民〇党類ですがシベ超最高!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ 3fd9-XWXu)
垢版 |
2020/04/30(木) 01:01:49.45ID:cqUHvauJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
装甲列車大活躍!(σ゚∀゚)σエークセレント!

あらゆる夢の詰まった前ヌレ
民○党類ですがコロナは新薬の夢を見るのか
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588161288/
ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/30(木) 02:02:36.70ID:MMbYdaN60
実際、液晶とかディスプレイもいいがSNSとかほぼ外国製じゃね?

>>37
コロナの厄介さって、致死量の高いインフルというより
感染力高いエイズみたいなもんなのかねえ?
2020/04/30(木) 02:04:35.17ID:cqUHvauJ0
ナイナイ岡村“風俗舌禍騒動”で紅白司会絶望、「チコちゃん」降板も
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1832691/
>岡村が所属する吉本興業の担当者は26日、本紙の取材に「著作権侵害だ!」と、よく分からないことをまくし立てていたが、
>そんなことを言っている状況ではなくなってきたようだ。

東スポに極めてまじめに叩かれるレベルって大丈夫か吉本
2020/04/30(木) 02:08:17.89ID:rzhgEOGO0
>>43
超余裕とは…?
あと完全に違法があるので憲兵さんとお話ししようね
2020/04/30(木) 02:11:03.83ID:zb9e5KyZ0
>>46
東スポに言われたくないようなw
2020/04/30(木) 02:12:21.85ID:4FhKMB/Qa
ボリスの嫁さん(予定)の人が無事男児出産とか。目出度い。
2020/04/30(木) 02:12:31.46ID:Hrqm5bCT0
>>43
https://i.imgur.com/qbUTaB1.jpg
https://i.imgur.com/97M0h8G.jpg
どちらか選ばせてやる。
2020/04/30(木) 02:13:04.29ID:MMbYdaN60
Citrus
@MeYkikka
·
4時間
また豪海軍次期潜水艦プログラムが叩かれている(残当)
・そもそも初期の500億豪ドルが低すぎた
・「地域的に優位」という定義のない要求がコスト増大につながったのではないか
2020/04/30(木) 02:13:06.64ID:63yS9GEAa
>>46
東スポも大概やろ……
2020/04/30(木) 02:14:59.23ID:cqUHvauJ0
東スポは何をやっても東スポだからということで許されるんだよ!(深夜のテンションで)
上訴審ではひっくり返ったようだが東スポの紙面なんて
誰も信じないと主張して裁判官が認めるくらいだからなw
2020/04/30(木) 02:15:32.66ID:4FhKMB/Qa
>>51
なんというか諦めて最初から原潜を買うか、現代版伊号第四〇〇潜水艦を作るかにすればよかったのに。
2020/04/30(木) 02:15:40.64ID:B3JnKgA90
>>49
ほんとボリス首相コロナで亡くならなくてよかったわ
2020/04/30(木) 02:17:00.73ID:H8l36QfQ0
>>50
https://i.imgur.com/POj1k6W.jpg
2020/04/30(木) 02:19:04.52ID:H8l36QfQ0
>>51
対ネシアとか対マレーシアとか想定は投げてたとは思うけれども
問題は対中よなって
2020/04/30(木) 02:20:02.27ID:cqUHvauJ0
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの劇場版も当然の如く延期されていたニダねorz
そういえば外伝のBDを買うのを忘れていたな
2020/04/30(木) 02:21:10.92ID:Fv2Stpvv0
(やはり三日月に阿頼耶識システムを搭載するのはアカンかったか…)
2020/04/30(木) 02:22:44.78ID:cqUHvauJ0
>>59
kwsk
2020/04/30(木) 02:24:05.38ID:zgrvGNEva
>>60
3後ろから2枚目参照
2020/04/30(木) 02:24:21.07ID:iEfQnFrk0
>>42
コロナ対策で、締めるか緩めるかを、政治、経済、医療のそれぞれの視点と関係で好きに語る。
2020/04/30(木) 02:24:22.97ID:Fv2Stpvv0
>>60
あーみかんちゃんごめんね。
https://i.imgur.com/CxcsTED.jpg
のことなんや…ガンダム関係ないのだ…
2020/04/30(木) 02:24:23.13ID:E3gIJqsFa
>>39
中核市ですね
数年前から改正して人口20万人以上も中核市に移項できるようになり、
特例市だった、水戸市などが中核市になっています。
2020/04/30(木) 02:25:24.30ID:63yS9GEAa
>>54
オーストラリアって相当な放射能アレルギー持ってるから原潜導入は難しそう

>>55
ボリス首相は相当な反中になってるだろうからな
イギリスは半世紀の間は世界屈指の反中国家として在って欲しいなー
2020/04/30(木) 02:25:44.80ID:63yS9GEAa
>>62
ありがとう
2020/04/30(木) 02:26:10.81ID:E3gIJqsFa
>>1おつ
>>44
下半身大きくしていそう
2020/04/30(木) 02:26:53.73ID:cqUHvauJ0
>>63
把握ですw
2020/04/30(木) 02:29:42.90ID:PKdACbes0
      実話ですか?            /ゲススギル   ヒィィィッ
─────\       ∧_∧ ∩ 実話です!   / ∧_∧     ∧_∧
名器度は「3」 \    ( ・∀・)ノ______    /  (; ´Д`)    (´Д`; )
───∨──  \  (入   ⌒\つ  /|.  /    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
    ∧_∧     \  ヾヽ  /\⌒)/  |/      〉 〉 く く   //( (
   ( `ハ´ )彡   \ || ⌒| ̄ ̄ ̄|  /        (_.)(_)  (_) (__)
Σm9っ   つ      \∧∧∧∧  /“子作り”に突入 限界露出 セックス中毒 
    人  Y       <   週 > 妊娠確実  ア〜ン 1分間100回 ナマ挿入 
   し (_)      <   刊 >    略奪舌入れキス パンチラ パイパン
     ↑劉飛昶   <   実  > マシンガンピストン ナマ中出し解禁
─────────< 予 話 >─────────────────
             < 感 の >   < パパー遊んでー
  __ ナニコレ…   < !!!    >   < パパは大事なお仕事中なのよ
 ||wjn  Λ_Λ    /∨∨∨∨\
 ||__(Д`; )   /思われる  き\       ∧_∧
 \_ ⊂´   )./らしい(関係者) っ\     ( ・∀・) <新春中出しSEX…と
     (  ┳/は確実 可能性が   と \  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
       / との噂が でしょう(情報通) \   \/      / カタカタ
      /かも おそらく との見方が強まって\
2020/04/30(木) 02:32:34.37ID:KbguBOh40
週刊実話

週刊、実は・・・
2020/04/30(木) 02:33:24.23ID:Aof7/i2G0
wjnなら仕方が無い
2020/04/30(木) 02:36:05.81ID:jOGQhi4W0
1年前は「明日は即位の式典だ」とか「10連休どうする」とかって盛り上がってたんだよな
あれから1年いろんなことがありすぎだろ…
2020/04/30(木) 02:37:39.00ID:Aof7/i2G0
コロナ啓発「まるでAV」 台中市警、「逃走中」パロディーと説明/台湾

https://news.livedoor.com/article/image_detail/18192526/?img_id=24970539

これはAVですわ
2020/04/30(木) 02:38:25.99ID:F07KLomJ0
最近アトラさんが
とらんす、あむ? とか言ってるの眺めて和んでる
隣にラブスパイラルが止まらない人がいたりするけど
2020/04/30(木) 02:39:55.79ID:cqUHvauJ0
>>73
捕まったらセクロスとかいうAVあったよなw
2020/04/30(木) 02:44:13.93ID:cpQE4oqK0
>>64
おー補足サンクス(´・ω・`)
上尾とかも人口からすりゃ中核市に上がっての保健所設置できるけどあえて中核市に上がる必要ないから中核市に上がらんってのもあるし
2020/04/30(木) 02:46:05.38ID:Fv2Stpvv0
>>74
トランザムのBGMにしてみた https://nico.ms/sm15045076
2020/04/30(木) 02:46:12.54ID:MMbYdaN60
>緊急事態条項の賛否二分
>憲法改正「必要」は61%
 
>共同通信社は28日、憲法記念日の5月3日を前に郵送方式で実施した憲法に関する世論調査の結果をまとめた。
>大規模災害時に内閣の権限を強め、個人の権利を制限できる緊急事態条項を憲法改正し新設する案に賛成51%、反対47%だった。
>新型コロナウイルス感染拡大で自民党内に議論活性化を求める意見がある一方、国民の賛否は二分している現状が浮かんだ。

>改憲の必要性に関し「どちらかといえば」も含め61%が肯定。
>だが安倍政権下での改憲は、反対58%、賛成40%だった。


安倍の支持が下がった!とキャホキャホしてたらこうなったでござる。
最後の抵抗で安倍が嫌われてるから(安倍内閣のうちでは無理だろう)と言ってるわけだが
ぶっちゃけ
アベ「じゃあやめるから憲法改正しよう」と言ったら
安倍が辞める!やったー!となるのかどうか?

>>55
逆に言うと嫁は夫が生死をさまよってて自分は臨月やったんか
2020/04/30(木) 02:46:26.07ID:jOGQhi4W0
19号の(というか北の歴代トップの)別荘らしい
https://pbs.twimg.com/media/EWyB7xaXsAoI_mY.jpg

男の子ってこういう「秘密基地」が好きだよねw
2020/04/30(木) 02:50:42.55ID:rzhgEOGO0
>>51
豪州海軍は死んだんだ(ry

>>78
首相「そんなこともあろうかと、政調会長に憲法改正のためのとりまとめをするように命じておきました」
2020/04/30(木) 02:53:18.23ID:KbguBOh40
>>73
不意に、「AVポリス」なるワードが浮かんできた。
2020/04/30(木) 02:54:17.56ID:63yS9GEAa
> アベ「じゃあやめるから憲法改正しよう」
これマジでありそうだよな…
魔人には後任が育つまで総理続けて欲しいけど
2020/04/30(木) 02:55:01.36ID:W4WsUCqk0
>>80
鬼!悪魔!アベ!
2020/04/30(木) 03:03:09.95ID:OYMlc7gva
現行の憲法改正案は「実力としての自衛隊明記」と「緊急事態条項設置」がメインだけど、もうちょい踏み込んだ改正も今なら許されるんでね?
2020/04/30(木) 03:04:55.49ID:cqUHvauJ0
憲法改正なんて同床異夢の際たるもんだからな
2020/04/30(木) 03:06:49.07ID:EWUYGD/4a
https://youtu.be/vR49R_VCDOM
かわいい
ビデオでテレワークも大変だな
2020/04/30(木) 03:24:46.85ID:MMbYdaN60
>しかも西側のマスコミは気が付いていないが、今回のコロナ関連措置の財源としてプーチンは、「ロシアに直接投資している外国企業の、本国への配当送金への課税率をこれまでの2%から15%に高める。
>そのためには、二重課税防止条約を改正する必要があるので、諸国に改正を申し入れる。それに応じない国との租税条約は一方的に破棄する」というめちゃくちゃなことを言ったのだ(3月25日のテレビでのスピーチ)。
>ロシア政府も日本には改定申し入れをしてこないかも知れないが、かつてはロシアへの直接投資をプーチンに懇請されてきた日本側にしてみれば、騙されたという想いが募る。

まあロシアはやっぱりロシアである

>【コロナ禍】シンガポールの危機 テドロス称賛から一転、30万人規模の大クラスター

>有名なカジノ商業施設「マリーナ・ベイ・サンズ」も創業以来、初の閉鎖に追い込まれた。
>ここサンズでは、3月末に天空の有名バー「セ・ラ・ビ」やレストランでクラスターが発生しており、政府がロックダウンを決断するきっかけともなった。
>シンガポールの友人は「あのサンズが閉まると聞いて、ことの重大さを認識した」と語るが、“国の象徴”であり、普段は中国人で溢れかえる“シンガポールの富の象徴”が閉鎖されたとなれば、リー首相の精神的ショックも計り知れないところだろう。

カジノが国の象徴ってのもすげーな。マカオやラスベガスなんて例もあるけどさ

どうも親中姿勢があだになったようだ
テドロスが褒めてたのは台湾じゃないから、という点だけでもなさそうだな。
よく考えたらウリナラもベトナムも褒めてない。
2020/04/30(木) 03:38:21.35ID:KbguBOh40
似たような前例はあったな。

竹下元総理が退陣と引き換えに消費税法案を可決させた。

安倍総理が退陣と引き換えに憲法改正動議を可決させるケースは
十分に考えられる。
2020/04/30(木) 03:39:59.34ID:OYMlc7gva
>>87
韓国とはベトナム戦争(ライダイハン問題)で関係悪
中国とは中越戦争で関係悪

やっぱ日本は中国やウリナラよりもベトナムとの関係を重視するべきだよな
2020/04/30(木) 03:42:19.17ID:TPwsVww+0
ボリス、日本語版ウィキペディアでは(色々割り引いて見る必要があるが)親中派という事になってるんだよな
>議員としても、かねてから「欧州連合(EU)の規制で経済的関係が強い中国とのFTAが結べない」と発言
とか
>香港Phoenix TVとのインタビューで、ジョンソン内閣は非常に「親中内閣」になると述べた。
>ジョンソンは中国の習近平国家主席のインフラの投資努力、一帯一路への「熱狂的な支持」を表明し、
>英国を中国の投資のため「ヨーロッパでもっとも開かれた経済」を維持することを約束した
とか

仮に彼が反中派に転じたとしたら中国のチョンボがまた一つという事になるが
2020/04/30(木) 03:43:21.29ID:SW+17t5EH
>>88
決してクローザーの出番とは言い難い状況なのに、むしろ俺達の戦いはこれからだ!
な有り様で誰が次受けるんです。
2020/04/30(木) 03:47:50.17ID:CGsfDSo/p
自粛、今やることは全く否定しないが

やる事、行為が目的・目標になってしまい
なんだかなー感が半端ない
そもそも、7日の宣言時想定した事態とは大きくかけ離れて
善戦していることを誰も振り返ってない

この清く正しく美しくみんなで苦しみましょう
精神は70年経っても健在というべきか、
まるで変わってないというべきか
2020/04/30(木) 03:48:26.95ID:cqUHvauJ0
>>90
これで反中に振れない国はないだろうと思うニダが……
2020/04/30(木) 03:51:53.20ID:cqUHvauJ0
>>92
自粛することは手段であることを否定しないけれど
それによって達成すべき目標を達成できていない上に、
他に有効な手立てがないとなれば自粛を徹底するしかないニダ

もっとこう、スマートな方法があれば良いのだろうけど
2020/04/30(木) 03:52:25.55ID:zb9e5KyZ0
>>92
まぁ、気を抜いてまた増加に転じるなんてことさえなければ解除してもいいんだろうけど、
それをどこまで緩めていいのか匙加減が難しい。
96名無し三等兵 (ワッチョイ a7ad-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 03:54:33.25ID:Hj+0ktXI0
>>88
「安倍政権下での改憲反対!」て言うてる奴らがいるから
本人がいなくなれば、公明に加え国民くらいは参院で賛成に転じそうだけど
唯一にして最大の問題は改憲を成し遂げたのが岸田?になってしまい、安倍のレガシーではなくなってしまう事。
安倍が本当に改憲したいのならそれでもいいのだろうけど、単なるレガシー作りのためなら・・
2020/04/30(木) 03:56:02.33ID:CGsfDSo/p
>>95
まぁ
早めに解除して、また増加して叩かれるか
延長して、はやく解除しろと叩かれるか

でいうと後者の方がマシという判断は理解できるけどね
98名無し三等兵 (ワッチョイ a7ad-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 03:56:38.99ID:Hj+0ktXI0
>>89
勤勉の目安となると識字率だと東南アジアで高いのは
ベトナムとミャンマーなんだよね。どっちも独裁国家で欧米受けは悪いけど
2020/04/30(木) 03:57:32.81ID:CGsfDSo/p
ただ、8割削減!!というのが異論が増えつつある中でも
コロナ対策の9条化しつつあるのはキモいとしか言いようがないというのと

懸念論に押し込まれると、出口戦略出すとき大変じゃね?
ずっと要求言われ続けるよ?という思いもある
2020/04/30(木) 03:58:51.41ID:BsNM3Adb0
>>92
国内同時一括で網掛けないと範囲外に遊びに行く奴がキャリアーになるからなあ。海外に行くやつは知らん
101名無し三等兵 (ワッチョイ a7ad-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 03:58:53.89ID:Hj+0ktXI0
>>93
パンダハガーの毒は強いですぜ
金、女、自尊心etc・・
2020/04/30(木) 03:59:42.70ID:cqUHvauJ0
経済再開するらしい欧州の再開っていうのが我が国の現状程度らしいし、
もう少し頑張れば、コントロール可能なレベルに抑え込めるだろうから
踏ん張りどころよなぁ
103名無し三等兵 (ワッチョイ a7ad-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:01:14.61ID:Hj+0ktXI0
>>94
まぁ短期集中、せっかちなのが我が民族らしいですね
なかなかシナ人の様な長期スパン思考は根付かない
2020/04/30(木) 04:02:13.93ID:BsNM3Adb0
【話題】六代目山口組などが自警団を結成、コロナ禍で任侠道を貫く…そんなヤクザは「必要悪」か★2 [スナフキン★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588123388/

たとえば、現在、全国各地で休業店舗やオフィスへの空き巣の被害が
多発し、コロナ問題を逆手にとった悪質な特殊詐欺が蔓延している。
愛知県では、学校が臨時休校となったため、子どもが1人で自宅の留守番をしていたところ
2人組の男がガラスを割って侵入し、現金やクレジットカードを盗むという強盗事件まで起きている。
そうした犯罪を少しでも防ぐために、ヤクザ組織が各地で立ち上がっているのは、あまり知られていない

嘘だろ。
2020/04/30(木) 04:02:50.40ID:TPwsVww+0
>>99
まーねー
昨日だかにも書いたが、
「感染者数0が最終目標になってませんか?それって実現できるんですか?」
っていうアレはあるよね
2020/04/30(木) 04:03:19.25ID:CGsfDSo/p
>>103
最初は殺到するかもしれんが
同じ都道府県ないでも段階的解除あっても
いいと思うんよ、アメリカみたいに

海岸、公演は解除しましょう
次はレストラン

ネイルサロン?それはやりすぎだ!
とトランプすら突っ込んでいたがw
2020/04/30(木) 04:05:10.42ID:zb9e5KyZ0
>>104
ワイらの縄張りを荒らすのは許しまへんでぇ!

ということだろうか。
2020/04/30(木) 04:05:27.74ID:CGsfDSo/p
>>105
もともと、感染者数のカーブ的減少によって
医療崩壊させずにソフトランディングさせるのが目標だったのに

それに近いカーブ描けてるのにそれには言及せず
「感染者数20人くらいにならないと〜 」
ってのは、少なくとも科学的ではないし
マネジメントとしても悪手
109名無し三等兵 (ワッチョイ a7ad-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:05:51.55ID:Hj+0ktXI0
>>102
5.20(4.8の6週間あと)に落ち着けば良いが・・

2020年4月8日(水曜日)
都民のみなさまへのお願い「もし、6週間みんなで頑張れたら」
https://www.tokyo.med.or.jp/17994
2020/04/30(木) 04:05:56.57ID:TPwsVww+0
>>93
>>101
一応いち早く経済再開に成功した(らしい)中国とむしろ結びつきを深めねば
沈んでしまうという論も出てくるだろうしなぁ
2020/04/30(木) 04:06:36.26ID:cqUHvauJ0
>>99
いわゆるエッセンシャル・ワークの定義付けと各種経済活動や交通統制のシナリオは一応、新型インフルエンザ対策として用意されているから
当面の社会経済の維持のためにコアな業界には働けという要請がなされる一方で、いらない業種への自粛要請は強まるんじゃない?
ハイリスクな割に別に社会の維持には必要ない場所は長引けば長引くだけきついことになるでしょうねぇ
112名無し三等兵 (ワッチョイ a7ad-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:08:55.33ID:Hj+0ktXI0
>>106
蝦夷地なら知床
陸奥なら竜飛岬とかなら解除してもよかんべな気が
(偏見
2020/04/30(木) 04:09:27.32ID:cqUHvauJ0
>>103
共産党はそれなりに長い目で物事を見てそうだけど人民はどうかしらねぇ……
2020/04/30(木) 04:10:31.61ID:CGsfDSo/p
あと、延長するなら2週間単位にしないと
改善したし、5月中旬に経済やばいから早めに解除しないとという
状態になっても動けなくなるリスクがある
2020/04/30(木) 04:11:52.28ID:cqUHvauJ0
>>108
それのソースは池田信夫でしょう?
一応、東京で10人から20人程度ならコントローラブルだと
専門家は考えているらしいからもうちょっと緩いと思われ
2020/04/30(木) 04:14:14.45ID:kLf1uU2g0
魔人とその周辺は「国民が最も愚かしい行動を取った場合」を想定済みで動いてる感があるし、
なんなら緊急事態宣言やった時点で延長まで考えてたんじゃないかねえ。
タイムラグがある事はわかってたんだし。
117名無し三等兵 (ワッチョイ a7ad-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:14:49.13ID:Hj+0ktXI0
>>110
独仏英あたりが不安ですやね

新型コロナで「世界の敵」になった中国の内憂外患
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60336
2020/04/30(木) 04:15:18.20ID:hD4S/j+ka
>>103
支那人が長期スパンで物事考えるなんて話が幻想だしなあ
本人達もその幻想を信じているらしいが本当に長期スパンで考えていたら今の世界は違っていたなw
2020/04/30(木) 04:16:35.10ID:CGsfDSo/p
パチンコとかはともかく
飲食、居酒屋までパブリックエネミー扱いして

「 俺らサラリーマンも在宅で頑張るから、自営業の皆さんも工夫して頑張ってね」
的な雰囲気も反吐が出る
120名無し三等兵 (ワッチョイ a7ad-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:17:30.81ID:Hj+0ktXI0
>>113
コロナのせいなのか、
東トルキスタンとかチベットとか内蒙古での暴動情報がトンと聞かないですね?
2020/04/30(木) 04:19:16.42ID:cqUHvauJ0
そもそも論として目標達成には程遠い現実を見ないと、目標設定が厳し過ぎたのか手法が間違っているのかも含めて
状況はたえず流動的でそれに対する専門家会議がメーデーには開かれるのだから、そこでの説明を待った方が良いと思うがな

後、欧州の動向は割と参考になるだろうし(台湾はそもそも市中への蔓延の度合いが低そうなんで真似できない、中韓は言うに及ばず)
早めに再開しているドイツがどうなるかは注目に値するかと
122名無し三等兵 (ワッチョイ a7ad-4AVG)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:19:52.08ID:Hj+0ktXI0
>>118
チャイナ1.0は高性能だったけど
チャイナ5.0は劣化甚だしいとかなら大歓迎ですね
2020/04/30(木) 04:21:29.96ID:CGsfDSo/p
>>120
案外イスラム圏が宗教的活動制限しても
宗教家や原理主義者が大人しいのは意外だった

彼らも、支持者、協力者たる住民がいないと何もできないの
だなと
逆をいうとどんだけ普段協力してたのよって話になるのだが
2020/04/30(木) 04:21:58.25ID:cqUHvauJ0
>>119
リスクならパチンコ屋は飲み屋と比べて高くないと思うぞ
いや、衛生観念に乏しい奴が集まってそうではあるけど
しゃべらねーし向かい合わねーし便所は綺麗だし
2020/04/30(木) 04:22:22.60ID:cLSRuwxM0
>>104
彫り物してると肝臓痛むので、コロナが重症しやすいと聞いた、
2020/04/30(木) 04:23:18.90ID:WpNjq/hY0
またこの時間に無駄に攻撃的な。
2020/04/30(木) 04:24:44.37ID:cqUHvauJ0
>>126
自重する
落ち着いて筋肉体操でもやってから寝直すわ
2020/04/30(木) 04:25:57.49ID:hD4S/j+ka
>>108
武漢コロナが厄介なのは異常な程に医療リソースを喰い散らかす点であり
正直経済を最大限考えても一度2週間接触8割にして戦線引き直したいってのは理解出来る様な
医療リソースに凄まじい負荷を掛ける病気だと言う点は経済を考えても無視出来まい
2020/04/30(木) 04:30:30.86ID:CGsfDSo/p
>>128

まぁそこは確かに
ただ、75歳以上の重症患者は正直緩和ケアでもいいんじゃないかと
調べたら通常の肺炎は普通に、緩和ケアという選択肢も提示してるんよね
2020/04/30(木) 04:31:48.58ID:RvaTjJWm0
アビガンも7月には承認するつもりだろうし、それまでは現状より悪化させないのを目指すんだろうな。
でも効くかもと分かって半年もしないで許可とか、過去に新薬待ちしてた身内が居る身からすると妬ましくも思ってしまうの。
2020/04/30(木) 04:33:17.97ID:cqUHvauJ0
荒ぶる人は割りくっている業界の人なんだろうけど、
医療崩壊するような事態になったら政府が何もしなくても
客は来なくなるんだから一刻も早い終息を願うべきだと思うがね
2020/04/30(木) 04:33:30.37ID:D6GavcMU0
えぇ…

イギリス、死者数+4419
https://i.imgur.com/g3ojWjQ.jpg
2020/04/30(木) 04:34:26.77ID:cqUHvauJ0
>>129
千葉の施設でもうすでに緩和ケアという選択をやっているよぅ(小声)
2020/04/30(木) 04:35:11.31ID:BsNM3Adb0
>>132
何が起こったんだ?
2020/04/30(木) 04:35:30.85ID:CGsfDSo/p
>>133
モルヒネ一本あれば事足りる
2020/04/30(木) 04:37:40.24ID:o9jdI6iL0
今の75歳以上なんて、ADL高いから
緩和医療で諦めてくださいとか言ったら
家族に張り倒されるぞw
あと、クラスター出した業界は
治療方法確立されるまで、パブリックエネミー扱いされるのは当たり前
2020/04/30(木) 04:37:58.77ID:cqUHvauJ0
>>132
高齢者施設での死者を一気に計上したせいらしいニダ
他の欧州諸国でもまだカウントしてない死者がたくさんいるみたいよ
2020/04/30(木) 04:38:36.18ID:8YG7a4dq0
>>132 >>134
原因はこれかな
https://www.bbc.com/japanese/52466944
2020/04/30(木) 04:39:36.25ID:kLf1uU2g0
>134
老人ホーム等で「死んでたけどコロナにカウントされてなかった」のがまとめて記録されたとか?
2020/04/30(木) 04:46:40.46ID:zb9e5KyZ0
>>132
いきなり、死者数第二位に躍り出たな。
欧米でレースでもやってんのか。
2020/04/30(木) 04:46:50.07ID:8YG7a4dq0
イギリスはコロナ対応のために癌の治療や検診を中断するせいで今後1年間で18000人死ぬって予想も出てるな
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-04-29/u-k-cancer-deaths-could-surge-with-virus-distrupting-treatment
2020/04/30(木) 04:47:36.26ID:zb9e5KyZ0
いや、三位だった。イタリアの壁は厚いわ。
2020/04/30(木) 04:48:38.48ID:zb9e5KyZ0
>>141
医療崩壊するとそれがアカンのやなぁ。
2020/04/30(木) 04:50:50.91ID:cqUHvauJ0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200420-00622587-shincho-soci
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52344835
さて、記事を2つほど一個めは西浦氏に批判的なことを言っている対談記事
だけど編集が良くないのか出てくる人の認識がそもそも事実誤認じゃないかと思えて来る。
後段はもっと厳しくしないとえらいことになると言う記事ニダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況