Twitterとかでよく見る
「F-Xが戦闘行動半径2000kmだから、築城に中心を置いてGoogleマップに円を描く」のような地図は(戦闘行動半径の参考として)意味があるんですか?
Googleマップとかってメルカルトル図法じゃないんでしたっけ。航路とかは他の図法を使わなければいけなかった気がして、それは戦闘行動半径も同じなのではないかと思うのですが。