民○党ですが建造単価5000億円です

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/04/29(水) 15:33:52.73ID:imwZqmaha
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

豪州にF-111導入で(σ゚∀゚)σエークセレント!

電話に誰も出ん前スレ
民○党類ですが黒電話に繋がりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588085106/

ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/29(水) 20:25:56.70ID:/W7AD3Kj0
>>726
無料公開自体知らんかった
おまいのお陰で見逃さなくてすんだわ

>ヤマハの宣伝
初出がヤマハの「ととのったMAGAZINE」ですので
2020/04/29(水) 20:26:23.10ID:7ffENsdc0
>>821
だからか
近所の商店街雪降った時に切れて大変だと電線取っ払った途端に観光客が来なくなったのは
2020/04/29(水) 20:26:30.74ID:gSD6cl1U0
>>801
この渋谷教授って、ロンドン在住で「日本は危ない」を連呼してる人じゃなかったか?

「ロンドンは東京の2週間後」パターン。
2020/04/29(水) 20:26:42.56ID:N4Lie+O70
>>810
それまで平常だった一個前の学年が卒業してから、わずか半年で新しい卒業生が世間に放出される事を忘れているに違いない
2020/04/29(水) 20:26:52.39ID:TBWd68bM0
>>801
WHOの方から来た方だから…
2020/04/29(水) 20:27:06.64ID:g4U87bXF0
>>828
マジですかw
2020/04/29(水) 20:27:14.82ID:CZTEumyu0
>>825
本邦にやってきたら龍ノ口に引き出そう!(カマクラー式オモテナシ

◆表はないが裏はある◆裏稼業の獲物◆一筆啓上地獄が見えた◆
2020/04/29(水) 20:28:01.26ID:SaP3hv5C0
>>799
今確認したけど、親父の車はオリジナルにはなかった。
そこにスバルを用意するという采配が素晴らしい。
2020/04/29(水) 20:28:25.44ID:qyaQA+tra
地震や洪水の多い日本だと地下電線は復旧に時間がかかりそう
2020/04/29(水) 20:28:44.36ID:/wRff2EF0
麻原って法廷でウンコ漏らしたりオナニーしだしたのか。
2020/04/29(水) 20:29:32.74ID:g4U87bXF0
>>826
多胴船て表面積が増えるので電食に弱そうな印象ですがどうなんでしょうね。
2020/04/29(水) 20:29:34.39ID:CZTEumyu0
>>826
ホントに研究してるんかよ五胴船(白目
ただの思いつきと勢いで書いただけなのにw

◆実用化されて見かける日が来たら指差して「変態だー」と叫んでやろう◆
2020/04/29(水) 20:30:34.41ID:SaP3hv5C0
>>828
アジアっぽい電柱、、、ほぼグロ
https://t.pimg.jp/023/456/293/1/23456293.jpg
2020/04/29(水) 20:30:58.01ID:l+rvQ+Ra0
>>806
shibuyaナニガシなる顧問は存在するようだが

名前で解散、解散

薬や手術というものを一切使わない髪を越えた髪ドクターのほうがヤバイと思うのだが
2020/04/29(水) 20:31:13.41ID:NO8XFaDU0
>>806
すでにWHOのほうから来た、って奴だってのはばれてたよ
でもそれを名乗ってない欧米メディアにも日本の専門家としてでるんだから
2020/04/29(水) 20:31:34.58ID:/W7AD3Kj0
>>826
>浸水したときもすぐ沈むんで軍艦としてはどうなんかな
ヘリ甲板が付けられるかどうか程度の小型艦には向いているのではと
少人数の哨戒艦だと、どうせロクにダメコンも出来ないだろうし
2020/04/29(水) 20:31:42.23ID:BSIu5vCY0
ジクサーSF250のエンジンを350にして21世紀版グース350を販売してくれないものか。
ジグサーのノンカウル版はアレだ。
2020/04/29(水) 20:32:05.69ID:y7NjhuGD0
>>806
元から囁かれていたよね>WHOの職員では無い

上さんや韓国とどう繋がるのやか楽しみではある
2020/04/29(水) 20:32:15.28ID:NO8XFaDU0
根拠がないけどこれからが感染の本番
専門家なら根拠を示せと
2020/04/29(水) 20:32:20.34ID:CZTEumyu0
>>839
インダクタンスの権化、磁界の迷宮やなw
2020/04/29(水) 20:32:21.10ID:3YGwZfZN0
>>422
なおインドでは日本製ハイテク農薬散布車両を導入した
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200424002275_comm.jpg
2020/04/29(水) 20:32:22.04ID:I8Cv2cR30
スクーターって赤信号でエンジン抱えて暖を取れないんだな?そういや…
2020/04/29(水) 20:32:27.35ID:TQDjomVkH
多胴空母はアングルドデッキをどう配置するのかで悩みそう
自由度が増えるようにみえて逆に側胴に制約される
2020/04/29(水) 20:32:34.20ID:N4Lie+O70
ニコ動に勝手にうpされてるな、何がとは言わんけど

>>834
アニメでスバルといえば…放課後のプレアデス…
2020/04/29(水) 20:33:13.99ID:TBWd68bM0
多胴船は整備が大変そう
2020/04/29(水) 20:33:59.36ID:irdmGSj00
福井県すごい、さすが教育県
https://www.youtube.com/channel/UC_ZMXFvvu-YWEbk0wK79jhw/videos

授業を録画して垂れ流せばいいんだよ
教科書ごとに違うから全国一律とかいかないけれど
2020/04/29(水) 20:34:01.98ID:qKFHuwze0
>>801
詳細なデータとは何を指しているのかは知らんが開示すると勝手に深掘りしちゃう人とか
一般公開していない情報まで開陳しちゃう人とか続出するからな

相変わらずロンドンで何をやっているのかとかイギリスの
対策はどうなのかとか言う有意義なネタはないし……
日本人向けに何か書いてくんねーかなこのおっちゃん
2020/04/29(水) 20:34:34.07ID:0ZU0k2Sl0
>>826
小型艦の場合SSMとか食らったら単胴だろうが多胴だろうがひとたまりもないのでは?
2020/04/29(水) 20:35:21.42ID:tCg8qtBKp
5月は東京、30度近くいくそうだ
ウイルスもある程度は弱まるはずだが、それより
みんなが、もう我慢できない!となるのとのせめぎ合いだろうな

政府も、延長するにしても国民のいつまで耐えられるかと言う世論もはかってる
ようだが
2020/04/29(水) 20:35:55.23ID:+yzWW2Xb0
どっちにしろ悲観的に世界的な第二波がこれからもやってくるという想定の元で
これからの準備をしなけりゃなんだろうなあ
2020/04/29(水) 20:36:05.11ID:3YGwZfZN0
>>634
政敵にオナゴを贈りあう高度な政治戦が開始されてしまう・・・
2020/04/29(水) 20:36:27.52ID:+BkXjqH20
おっぱい!!
2020/04/29(水) 20:37:10.64ID:XDaol6I/0
>>737
マスコミが「希望の薬」みたいに持て囃し、馬鹿な患者と医者が濫用して、実際に副作用を生じる人が発生するのは確実。
で、そうなったら今度はマスコミ総出で「安全性を無視して拙速に認可した」と厚生労働省と政権叩きに回るのは目に
見えているので、そりゃ抵抗するのも当たり前になのだ。
2020/04/29(水) 20:37:14.86ID:qKFHuwze0
>>855
解禁ムードで騒ぐ気にもならない梅雨まで待つのも一つの
方法かもしれんが流石に長すぎると言うことになるだろうか
2020/04/29(水) 20:37:17.53ID:uwkrDV+e0
なんかケネディ翼賛番組になってる…(困惑)
2020/04/29(水) 20:37:22.49ID:SaP3hv5C0
>>852
そうするといらなくなっちゃう人がいっぱいいてね、、、
863名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:37:27.57ID:3SbTpS510
>>445
逃げたw

しかし軽いなあ。 こんなんでよく失敗した他業種を潰れるまで追い込んだりできるもんだ。
2020/04/29(水) 20:37:29.91ID:g4U87bXF0
>>843
おぉ鈴菌の250ccロードスポーツでニューモデルが出てたのか! 
このクラスはCB250Rくらいしかないと思ってたから、元グラディウス乗りとしては大いに嬉しい。
2020/04/29(水) 20:37:37.12ID:NaCxZMht0
普段通り家で酒飲んでゴロゴロしてるだけだから、自粛も何もないな
2020/04/29(水) 20:37:50.43ID:gSD6cl1U0
>>726
ありがとう。見てくる。
ところで・・

「三輪バイク」とはこれいかに。
バイク=Bicycleの略で、タイヤが2つの乗り物を指すと認識していたのだが・・・
三輪のものはトライシクル(Tricycle)というものだ思ってた。
2020/04/29(水) 20:38:18.55ID:qyaQA+tra
>>858

https://i.imgur.com/Gc4AHgn.jpg
2020/04/29(水) 20:38:29.39ID:75D4JTGa0
ホンダはスーパーカブというそのまんまのタイトルがアニメ化されますな
今回のりんちゃんのと同じ山梨の北杜市が舞台
2020/04/29(水) 20:38:34.11ID:SaP3hv5C0
>>865
そうなのだよ。果報は寝て待てばよいのである。
2020/04/29(水) 20:38:36.24ID:qKFHuwze0
とりあえず市中の病院でアビガン出せるようになったら
ナビタスは乱発するであろうことは疑いの余地がない
2020/04/29(水) 20:39:18.01ID:zQFTNpqy0
>>861
8時半までの再現ドラマで終ればちょうど良かったのにな
なぜその後この内容つけたしたし?
2020/04/29(水) 20:39:22.05ID:+yzWW2Xb0
マスコミの薬の取り扱いは夢の新薬か悪夢の副作用がある毒のどっちかだからな
ちなみにどれだけ新薬開発が失敗してきたか?等には触れない
2020/04/29(水) 20:40:47.28ID:irdmGSj00
>>862
学校の否定ではあるよね
「教師は子守をしてるだけだった」
という批判もあるし

例えば因数分解の授業
https://www.youtube.com/watch?v=svgDv-ncoAY

これを教科書だけで独学するのと比べれば
授業の動画見る方が学習効果が高いのは明らか

9月入学とかあほなことやってる暇があったら
福井みたいな努力をしろよ
2020/04/29(水) 20:41:20.30ID:Yr+hbPRl0
>>870
多分最初は感染症拠点病院だけに処方権与えるんじゃないかな
最初は入院下で内服確認と副作用の確認になるはず
2020/04/29(水) 20:43:08.24ID:1Sqr1TAdM
消費税全部0%は反対
広告費扱いは10%維持で
2020/04/29(水) 20:43:51.64ID:SaP3hv5C0
>>866
駆動輪が何本かとか、バンクできる構造かで区分が変わりますので、トライクと側車付き2輪と3輪バイクは違うのです(夢のない話)
2020/04/29(水) 20:43:56.37ID:w5XROn9S0
>>801
正体が、本人の口から明かされました。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72010
>私はWHO事務局長の上級顧問ではありますが、WHO職員でもありませんし、WHOの肩を持つつもりもありません。
2020/04/29(水) 20:44:13.64ID:NO8XFaDU0
https://100man1oku.net/listed-companies-japan

たまたま一部の大企業がー、国民のほとんどは中小企業がーってテンプレロジックみたけど
実際、大企業は1400万人と意外と多いし、中規模が2200万
小規模零細は1100万

大中小で一番のボリュームゾーンは中規模で、大企業は二番目
ピラミッドですらないのでは?
2020/04/29(水) 20:44:25.29ID:tCg8qtBKp
ヒストリーチャンネルの
ヒトラーを追跡せよ!浮かび上がった生存説

見てると本当に生き延びたのでは?
という気になってきてしまうから不思議
880名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:44:43.47ID:3SbTpS510
>>510
ダブルシンクはダブルシンクしているという自覚を持ちながらもそれに矛盾を
感じない高度な思考方法なので。
2020/04/29(水) 20:44:52.46ID:w5XROn9S0
>>829
>>806
事務局長が私的に雇った人と言う位置づけも可能ですね
2020/04/29(水) 20:45:03.22ID:/wRff2EF0
林泰男が朝鮮人だと初めて知った…・・
2020/04/29(水) 20:45:33.55ID:+BkXjqH20
>>867
見れない…
2020/04/29(水) 20:45:43.32ID:BSIu5vCY0
>>864
良さそうなエンジンだけどスペック厨には物足りないエンジンだろうね。
ここらへんのハッタリがスズキの弱いところw
2020/04/29(水) 20:46:08.34ID:uwkrDV+e0
>>871
再現ドラマも可能性を事実とした上で作ってるので大概だったがこれはちょっと変な笑いが出るわ…
886名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:47:13.38ID:3SbTpS510
>>545
(ただの真正なのでは?)
2020/04/29(水) 20:47:14.39ID:qKFHuwze0
>>877
急にクラスター対策班をねぎらうようなコメントを入れているのは
このままだと日本に帰って来れないとびびり出したのか…
2020/04/29(水) 20:47:38.94ID:gSD6cl1U0
>>877
つまりこれは、スウェーデンのやり方は感染症対策の基本に反している、
と言ってるのかな?
2020/04/29(水) 20:47:41.56ID:I8Cv2cR30
>>884
つうて30年前に8000回転まで軽々と回る750cc単気筒のオフ車作って大コケしてますからねえ…
あの会社
2020/04/29(水) 20:47:48.33ID:XDaol6I/0
>>847
日光で死滅するのに、道路の消毒なんて意味が無いような?
インドの生活習慣は知らんけど、欧米はトイレに行った靴で屋内を歩き回り、汚染された床の座り込んだりするなと。

最近、家の中のパフォーマンスをネットに上げる外国人の動画をよく見かけるけど、ぬいぐるみだの調理器具を不潔な
床に直接置いたりしているケースが多くて、「これだから感染が広がるんだよ」と些かウンザリしていたり。
2020/04/29(水) 20:48:39.34ID:g4U87bXF0
>>879
ヒトラーが生きている設定の小説「追跡者『犬鷲(ベルクート)』」がありましたなー。すごく面白かった。
2020/04/29(水) 20:49:20.58ID:68XhFLPx0
何だよ、未解決事件のオチそこに持っていくのかよ
ガッカリ
2020/04/29(水) 20:49:24.48ID:y7NjhuGD0
暗殺事件の番組だと思ったら、ケネディ称賛番組だった・・・・・
2020/04/29(水) 20:50:08.98ID:PZY1v7gK0
>>890
手洗いを第一に床掃除を第二に奴らに叩き込まないといかんな
いくらなんでもゴリラに分数教えるよりは簡単なはず……
2020/04/29(水) 20:50:09.45ID:/QR3snf90
>>877
テドロス局長の私的スタッフ?
2020/04/29(水) 20:50:18.81ID:tCg8qtBKp
そもそも、道路に消毒液は意味がない上に
菌のバランス崩すからあかんと言われとるが
2020/04/29(水) 20:51:30.91ID:tCg8qtBKp
>>895
やたらと〇〇アドバイザー、名誉教授の肩書持ってる
山師がいるが、こいつもその類
2020/04/29(水) 20:52:04.72ID:jaFVQCvV0
まあ、普通に水撒いてるだけかもしれんけどな
2020/04/29(水) 20:53:04.40ID:gSD6cl1U0
>>891
ああ、Su-47 ベルクートってそういう意味だったのか。
2020/04/29(水) 20:53:10.22ID:bWf0ZMlBa
900
2020/04/29(水) 20:53:12.41ID:qKFHuwze0
別に法的に外出を規制するくらい我が国でもやろうと思えばできるけどやっていないだけなのと
検査の拡充も軽傷者の医療機関以外での療養もとっくにやっているわけでなぁ
後、ちゃっかり日本に金を出せと言っているのが救いようのない出羽守体質で

渋谷氏が検査とロックダウンに固執するのはそれが自説だったからだろうか。
2020/04/29(水) 20:53:14.17ID:NO8XFaDU0
会社の99%は中小企業である
ゆえに労働者の99%が中小企業の従業員…
これ、わざと混乱させてるんだろうけど中小企業の従業員は1社あたり少ないのだから


よくある誤解
ラ党は大企業だけ!
むしろラ党こそ中小企業の票を当てにしている
2020/04/29(水) 20:53:15.29ID:8QcRouKFa
>>883
じゃあ虎のおっ◯ぱい
https://i.imgur.com/eRspbYz.jpg
2020/04/29(水) 20:54:23.98ID:jaFVQCvV0
コンサルと専門家は、別の生き物
そんな話なんだろうな
2020/04/29(水) 20:54:28.82ID:gSD6cl1U0
>>900
エース!
(あっぶねーーー(;´∀`))
2020/04/29(水) 20:55:10.49ID:ObAqXBQG0
>>895
テドロスが顔を知らないまでアリアリです

_(゚¬。 _
2020/04/29(水) 20:55:20.73ID:bWf0ZMlBa
なんとかランナー次スレ

民○党類ですがコロナは新薬の夢を見るのか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588161288/
2020/04/29(水) 20:55:39.38ID:jaFVQCvV0
所謂、ロックダウンって
外出禁止令で、許可なしに出ると警官や軍隊にお仕置きされる?
2020/04/29(水) 20:56:27.36ID:1LBy+p610
>>907
>>902
従業員数ベースだと3割が大企業勤務なんだよな
2020/04/29(水) 20:56:32.13ID:gSD6cl1U0
3週間前の渋谷せんせの記事
「東京はもう手遅れに近い」
http://i.imgur.com/c2lqyXq.jpg
2020/04/29(水) 20:56:34.93ID:0ZU0k2Sl0
>>908
フィリピンだと射殺されてたな
>>907
スレ立て乙、ロードランナーかな?ミッミッ!
2020/04/29(水) 20:57:09.36ID:tCg8qtBKp
70歳以上の、重症化患者に関しては
モルヒネで緩和ケアっていかんのか?
2020/04/29(水) 20:57:18.58ID:3ixhxf0j0
>>883
しょうがにゃいなあ
https://i.imgur.com/42bivA7.jpg
2020/04/29(水) 20:57:33.20ID:1LBy+p610
>>908
はい
https://candy-box.net/archives/5914
2020/04/29(水) 20:57:33.80ID:gSD6cl1U0
>>907
アンドロイドはアップルウォッチの夢を見るか?乙
2020/04/29(水) 20:57:34.10ID:qKFHuwze0
>>910
渋谷先生の記事もフェイズが変わったようでw
2020/04/29(水) 20:57:36.94ID:+yzWW2Xb0
まあ緊急事態宣言の効果をみつつ
ロックダウンの根拠となる法律を作るかどうかも判断される事だろう
2020/04/29(水) 20:57:39.11ID:NaCxZMht0
>>907
鋼鉄羊なエース!
2020/04/29(水) 20:58:12.49ID:SaP3hv5C0
>>902
おゼゼ出して肩書を貰ったから、この機に回収したい人かもしれません
2020/04/29(水) 20:58:18.63ID:kWoFpUbp0
>>907


>>901
身分詐称なんてアカの十八番だし、被害拡大を狙ったテロリストなんじゃね。
2020/04/29(水) 20:58:24.47ID:irdmGSj00
関西で
感染者+55
死者+4

まあこんなもんだろう
2020/04/29(水) 20:58:41.62ID:qKFHuwze0
>>907
乙乙乙
ですが民を炙り出すテスト法開発を急ぎます。
2020/04/29(水) 20:58:47.37ID:5/7e9X2s0
>>907
おっつー
2020/04/29(水) 20:59:05.16ID:8QcRouKFa
>>913
これはだれですか
925名無し三等兵 (ワッチョイ c774-IUXx)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:59:24.88ID:3SbTpS510
>>744
止め絵で見る限りハリウッドの子供向けCGアニメっぽくて辟易するんだけど。
2020/04/29(水) 20:59:29.06ID:SaP3hv5C0
>>908
台湾だと100万クラス罰金
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況