民○党類ですが黒電話に繋がりません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5063-+5oJ)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:45:06.34ID:Rdf1PR9T0
!extend:on:vvvvv:1000:512
保健所にも繋がりません(σ゚∀゚)σエークセレント!

目散る前スレ
民○党類ですがスターリンにされた人図鑑です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588068282/

ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/29(水) 11:46:46.79ID:+BkXjqH20
独裁って、官僚システムの整備がないとむずかしいのでは?
2020/04/29(水) 11:47:26.53ID:XzatOp0Ca
>>477
そのうち我慢できずにウリナラageに走るのが20円なのです

>>476
航続力を長くして地上から出航させられるように出来ると便利そうですぬ
2020/04/29(水) 11:47:35.66ID:aNtBJIIl0
>>493
ですがだと人外妻おっぱいもある。
2020/04/29(水) 11:48:39.65ID:irdmGSj00
学校9月始業は無いな
その前にNHKを潰して、放送授業を開始しろよ
NHKGとEのサブチャンネルで6チャンネル確保できる
午前中は小学校1から6年
午後は中学高校6学年の授業を流せよ
2020/04/29(水) 11:49:45.86ID:Yr+hbPRl0
>>480
着水しないんかねぇ
2020/04/29(水) 11:50:37.29ID:E/hzO9Pwd
>>500
書いておいてアレだが、とりあえず哨戒機からバラまけば自動展開されるソノブイは一見便利そうだけど、展開に時間がかかるから取り逃がすリスクもあるな。
2020/04/29(水) 11:50:40.78ID:Pj0Lc0/I0
>>498
青森県より時給が低い…
506名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:50:59.70ID:3SbTpS510
>>200
今起きている事象を眺めてあれはやばいこれはいかんと言うだけなら酒屋でクダ撒いてる
近所のおっちゃんでも出来るって店番してる幼女が言ってた。

お前の仕事はそれをどうにかする事だろうと。
2020/04/29(水) 11:51:10.90ID:CGeKCrNtp
ゲッベルスの伝記読んであるが
こいつおかしい、マネジメントやマーケティングに置き換えると
全然今でも使える、いや最新の理論そのものだ

ゲッベルスがとても100年前の人と思えない
こいつ、21世紀からタイムスリップして21世紀の理論を
20世紀に応用したのではないかと思えるほど
2020/04/29(水) 11:51:20.10ID:+BkXjqH20
>>501
いいね!(罠にはまるパターン)
>>502
割と真面目に、放送大学ならぬ
放送基礎教育とか必要なのではと思った。
オンラインでもいいんだけども。
2020/04/29(水) 11:51:57.61ID:XzatOp0Ca
官僚団を完備した徳川幕府だって初めから幕閣の合議でしたしね。家康ですらまず合議させてから裁断を下してたわけで
2020/04/29(水) 11:52:25.93ID:irdmGSj00
>>508
オンラインは見逃し配信だな
全員が同じ時間に同じ授業を見ることに意味がある
2020/04/29(水) 11:52:27.71ID:I8Cv2cR30
ガンプラの画像?
https://i.imgur.com/EwSJSRw.jpg
2020/04/29(水) 11:53:00.88ID:+BkXjqH20
>>507
ゲッペルスのやったことを
理論化とか扱いやすい方法にしたのが
マネジメントとかマーケティングなのでは…?
2020/04/29(水) 11:55:25.07ID:+BkXjqH20
>>509
結局のところ効率が悪いorいくら大権を持っていても独裁の重さに耐えられない…のかな。
>>510
あー、確かに。
国や地方自治体の買い上げで、受信用のタブレットも配布しよう。
2020/04/29(水) 11:55:28.78ID:fMgKTsG70
>>503
事実として、着水に依る機材損耗は確か無かった筈だけど。
P-2V7/P-2Jの時代から。
2020/04/29(水) 11:56:07.69ID:CGeKCrNtp
>>512
帰ってきたゲッベルス

おそらく、AppleやFacebookでどんどん出世する
マーケッターの物語やね
2020/04/29(水) 11:56:46.45ID:UUAoauoK0
全人代開くって言ってるけど本当に開けるの?
2020/04/29(水) 11:57:04.18ID:bfm0TdhN0
>>499
首都から発行される命令を地方が遂行するには、
命令を即時かつ確実に送り届ける通信網と、
受け取った命令を確実に実行する忠誠度の高い現地役人が必要だったりする
両方が欠けていた中世では何かある度に王様が現地に赴く必要があった
そのため王様は常に全国を移動し続ける羽目になり、
旅する王、巡行王権などと言われたりしている
518名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:57:24.04ID:3SbTpS510
>>253
そもそも外販用機器のデータだし、それが欲しいところは既に現物を持ってるんじゃ。
2020/04/29(水) 11:57:48.09ID:x9U3HLLm0
非常時には法を超越し平時には法に従うだから
求められてるのは独裁者ではなく天皇陛下
2020/04/29(水) 11:57:55.40ID:3YGwZfZN0
>>514
帝国海軍の陸攻乗りから連綿と伝わる秘伝テクニックとかあるのだろうか
2020/04/29(水) 11:57:59.16ID:XzatOp0Ca
>>516
表向き収束したと言い張っている以上、開くと言わないと辻褄合わないんでしょうかね

盛大なオチが待っている気しかしませんけど…
2020/04/29(水) 11:58:14.19ID:LxckV4L2d
>>512
トートやシュペーアの分野じゃね?
2020/04/29(水) 11:58:40.78ID:I8Cv2cR30
>>520
創業以来注ぎ足し注ぎ足しで煮詰めたテクがありますね
524名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:59:01.20ID:3SbTpS510
>>256
で、それをやったらファッショだ独裁だって叫ぶんだろ?
つうか普通は叫ぶわなあ。 叫ばないなら野党の意味が無い。 たとえ物理的に命が
危うくなろうとも。
2020/04/29(水) 11:59:03.03ID:ZfbB2yRma
>>511
間違いなくガンプラ。
https://i.imgur.com/30r5Liy.png
2020/04/29(水) 12:00:32.89ID:XzatOp0Ca
>>504
哨戒域に常時貼り付けておけるユニットとしてのUUVと?
2020/04/29(水) 12:01:23.24ID:3YGwZfZN0
>>521
全人代に出席した幹部のうち3分の一が感染!習近平も高熱に倒れる!
病没者は感染者の一割に及び権力闘争が激化!内戦に!

このような
2020/04/29(水) 12:01:38.88ID:UYiddiub0
捜索出来る短魚雷https://youtu.be/LlXbG3cXJSc
2020/04/29(水) 12:01:44.56ID:w+xuKCuXa
>>512
オー!
2020/04/29(水) 12:01:53.66ID:+BkXjqH20
>>515
会社が…
>>517
システム大事すぎる。
>>522
微妙にジャンルが違うような?
2020/04/29(水) 12:01:54.28ID:ETm2i8GW0
大化の改新から始まる集権化・律令制の流れも、近年の研究だと統治の実態は分権的だったと見る論が多いからなぁ。
旧来の職能氏族による分業制や、地方行政を担う各地の豪族たちを制度化して取り込んでいった側面は確かに否定できんし。

まあこの辺りは今でもホットな議論が続いてるっぽいので門外漢が迂闊なことも言えんのだけど。…発掘成果で”残念。ふりだしに戻る”をされた研究も多いらしいしな……
2020/04/29(水) 12:03:00.23ID:XzatOp0Ca
>>527
実態をある程度理解している幹部共が軒並み怖気づいて出席率半分! とかもアリ
2020/04/29(水) 12:03:07.44ID:fMgKTsG70
>>520
表には出てこないけど、そういうテクニックやノウハウは有るんだと思うな。

特にP-3Cになってからは陸攻色が格段に強くなっているのに事故損耗は少ないし、
確か着水に依る損耗は無かったと思ったな。
2020/04/29(水) 12:03:53.15ID:j96BxPHj0
>>270
つまり日本は罹患したやつを投獄すれば病気の蔓延をかなり防げるのか
2020/04/29(水) 12:04:21.11ID:XzatOp0Ca
>>515
帰ってきたシュペーア… 日本のゼネコンで成功しそう
2020/04/29(水) 12:04:37.00ID:Pj0Lc0/I0
>>533
水着に見えた…
2020/04/29(水) 12:05:29.28ID:+BkXjqH20
>>529
バレたか…
>>536
P3C擬人化少女…
2020/04/29(水) 12:05:39.75ID:jaFVQCvV0
全人代前に、全ての幹部が
鼻をぐえーされるかと思うと面白い
2020/04/29(水) 12:06:23.28ID:nFuxE0CA0
帰宅しました。

全て、中国が悪いのです。

ペストも新型インフルも…中国はなぜ「パンデミックの震源地」なのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200429-00072168-gendaibiz-sctch
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/04/29(水) 12:06:51.49ID:fMgKTsG70
>>491
あの嫁が加藤茶を「結婚したい」って連れてきたとき、嫁実家は「カトちゃんが来た!」って言うんで
上へ下への騒ぎになって、最初結婚の話が切り出せなかった、って話だw
2020/04/29(水) 12:07:39.62ID:I8Cv2cR30
>>539
ちょっと早くない?
2020/04/29(水) 12:08:24.20ID:WMGyzMb/0
>>507
ゲッベルスの格言の「嘘も100回言えば本当になる」は某隣国の対日プロパガンダや
ジャパンディスカウント戦略の最大鉄則として取り入れていますしね。

もっともこの「嘘も100回言えば本当になる」はかの国では日本の古来の格言だと
愚民どもに叩き込まれて疑う者がいない有様ですが。
2020/04/29(水) 12:08:46.93ID:fMgKTsG70
>>538
幹部が全員鼻に綿を詰めて鼻血止めてるのかw

胸が熱くなるなw
2020/04/29(水) 12:09:09.73ID:CGFw7X1q0
>>511
エバの新使徒って言われた方がリアリティーある。
2020/04/29(水) 12:10:00.37ID:bhXfVJjva
主席と大幹部は会場に備え付けられたTVモニターから発言>全人代
2020/04/29(水) 12:10:07.83ID:XzatOp0Ca
>>543
鼻血が止まるまで待っていたらその間に感染する可能性が有るから仕方ないですね____
2020/04/29(水) 12:10:28.19ID:7ffENsdc0
全人代5/22開催決定@NHK速報
2020/04/29(水) 12:10:39.32ID:3YGwZfZN0
加藤茶、若い時の映像をいまさらに見てみると二枚目で、イケメン俳優の道もあったのではと思う
2020/04/29(水) 12:11:29.01ID:Zsnixcxk0
>>545
ゲヒルンかな?
2020/04/29(水) 12:11:34.87ID:WMGyzMb/0
>>539
>ペストも新型インフルも…中国はなぜ「パンデミックの震源地」なのか

そもそもペストは極東シベリアや満州付近の齧歯類由来の風土病なんですが
2020/04/29(水) 12:11:42.54ID:7ffENsdc0
中国「全人代」 来月22日に開幕 新型コロナ感染拡大で延期
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200429/k10012410291000.html
中国で新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期されていた重要会議、全人代=全国人民代表大会が、来月22日に開幕することが決まりました。習近平指導部としては、新型コロナウイルスの抑え込みに成功したと内外にアピールするねらいがあるとみられます。
2020/04/29(水) 12:12:01.63ID:ZNtF00590
もう衛星料金なんてのもNHKオンデマンドの料金もなくしてくれればテレビかってもいいんだけどな。
553名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:12:24.69ID:3SbTpS510
>>329
どんな馬鹿でも自分の専門分野に限れば素面に戻るのだ。
554名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-rekR)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:12:40.61ID:gZgDnZMt0
>>449
でもまあアレも米国での運用が上手くいって部品供給が止まらなければ物持ちのよい自衛隊のことだから平成くらいまで使ってたかもですね

それと例のオイルショックで2500トン型が中止になったおかげで次のゆき型がヘリ搭載の近代的なフネになりましたし

何が幸いするか不幸になるかわからんですね
2020/04/29(水) 12:12:42.86ID:0Q3k3e8n0
>>370
ウクライナ金髪巨乳嫁と一緒にシャワーか
裏山椎名
2020/04/29(水) 12:13:08.22ID:V4pr1yhUa
>>547
一応内外に示しがつく成果()は捏造できたのか
反米発言が連発するんだろうな
2020/04/29(水) 12:14:27.53ID:SaP3hv5C0
>>556
今から会場横のホテルに缶詰でしょ。
出席者はご愁傷さま
2020/04/29(水) 12:14:33.15ID:XzatOp0Ca
>>553
その専門分野で私欲や党派性を優先しやがるキヨや上さまって...
2020/04/29(水) 12:14:51.95ID:ONNooIlQM
>>506 >>513
部下たちを議論させて岡目八目で即決するのが
人間が機能的に果たせる君主の役割の限界なんだろうな
2020/04/29(水) 12:15:09.51ID:KqYkjdNi0
>>556
集近閉なら逆ギレかまして米帝をボロクソにしそう
2020/04/29(水) 12:16:41.40ID:bhkjI1B+d
>>501
人外住人だらけだけど、人外妻は居たっけ?
2020/04/29(水) 12:16:45.54ID:jaFVQCvV0
全人代、全員マスク着けててくれんかのう
2020/04/29(水) 12:16:48.82ID:CGFw7X1q0
>>551
核ボタンポチー
2020/04/29(水) 12:16:51.27ID:XzatOp0Ca
>>560
国内受けは良いでしょうねえ。国内受けは。
2020/04/29(水) 12:17:23.57ID:irdmGSj00
もう衆院本会議か
https://www.youtube.com/watch?v=52p5K1VdlUA

さっきまで予算委員会をやっていた
2020/04/29(水) 12:18:10.27ID:WMGyzMb/0
>>539
GWにはコロナ予防の日光浴ニダ ウェーハッハッハ

          震
        彡 ⌒ ミ
     __<丶`∀´> __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノuヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/

      ↓      ↓

     震    L=@=ノ 
   彡 ⌒ ミ  ( *'ω'*)___   
  <´丶`∀´`>= \M/ ,    f ̄ヨ
 (ヲ/     ヽ ノ.四 |°ヾ ̄ ̄u' ̄
 │|     丶|    ナ )
 .L二((つヨ) )|    ゝ │
 .|   ┗┛イ.(====巨==
 |  l⌒ヽ  ヽ.|    ヽ. ノ
2020/04/29(水) 12:18:40.01ID:lkquZXF50
>>371
鹿島さん付きの家が欲しい
2020/04/29(水) 12:18:50.39ID:SaP3hv5C0
>>561
ここは植民地なので、何者かが派遣されていてもおかしくない。
2020/04/29(水) 12:19:37.60ID:N4Lie+O70
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00010000-dtohoku-l02
青森で撮影されたスターリンク衛星群だって
2020/04/29(水) 12:20:32.75ID:m30fqoTt0
こ、こわい…
艦娘の闇
https://i.imgur.com/XGPryyp.jpg
2020/04/29(水) 12:22:18.42ID:nFuxE0CA0
              ⊂⊃
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>566
2020/04/29(水) 12:24:15.65ID:ZfbB2yRma
>>547
ヨシッ!!
2020/04/29(水) 12:24:21.53ID:CSivtPj+0
令和ちゃぁぁぁん!
( ´∀`)bグッ!

このところ令和ちゃんがいい仕事していて怖い
2020/04/29(水) 12:25:11.18ID:3ixhxf0j0
>>393
たい焼きの断片図よく見る奴じゃん・・・
2020/04/29(水) 12:25:49.37ID:Yr+hbPRl0
>>570
艦娘って深海屠ったときに絶頂するって聞いたよ()
2020/04/29(水) 12:26:04.10ID:5/7e9X2s0
>>175
精神病患者とかカルト信者なんだろうし笑い飛ばすとか侮辱するとかすれば良い

脳味噌の機能障害は絶対に治らない・・・だったような
強烈な磁気を脳味噌に与えて機能障害起こしてる脳味噌どうにか出来るんかねぇ
2020/04/29(水) 12:26:57.24ID:Gdf6YZxJ0
>>76
単なるビビリでは?

ビビリー小心者ーとやんわりバカにしてやれば大人しくなるのもいるのですけどねー
2020/04/29(水) 12:28:22.40ID:UUAoauoK0
>>572
今の時期に開くのはどう見ても現場猫案件ですよね
2020/04/29(水) 12:30:22.96ID:5/7e9X2s0
>>573
「ええっと
利根川沿いにバケツひっくり返した様な大雨を2週間・・・と」
って令和ちゃんさっき呟いてたような
2020/04/29(水) 12:30:25.92ID:CSivtPj+0
>>578
なにもしなくても経済がガタついて死ぬ
米帝に喧嘩をふっかけても死ぬ
自分から喧嘩をふっかけなくてもふっかけられて死ぬ
指導部が病死してもガタついて死ぬ

結論はどれでも同じ事______
2020/04/29(水) 12:30:32.65ID:0ZU0k2Sl0
>>76
家で卵酒と葛根湯飲んであったかくして寝てろ!としか言えんわ
2020/04/29(水) 12:30:36.56ID:Yr+hbPRl0
>>573
令和ちゃん「今年は気温控えめに・・・、休みの日は雨にして外出できないようにしよう」

冷夏 ├─┼─────────────────┤暑夏 カチカチ

干ばつ├────────────────┼──┤洪水
2020/04/29(水) 12:30:53.40ID:UaLQOFeT0
>>557
オンラインでやるんじゃないかって推測があったな
2020/04/29(水) 12:31:17.87ID:yLxyB0bfd
515事件?
2020/04/29(水) 12:32:31.59ID:gTMCGd1T0
>>547
全人代に参加するコミーの道化は、今日から完全に隔離されるのは確定的。

たとえ道化役にも試練は必要だ。
緩すぎると侮日マスゴミ関係者芸者のように醜悪な下半身クラスタになる。
2020/04/29(水) 12:32:35.47ID:CSivtPj+0
>>579
「みんなおうちにいてくださぁぁい!橋桁の基礎えぐっちゃうよ〜!」
やめてくださいしんでしまいます('A`)
2020/04/29(水) 12:34:00.85ID:SaP3hv5C0
>>583
演説ならそれでいいけど、毎週ペースで質疑応答して表に出てくるトランプのオッサンに負けちゃってるからなー。
指導力が問われる。
2020/04/29(水) 12:35:41.22ID:UaLQOFeT0
ブラジルの新型コロナ死者数5000人超 1週間で7割増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58621020Z20C20A4000000/

>>サンパウロ州など多くの州では3月下旬から外出自粛令が出ているが、
>>ボルソナロ大統領は「経済が破壊される」として保健相を解任するなど、早期解除を求めている。

余裕がない国は捨て身で経済維持するしかないんだな
2020/04/29(水) 12:36:11.89ID:+BkXjqH20
>>559
今の時代とさしてかわらないな…
590名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:36:48.54ID:3SbTpS510
>>475
海軍機は多かれ少なかれある程度の時間は水に浮く様に作られているのだ。
2020/04/29(水) 12:37:00.60ID:irdmGSj00
衆院本会議 10分後に裁決でツ
https://www.youtube.com/watch?v=52p5K1VdlUA
2020/04/29(水) 12:37:58.08ID:t11MHpGY0
東洋経済のやつは厚生省公表値とは違うの見るようになったかな、他を探すか
2020/04/29(水) 12:39:01.35ID:XGHFOfjXa
玉木氏、長期化なら消費税0%に
経済対策、コロナ国債発行求める

国民民主党の玉木雄一郎代表は29日、新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する場合、
消費税率を一時的に0%にする大胆な経済対策が必要だとの考えを示した。

記者団に「消費税減税は最低でも必要だ。時限を区切ってゼロにすることも検討すべきだ」と述べた。
経済対策の財源として政府が償還期間100年の「コロナ国債」を発行し、100兆円規模の資金を調達して減税や休業補償に充てるよう求めた。

https://this.kiji.is/628056593926063201

与党は国民民主党の提言に従うべきか否か
2020/04/29(水) 12:39:16.96ID:3YGwZfZN0
18歳で軍の総長!? 伝説の女戦士「楯の乙女」の顔が復元される
https://nazology.net/archives/47659

そんなラノベみたいな設定がリアルであったのか
2020/04/29(水) 12:39:47.20ID:WIkuZVym0
>>588
コロナの死亡者よりも首を吊る死亡者が増えるのも困るしね。
2020/04/29(水) 12:40:32.96ID:WIkuZVym0
>>593
あれ?相対的にまともなこといってね?
2020/04/29(水) 12:41:04.10ID:3YGwZfZN0
>>581
粥にショウガをたっぷり入れて食すのもよい
食った後は布団を二枚掛けて寝るのだ
2020/04/29(水) 12:41:04.67ID:Yr+hbPRl0
>>594
めちゃくちゃ強かったんやろなぁ

日本だと巴御前とかになるかや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況