>>183
1月に集中する「不慮の窒息」、毎年1300人超が死亡 餅の窒息事故や小児の誤飲どう防ぐ?


消費者庁の報告では、「不慮の窒息」で1月に1300人以上が死亡しています

また、65歳以上の患者が約9割を占め、高齢者に偏っているのも特徴です。

高齢の方は、ものを噛む力や飲みこむ力が衰えていたり、服用中の薬の副作用などで、
唾液が十分に分泌されなかったりするためです。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamototakehito/20191231-00156481/

餅だけじゃないけどな、ゴハンやパンでもっと死んでる。