民○党ですがアベノマスクです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/29(水) 11:30:11.86ID:NzxWzG8A
保健所にも繋がりません(σ゚∀゚)σエークセレント!

目散る前スレ
民○党類ですがスターリンにされた人図鑑です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588068282/

ワッチョイ
民○党類ですが黒電話に繋がりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588085106/

IP
民○党ですが機動防御です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525446007/

ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2020/10/27(火) 12:43:10.98ID:JH784+Ej
ボーイングの品質管理は脳死状態か? 米陸軍がAH-64Eの受け入れを停止
https://grandfleet.info/us-related/u-s-army-stops-accepting-ah-64e/

南チョンなんぞでの生産分担もしてたからなぁ
日本叩きがしたいキッシンジャーあたりに唆されたんだろうけど担当者は今頃死ぬほど後悔してるだろうな
なんであんな自称博士のお笑い芸人なんかの言うことを真に受けてしまったんだ、って
2020/10/27(火) 12:46:04.39ID:JH784+Ej
富士フイルム、コロナで増す「製薬企業」としての存在感
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/19549/

パヨが必死にアビガンなんか不要と叩いてたからな
連中が神のように崇拝する国連がアビガン以外の候補薬を次々と却下したことで
幼稚園児未満のオツムの奴らにもあらゆる選択肢を試すことの重要性がようやく理解できたんとちゃうか?
お、お、おお〜ん?
2020/10/27(火) 17:43:55.15ID:4/GMY5BI
「北方領土は日本領」地図に知事激怒 ロシア・サハリン職員が懲戒免職
https://www.sankei.com/world/news/201026/wor2010260020-n1.html
>サハリン州の発表によると、この職員は、10月中旬に同州で開かれた会議用の説明資料として、北方四島が日本と同じ色で色分けされた地図を使用。
>リマレンコ知事は激怒し、内部調査を指示した。その結果、職員が日本のウェブサイトから地図を借用していたことが判明。
>同氏は職員を懲戒免職にするとともに、上司もけん責処分とした。

韓国みたいな失敗やってんな、と思ったけど樺太には朝鮮人が大勢移住してたから
実際朝鮮系の可能性もあるのか
2020/10/27(火) 17:45:38.80ID:4/GMY5BI
EU、韓国の対抗馬支持 WTO事務局長選
https://www.sankei.com/world/news/201027/wor2010270018-n1.html

おっおっおっ
2020/10/27(火) 17:46:17.07ID:4/GMY5BI
日本と何が違う?欧州「強烈な第2波」のなぜ
足元では世界の新規感染の約3分の1を占める
https://toyokeizai.net/articles/-/382853?display=b

経験では?>違い
2020/10/27(火) 17:48:26.09ID:4/GMY5BI
リコーとNEC、複合機製造に新方式のローカル5G
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65285000R21C20A0916M00/
>リコーはNECと組み、2021年4月から宮城県の複合機工場で次世代通信規格「5G」を活用した製造ラインを稼働させる。
>場所を限定して5Gを使う「ローカル5G」で新たな周波数帯域を採用することで、高速・大容量ながら遅延の少ない通信を確保する。
>人工知能(AI)や熟練工がリアルタイムに現場に指示や助言を出すことで技術継承を支援する。

英5Gでサムソンを滅ぼして受注したNECには期待できるな
IoT大国日本
技術窃盗に頼り切った偽物の朝鮮企業とは地力が違う
2020/10/27(火) 17:50:40.65ID:4/GMY5BI
村田製作所は全固体電池を2020年度中に量産へ、リチウムイオン電池も高出力化
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2010/19/news042.html
>「全固体電池は表面実装可能だが、一般的な表面実装部品と同サイズの超小型はもちろん、高容量型も表面実装に対応する。
>電池は部品の一種とはいえ、これまでは他の部品と同じように取り扱うことはできなかった。
>全固体電池はコンデンサーと同様に部品として扱えるので、バッテリー搭載型製品の設計の仕方も変わっていくだろう」(村田製作所の担当者)。

全固体電池における日本企業の覇権的な技術優位が市場投入速度に表れている
ウェアラブル時代におけるキーテクノロジーは日本が握っている>全固体電池はコンデンサーと同様に部品として扱える
2020/10/27(火) 17:52:59.90ID:4/GMY5BI
三井物産とPFNが新会社 深層学習用スパコンで地下資源を発掘へ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/04/news064.html
>三井物産とPreferred Networks(PFN)は9月3日、ディープラーニングを活用した地下構造解析AIシステムの開発を目指し、共同出資会社「Mit-PFN Energy」(ミットピーエフエヌエナジー)を設立したと発表した。
>新会社では、従来から石油や天然ガス資源開発で用いられている地震波(人工的に発生させる弾性波)の解析に、PFNの深層学習用スーパーコンピュータ「MN-3」を活用。
>大規模シミュレーションにより、資源が埋蔵されている地下構造を正確に推定する技術開発を目指す。

富岳からもまだまだ続く日本のスパコンラッシュ
そういえばGPUより機械学習に適した演算装置も開発してたっけ
2020/10/27(火) 17:54:29.96ID:4/GMY5BI
新型コロナ治験中断でワクチン手法に疑問浮上−主力候補2つに共通項
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-19/QIEFJVDWLU6T01

あらゆる対策の成否は不確かなのだ

だからこのタイミングでアビガンを確定できたことは万金に値するのだ
2020/10/27(火) 20:22:26.68ID:+CzSepLh
イスラエル、UAEへのF-35A販売に同意する見返りとしてF-22を要求か?
https://grandfleet.info/middle-east-afria-related/israel-demands-f-22-in-return-for-agreeing-to-sell-f-35a-to-uae/

今更手に入れて意味あるんかね?と思ったが
自力で合計推力30t超級のステルス機を作れない国にとっては
依然として唯一無二の選択肢ではあるのか…
2020/10/28(水) 06:33:45.08ID:Own5UdB0
ギリシャ海軍の艦艇がコンテナ船と衝突して真っ二つに割ける
https://grandfleet.info/european-region/a-greek-navy-ship-collides-with-a-container-ship-and-splits-in-half/

おぅ…
2020/10/28(水) 06:49:15.53ID:Own5UdB0
韓国人「日本の新型潜水艦の技術力が凄すぎた!」たいげい潜水艦の驚くべきスペックをご覧ください 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55142657.html
>ディーゼル潜水艦なのに全速39時間だなんて信じられない。

全固体or樹脂化で80時間に伸びるゾ


韓国人「韓国の最新鋭潜水艦が故障!」潜水艦「鄭地号」が故障で1年間修理中‥ 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/55149520.html

大邱もずっと故障中だし独島は一年の半分以上岸壁に係留されてるしこいつらまともに動いてる艦艇あるのか?
顕在化したリスク1件につき経験的に300件の潜在リスクが存在しているんだぞ?
2020/10/28(水) 08:22:49.02ID:KqexLQOV
学術会議「民営化論」政府・自民が役割分担
https://www.sankei.com/smp/politics/news/201027/plt2010270055-s1.html

ハハハ、官から民へ、これこそ学問の自由、民主主義って奴じゃないか
無駄飯食いのニート同然の無能の分際で威勢良く息巻いてた馬鹿学者が今頃発狂してそうだな
2020/10/28(水) 08:30:03.33ID:F1EpQ0Hh
SONY Xperia 1 II フロストブラック XQ-AT42 B3JPCX1 [6.5インチ/12GB RAM/256GB ROM/SIMフリースマートフォン]
https://www.yodobashi.com/product/100000001005759526/?gad1=&;gad2=d&gad3=&gad4=447875749660&gad5=11259310602044911703&gad6=none&gclid=Cj0KCQjwit_8BRCoARIsAIx3Rj4bzazfjVvp6hY8L35Zu_kdzYLrbWe2ApQBAbFAlL_WGvs5nTJWQCkaAthPEALw_wcB&xfr=dyn

いつの間にかヨドバシでも販売してたのか(´・ω・`)
これ待ってたらDolyで漫画買いまくって貯まったポイント消化できたなぁ
2020/10/28(水) 08:34:52.55ID:F1EpQ0Hh
まぁポイントはタブレットで消費するか
iPad proぐらいのお値段で13インチアスペクト比4:3の奴出してください
2020/10/28(水) 11:46:56.64ID:lm3rcVbj
>>94
女子高生を買春してた奴を貧困調査をしていた聖人だと称して庶民の支持が集まるとマジで思ってるなら本気で頭がおかしいわけだが
記事で論じてる奴もなんでそういうごく単純な当たり前の事実に気が付かないのかな
2020/10/28(水) 12:03:56.52ID:IY5xwADL
レクサス初のPHVは「NX」で決まり!? RAV4 PHVのシステムを採用、車名は「NX450h+」か
https://s.response.jp/article/2020/10/28/339779.amp.html
>車体にはTNGA「GA-Kプラットフォーム」を採用、ホイールベースが延長され、居住空間が向上するとみられる。

ほっす
2020/10/28(水) 12:11:49.14ID:IY5xwADL
中国、HV以上のエコカーシフト、2035年まで「電動化」方針
https://www.sankei.com/world/news/201028/wor2010280005-n1.html
>中国政府の意向を受けたとみられる中国エンジニアリング学会が、今後の自動車製造の方向性を示すスケジュールとして明らかにした。
>学会は「伝統的な動力に占めるHVの割合を100%にする」としている。
>トヨタ自動車は中国でのHVの販売が累計100万台に達したと発表したばかり。
>中国では政府の環境規制も改正され、HV販売に追い風となる見込みだ。

トヨタHVの黄金時代だな
早速これに難癖つけてる奴らもあまりの都合の良さ(日本にとっての)に声が震えとる
もっとすごいのは、この動きが中国だけにとどまらずインドや東南アジア等にも波及する可能性が高いことだ
トヨタがHV特許を開放する相手は中国企業限定じゃない
日本の技術が中国政府を動かせたなら、インドもネシアもブラジルも動く
2020/10/28(水) 12:15:15.68ID:IY5xwADL
再送:三菱重、従業員の出向をトヨタ系などに打診 業績悪化で=関係者
https://jp.reuters.com/article/mitsubishi-heavy-industries-idJPKBN27C3BL

ANA、トヨタに社員出向受け入れ要請へ…22年度までに3500人削減
https://newspicks.com/news/5332483/

そらいくらでも受け入れられるやろ
HVに、コネクテッドシティに、これから先のトヨタには仕事がいくらでもある
しかもそれらの仕事の多くは多様な企業の出身者が存在することが大きな意味を持つ仕事だ
2020/10/28(水) 12:17:40.92ID:IY5xwADL
PS5は「著しい」需要、予約状況踏まえ成功を確信=ライアンSIE社長
https://jp.reuters.com/article/sony-playstation-draws-significant-deman-idJPKBN27C2S6
>ライアンCEOは、PS5の予約開始から最初の12時間の米国での受注は、先代のPS4が12週間を要した規模だと語った。
>在庫はPS4の立ち上げ時より多く確保しているものの、発売当初に購入できない場合があれば「心より申し訳なく思う」と述べた。

と、とんでもない数字だな…
朝鮮人が、日本のゲーム産業を超える!と息巻いていたのが…もう遠い昔のことのように思える…
2020/10/28(水) 12:20:01.54ID:IY5xwADL
マイクロソフト、7─9月売上高・利益が予想上回る クラウド好調
https://jp.reuters.com/article/microsoft-results-idJPKBN27C33J

盟友でありライバルであるこの企業も大したものじゃないか
特にAzureが好調であることは、それが供給されるソニーエッジAIセンサーに決定的な優位を与えるだろう

次世代のIT産業の勝者は既に決まったようなもんだ
2020/10/28(水) 12:26:12.78ID:IY5xwADL
ソニーのイメージセンサー新工場が稼働、ファーウェイ向けの落ち込みをアップルでカバー
https://newswitch.jp/p/24392
>米中貿易摩擦により中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)向け需要は落ち込むが、米アップルなどからの受注増で補えるめどが立った。
>ほぼ当初の計画通りに進行し、イメージセンサー世界最大手として積極投資のブレーキは踏まない。
>大口顧客だったファーウェイは米トランプ政権の制裁により半導体の調達が難しくなり、スマートフォンなどの生産に大きな支障が出ている。
>ソニーは米商務省へ輸出許可を申請したが、ファーウェイのスマホ向け需要自体が減少する中で稼ぎ頭のイメージセンサー事業へのマイナス影響が懸念されていた。
>ただ、現状はアップルや他の中国スマホメーカーからの引き合いが強く、従来ファーウェイ向けだった供給能力の奪い合いになっているようだ。
>一時期は新棟の稼働を延期する検討もしたが、良好な受注状況を鑑みてほぼ当初の計画通りで稼働させる方針だ。

あっちゃー、これはキツイ
この状況下でさえ、サムソンはソニーに対して何の優位も取れてないってことじゃん
TSMCに勝てず、ソニーにも勝てず、次世代のARデバイスの供給でも先を越され、全固体バッテリの特許は何もなく、
頼みのメモリーはこれから中国企業に虐殺される(アメリカもあまり高度な技術を必要としないメモリー分野には強い制裁を課していない)
これ滅びるのに10年かからんわ
日本とアメリカに見捨てられた途端こんなに早く没落するとは思わなかった
2020/10/28(水) 12:29:51.65ID:IY5xwADL
産業用ロボット受注、2四半期ぶりに増加へ転じる
https://newswitch.jp/p/24344

ちなみに産業用ロボットの世界トップ企業は安川電機です
日本の製造業、アズ、ナンバー、ワン


産業用ロボット生産数世界一の日本 ロボットが少子高齢化問題を解決する
https://dot.asahi.com/aera/2020102100064.html
2020/10/28(水) 12:32:19.95ID:IY5xwADL
日本サービス大賞 最も優れたサービスに「コマツ」の最新技術
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012683851000.html
>顧客のニーズに応える優れたサービスを提供した企業に贈られる「日本サービス大賞」の表彰式が開かれ、
>建設現場の測量や検査などのプロセスを、デジタル技術で一元的に管理する大手メーカー「コマツ」の取り組みが内閣総理大臣賞に選ばれました。


日本のコマツ(防衛事業を除く)
世界のコマツ(防衛事業を除く)

建設業の自動化で最先端を走っていることもそうだけど、こういう産業が存在することが
先進国である日本と後進国の中韓との最大の違いだな
2020/10/28(水) 12:37:30.92ID:IY5xwADL
防衛省、ミサイル探知の新手法研究 複数衛星で横方向から観測―中朝に対応
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102700696&;g=pol
>中ロと北朝鮮は、高い軌道を描く弾道ミサイルとは別に、低高度を高速で滑空する新型ミサイル開発を進めている。
>地上のレーダーでは水平線などに阻まれて探知・追尾が難しく、人工衛星による宇宙からの観測が効果的とされる。
>米国は対抗策として、多数の小型衛星を低高度の軌道上に張り巡らせて警戒に当たる「衛星コンステレーション(星座)」計画を推進。
> 1000基以上の配備で切れ目ない警戒網の実現を目指しており、防衛省も参加を検討している。
>リム観測も複数の衛星を用いる点は米計画と同じ。
>ただ、米計画の衛星がミサイルを真下に見下ろす形になるのに対し、リム観測は遠距離から横方向にレンズを向けるため、衛星1基当たりの観測範囲が広くなり、少ない基数での運用も期待できる。

つまり軌道高度の極めて低い衛星を用いることになり、つばめで実証した技術が早速役に立つ
防衛省の資料でそれらしきイメージ図は既に出てたけどやはり公表されたな
イオンエンジンを用いた超低高度衛星で日本の技術は世界一であり、おそらくこれも日本にしか作れん
リム観測衛星は中韓ロに対する日本そして日米の宇宙戦力の決定的優位を築くだろう
2020/10/28(水) 17:41:02.17ID:p6TgnrFh
増える「50代おじさん起業」と稼げない現実の過酷さ
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00097/
>長年社畜をやってきた人間が独立だなんて、笑われてしまうかもしれませんが、自分がどこまでやれるのかを試してみたい。
>この先行きが不透明な状況で、行動に移すのはリスクが高いことは分かっています。
>でも、このままでいいのか、というか、このままで終わりたくなという気持ちが、日に日に高まっている。
>自分でも、ちょっとびっくりです。
>それで河合さんに、独立して成功するために一番大切なことを聞きたいと思ったんです。
>もちろん独立が簡単なことじゃないってことは分かっています。
>それでも、最低な状況なときに動いたほうが、絶対何かにつながると信じているんです。
>なので、そのために絶対に必要なことを知りたいんです

うむ、これはダメなパターン
そして記事を書いてるのもダメな人っぽい


>最初に「独立」の実態を捉えた、調査結果を2つ紹介する。
>一つ目は、労働政策研究・研修機構の「独立自営業者の就業実態と意識に関する調査」だ。
>2017年に実施したこの調査では、独立自営業者を、「個人商店主、雇用主、農林業従事者を除く、自営業・フリーランス・個人事業主・クラウドワーカーの仕事で収入を得た者」と定義。
>同年1月から12月までの1年間で、独立自営業者の仕事で収入を得ていた8256人を調査対象としている。

2017年1月から12月まで1年間に独立自営業者の仕事で収入を得ていた奴らを対象にした調査は
一年間無収入だった奴と2017年1月以前に破綻した奴を含んでないので独立の実態なんぞ反映してねぇ
2020/10/28(水) 17:43:11.49ID:p6TgnrFh
2017年1月より前に
2020/10/28(水) 17:46:47.30ID:4wFdBEQq
国にとって興味があるのは税金払ってくれる人たちだからね
独立したけど収入がない奴らのことなんて知ったこっちゃないよね
2020/10/29(木) 07:44:47.70ID:zOevPARa
麻生財務相「10万円給付、貯金に回った」発言に怒り殺到! 「あんたからもらったカネじゃない」「政治家辞めて!」
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/10/28397557.html?p=all

どこにキレる要素あったのかよく分からぬ
2020/10/29(木) 07:46:57.47ID:zOevPARa
電動車の命運握る電池、トヨタの安定調達とコスト削減への執念がスゴい!
https://newswitch.jp/p/24408
>トヨタ自動車が電動車の普及拡大を踏まえ、車載電池の安定調達に向けた動きを加速している。
> 4月にパナソニックと共同で電池の製造子会社を新設したほか、複数の中国メーカーと電池供給を含めた提携関係を構築し、社内外で調達網の整備を推進。
> 4月から順次、中国や欧州で電気自動車(EV)を初投入するなど、電動車戦略は新たなフェーズに突入した。

世界最強のサプライヤーになりつつあるからなぁ
その上でサプライチェーンを支配することで規模を拡大するという
iPhoneでのアップルの戦略も組み合わせようとしている
2020/10/29(木) 12:11:38.72ID:HUXpex3h
>>126
>>127
個人的にこの手の統計の読み方が解らん人(データの範囲がどこからどこまでかを最初に確認するという
最低限の素養がない人)は起業とかしたらあかんと思う
2020/10/29(木) 12:15:36.01ID:YBLgK9L9
総裁選 首相再選を支持 名誉会長辞意の理由は
https://www.fnn.jp/articles/amp/101109
>自民・古賀元幹事長「1年ぐらいしかないのに、それまでにこれらの問題解決するなんてあり得ない。
>岸田政権は絶対つくらなければいけないが、今の時代では、わたしは菅さんでありがたかったと」

安倍は信長で管が秀吉かな?
李朝を征服(その後すぐにリリース)して明を滅ぼす宰相になりそう
2020/10/29(木) 12:17:47.62ID:YBLgK9L9
石破氏、派閥会長を辞任 自民総裁選惨敗で引責
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102200862&;g=pol

引責とかつってるけど要は派閥の下のモンにとっても
最早邪魔にしかなってなかったからいい機会だと辞めさせられたのやろ?
2020/10/29(木) 12:31:23.13ID:YBLgK9L9
李健熙サムスン、半導体・テレビ・スマホで日本に全勝
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65518480X21C20A0X13000/

アメリカの日本叩きに乗じて叩かれてる分野をうまく掠め取ったなという感じ
中国もそうだけど、結局アメリカが日本を叩いてくれてる条件下でしか韓国は日本に勝てないのよね
いや自動車分野ではその条件下ですら惨敗してたけど
2020/10/29(木) 12:33:11.19ID:YBLgK9L9
ローラの「肉食べない宣言」で気になるヴィーガン生活、菜食主義との違いは?
https://asagei.biz/excerpt/21898

何事もそうだけどヴィーガンについては自分に自信のない奴がくだらないルールを作って”自分”を埋め合わせたがるんだろうなと思う
2020/10/29(木) 12:35:29.36ID:YBLgK9L9
SNS投稿でIT企業の免責「不可欠」 米3社トップが議会証言へ
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201028/bsj2010281229007-n1.htm
>フェイスブックなど米IT大手3社の経営トップが28日、米議会公聴会に出席する。
>交流サイト(SNS)の投稿内容に関して運営企業の免責を認めた現行法が、インターネット上の「表現の自由」には不可欠だと証言する見通し。

いやだったら検閲もするなよ
自分らがなんで校長先生に呼び出し食らってるか分かってんのかこいつら
2020/10/29(木) 16:44:28.91ID:NdzxOyxF
岸防相、アショア代替でもSPY-7採用を継続
http://www.jwing.net/news/31476

うーんやっぱタンカーの方がいいんじゃね?
2020/10/29(木) 20:04:35.90ID:GFiKo7PT
AMD、GeForce RTX 3080より省電力でほぼ同性能の「Radeon RX 6800 XT」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1285920.html

それでtensorflowは動かせるのけ?
2020/10/29(木) 20:05:08.72ID:GFiKo7PT
ギリシャ、ラファール導入に続きトルコ発注分のF-35Aも取得か
https://grandfleet.info/european-region/will-greece-get-the-f-35a-for-turkey-which-has-lost-its-place/

トルコww
2020/10/30(金) 06:22:36.46ID:fzKi+qUf
もはや原子力潜水艦と同等・・・日本の潜水艦が革命的な進歩=中国
http://news.searchina.net/id/1693759?page=1

そうりゅうLiBの時点で20ノットで48時間の連続潜航時間あるんだっけ
2020/10/30(金) 06:24:04.91ID:fzKi+qUf
中国のバイクメーカー、日本に追いつくのは「もう無理かも」=中国
http://news.searchina.net/id/1693845?page=1

東南アジアの日本の牙城に攻め込んで侵攻軍壊滅したのが決定的でしたな
2020/10/30(金) 06:33:13.19ID:fzKi+qUf
韓国で軽空母事業の必要性めぐる論争続く、軍関係者「我々に触れれば大けがをするということを象徴的に見せる必要もある」!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55156293.html

日本に簡単に征服されて少女を20万人性奴隷にされても何の抵抗もしなかった人が何言ってんだろう
2020/10/30(金) 06:34:43.99ID:fzKi+qUf
韓国人「米国市場で現代ジェネシスがレクサスを追い詰めていると報じられたが…現実を見てみよう」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57328366.html
2020/10/30(金) 07:41:20.29ID:Q2bDZT3b
陸上イージスの代わりに整備するイージス艦、AN/SPY-6がベストなのか?
https://grandfleet.info/japan-related/is-an-spy-6-an-aegis-ship-to-be-maintained-instead-of-land-aegis-the-best/
>そもそも日本が陸上イージスにロッキード・マーティン製の「AN/SPY-7」を選択したのはAN/SPY-6よりもパフォーマンスが優れており、
>調達コストやライフルサイクルコストがAN/SPY-6よりも安価だと為だと言われているが、実際にはAN/SPY-7しか選択肢が無かったというのが正しい。
>米海軍はアーレイ・バーク級駆逐艦のFlightVからレイセオン製の「AN/SPY-6(1号機が今年7月に引き渡されたばかり)」採用する予定だが、
>AN/SPY-6の初期運用能力(IOC)獲得は2023年を予定しているため同盟国に対するAN/SPY-6の輸出準備が整うのは2025年頃だと言われており、
>同盟国からの購入要請→国務省による法的要件の審査→FMS方式による契約締結→レイセオンに発注→AN/SPY-6納品という流れを考えると
>実際にAN/SPY-6を日本が入手出来るのは2030年頃になってしまう。

フルスペックで米海軍と共通なSPY-6イージスの弱点はそこなのよなぁ
いっそタンカーにSPY-7載せてアップデートはBMD能力のみ期待することとし
BMD以外の作戦能力は別途OPY-2を載せてそっちに担当させちまうか
2020/10/30(金) 07:48:56.24ID:Q2bDZT3b
苦境の三菱自動車、「拡大路線」で生じた大誤算
加藤CEO「押し売りに近い状況になっていた」
https://toyokeizai.net/articles/-/385242?display=b
> 2016年に日産自動車と提携した後、欧米や中国などメガマーケットを軸にした拡大路線を志向しましたが、
>多くの目標は未達に終わりました。どこに誤算があったのでしょうか。

いやまぁルノー日産がシェア低い東南アジアに強いからという理由で三菱自と提携したのに
その三菱自に東南アジア放置で欧米中にイケイケドンドンの拡大路線取らせる戦略に何の疑問も感じなかったのだとしたらアホを通り越して軽く知的障害者だけどな
投資家連中がまともな経営よりも派手なプレゼンやカリスマ(笑)で自分たちをうまく騙してくれる詐欺師や投資家向け新興宗教の教祖様を求めているかぎりは
投資家主導の企業ではこれからもこういうことが何度も起こるんだろうなぁ
2020/10/30(金) 10:27:05.89ID:bWSO2cgw
>>138
無茶言わないで…
2020/10/30(金) 10:28:13.84ID:bWSO2cgw
>>142
あくまで”象徴”であって実際に大怪我させられるなんて一言も言ってないゾ
韓国軍はなんでもそう
実戦ではなくパレードのための軍隊
2020/10/30(金) 12:10:45.49ID:e0US60Wz
中東諸国へのF-35A輸出が成立寸前、米国務省が議会にUAEへの販売を通知
https://grandfleet.info/us-related/f-35a-export-to-the-middle-east-is-on-the-verge-of-establishment/

KFXって誰が買うの?
2020/10/30(金) 12:12:10.19ID:e0US60Wz
次期戦闘機、三菱重工と正式契約 防衛相
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65646340Q0A031C2MM0000/

韓国は第4世代
日本は第6世代

韓国は外国の部品を買ってきて組み立てるだけ
日本は実質純国産
2020/10/30(金) 12:15:13.36ID:e0US60Wz
キオクシア、1兆円新工場 四日市でメモリー量産
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65590140Z21C20A0MM0000/

マイクロンも日本への設備投資増やしてるし英5GはNECに発注
中国叩きほどまだ表向きにはなってないだけで西側経済にたかる寄生虫を排除するって方向性では既に一致してるのかもね、内々に
2020/10/30(金) 12:20:57.86ID:e0US60Wz
ソニー「PS5」、マイクロソフト新型「Xbox」に優勢−闇市場
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-29/QIYZFNDWX2PX01
>市場調査によると、複数の転売サイトでPS5の需要は新型Xboxを上回っており、発売直後の製品を入手しようと消費者はより高い金額を支払っている。
>両製品に対する購入意欲は強いが、さまざまな面でPS5の方が需要が強い。
>イーベイの動向を調査するシェルフトレンドによると、PS5の売買成立件数は9月以降で9300余りと、新型Xboxの2倍近い。
> 11月上旬の発売時に両製品の高位機種はそれぞれ約500ドルで販売される。ただそれは、商品を店舗で見つけることができればの話だ。

冷却静音性能ガン振りの巨大筐体が功を奏したか
コロナの新常態もあっていよいよゲームが21世紀の基幹産業になりつつある(あつもりは最早SNSと化してる)状況でこれは強いね
2020/10/30(金) 12:25:04.18ID:e0US60Wz
ソニーの優位揺るがず 次なるゲーム機戦争でも - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11774057545780784101804587065363142947378

全部スマホになるから専用機はなくなる!と嬉しそうに吠えてる奴が多かったが全く別の結末が訪れそうだ
反日の住むボロマンションの天井がガラガラと崩れて瓦礫が反日の頭上に降り注いでいく…
2020/10/30(金) 12:28:51.83ID:e0US60Wz
ソニーが買い優勢、決算発表目前も商いを伴い8000円大台復帰にらむ
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202010260465

ソニーは4%超高、上方修正を好感 ゲームや「鬼滅」効果
https://jp.reuters.com/article/japan-sony-idJPKBN27E02U

次世代のスマホ産業であるアップルのHMDに有機ELディスプレイ供給することになったのもでかかったんじゃね
2020/10/30(金) 12:31:02.76ID:e0US60Wz
ソニーが業績予想を上方修正 “巣ごもり需要”で
https://www.fnn.jp/articles/-/101083

ソニー、巣ごもり需要で最終益6928億円…9月中間決算で過去最高
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201028-OYT1T50268/

機を捉えた
2020/10/30(金) 12:35:19.21ID:e0US60Wz
ソニー、ファーウェイへのセンサー供給 米国から許可
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65617710Z21C20A0916M00/

これでまた株価爆上げですね
2020/10/30(金) 13:56:44.16ID:ajJbAolS
>>142
大けがをするのは自分の方なんだろうな
2020/10/30(金) 13:57:40.39ID:ajJbAolS
>>138
JAVPLAYER対応頼むわ
はやく博士復活して…
2020/10/30(金) 17:44:38.69ID:rQcGh9rT
渦中の「三菱スペースジェット」開発「一旦立ち止まり」に 事業は継続へ
https://trafficnews.jp/post/101384
>三菱重工の事業計画によると、スペースジェット開発は開発状況と市場環境を踏まえ、一旦立ち止まるものの、実用化に必要な「型式証明」文書作成プロセスは継続するとのこと。
>また、将来的には開発を再開する方針で、それまで事業環境の整備に取り組むとしています。
>また、同社が手掛けるボンバルディアCRJシリーズの航空機整備(MRO)事業は、新規旅客機事業より早く需要が回復するとも。
>このため、MRO事業を強化することで、ノウハウや基盤をスペースジェット事業と共有していくとのことです。

そらボーイングにきられたエンブラエルがコロナ不況で爆死してくれりゃ労せずして西側RJ市場を独占できる美味しい立ち位置にいるわけで
よっぽど直近のキャッシュが足りないとかでもなけりゃこのタイミングで事業畳むアホはいねぇわな
2020/10/30(金) 17:47:54.30ID:rQcGh9rT
しかしどうせここで業界全体が足踏みするなら高い給料払って認証取得のために外国人エンジニア雇ったのは無駄金だったかもなぁ
時間かけて生え抜きの日本人技術者にじっくり勉強させた方が技術力がついたかもしれん
いやFAAの認証が技術力がつくような問題であればの話だが
2020/10/30(金) 17:52:51.40ID:rQcGh9rT
中国で日本のハイブリッド車がブームになる日
https://www.car-and-driver.jp/business_technology/2020/08/10/post-100/
>低燃費車の本命は、日系ブランドのハイブリッド車だ。
>すでにトヨタC-HRやホンダ・アコードのハイブリッドが中国販売されており、その燃費のよさが注目されている。
>中国は3年後、ハイブリッド車天国になっている可能性がある。

これは8月のニュースだけど可能性がここ数日でほぼ確定に変わった感
2020/10/31(土) 10:54:19.52ID:NGRrI8vp
別スレで20円と遊んでるけど、ついでにこっちにも貼るよ。

外国人10月も「韓国売り」確定!一日で「売り越し4千億」に大逆転!
https://money1.jp/archives/36730
韓国政府、国債の利子払いが2023年には20兆ウォンを超える事態に!
https://money1.jp/archives/25295
必見!『BTS(防弾少年団)』事務所の大変に面白い株価チャート
(現在公募価格目前の142000ウォン)
https://money1.jp/archives/36752
韓国「法人税」が見込みを下回る予測!2.5兆減少で韓国財政さらにピンチ
>政府の「法人税」歳入予測:58兆5,000億ウォン
>2019年の法人税の歳入が「72兆2,000億ウォン」でしたので「56兆ウォン」の予測が仮に正しいのであれば「22.4%減少」となります。
https://money1.jp/archives/36435
2020/10/31(土) 10:59:25.62ID:NGRrI8vp
>>159
まあコロナ禍なんてお天道様でも予測不能だから仕方ないね。
一緒に仕事して経験値積むしか。

昨日の日経眺めてたら
ネット通販やホムセンは儲かってるなあ。
2020/10/31(土) 14:37:10.74ID:YzFjymw8
>>161
乙乙
うまいこと敵戦力を拘束しておくれ
2020/10/31(土) 23:36:16.09ID:eZJkJO1l
>>158
バカだねえ、せっかくコロナを言い訳にして業績改善できるチャンスなのにw
お荷物のスペースジェットを止めると言ったらそれだけで三菱重工の株価が20%近くも上昇したのにさw
「やっぱり続けます」なんつうたら、また株価が下がっちゃうじゃんかw
頭の悪いネトウヨだけ喜ばせてもしょーがないだろうにw
2020/10/31(土) 23:37:12.35ID:eZJkJO1l
>>161
バカはここにいろよ、もう二度と出てくるなよw
2020/10/31(土) 23:40:23.03ID:eZJkJO1l
>>159
スパコンの富岳だって純国産は無理でCPUを外国に作ってもらっていたのにw
ましてやジェットエンジンなんて日本人には無理無理に決まってんだろw
まあ富岳だって実際に設計したのは韓国人技術者とか言われているしw
2020/10/31(土) 23:42:48.11ID:eZJkJO1l
ついでにこっちにも貼るかw

>>161
ぷぷぷ、そんなもん足りない分は戦犯企業からいくらでもむしり取れるもんねw
国際社会は韓国様の味方だしw



韓国“徴用”問題、三菱重工業の資産売却 来月10日以降判断へ
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4114041.html

>戦時中の徴用をめぐって三菱重工業が被告となっている韓国の訴訟で、韓国の裁判所が、
>資産売却に向けた「尋問書」の送達手続きを始めたことがわかりました。

>徴用をめぐる問題では、日本製鉄が被告となっている別の徴用工訴訟でも同様の手続きが進んでいます。
2020/11/01(日) 00:15:03.22ID:4fZpn6ek
>>164
貴方中々面白いお考えをお持ちですなぁ
もう少し貴方のお話お聞きしたいのですがね
2020/11/01(日) 07:33:55.65ID:/voZkS9c
イージス代替艦大型化検討
乗組員の負担軽減
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/594496

2020/11/01(日) 07:37:02.73ID:/voZkS9c
フランスのマクロン大統領、年内に7万クラスの次世代空母建造を発表か
https://grandfleet.info/european-region/france-to-announce-next-generation-aircraft-carrier-by-the-end-of-the-year/

日本も作ろうぜ
そしてF-3ベースに国産CATOBAR(無人型)を200機量産、海自に配備や
2020/11/01(日) 07:40:56.04ID:/voZkS9c
ソニー株が一時7%高 半導体復調、ゲームも好調
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65622920Z21C20A0DTC000/
>前日に発表した業績上方修正の中身が市場参加者に2つの驚きを与えた。
>収益の悪化が長引くとみられていた半導体事業で予想以上の黒字を確保。
>稼ぎ頭のゲーム事業でも利益規模が予想を超えた。

CMOSでソニーに追いつける!とはしゃいでた朝鮮人はヌカ喜びだったな(ざまぁ
2020/11/01(日) 07:48:50.95ID:/voZkS9c
村田製、今期営業益19%増の2500億円に上方修正−市場予想上回る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-30/QIIY0VDWLU6G01?srnd=cojp-v2
>村田製はスマートフォンや自動車に搭載される積層セラミックコンデンサー(MLCC)で世界シェアトップ。
>スマホの高機能化や第5世代通信規格(5G)関連需要に対応するため、モジュール事業にも注力している。
>村田恒夫会長は決算会見で、MLCC工場の操業度は「上半期実績で90−95%」に高まっていると説明。
>米中貿易摩擦で華為技術(ファーウェイ)向けで影響が出ているものの、他のスマホメーカーからの需要で「多くはカバーできている」とし、影響は限定的との認識を示した。

スマホの設計を激変させる全固体電池でも世界最強
次世代のキーテクノロジーを持つ企業がたくさんあって結構なことです
ジャパンバッシングが終わったからもう中韓に安く払い下げなくてもいいしな
二度と支援してやらねー
2020/11/01(日) 15:34:21.04ID:/voZkS9c
韓国人「日本のロボット産業はマジですごい!」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57344595.html
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/a/3/a31f6170.jpg
>日本の介護ロボットおよび介護補助器具の市場展望

中国についても言えることだけど結局技術ってのは需要のあるところでしか発達せんわけで
いくら独裁国家の特権で人権無視の実験を繰り返しながら税金注入してダンピングしたところで
ゴミ以下の福祉で病人や老人、低所得層を殺しに行く国では再生医療技術やロボット技術に
そもそもの使い道なんかないのよな
中韓が流行りに飛びついて社会資本を溶かしてのダンピング→市場破壊しかできないのは
こういうところに最大の問題がある
2020/11/02(月) 06:42:02.43ID:M5jj+v+x
ヨドバシでSIMフリー版のXperia 1 II確認したがやはり瞬時に売り切れておるのぅ
2020/11/02(月) 08:38:39.71ID:YSDS8vsy
ずっと待ってた。SIMフリー版「Xperia 1 II(フロストブラック)」初インプレ
https://smhn.info/202010-sony-xperia-1-ii-first-impression

これ売り出すなら初めからそう言ってほしかったわほんと…
2020/11/02(月) 08:40:17.11ID:YSDS8vsy
AN/SPY-6のみ「極超音速滑空弾対応」という自民党国防連の怪しい主張
https://grandfleet.info/japan-related/liberal-democratic-partys-suspicious-claim-to-push-an-spy-6/

満載1万5000超のイージス巡洋艦を建造してアメさんもCGXにSPY-7を採用してくれると良い
2020/11/02(月) 08:41:25.27ID:D/AQ7lo1
>>176
ほんとそうなってくれりゃ一番なんだがなぁ>米がCGXにSPY-7採用
海自イージスは今後はタイコン後継に合わせてアップデートしていきますってことで
2020/11/02(月) 08:53:33.01ID:F3nJ3g8K
>>177
うみ自イージス艦がタイコンデロカ後継相当ならばDDXはバーク及びバーク後継相当になるだろからの
2020/11/02(月) 09:57:32.94ID:E0IvI0HZ
そのレイセオンマールボロ工場でのSPY-6年産1基は頭痛いな。
http://www.jwing.net/news/11815
2020/11/02(月) 12:07:03.05ID:ZZkbtvAS
「予約倍率100倍」…ソニーのプレステ5が発売前に大人気なワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76948

ほんの数年前まで「韓流ゲームが日本を倒して世界を席巻する!」と威勢よく息巻いてたのに
いまやパヨクもチョンもすっかりシン…と静まり返ってしまったな
いったい何があったんだ…?
2020/11/02(月) 12:08:56.77ID:ZZkbtvAS
ファーウェイ、米技術に依存しない半導体工場建設へ−英紙FT
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-01/QJ3G39T0AFB501

「まいど」(日本の半導体装置、素材業界
2020/11/02(月) 12:10:31.23ID:ZZkbtvAS
反トルコ同盟構築を目指すギリシャ、インドと軍事協力強化で合意
https://grandfleet.info/european-region/agreed-to-strengthen-military-cooperation-with-greece-and-india/

そしてトルコは中国と接近する…?
どっかで見たなこの流れ
2020/11/02(月) 12:11:47.28ID:ZZkbtvAS
日立が生体認証でキャッシュレス決済。売上高100億円を狙う
https://newswitch.jp/p/24447

ここは最近DXも強いんだよなぁ
世界中で売上伸ばしてる
デジタル大国ニッポン
2020/11/02(月) 12:15:02.36ID:ZZkbtvAS
新型ヤリス クロスは忘れかけていた初代RAV4のエッセンスを取り戻せるか
https://forbesjapan.com/articles/detail/37881

ヤリクロよりちょっとでかくてハリアーほど高くないSUVって今ないよね
カローラクロスはよ
2020/11/02(月) 12:16:12.12ID:ZZkbtvAS
韓国がアルゼンチンにセールスをかけていた軽攻撃機 F/A-50、イギリスが輸出許可を出さずにポシャる……なんで輸出できると思った、逆に
http://rakukan.net/article/478231663.html

知らん
2020/11/02(月) 12:19:37.52ID:ZZkbtvAS
韓国軍「F-35Bは高価で性能が低い。これよりもKF-Xを艦載型にして正規空母を建造しよう。勝算はある」……マジ?
http://rakukan.net/article/478011014.html

どう足掻いても一隻だけだし既に複数の空母配備が決定してる日本に精神勝利できないから焦ってるのよこいつら
韓国軍は精神勝利のための軍隊で実戦を想定しなくていいけど精神勝利できなくなったら国内の政争で死人が出るから(クソゲー

頑張って無理やりKFX艦載型に進んでもその隣を日本のF-3艦載型がスイーっと追い抜いていくかもしれないリスクもある危険な策だけどな
2020/11/02(月) 12:34:38.69ID:tyLeD0RT
>>178
ぶっちゃけDDXを早めに揃えたらイージスBMDにまつわる問題の大半は解決するよねそれで
2020/11/02(月) 17:45:18.25ID:t36jSi2U
維新「否決なら首相はジョーカー失う」 大阪都構想、政権影響も
https://www.sankei.com/politics/news/201031/plt2010310010-n1.html
>維新幹部は「維新と公明党というジョーカーを持つのが首相の武器。否決なら、首相は大事なジョーカーを一気に2枚失うということや」と語った。

自分たちの価値を高く見積もりすぎじゃね?
2020/11/02(月) 17:49:55.39ID:t36jSi2U
自重するディズニー、「値上げ効果」に託す浮上
上場来初の赤字見込みも、積極投資は断行
https://toyokeizai.net/articles/-/385710

おっ、積極投資か、どこにやるんや?
ウイグル人への共産党の洗脳教育施設とかか?
2020/11/02(月) 17:52:18.14ID:t36jSi2U
コラム:習主席、米大統領選は「高みの見物」か
https://jp.reuters.com/article/trump-biden-sideshow-for-xi-idJPKBN27F0KT

震えながら「高みの見物」
2020/11/02(月) 17:53:07.56ID:t36jSi2U
トランプ支持者の車列がバイデン邸前に集結... 現場は騒然
https://www.fnn.jp/articles/-/102525

ストライカーの車列が紫禁城前に集結するときの予行演習かな?
2020/11/02(月) 18:24:51.40ID:URnR2vf3
>>173
少々人体実験したところで福祉大国の資本主義市場で導入される巨大な数量には到底敵わんし
金持ちが買う!とか言ったところでお前の国の金持ちは少数の人体実験しかしてない再生医療を受けたがるのか?という
ただの風邪薬でさえわざわざ日本に買いに来てたのに
2020/11/02(月) 18:33:27.62ID:URnR2vf3
7-9月GDP速報値 大幅改善も先行き不透明感強まる 調査会社予測
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201102/k10012691501000.html
>前の3か月が歴史的な落ち込みになったことの反動もあって、年率換算で20%前後の大幅な改善になるものの、先行きの不透明感は強まっているという予測が多くなっています。
>今月16日に発表されることし7月から9月までのGDPについて、民間の調査会社など10社がまとめた予測では、物価の変動を除いた実質の伸び率が、前の3か月と比べてプラス3.6%から5.8%となっています。
>これが1年間続いた場合の年率に換算すると、プラス15.1%から25.4%となり、比較が可能な1980年以降で最も高い伸び率だった12%を上回ると見込んでいます。
2020/11/03(火) 06:01:02.76ID:be7yPogK
北京軍事法廷で習の首を切り落とすときには媚中朝日や毎日も連座させたいものですなぁ
2020/11/03(火) 16:05:16.94ID:m21Zqqdm
携帯料金値下げの手詰まり感 激安ではない20GBプラン(佐野正弘)
https://japanese.engadget.com/docomo-au-softbank-032403232.html

別に激安を求めてるわけじゃねーし現実にできるわけもないだろうがよ
2020/11/03(火) 17:57:56.75ID:t3JarZvp
>>195
10分通話無料と月2Gで1500円のプランが欲しいだけなのに…
2020/11/03(火) 17:59:09.14ID:UOnN66Jt
>>196
楽天ではいかんのか?
2020/11/03(火) 18:02:10.78ID:t3JarZvp
>>197
今はdocomo withとファミリープランつかって、なんだかんだて安い状態なんだけど、もう一声、な感じ
2020/11/03(火) 18:03:41.88ID:9PC4w0sR
>>198
5分無料で2Gで1000円が欲しいな
あと端末フリーで
2020/11/03(火) 18:57:50.95ID:be7yPogK
ぼくOCN
2020/11/04(水) 06:34:40.86ID:P708Im5F


922 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2020/11/04(水) 05:27:27.79 ID:QD/hj4Cl
何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2299169.jpg

925 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/11/04(水) 06:34:17.07 ID:P708Im5F
>>922
なんか予想どおり巡視船に続いてフリゲート級の艦艇でも日本製が東南アジアを席捲しそうな流れになってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況