民○党類ですがマルチバースです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/27(月) 20:43:08.32ID:YauLcEAra
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スタメン全員バース、そんな1985年な異世界(σ゚∀゚)σエークセレント!

ダイキン無双前スレ
民○党類ですが結婚式だけ自粛します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587962881/

ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/28(火) 00:29:38.47ID:HlyuWz7F0
>>475
単体で増えられないんだから、入ってきた所で増えるんじゃない?
2020/04/28(火) 00:30:38.87ID:ijUJMtX+0
>>477
都市を罰則付きロックダウンしないことなどをもって、生ぬるい生ぬるいと言ってた人間の認識を
現実がどんどん追い抜いて行ってしまい、反対しようにも今更遅いというよく繰り返されたパターンになりそうですなあ……
2020/04/28(火) 00:30:47.88ID:iCZILJYA0
>>475
腸管にもACE2受容体があるのでウイルスが到達すれば感染する可能性はあるのでは?
2020/04/28(火) 00:30:58.28ID:HlyuWz7F0
>>478
ひたすら着替えて寝ろ。寝冷えは大敵だ。綿はとにかく変えろ。ポカリもがぶ飲みしておけ。
2020/04/28(火) 00:31:26.49ID:wwOqbRL00
飲食するときはマスクを外す必要があるから
外食は今後も相当敬遠されそうではあるなあ
2020/04/28(火) 00:32:19.96ID:5rl8uOcB0
米海軍の病院船が任務終了 全員下船で帰港へ[2020/04/27 12:08]

新型コロナウイルスに感染したホームレスなども受け入れていましたが、入院患者の数が見込みよりも少なかったことなどから、最終的に受け入れた患者は182人にとどまりました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000182692.html

ホームレス受け入れで水増ししても200人行かないとか
2020/04/28(火) 00:33:55.19ID:DV5NVuL00
パチンコに関して異常に沸点の低いひろゆき、フランス語の知識だけで風営法の専門家に喧嘩売る
https://togetter.com/li/1499975

ひろゆき見苦しいな
パチ屋に親でも殺されたのか
2020/04/28(火) 00:34:16.23ID:1ukcCQ4p0
>>474
90年バブルのころは定時後の「つきあい」でもタクシー券が出て初芝的遊び放題だったからな。
その頃にギリ引っかかるような年代のルサンチマンを誘っているのではないかなあ。
2020/04/28(火) 00:35:25.96ID:HlyuWz7F0
>>481
偉ぶり代だとしてお代を出すのがマナー。こう教わったなあ、、、
注ぎに来んな!飲みたいように飲め!とは言っていたが。
2020/04/28(火) 00:35:27.09ID:rJwaA08n0
エアロゾルってことは、誰かの呼気が直接肺に入って感染すんの?
2020/04/28(火) 00:35:52.90ID:Rdf1PR9T0
血液に入るウィルスなら全身のどこから出てもおかしくないのでは

SARS MARSも糞便内に多いんだよなあ
腸内フローラに生息できるのでは
2020/04/28(火) 00:38:33.91ID:wXgpqzqJ0
ふと思った
官僚の在宅勤務が増えれば質問通告が遅い連中対策にはなるかもしれない
飯食って子供と遊んでそれから仕事になる
2020/04/28(火) 00:39:22.74ID:Z9nghU/Md
ちなみに声を出すと声帯が震動するのでエアロゾルはできます。
しゃべっているときはそうでもないですが、歌っているときは声帯は震動しっぱなしですね。
後、エアコンや扇風機に向かって声を出すのもダメです。
2020/04/28(火) 00:40:21.55ID:Krk5oS190
>>478
嫁さんにぽんぽんナデナデしてもらうが良い。死を・・・
2020/04/28(火) 00:40:52.77ID:U+FKTmpa0
日本国民全員が手話を習得すれば
新型コロナ感染を防げるのでは?????
2020/04/28(火) 00:41:13.05ID:EaZSqWEu0
(きこえますか)
2020/04/28(火) 00:42:07.71ID:1ukcCQ4p0
>>496
手話って実は口話のほうが重要だからどうだろうか?
499名無し三等兵 (ワッチョイ ac93-IvAg)
垢版 |
2020/04/28(火) 00:43:01.09ID:5Sr4BDF+0
10年後にはSARS ver. 3.0や4.0が登場して2.0のことなど忘れられるに一票
2020/04/28(火) 00:43:10.63ID:ijUJMtX+0
しかし民法の○○3時間スペシャルって、録画して1.5倍速再生でCMとちょくちょく挟まれるスタジオトーク飛ばしたら
半分以下の時間で見れてしまうな……思いのほか大して内容あるコンテンツって多くはないかも
2020/04/28(火) 00:43:21.97ID:Z9nghU/Md
>>496
食事中におしゃべりしない南スーダンだと感染例が少ないとのこと……。

テレワーク中もできるだけチャットにしよう。
2020/04/28(火) 00:43:31.40ID:rJwaA08n0
チャットで。
2020/04/28(火) 00:43:47.89ID:iYhuvFwt0
>>497
画像で会話する時代に
http://uproda.2ch-library.com/1023226CDJ/lib1023226.jpg
2020/04/28(火) 00:43:56.00ID:HlyuWz7F0
モールス電信で
2020/04/28(火) 00:44:17.38ID:Z9nghU/Md
>>498
声帯を震わせなければエアロゾルは出ないからいけるんでないか?
2020/04/28(火) 00:45:11.21ID:DV5NVuL00
>>341
ラジオ体操禁止やな
2020/04/28(火) 00:45:35.25ID:HRRhkprT0
全国の新たな感染者160人…北大教授「明確に減少し始めている」
読売新聞 4/27(月) 21:28配信

国内では27日、160人の新型コロナウイルス感染者が確認され、2月に横浜港に帰港したクルーズ船の乗船者を除く累計は1万3599人となった。
東京都の新たな感染者は39人にとどまり、26日の72人からほぼ半減した。
一方、都内で6人、千葉県で高齢の男女3人の死亡が明らかになるなどし、国内の死者は21人増の393人となった。

都内で1日当たりの感染者数が50人を下回ったのは3月30日(13人)以来。
都は、週末の検査件数が少なかったことが一因としながらも「外出自粛要請の効果が一定程度表れている」とした。
小池百合子知事とインターネットのライブ配信に臨んだ厚生労働省クラスター対策班の西浦博・北海道大教授も、
「感染者数自体が明確に減少し始めている」と述べた。

都によると、都内の累計感染者数は3947人に上ったが、このうち1173人が回復し、退院したりホテルなどでの療養を終えたりしたという。

感染者が再び増加傾向にある北海道では、新たに35人の感染を確認。 このうち札幌市の感染者が26人で7割超を占めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00050183-yom-soci

結局今日は160人から少し加算されて新規感染者は172人になったものの、200人の大台をかなり割り込む事に。
今まで散々国民を脅してきた8割おじさんもポジティブな事を言ってますね。

無論ここで赤城さんバリに油断慢心するとまた元の木阿弥となるのは言うまでもありませんが。
2020/04/28(火) 00:46:11.09ID:iCZILJYA0
>>494

    ウェ゛ー、ハッハッハッハ
     ∧紀γ⌒'ヽ
    <、`∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
2020/04/28(火) 00:47:29.12ID:Z9nghU/Md
>>506
口鼻で増殖して鼻水や唾液を声帯の震動がエアロゾル化するから、大きな声を出したり激しい運動はしない方がいいのかなあ
2020/04/28(火) 00:47:52.91ID:HRRhkprT0
このご時世ではリアル店舗やデリヘル営業もできないから、食い詰めた風俗嬢らは
ネット中継のエロ動画サービスに活路を見出しているとか
2020/04/28(火) 00:49:06.28ID:1ukcCQ4p0
>>510
老練なテクニックとか発揮しにくいから若いほうがヨカ!とかなって淘汰がつらそうな?
2020/04/28(火) 00:49:09.56ID:wwOqbRL00
緊急事態宣言を解除する場合は
相当慎重に言葉を選ばないと一気に緩みモードから感染増加あるなあ
まあ多分解除しても自粛を求めてくるんだろうけど(特にクラスター感染と他地域の移動)
少なくとも安倍ちゃんが「嵐は過ぎました祝いましょう!」なんて言ったりはしないハズ
2020/04/28(火) 00:49:20.39ID:iCZILJYA0
>>510
猥褻概念をかえて無修正を解禁しよう
2020/04/28(火) 00:50:11.86ID:W2mV7TcFp
ソビエトロシアでは愛が男同士を選ぶ


https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/d/7/d77d776d.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/f/b/fb51b4d8.jpg
2020/04/28(火) 00:50:26.35ID:5Sr4BDF+0
グロマンよりモザイクのほうがマシ
2020/04/28(火) 00:50:38.01ID:B5+rvGbG0
>>510
大阪でラブホが大盛況って聞いた
2020/04/28(火) 00:51:11.63ID:0dFUcvln0
おっとOpenCL 3.0がリリースされたのか
2.0系がなんていうか正直ニーズに合ってない感じだったので頑張れ
1.2と2.0双方のコード互換性持つのはいいやね
目玉は非同期DMAとSPIR-Vの改良か
2020/04/28(火) 00:51:14.97ID:GvQI1GOj0
免疫応答の結果、痰やら鼻水が出て、それを回収して検査してウイルス検出
免疫応答スルーすれば痰も鼻水もないから上皮しか取れてこない
そんなもんPCRかけても何も出ない

経鼻で気管まで吸引チューブ入れて吸ってくりゃ出るのかもしれないけど、そんな技能持ちはレア
患者に自分でやらせるかね
「鼻の穴からここまでチューブ突っ込むように(25cmくらい)」
2020/04/28(火) 00:51:35.46ID:1ukcCQ4p0
>>515
グロマンって二次元ではなかなか表現しにくいよね…
2020/04/28(火) 00:51:38.81ID:Z9nghU/Md
>>508
やるなよ!! やるなって言ってるだろ!!
いい加減にしろ!!!(癇癪)
2020/04/28(火) 00:52:34.90ID:HRRhkprT0
>>516
そんな事をやっているからいつまでも自称感染経路不明のコロナ患者が減らないのだ
2020/04/28(火) 00:53:31.98ID:orLxnkORa
>>512
最初は地域、業種ごとに切り分けて限定的に解除でしょうから、
演説内ではやはり脅し文句混じりになるんでしょうね
2020/04/28(火) 00:53:50.30ID:VGmFw92E0
基本再生産数が1.0未満かつ新規感染者数がある一定の人数未満の都道府県から解除って感じかねぇ…
2020/04/28(火) 00:54:51.81ID:W2mV7TcFp
>>523
でいうと、なぜかほぼ全ての都道府県誌でに1を割っているのだ


https://rt-live-japan.com
2020/04/28(火) 00:55:02.11ID:U+FKTmpa0
ラブホの清掃ってコロナ感染の危険高そう(経験者)
2020/04/28(火) 00:55:37.21ID:HlyuWz7F0
病院キャパが6割まで行った県からとかそんな感じかなあ?
ソロバン弾くのはクラスター班じゃないと思う
2020/04/28(火) 00:56:13.69ID:9HhHcnVU0
シンガポールをドヤ顔で褒める出羽守があたふたしてる中
シンガポール「以外」の東南アジアの国が意外と少ない。

フィリピンは7000人感染500人死亡と結構死人が多いが、欧米に比べりゃねえ
マレーシア 5000人死亡99人
ベトナムとミャンマーは数百人でベトナムに至ってはいまだに死者が出てない…

太陽光効果?
2020/04/28(火) 00:56:29.80ID:YOpmMkKJM
>>519
熟女セーラー服のキツさなんかも難しい
2020/04/28(火) 00:56:47.72ID:VGmFw92E0
>>525
ホモカップルのときの清掃は大変って本当?(唐突)
2020/04/28(火) 00:57:03.49ID:SIWEN/oQ0
ですがスレクラスター対策班が集めた予算使って宴会して夜の街に繰り出したって聞きました
2020/04/28(火) 00:57:37.69ID:9HhHcnVU0
>>524
長崎はクルーズ船のもらい事故だが島根鳥取は何が起きた?
バカがコロナ疎開したせいか?
2020/04/28(火) 00:58:02.43ID:W2mV7TcFp
昔子供の頃、石油はいずれなくなると学んだが.....


【経済】世界の原油在庫「あと2カ月で満杯」の衝撃 グーグルら135億円投資のベンチャー、貯蔵タンクの衛星画像を解析 [スナフキン★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587998593/
2020/04/28(火) 00:58:10.34ID:orLxnkORa
首都圏は最後の方になるだろうけど、まあ仕方ないね。
早めたいなら公園や砂浜やアーケードに集まりたがる連中を叩き続けるヨロシ
2020/04/28(火) 00:58:21.25ID:VGmFw92E0
>>524
となると都道府県ごとのクラスター追跡能力と残病床数で決めるのかな
2020/04/28(火) 00:58:40.47ID:5585BZoD0
連休までは…と一つの目標にしてる感があるから、
延長ね?と言われて脱落する人間がどれだけ出るやら
2020/04/28(火) 00:59:34.60ID:wwOqbRL00
逆張りしたアブライナゴが大勢散ってるよ
2020/04/28(火) 00:59:44.85ID:l4y9QoCc0
>>493
膨大な紙の資料をひっくり返しながら、答弁書を作成する業務だと、
在宅勤務は難しいのでは?
あと各自の担当範囲は決まっていても、最後は全体としてまとめなきゃいけないわけで。

全ての資料が電子化されていて、瞬時に欲しい部分のデータや文章が検索できるようになれば・・・
まだ、先かなぁ。
2020/04/28(火) 01:00:09.59ID:1ukcCQ4p0
>>533
艦これアーケードが(違
2020/04/28(火) 01:00:56.57ID:l4y9QoCc0
>>500
録画したTV番組はほぼ全て1.5倍速で見てます@俺
ニュースもドラマもアニメも。(音楽番組はほとんど見ないので)
2020/04/28(火) 01:01:00.71ID:1ukcCQ4p0
データーベースは入力が一番つらいのだ(叫
2020/04/28(火) 01:01:02.61ID:RZokg+Ed0
>>532
アメのシェールオイルみたいな根本的な採掘量拡大は流石に想定外やけど
技術の発展や石油の値上がりで採算割れしてた所が再稼働したりする可能性もあるのでアレクッソ不安定という罠が

>>528
男がやるよりはいいだろ!いい加減に(Ry
いちおー閲覧&腹筋注意
ttp://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/1/1/110e1d21.jpg
2020/04/28(火) 01:01:05.08ID:HlyuWz7F0
>>534
追跡能力だと数字ででないので、検査の陽性率でしょう。
未だに3割とかの東京はヤバい。隠れが多すぎる。
2020/04/28(火) 01:01:15.81ID:5Sr4BDF+0
とりあえずはお盆というか8月末まで延長かな
2020/04/28(火) 01:01:53.34ID:l4y9QoCc0
>>507
げ、月曜日だから・・・週末の検査数が少ないから・・・(たぶん
2020/04/28(火) 01:02:18.72ID:Z9nghU/Md
>>465
最後に血中へ来るので免疫を獲得するチャンス自体が少ないっぽい。
で、免疫は色々作ってどれが効くか試してから記憶する(抗体訓練、免疫記憶)から免疫記憶自体ができない可能性がある。軽症ですんでしまう若者は。
2020/04/28(火) 01:03:03.07ID:l4y9QoCc0
>>509
演劇、ロック、応援団、その他声を思いっきり出す行為、全てアウトですな。
2020/04/28(火) 01:03:12.67ID:HlyuWz7F0
>>537
電子化(書類が画像ファイル)
2020/04/28(火) 01:03:44.80ID:SIWEN/oQ0
コロナのせいで十数年も前からうちの市のアーケードや商店街はシャッター通りなのだぜ
このままでは街が死んでしまう
2020/04/28(火) 01:04:01.24ID:rJwaA08n0
5/6に解除はされるやろう。それがどの程度かは成績次第。
2020/04/28(火) 01:05:03.07ID:rJwaA08n0
>>548
十数年前から死んでるじゃん…w
551名無し三等兵 (ワッチョイ 5c43-6Duk)
垢版 |
2020/04/28(火) 01:05:04.40ID:FDguR3gs0
時代はハンドサイン
2020/04/28(火) 01:05:06.00ID:ijUJMtX+0
>>546
つまりコロナ時代を生き伸びていけるエンターテイナーはパントマイムだったり
無声コントが得意な奴らか……吉本に限らず現代の事務所はそういうの育ててなさそうだ
2020/04/28(火) 01:05:06.79ID:Tv4YnFKH0
生やし屋死すべし
噺屋死すべし
立川とか
2020/04/28(火) 01:05:19.21ID:RZokg+Ed0
>>548
ひとが居る限り町自体は死んでないのです
ただ中心地帯が駅前ではなくて幹線道路沿いに移っただけなのです(無慈悲
2020/04/28(火) 01:05:28.41ID:YOpmMkKJM
ボスだけ出社して部下たちの指示に従い実験作業を一人でやり続けるジゴク!
2020/04/28(火) 01:05:30.50ID:W2mV7TcFp
>>543
官邸は5末までは延長できても
それ以上は世論も経済も持たないというスタンスらしい
専門家の中には( おそらく西浦さん)は年末までと
言ってるが、そんなの配給制にするのかよレベルで

あと、昼にも書いたけどそのうち

「欧米では!韓国では!中国では
  解除されてみんな楽しそうです!羨ましいですねー! 」

という報道やSNSに流れて、みんな我慢できなくなる

現に、今日もだいぶ海外の解除の話出てた
2020/04/28(火) 01:06:16.69ID:Z9nghU/Md
>>545
旧来の風邪コロナで集団免疫を獲得できていないから、新型コロナには集団免疫戦略自体が無効かもしれない。
2020/04/28(火) 01:07:43.49ID:WaVNELmf0
>>512
「緊急事態」は解除するけどワンランク下という体裁の「警戒事態」は宣言するって感じになると予想している
緊急事態、特定警戒、警戒、注意みたいに
2020/04/28(火) 01:07:52.13ID:0dFUcvln0
駅がなくなったときが町や村の死
2020/04/28(火) 01:07:54.91ID:W2mV7TcFp
あとそのうち旅館やホテルが

「 本当は今頃お客さんたくさんだったのに泣」
「もう閉めるしかない、地方は疲弊する 」

というインタビューばかりになり
地方議員の尻に火がつき、政府に圧力がいくはず
野党とて労組からの圧力が来る

都市部であれ田舎であれ与党であれ野党であれ
経済なんとかしてくれという圧力に屈するのは
時間の問題だと思われる
2020/04/28(火) 01:08:55.76ID:HlyuWz7F0
>>556
解除するけど、マスク配ったんだから、マスクなしの外出禁止。ぐらいかねえ。
アメ鞭使いきれるかどうか。
2020/04/28(火) 01:09:36.71ID:Z9nghU/Md
>>557
弾道弾かと思ったら超音速巡航ミサイルだった感じ。
2020/04/28(火) 01:09:49.54ID:l4y9QoCc0
>>547
せめてOCRで文字だけはっ!
2020/04/28(火) 01:10:37.59ID:l4y9QoCc0
>>552
ああ、漫才とかコントとかもアウトか・・・
講談や落語なんかもアウトかね。
2020/04/28(火) 01:10:46.72ID:1ukcCQ4p0
>>559
もとから鉄道駅のない市町村はどーするんですか!

>>560
2Fあたりには相当来てるんじゃないの?中共とか南鮮への規制はいち早く撤廃してくれとか
2020/04/28(火) 01:11:51.64ID:iCZILJYA0
>>556
東京の1日の発症数を10件程度に抑えたいって言っていたのと
ハイリスクなところは他国のように閉め続けないといけないってことなんで
この辺は政府の方針に落とし込まれていくんでしょうねぇ……
2020/04/28(火) 01:12:52.13ID:HlyuWz7F0
>>564
昔の演芸場って、座と客間って計算されてるんかねえ?
今は洋風のステージで計算されてるんか?
伝統が残ってるなら、距離とか計算されてるはずだし、結核流行時の資料がなんかあるじゃろ。
2020/04/28(火) 01:13:36.60ID:RLmNrwAJ0
医療専門家はどうすれば感染症を押さえられるかの観点からしか言えないからな
経済は専門外なので当然ノーコメント

どこで折り合いをつけるかが政治なのだが難しいねえ…
2020/04/28(火) 01:13:38.34ID:W2mV7TcFp
3末4頭は、とにかく怖いし不安だから
「不便でもなんとかしてくれ! 」

というムードだったが、それもあくまでひとときの辛抱という
暗黙の了解があった

「 ずっと家にいることが、ここまで辛いとは思わなかった」
「子供ずっと家に置いておくのは無理! 」
「アビガン効くんでしょ?もう良いじゃん 」
「 マスクもう十分あるじゃん」

という思考回路になるかと

万人、自分の我慢、自分の欲望には勝てないよ
2020/04/28(火) 01:14:51.24ID:YOpmMkKJM
>>563
ああ、ィ・/├″人を石レニ!石レニ!
2020/04/28(火) 01:15:43.61ID:W2mV7TcFp
あと、5月から6月って多くのサラリーマンは


会社の前年度の売り上げがどれだけ下がったか
ボーナスがどれだけ下がるか

これがわかるんだよね
2020/04/28(火) 01:16:31.82ID:HlyuWz7F0
>>568
政治、経済、医療、統計、志
すべてを兼ね備えなくては、アベは勤まらん(概念化)
2020/04/28(火) 01:16:44.71ID:iCZILJYA0
>>571
がっかりだよ
期待していたのに!
2020/04/28(火) 01:16:54.41ID:l4y9QoCc0
>>565
「駅がなくなったときが町や村の死」
「もとから鉄道駅のない市町村はどーするんですか!」
・・・
・・・
・・・
「おまえはもう、死んでいる。。。」(CV: 神谷明)
2020/04/28(火) 01:17:14.46ID:5585BZoD0
>>567
築70年の違法建築こと末廣亭は前3列ぐらいまで飛沫かぶりまくりなので安心してほしい
2020/04/28(火) 01:17:37.78ID:wwOqbRL00
地方はもっと緩くていい(ただ他地域への移動はダメ)
東京はどうにもならん
2020/04/28(火) 01:19:46.18ID:iCZILJYA0
もう夜遊びなんて当分したくもないし
2020/04/28(火) 01:20:15.74ID:5585BZoD0
末廣は5月解除の前提で友の会の入場券送ってきて7月末までの期限になってるけど
アウトやろ…
休業直前は空席だらけだったらしいが、自粛解除になったら溢れるぞ
2020/04/28(火) 01:20:42.90ID:bBIq0ved0
>>556
日経の有感トップが
NY州経済再開へ だったのには
たまげた、まじかあいつら?
って感じ
2020/04/28(火) 01:21:12.24ID:HlyuWz7F0
>>575
オペラとかで、物理で高い席が貴賓席ってのは経験なんやな、、、
空間装甲こそ正義
2020/04/28(火) 01:21:19.91ID:l4y9QoCc0
>>573
今年の夏は、「ボーナスが出るだけありがたい」という状況になる・・・かもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。