>>372
>要点だけ、普通に聞いたんですけど?え?

ググってこうあったけどなぜそうなのか、であれば質問にもなるが、それ以前に「こと?」「なに?」なら「要点」ではなく中身のない煽りでしかない。

>だけど防護巡洋艦と比べる意味あんの?

それが>>327で言ってる「言ったもん勝ち」ってことだろ。艦の種別をなんと呼ぼうが。
で、現実の話をすれば1500トンかそこらの三等巡洋艦バラクータの歴代艦長は中佐だし、5代目艦長は大佐だった。
ナリは小さいが軍艦の格としては二佐が艦長やってる現代の海自の護衛艦や大佐が艦長のタイコンデロガ級と同程度ってことになる。
それに意味がないというならお前にとっては意味がないのだろうが。

>バーク級がベルナップよりでかいのは知らなかった。

同時代でなければ意味がない、というのであれば、それは後出しだろ? カスの得意な。

>>378
>「今や10億残るだよなww」
>「お、おまえわっっっ わかって、ないいっっっっ かすみんの、どうるいいいいいいいイイ!!!!」

毛沢東の原典知ってりゃ「半分になっても」という文脈を無視して「えっとお、5億引くから10億残る!」という言い回しにはならない。
それは「細かいことを言うと」ではなく無知からくる勘違いで関係ないことを混ぜ込んだだけ。だからバカだと言ってる。

>>386
>悪口は自己紹介乙の法則

まったく同意する。