月) 19:21:24.53ID:XHSPjQvV0
フランスの高齢者施設で、累計8600人死亡か@NHK

介護職員は手袋や消毒ジェルは使っていたけど、マスクはしていなかったとか。
2020/04/27(月) 19:21:34.50ID:/iZHO7/v0
>>677
東芝リブレットに耐えられた猛者ならいけるッ!!
2020/04/27(月) 19:21:50.86ID:ePLHITho0
永遠の次期総理候補、って所だけ小沢に似てきたよね

>>559
後でアベトモ扱いされるな…>民間の会社がいたとして
2020/04/27(月) 19:22:13.91ID:o/XfR3Ts0
>>684
地下鉄の運行本数減らしたら一両当たりの乗客が無茶苦茶増えたらしい
2020/04/27(月) 19:22:24.83ID:nyjmJs+ha
>>687
我々も蛮族だから大丈夫です!(何が?
2020/04/27(月) 19:22:36.33ID:ATlyY51fa
>>689
じゃあ、それを一般市民が使えばいいね


来週の月曜21時にBSプレミアムで
セーラー服と機関銃
薬師丸ひろ子版
放送するみたいね
2020/04/27(月) 19:22:47.86ID:XHSPjQvV0
>>686
まな板は薄めたハイターに浸して消毒ですよ。
2020/04/27(月) 19:23:35.95ID:tUhEu6080
もう木のまな板率のほうが低いのでは
2020/04/27(月) 19:23:39.20ID:YaOKS9930
>>690
控えめに言ってあほかなばかかな?
2020/04/27(月) 19:23:49.37ID:lBPSnDBw0
>>568
それに決定的なボロを出す前に暗殺されたのも大きいかも。

この辺JKFに通じる所があるし、もしリンカーンが暗殺されることなく
残り任期を全うしていたとしても、戦後処理や汚職を巡って晩節を
汚しまくっていた可能性がかなり高かったかと。
2020/04/27(月) 19:24:06.54ID:/iZHO7/v0
列強に入れる国が蛮族じゃないわけがないのですよ
2020/04/27(月) 19:24:19.92ID:BzUL+s+E0
キノの旅放送よくね?問題はゴックさん筆頭にあれを見た後でバイク勢が旅に行く恐れありだが…・・
2020/04/27(月) 19:24:22.99ID:Fo3f7khv0
ジーンズの後ろポケットに入るサイズなら合格としよう。
https://www.sony.jp/vaio/pre_include/images/P2/p2_main_01_A.jpg
2020/04/27(月) 19:24:29.68ID:XHSPjQvV0
>>695
実際、外出時に使い捨ての手袋使ってるアメリカ人もそこそこいるみたい。
だがこれ、手袋を脱ぐ時に気をつけないと、結局は手が汚染されてしまう。

最終的には、手袋を脱いだ後も「ちゃんと手を洗いましょう」ということに。
2020/04/27(月) 19:24:40.52ID:Xk2E32KY0
>>698
経験の差じゃね。(経験値低い方向での)
2020/04/27(月) 19:24:52.73ID:adBGhwpe0
地域によるが、木のまな板は
保健所からダメされてるところがあるな
2020/04/27(月) 19:24:55.58ID:Qw7L8NjAM
>>89
95だか96式軽戦車はマレー作戦で1万キロほど走ったとか聞いた。 当然現地で補修しながらだろうが。
2020/04/27(月) 19:24:58.80ID:Xk2E32KY0
>>702
これ欲しかった
2020/04/27(月) 19:25:19.14ID:XHSPjQvV0
>>698
さっきのニュースでは、マスクが介護職員まで十分に行き渡っていなかったとか。
(日本よりひどくないか?)
2020/04/27(月) 19:26:15.79ID:heIW2u1n0
??????????室長 @R1000_PILOT

「岡山に来たことを後悔するようになればいい」関係なら鷲羽山ハイランドのスカイサイクルは割と後悔したの覚えてる。
https://pbs.twimg.com/media/EWaX10aUcAEEOJc.jpg

まつもとたかし @B747_40t
@R1000_PILOT カーブで「カタッ」と音を立てて外側に傾きますよね笑

右側は死の席です。

まつもとたかし @B747_40t
@R1000_PILOT ほんっっとに僅かな傾きですが、その動きをされるとたまったもんじゃないです

望月 朔夜@バーベルフンフンフンてぃか @sakuya_Hakua
これ遠心力で外側に乗った人は死を直感する()
オーシャンビューです!って言うけどそんなの見てる余裕はない()
下はネットがなくてマジで落ちたら死ぬ()

ORCA @gero_ro_ro_ro

@R1000_PILOT まとめ

めちゃくちゃ怖いです。サイクル中、最も外に突き出た部分で止めて、揺らしたり、相手にお願いをすると聞いてくれたりします
なお、デートスポットとして言われたりしますが、下からパンツ丸見えです。
安全ベルトは自分で外せますが、安全じゃなくなるので外さない方が良いです。
2020/04/27(月) 19:26:29.16ID:JjMMlRND0
>>701
「迷惑な国」好き。「人を殺すことができる国」が次に好き
フォトの話もいい。幸せになってるのが特によかった
2020/04/27(月) 19:26:36.07ID:Xk2E32KY0
>>681
羊「我々は勝ったのだ!」
2020/04/27(月) 19:26:50.86ID:QKJutGq50
>>643
マスクや手洗いはまだしも、残りのは文化的ハードルが高すぎる
2020/04/27(月) 19:26:55.84ID:VUl+u4kBd
>>684
換気力の違いとか?
2020/04/27(月) 19:27:01.47ID:ATlyY51fa
>>675
その手袋を消毒せずハンバーガー食ってそう
2020/04/27(月) 19:27:44.98ID:XHSPjQvV0
>>681
スウェーデンなんて、最初から通常営業っすよ。
いつ感染爆発があってもおかしくはない。
2020/04/27(月) 19:28:19.92ID:lBPSnDBw0
>>629
せめてエンドレスエイトも後半Bパートの展開が毎回結構違うぐらいの
手を入れていればここまで叩かれなかったような気がががが・・
2020/04/27(月) 19:28:22.56ID:JjMMlRND0
>>713
あそこ24時間運航してるので中をきちんと掃除もしてなければ消毒もしてないっぽい
2020/04/27(月) 19:28:47.23ID:heIW2u1n0
>>576
旧型ROOX Uみたいなデザインがよかった

◆わがまま◆
2020/04/27(月) 19:28:51.51ID:hjQphkGj0
>>694
ですよねー(白目
ですがスレで大人気なのは令和地獄変だけど、なろう小説「鎌倉武士は異世界へ ?武士道とは鬼畜道と見つけたり?」も
面白いよ。騎士を族滅に続き、ヴァイキングがモデルの北の蛮族が登場だ。
2020/04/27(月) 19:28:53.96ID:1ZYY5Mgq0
>>543
詐欺の奴だそれ。さっさと削除削除。
2020/04/27(月) 19:28:57.91ID:XHSPjQvV0
>>712
前スレあたりで指摘されていたが、アメリカ人の中には水道止められて
自宅で手洗いをすることができない人が少なからずいるとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況