民〇党類ですがシベ超最高!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ 3fd9-XWXu)
垢版 |
2020/04/30(木) 01:01:49.45ID:cqUHvauJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
装甲列車大活躍!(σ゚∀゚)σエークセレント!

あらゆる夢の詰まった前ヌレ
民○党類ですがコロナは新薬の夢を見るのか
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588161288/
ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ46
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/30(木) 16:22:56.42ID:VPTzMra20
>>959
核兵器があれば追い詰めまくっても暴発できないまま萎むしかないのはソ連の例を見ても明らか。
絶滅覚悟してもBMDのおかげで確実な絶滅戦争の難易度が急上昇して難しくなったしね。

>>914
2020/04/30(木) 16:23:16.99ID:ZKpFw67h0
>>653
マスク(テンバイヤー)狩りタイムだ、クロスボンバー!ww
2020/04/30(木) 16:24:47.18ID:kaTJJEKO0
>>859
杉田かおるが離婚騒動でマスコミ総タタキにあった後に自伝本の中で
創価学会の熱心な信者から横柄な幹部連中に愛想が尽き脱会した顛末を書いたら
ピタッとマスコミの記事が止まったって杉田策士だわ
2020/04/30(木) 16:25:28.67ID:ZKpFw67h0
>>659
♪おいら宇宙の採掘屋〜

◆小学生で社長とか大変そうだね◆
2020/04/30(木) 16:25:49.95ID:FnxRGOf8H
>>959
かと言って緩く放置して次の疫病が出ない保証なんか無いわけで。
一度徹底的に追い込み掛けないと治んないと思うよ。
一罰百戒をアフリカとかに示す意味でもやらない訳に行かない。

いや、もう中華を見たら衛生害虫と思えな取り扱い(多分日本人もとばっちり食う(笑))で良いなら別だけど。
2020/04/30(木) 16:27:24.45ID:ZKpFw67h0
>>664
普通にあんかけじゃね?
2020/04/30(木) 16:27:32.71ID:MMbYdaN60
『「自粛と補償はセット」の原則』っていつからできたの?

あの界隈、途端にそれまでまったくなかった「原則」が唐突に出てきて共有されるけど
非核三原則にしても武器輸出3原則は内閣の方針に過ぎないないのに、
なぜか法律を飛び越えて「憲法の精神」だから変えてはいけない
ということになってるけど
2020/04/30(木) 16:28:02.67ID:t7F/b/ce0
フューチャーフォースウォーリアという装甲服が2020年から配備が始まってるらしい。
2020/04/30(木) 16:28:53.24ID:aPnB66rAa
>>971
そんなの見たらアフリカ辺りが隠蔽に走るよ
2020/04/30(木) 16:29:13.62ID:W76fOy2P0
中国はいつの間にか第4次世界大戦の敗戦国になった
2020/04/30(木) 16:29:19.14ID:ZKpFw67h0
>>680
うむ。
2020/04/30(木) 16:29:36.09ID:a1oiDoKd0
営業して自分の店からコロナ出したら自分が補償する側になるのでは?
2020/04/30(木) 16:29:36.56ID:e7sbZHU10
東京+46か、横ばいだな

さて、久しぶりにダークナイトでも観るか
2020/04/30(木) 16:30:41.21ID:D5vwjc/H0
>>976
第三次世界大戦はどこいった
2020/04/30(木) 16:32:10.11ID:oODePAcTa
>>980
何十回かぐらい起きてるでしょ。映画で見た。
2020/04/30(木) 16:32:25.02ID:gVOarp890
>>966
【ノーティカム】NA-RX100VII
ttps://www.uw-answer.com/products/detail_2351.html

ご安心!
2020/04/30(木) 16:32:34.48ID:t7F/b/ce0
ロシアもパワードスーツも採用か。日本はやってるのか?装甲は付いてないのは見たが。
イギリスも試作してるらしい。
2020/04/30(木) 16:32:51.24ID:FnxRGOf8H
>>975
隠蔽した事が懲罰の理由なんだが。
正直に申し出てればたとえエボラでも一時的出入国禁止で済んで、鎮圧後に陛下から快癒祝いの一言も頂けたかもなのに。
2020/04/30(木) 16:32:51.92ID:LvrLrSfT0
>>976
そうは思わんけどな、そもそもまだコロナ戦争は終戦まで持って行けてないし
現状では早期に沈静化させた中国はコロナからの経済復興かなり有利な位置にいる
むしろ危ういのはアメリカ、ロシアだろう
2020/04/30(木) 16:33:18.20ID:m0xvEeoI0
>>979
ダークナイトは「お前だけだ、ジョーカー!」のあたりがまさにクライマックスだったが、
すっかり忘れてたトゥーフェイスがその後やらかして台無しにしてくれる展開もまあ嫌いではない
2020/04/30(木) 16:34:23.84ID:WTJLKul80
8か国が組んで多額の賠償金って北清事変じみてきたな
あとは法輪功か適当な秘密結社が蜂起すれば完璧や
2020/04/30(木) 16:34:44.11ID:VPTzMra20
>>985
その中国はアメリカにモノ売らないと毎年35兆円もの巨額経常赤字出すんだけど。
アメリカが復興しないと中国は貿易戦争以上の損失を受けるよ。
2020/04/30(木) 16:35:53.00ID:cqUHvauJ0
避難勧告が出ているときにお金くれなきゃ避難しませんよなんて話はないでしょうとは和歌山県知事の談

現段階では、特別の損失といえるような事態に至ったかというと難しいし、
素直に協力金等をもらい公的な制度を活用して乗り切ってもらいたい。
残念ながら当面商売にならない業界もあるだろうけど
2020/04/30(木) 16:36:36.54ID:t7F/b/ce0
>>987核さえ排除できるならあの国は多数に分裂してにらみ合ってるのが一番人類には幸福だ。
2020/04/30(木) 16:36:53.81ID:LvrLrSfT0
>>988
それは中国だけじゃないけど、日本も含めて世界が困るだけ
2020/04/30(木) 16:37:43.42ID:cqUHvauJ0
シナーさんは病気の人民はいませんでいつまで乗り切れるのか
2020/04/30(木) 16:37:48.68ID:itaVQMG8p
むむ五毛隊の予感
2020/04/30(木) 16:38:00.11ID:WVeDjjZ20
>>973
憲法上はそんな決まりはないよ
憲法上は「特定の人に対して公共の福祉を理由に権利制限をする」場合においては
「相応の保障をすべき」という判例しかない
だから建築の高さ制限のような広く不特定の人の権利制限をする場合は保障はないし、
保障すべき場合でも損害全額ではなく「相応額」程度の保障しかしなくてよい
2020/04/30(木) 16:38:46.85ID:6fz5+srod
とりあえず対五毛党用画像あげときます
https://imgur.com/JhXHlGS.gif
2020/04/30(木) 16:39:14.21ID:VPTzMra20
>>991
じゃ、早期沈静させても無駄って理解できたね?
2020/04/30(木) 16:40:09.14ID:1bxj6MjE0
まあもう対中投資はかなり回収困難なってしまったな
2020/04/30(木) 16:40:14.12ID:F07KLomJ0
>>973
原発停止に補償をと言ったやつだけが主張して良い
2020/04/30(木) 16:40:45.47ID:LvrLrSfT0
>>996
なんで?
いつまでも引きずるよりは早期沈静化させた方がいいに決まっているでしょう
アメリカだけが貿易相手じゃないし、そもそも内需だったあるんだから。
2020/04/30(木) 16:41:23.30ID:VPTzMra20
>>999
君が統計見たことないのはよく分かった。
赤字出さずに付き合えるのは米国だけなんだよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 39分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況