民○党類ですが手探りです

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/05/10(日) 11:24:13.54ID:EfCMCNAs0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
いつかは正解にたどり着くさ (σ゚∀゚)σエークセレント

他山の石以て玉を攻むべしな前スレ
民○党類ですが門外不出の戦略です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589029283/


ですがスレ避難所 その367
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1587556828/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/10(日) 16:51:03.98ID:kThTPMxM0
>>763
日本人が世代話が好きなのは同一民族で階級もない社会だから、ってのがあったな

何はともあれコロナ後は経済対策は大規模にやらんとな
未来の子孫が負担増で云々と財政均衡派はよくいうが、その前に現役死んだら意味ねえだろっていう
2020/05/10(日) 16:51:04.68ID:SIhUHflP0
氷河期世代ももう40超えてるからね
いい具合に老害に
2020/05/10(日) 16:51:10.16ID:urHaD27X0
>>611
>官と庁をぼやけた表現でにごらす

日本語でおk
2020/05/10(日) 16:51:30.36ID:lWZrK5aha
>>267
>>270
実行犯が首輪付きの獣でネクストを使っての犯行なら可能だ。
2020/05/10(日) 16:52:01.71ID:Oj+3Lv7ta
殺生丸さまが男という現実を受け入れない貴腐人になれないオナゴたちがたくさんいるのじゃ
2020/05/10(日) 16:52:31.22ID:CSFMl/Yw0
何?検察が司法だと思ってるやつがいるの?
それだと裁判にならないじゃないの

お昼の番組辺り休止してドラマのHERO全話再放送しようぜ
2020/05/10(日) 16:53:25.42ID:lWZrK5aha
>>249
実際劇場版やらその後の後付け設定やらを見た上でTV版を見ると、あれで完結しているのだ。
なお初見で理解出来る奴は多分庵野よりも才能上なので、今すぐクリエイターになるべき。
2020/05/10(日) 16:53:35.51ID:Oj+3Lv7ta
>>798
91高射装置を開発できるようになっただけマシ
まぁネジ買わせるためにもね
>>787
それ持ってくる子は戦闘詳報必須になりそうだからめんどくさい
2020/05/10(日) 16:54:49.63ID:KK84Xwcxa
野沢雅子が男の子役やるとなんでみんな訛ってんだろうね?
悟空といい三瓶くんといい
2020/05/10(日) 16:55:01.22ID:bocGziIR0
>>795
それも違う。苦労しろと言ってるわけでもない。災禍の中で就職できない人間は無能ですねと言ってるだけに過ぎないんだ。

たぶん世代じゃないとわからない感情かもしらんがな。
2020/05/10(日) 16:55:03.60ID:nwLE/uYBa
検察官の定年を65歳に引き上げる法改正案に反対する声がTwitter上で高まっている。
Twiiterでは「#検察庁法改正案に抗議します」が、約200万を超えるトレンド入りした(5月10日午前10時時点)。
政治家だけではなく、俳優、音楽家らが疑問の声を上げ、行政による「検察の私物化だ」などと批判の声が強く上がっている。

検察庁法改正案は検察官の定年を65歳に引き上げ、内閣の判断により検察幹部の「役職定年」を延長することを可能とするもの。
検察庁法改正案の実質的な審議は、5月8日に衆議院内閣委員会で与党が強行する形で始まった。

審議入りした検察庁法の改正案は、安倍内閣が1月末、
同政権に近いとされる黒川弘務・東京高等検事長の定年の延長を閣議決定した。

同法律の改正が実現されれば、検察官の定年を63歳から65歳に延長されることになり、
黒川氏が検察組織のトップである「検事総長」の役職に就く道を作ることになる。

法改正への批判は、政治家らをはじめ芸能界や著名人などにも広がっている。
俳優の井浦新さんはTwiiterで、ハッシュタグ『検察庁法改正案に抗議します』を付けた上で
「もうこれ以上、保身のために都合良く法律も政治もねじ曲げないで下さい。この国を壊さないで下さい」と綴り、法改正の審議入りを批判。
タレント・俳優の秋元才加さんや俳優の浅野忠信さんも抗議への意思を示した。

検察組織の中立性については、
「三権分立はどこへいった?」
「実現したら、それぞれの権力のバランスがおかしくなる」
「この(安倍)政権一体どこまで横暴なんだ」
「コロナの混乱の影に隠れてその裏でこんな事がまかり通ることは許されない」
などと、国民からも怒りや疑問の声が多くあがっている。

HUFFPOST
2020年05月10日 10時28分
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5eb74396c5b6c3bd8700526d
2020/05/10(日) 16:55:10.66ID:1j1xRBWn0
>>802
国の借金とやらで困るはずの子孫を作る気のない日本人どもが
心配するようなことには思えないのだがなあ
……俺もいっそ単性生殖できる生き物に生まれたかった
2020/05/10(日) 16:55:17.59ID:37Ru/k4Ia
>>736
最後の魚雷を放つ直前の
「大規模夜戦が通用するのはこれが最後と思って良い」

というセリフとその前後のやり取りも好きですワタシ
2020/05/10(日) 16:55:24.79ID:8mI2bD42d
>>761
おかわりがくるならもうちょい良いランクの大型テレビになるかなあ?
2020/05/10(日) 16:55:25.20ID:kkDFQoQtd
>>807
戦前の人なんじゃ
っ 司法大権
2020/05/10(日) 16:55:55.30ID:YXIQJ1l7p
○東京コロナカレンダー
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6 計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10 計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7 計**49
3/22 **2 *16 *17 *41 *47 *40 *63 計*226
3/29 *68 *13 *78 *66 *97 *89 116 計*527
4/05 143 *83 *79 144 178 187 197 計1011
4/12 166 *91 160 127 149 201 181 計1075
4/19 107 102 123 132 134 161 103 計*862
4/26 *72 *39 112 *47 *46 165 158 計*639
5/03 *91 *87 *58 *38 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *** *** *** *** *** *** 計****
2020/05/10(日) 16:56:22.28ID:kkDFQoQtd
>>812
秋元才加って政府広報にも出てたよな(滝汗)
2020/05/10(日) 16:56:44.47ID:Oj+3Lv7ta
【悲報】犬夜叉の兄殺生丸さま、ロリコン極まって公式でりんちゃんを孕ませてしまう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589075715/

25 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 11:01:23.07 ID:tEOPZ2eX0
https://i.imgur.com/QkI7srI.jpg
29 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 11:02:06.00 ID:l2M5VgsG0
殺生丸が産んだかもしれんやん
36 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 11:03:13.93 ID:CASepBrWM
>> 15
最終回でも大人になったらセ✕クスするから✕✕✕洗って待ってろよみたいな事言ってたもんな
39 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 11:03:22.44 ID:PpqK6RHQH
むしろりん以外を孕ませる殺生丸の方が見たくないんだよなぁ
40 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 11:03:33.66 ID:6PH06FsY0
確実に誰かの脳が破壊されてそう
45 風吹けば名無し sage 2020/05/10(日) 11:03:48.81 ID:U/d91fVT0
基本的に女でも
夢女系のただの殺生丸ファンでリンは付属物扱いやったのが切れとるだけで
大半のファンは公式ルートやったから多くは特に文句言っとらんわな
52 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 11:04:53.26 ID:TeTbsyDv0
腐女子は殺生丸が無様腰振りワンちゃんになったと悲嘆に暮れているな
メスガキ 分からせに近い思考をしている辺りが笑える
2020/05/10(日) 16:56:53.80ID:CZkd4Nc7a
>>801
むしろシンジをホ3別でだな…
2020/05/10(日) 16:56:54.85ID:TAS310kS0
>>818
そいつ20円。
今は15円か。
2020/05/10(日) 16:57:01.26ID:lWZrK5aha
>>436
作品のキャラに政治的言動をさせるのは許されないが、
ポーラ=サンのあらゆる言動を全面的に肯定する覚悟だ。
2020/05/10(日) 16:57:14.80ID:YXIQJ1l7p
潜伏期間早いと4〜5日と言うから、明後日くらいの
患者数が勝負か
2020/05/10(日) 16:57:22.46ID:m15hNjon0
>>812日本語が理解出来ないか国語能力が致命的に低いのかな役者って
2020/05/10(日) 16:57:51.65ID:rp4bhs4Ea
>>235
どうしてやろうか、なんて口にする迄も無く決まりきっているわ
2020/05/10(日) 16:57:51.97ID:wkxyTRFS0
>>713
この怒涛の流れ

ウオオオオオ比叡ァ!!!今行くぞォァァァ!!!!!

https://pbs.twimg.com/media/EWSG2UOUcAAFQzv?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWSG27hVAAEh90b?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWSG4RqVAAAtdJs?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWSG4jiVcAAdzSn?format=jpg


https://twitter.com/aka_ringo/status/1253274941715214336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/10(日) 16:57:55.81ID:urHaD27X0
>>751
戦争前半ならドイツ軍よりヒトラーのほうが軍事的センスがあったという見解さえあるくらいだからな
2020/05/10(日) 16:57:57.06ID:GxcigrtMa
>>807
ほんとそれ
夕方枠で再放送して欲しい
2020/05/10(日) 16:58:35.77ID:g3ffj6ML0
>>812
モリカケサクラは検察大権により握りつぶされ続けたのだ!!
2020/05/10(日) 16:59:35.07ID:Oj+3Lv7ta
1 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 10:55:15.14 ID:DnwhqOlJ0
i.imgur.com/DHv3qrp.jpg
2 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 10:55:36.39 ID:DnwhqOlJ0
i.imgur.com/og0FypD.jpg
i.imgur.com/kPWaWBi.jpg
半妖だから人間孕ませたのは確定やしりんちゃんしかおらんよな
24 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 11:01:14.01 ID:D8nKJciY0
かごめが中学生ってことすら分かってない奴も多そうだよな
2020/05/10(日) 16:59:59.70ID:m15hNjon0
>>827外交的感覚で軍事的にそれはないでしょ。ドイツ軍は英仏が出てきたらやばいと
冒険的な事に反対してた。マトモだと思うよ。
2020/05/10(日) 17:00:00.50ID:urHaD27X0
>>678
検事総長が予算編成をする世界線の住民は元の世界に帰って
2020/05/10(日) 17:00:02.78ID:37Ru/k4Ia
>>811
氷河期の下の世代から言わせてもらいますが、氷河期の苦労と絶望と屈辱は理解するが、
それで我々年下までまとめて呪ってくる権利も氷河期には無い筈だ、となるんですよ
2020/05/10(日) 17:00:14.19ID:Oj+3Lv7ta
>>828
スーツもいいよね
2020/05/10(日) 17:00:18.95ID:kkDFQoQtd
>>821
200ウォン(ニダリ)
2020/05/10(日) 17:00:59.14ID:kThTPMxM0
>>833
もうやめないかその話
2020/05/10(日) 17:01:06.05ID:4P3WruYGa
戦国時代なら、10代入ってるんなら別に孕ませても普通じゃない?
2020/05/10(日) 17:01:07.56ID:6yR9IQGQ0
>>813
国の借金はともかくパッパラパーがボコボコ生んだ子供(プラス親)と
一緒に過ごさないといけないとか考えるとな
2020/05/10(日) 17:01:41.15ID:urHaD27X0
>>831
仮にヒトラーよりマシだとしてもドイツ軍がまともはない
第一次世界大戦の敗北から何一つ学べなかった連中だ
2020/05/10(日) 17:01:54.17ID:YXIQJ1l7p
>>837
12歳の従姉妹を孕ませた前田利家
2020/05/10(日) 17:02:03.71ID:37Ru/k4Ia
>>821
この状況下なら労基法なんて守る筈もない工作業者のおちんぎんなんて、ねえ
2020/05/10(日) 17:02:47.75ID:yKOeK6ER0
>>817
8割おじさんの予想に近い下がり方だぬ
接触機会7.5割減くらいか
2020/05/10(日) 17:02:48.34ID:m15hNjon0
バブル崩壊後に不景気だ不景気だとみんな嘆いてたがそれから
20年後バブル崩壊後のあの「不景気」でさえ天国であった事が判明する。
本当の地獄はあの後待っていた。
2020/05/10(日) 17:02:50.30ID:dMzK7pwF0
>>794
そんな言動出来るなら偽物でも問題ないのでは?
2020/05/10(日) 17:03:01.29ID:tZvwf9xE0
>>812
致命的なのは、検事総長は現時点でも定年65歳ということなんだよな

第二十二条 検事総長は、年齢が六十五年に達した時に、その他の検察官は年齢が六十三年に達した時に退官する。

>>833
下の世代に氷河期世代の人事権なんてないしね
2020/05/10(日) 17:03:37.28ID:8mI2bD42d
>>811
これらは経験しないと感覚が掴めないんじゃないかねえ。
社会が悪いわけではなく、必要とされる能力を備えていないのが悪いのよ、
という時代だったからねえ。

ぶっちゃけ、ここでダラダラしている氷河期組はなんだかんだで才能やら運が良かったのが多いというのもあるだろうけど、
そういう意味では、不景気失業者には自分も含めてかなり冷淡かもしれんね。

今だと王等兵=サンが就活するあたりに景気はドン底かもしれんが、
就職出来ないのは能力がないだけなので、学生のうちにきちんと
勉学や必要な資格は身につけておくのだよ。
2020/05/10(日) 17:03:38.37ID:kkDFQoQtd
>>845
氷河期サバイバー強過ぎ問題
2020/05/10(日) 17:03:45.69ID:GxcigrtMa
>>834
スーツ見たことない
今度見てみるわ
2020/05/10(日) 17:03:54.32ID:4P3WruYGa
月曜日は少なく出る傾向があるから、明日は十数人ぐらいかね?
2020/05/10(日) 17:04:02.98ID:bocGziIR0
>>833
まぁわからんだろうな。

超有能なランクの人間もしくは運が良い人間以外は無条件で無能扱い、運が良くてもそこそこ地獄ルートを歩まされた世代だ。
2020/05/10(日) 17:04:59.56ID:kkDFQoQtd
>>846
就職できないのは景気が悪いからだよ(2012年卒の叫び)
3年だぶついたけど無事に就職からブチ切れて退職からまさかの年収うpで転職までしたで
2020/05/10(日) 17:05:04.08ID:099c2iHO0
>>762
評価基準は自分の生活に影響があるかどうかだから死亡者の多い少ないは関係ない。
更に言えば、たぶん全く生活に影響が出なくても「評価しない」が評価するを上回ると思う。
恐らく生活に何の制約もなく収入が激増し余暇が増えて初めて対策を「評価する」が上回るんじゃないかと。
2020/05/10(日) 17:05:19.69ID:Oj+3Lv7ta
>>837
>>840

前田利家(21歳)まつ(11歳)とかいう戦国に咲いたロリ婚の花
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586331537/
1 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 16:38:57.84 ID:Y62cUDYEa
出会い、まつの父が戦死
母親が再婚をして邪魔者となり母の妹が嫁いだ前田家に4歳で預かりとなる

前田利家(15歳)「お前がまつか?」

まつ(4歳)「これからお世話になりまちゅ」

まつか9歳になる頃にはもう利家妻となる事がほぼ確定していたっぽい(前田家記)

結婚の一年後、12歳で長女を出産
当時でも余りに早い出産に周りが驚いたという(妻の身体が出来上がる15歳を過ぎてから仕込むのが恒例だった)
3 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 16:39:24.15 ID:Y62cUDYEa
11歳から32歳までの約21年間で2男9女を産む。

なお、女性1人が産む子供の数が多かった戦国時代にあっても11人の実子がいる女性は稀有であり、記録が残る限りでは、伊達晴宗の正室久保姫と並んで最も数が多い

更に25を過ぎると妻としての役目を若い側室に取られるのが普通だが
余程利家から愛されたのか30を超えてからも出産した珍しい例
2020/05/10(日) 17:05:23.10ID:4P3WruYGa
メスガキ世代に侮辱されたい。
2020/05/10(日) 17:05:30.55ID:8mI2bD42d
>>847
働き方改革で残業規制が入ってよかったねえ。
2020/05/10(日) 17:05:56.41ID:yKOeK6ER0
>>786
さすがだいしゅきホールドの命名者
2020/05/10(日) 17:06:13.24ID:37Ru/k4Ia
>>845
氷河期が氷河期以外の全ての人間を呪う権利が有る、なんて認めたら、それこそ理不尽な特権階級の誕生ですからね
復讐が正当化されるのは復讐すべき相手を特定した時だけですよ
2020/05/10(日) 17:06:19.79ID:C9ltYsOf0
氷河期の負け組から言わせると
勝ち残ったことは素晴らしいし大いに自信を持って良いとは思うが
過去にしがみついたらアカンと思う
2020/05/10(日) 17:06:27.93ID:GxcigrtMa
それなりに安定した財産があるから割りと不安を感じてない自分は慢心してますかね?
2020/05/10(日) 17:06:37.68ID:tZvwf9xE0
>>847
氷河期世代が人事権を持たないんじゃなくて、下の世代は氷河期世代「に」持たないということですけど
2020/05/10(日) 17:07:04.62ID:Oj+3Lv7ta
6 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 16:40:23.59 ID:Y62cUDYEa
医療が未発表の時代
15〜25くらいで女としての役目を終えるのが恒例

高齢出産は危険やから、大奥でも25を過ぎてから将軍とやっとる女は色狂い、助兵衛と馬鹿にされた時代
8 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 16:41:16.79 ID:Y62cUDYEa
正室
まつ →11歳 利家21歳

側室
聚福院→13歳 利家30歳
隆興院→14歳 利家36歳
金張院→12歳 利家38歳
明混院→13歳 利家50歳
逞正院→15歳 利家56歳

こんだけ若い女拵えててもそれでもまつを30過ぎ迄、寝室に呼んでたって事は

これは純愛やね
60 風吹けば名無し 2020/04/08(水) 16:59:32.77 ID:ei+Ix21+0
むしろ昔の方が正しいよな
https://i.imgur.com/ZgHXfyG.png
2020/05/10(日) 17:07:16.40ID:m15hNjon0
>>762コロナ対策というよりも自粛と収入が減ってる事が気に食わないだけのような。
普通の経済活動したらコロナは大繁殖なんだけど
2020/05/10(日) 17:07:28.62ID:uHHxGIX10
>>682
客側からの突き放した姿勢(あるいは皮肉)として言ってるだけで全然肯定するものではない。
別レスでも言ってる通りそれは禁じ手。ガンガン批判すべき。
正直、お客さんオンリーのヒトは仕方ないけど(オレオレ詐欺被害者への視線)、
いやしくも(在野でも)創作者側を兼任するヒトには昔からアレに簡単に引っ掛かって欲しくなかった。
現実はプロでもアレにやられちゃってるヒトもけっこういるから、まあ大したモノなんだけど(皮肉)。
2020/05/10(日) 17:07:35.13ID:CSFMl/Yw0
>>834
ランチの女王とかもやらないかな…
2020/05/10(日) 17:07:50.37ID:37Ru/k4Ia
>>850
それを、俺たちに、叩きつけるな  …と言ってるだけです。下の世代にも氷河期の辛酸を受け止める義務が生まれながらに有る、とでも言いますか?
2020/05/10(日) 17:08:45.27ID:j4cw30BS0
>>846
いつの時代でも、必要なモノはあって、王等兵=サンは体力作りしておかないと呻くことすら難しいかも……

(゜ω。) みかんちゃんの学生時分よりひ弱だべ
2020/05/10(日) 17:09:01.05ID:MfklFIAD0
>>762
自分達の我慢と自主努力で感染を抑えてるって意識が強いからね
実際、そうだと思うし
2020/05/10(日) 17:09:02.49ID:+iZZOPnbd
ゆとり教育からの切り替えが小学校
コロナ不況が大学…

大学で取れる資格が
第一級総合無線通信士
第一級陸上無線技術士
電気通信主任技術者
教員免許…

生きねば
2020/05/10(日) 17:09:22.03ID:wkxyTRFS0
サンケンブンリツ ケンポーキュージョー
サンケンブンリツ ケンポーキュージョー

アベガーアベガーアベガーアベガー

キュージョーマモレ キュージョーマモレ


お経みたいになってきたぞ。
2020/05/10(日) 17:09:51.70ID:bocGziIR0
>>858
>>865
個人的には別に社会や多世代に恨みなど持ってないよ。そこそこ生きてるしな。

ただこの世代の気持ちは痛いほど共感できるし、言われ続けてきたも忘れちゃいないと言う話だな。
2020/05/10(日) 17:10:25.72ID:C9ltYsOf0
まあなにせ時代はこれから大きく変わっていくと思うのでね
2020/05/10(日) 17:10:34.04ID:Oj+3Lv7ta
医者や経営者や王様が仮面ライダーになるんだから
そろそろ弁護士や検察が仮面ライダーになる感じだね


ディケイド世界で例えるなら
ファイズ学園=フォーゼ
ブレイドの世界=エグゼイド、ゼロワン
キバの世界=ジオウ
龍騎の世界みたいな裁判をめぐって戦う仮面ライダーもそろそろ来るだろう
2020/05/10(日) 17:10:39.13ID:SIhUHflP0
まぁこの世のすべてを呪ってるような人みたいにはなりたくないねと
2020/05/10(日) 17:10:48.03ID:g3ffj6ML0
呪うことすら許されないのな(´・ω・`)

厭世観はとても大きいなあ
2020/05/10(日) 17:10:54.15ID:EfCMCNAs0
>>868
ですがスレおすすめはボイラとフォークリフトだったような気が (;・∀・)
2020/05/10(日) 17:11:32.96ID:Oj+3Lv7ta
小説家が主人公の仮面ライダーもそのうちくるな

仮面ライダーになろう
2020/05/10(日) 17:11:58.31ID:urHaD27X0
上の世代を恨むのはともかく、下の世代を恨むのは正直理解しがたい
2020/05/10(日) 17:12:16.04ID:bocGziIR0
>>875
電験的なのも良さげかな
2020/05/10(日) 17:12:19.24ID:GxcigrtMa
今って子持ち家庭でも貯蓄殆どないって聞くからなー
不安を感じてる人の気持ちは理解できる
2020/05/10(日) 17:12:37.14ID:G8vozSj+0
>>873
韓国面のパワーは素晴らしいぞ
    ∧紀∧
   < `目´> _,ノて
   ,/::)   ゚づ::::::::(
   /::Ο l |:::::::::/
  ^べ(_)_,)⌒゙
2020/05/10(日) 17:12:39.17ID:yKOeK6ER0
人が住んでるのか怪しくなってきた

岩手県 コロナカレンダー

    日  月  火  水  木  金  土
3/29 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
4/05 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
4/12 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
4/19 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
4/26 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
5/03 **0 **0 **0 **0 **0 **0 **0  計***0
5/10 **0 *** *** *** *** *** ***  計***0
2020/05/10(日) 17:12:43.61ID:wkxyTRFS0
>>851
2012年なら上り調子だったぞ、決定的なのは2104年だっけ消費税8%だ。

どっちにしろリーマン前よりは悪いけどな。
2020/05/10(日) 17:12:46.41ID:4P3WruYGa
別に、採用担当が焼肉おごってくれるよな人生舐めプモードだったのが、
突然コロナに叩き落された人たちを、にたにた笑って眺めててもええやん。
2020/05/10(日) 17:12:56.69ID:SI4Hrs+e0
下の世代に言われた事をそのまま言い返してるだけで呪いとか言われるのな
2020/05/10(日) 17:13:38.23ID:uHHxGIX10
>>707
近石真介でなけりゃ同じ。

ってググったら近石真介存命じゃん!
びっくりした。
2020/05/10(日) 17:13:47.67ID:bocGziIR0
>>877
氷河期世代ネタを散々されてくればでは見本見せてくれと言う瞬間に吹き出すのは仕方あるまい。
2020/05/10(日) 17:13:49.89ID:wkxyTRFS0
>>855
あれめっちゃザルだぞ、
年間720とかいままでとかわらん。
2020/05/10(日) 17:14:00.92ID:MfklFIAD0
自分的には、他人が不幸になるのを願う人と、他人が幸せになるのを妬む人と、そのどっちにもなりたくないなと
2020/05/10(日) 17:14:01.59ID:j4cw30BS0
>>859
大規模な変動があると思うから、お外が騒いでいる程度に思っていたら危ない

(゜ω。)
2020/05/10(日) 17:14:30.08ID:kThTPMxM0
>>861
一昔前は女も25を過ぎたらクリスマスケーキと揶揄されたのだから、晩婚化が進んだのは本当に最近の話
2020/05/10(日) 17:14:39.75ID:g3ffj6ML0
マスとシャケのワッチョイ同じか・・・
2020/05/10(日) 17:14:42.68ID:37Ru/k4Ia
>>874
今の30代20代、ましてや子供達まで、氷河期世代に対して責任を負っている…と主張なさるなら呪えば良いでしょう
2020/05/10(日) 17:14:46.35ID:G8vozSj+0
>>882
新卒は一番底だったよ
2014年は超売り手市場
2020/05/10(日) 17:15:04.64ID:wkxyTRFS0
>>872
弁護士ライダーなら龍騎に出ている、17年前に通った道だ。
2020/05/10(日) 17:15:14.32ID:gOeF0A310
まあ我々見捨てられた世代の屈辱なんて各々で墓まで持ってけば済む話だから別にどうでも良いんだが、
二言目には「税金の無駄遣いガー!」「後の世代にツケを残すな!」とほざいてた連中については大きな石碑を立てて欲しいな。アレが根源だ。
結局連中は他人の財布で飲み食いすることしか考えない我利我利亡者の群れであり、その病的な無責任さが今の問題を作り上げたのだから。

……そりゃ、我が党政権誕生時の”埋蔵金”なんて下らない詐欺に飛びつくはずだよな。
「誰かが俺達の金(お前の金じゃない)を盗んでいる!」と囁かれるだけで我を忘れるとか愉快な脳味噌をしてるよホント。
2020/05/10(日) 17:15:17.49ID:bocGziIR0
>>891
魚類…
2020/05/10(日) 17:15:19.52ID:tZvwf9xE0
>>882
厳密には、2012年の終わりにかけて景気が悪化してたので、第2次安倍内閣は逆下駄をはいて政権が始まった状態でした
2013年は明確に上り調子
2020/05/10(日) 17:15:24.43ID:RZ8/oGopa
>>877
自分より若い連中がこんなしょーもない目に合わんようにするにはどうすべきか、を考えられんようではな…
2020/05/10(日) 17:15:33.11ID:dMzK7pwF0
>>891
同棲してるんだよ
2020/05/10(日) 17:15:36.67ID:RZ8/oGopa
900
2020/05/10(日) 17:15:40.69ID:G8vozSj+0
リーマン前と違うのは人手不足が本格化したってのもある。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況