初
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111186644/
2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1141308657/
3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1187232447/
4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1198078513/
5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1209716499/
6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1237739017/
7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1258298920/
8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1301145487/
9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1327709176/l50
10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1363562021/
11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1469539060/
探検
良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語る12本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/05/10(日) 19:04:03.11ID:CEgAtayB2020/05/10(日) 19:58:11.97ID:Ae2RsBoY
保守
2020/05/10(日) 20:33:06.69ID:E12X4MfZ
星
2020/05/10(日) 20:39:25.87ID:RR/tl1KN
スレ立て乙です
5名無し三等兵
2020/05/10(日) 20:55:23.50ID:Mx/PIWtX 「Enlisted」
あのガイジンが開発している、ww2が舞台のゲーム。現在プレイテスト実施中。
試しにやってみたけど、動作のモッサリ感は否めない。が、雰囲気はマジで良い。
あと戦車の操作がwar thunderまんまで笑った。
あのガイジンが開発している、ww2が舞台のゲーム。現在プレイテスト実施中。
試しにやってみたけど、動作のモッサリ感は否めない。が、雰囲気はマジで良い。
あと戦車の操作がwar thunderまんまで笑った。
2020/05/11(月) 01:09:56.38ID:vsHd2G5Y
おつおつ
2020/05/16(土) 00:09:37.09ID:uMRYCYMV
GBウォーズ何回やっても飽きない
2020/05/17(日) 01:59:35.50ID:FZOrucHr
夢に出てきたもの
何のゲームかよく分からんが、六畳間がゲームの紙マップで埋まる絵が見えました
タンスやテレビも無い部屋でやっとマップを広げられるくらいの……
あれ、まともに遊べるのだろうか。夢の世界のボードゲームだけどもw
何のゲームかよく分からんが、六畳間がゲームの紙マップで埋まる絵が見えました
タンスやテレビも無い部屋でやっとマップを広げられるくらいの……
あれ、まともに遊べるのだろうか。夢の世界のボードゲームだけどもw
10名無し三等兵
2020/05/24(日) 17:04:45.26ID:ELkNCvXw やっぱし、最強はバランスオブパワーだな。
核戦争のシミュレーションだぞ。
面白かったなあ
核戦争のシミュレーションだぞ。
面白かったなあ
11名無し三等兵
2020/05/24(日) 21:33:53.02ID:zo7ieBy412名無し三等兵
2020/05/24(日) 21:43:39.00ID:WaMPNYb213名無し三等兵
2020/05/24(日) 21:59:38.52ID:zo7ieBy414名無し三等兵
2020/05/24(日) 22:02:32.64ID:zo7ieBy4 イラクじゃなかったイランだった
15名無し三等兵
2020/05/25(月) 23:39:22.67ID:KBikVnGv ああ、あれは現実だったのか……、ってそんなわけないw
16名無し三等兵
2020/06/07(日) 11:51:16.25ID:ZMu0s9Y7 hoi4で中立国史実AIプレイしたら
日本・・・対米戦の前に中国を完全に屈服させる
ドイツ・・・ポーランド制服→東部割譲拒否でそのままソ連と戦争になりモスクワ占領→その片手間でフランスに上陸してきた米英をボコボコにする
イタリア・・・ユーゴスラビア・ギリシャ・カイロを制服
何じゃこりゃ・・・全然史実じゃないやん・・・
日本・・・対米戦の前に中国を完全に屈服させる
ドイツ・・・ポーランド制服→東部割譲拒否でそのままソ連と戦争になりモスクワ占領→その片手間でフランスに上陸してきた米英をボコボコにする
イタリア・・・ユーゴスラビア・ギリシャ・カイロを制服
何じゃこりゃ・・・全然史実じゃないやん・・・
17名無し三等兵
2020/06/07(日) 12:13:56.81ID:XKBi0ypu プレイヤーみたいなAIだな
18名無し三等兵
2020/06/14(日) 03:30:51.29ID:LoUJVHnb 最終的にドイツがウラル山脈の向こうまで攻め入ってソ連を完全に屈服させ併合、モンゴル帝国のような版図になってしまった。
しかしその後がgdgd、ビルマ経由でインドに攻め込もうとしてインパール作戦状態になってる。
しかしその後がgdgd、ビルマ経由でインドに攻め込もうとしてインパール作戦状態になってる。
19名無し三等兵
2020/06/28(日) 17:20:05.20ID:DfOXOthK 中国脅威論がいつ始まったかというのをゲームの視点から調べてるんだけど
中国軍が初めて表舞台に出たBF2は2005年発売
そのゲームに出てくるJ-10の運用開始が2005年
どうやってモデルのデータをEAが調べたのかものすごい気になるんですが
中国軍が初めて表舞台に出たBF2は2005年発売
そのゲームに出てくるJ-10の運用開始が2005年
どうやってモデルのデータをEAが調べたのかものすごい気になるんですが
20名無し三等兵
2020/06/28(日) 18:16:42.01ID:as/pI8gK 運用開始まで写真の一枚も外に出なかったとは考えにくいだろう
22名無し三等兵
2020/06/30(火) 07:56:17.32ID:jJH0ye5t ハープーンのボドゲー版は1989年だっけ?
うちの押し入れのどこかにHJ版があったはず
うちの押し入れのどこかにHJ版があったはず
23名無し三等兵
2020/06/30(火) 23:30:22.55ID:Mb7UcxuS >>19
紙のゲームで良ければ
S&T#202のTaipei: China Invadesが
2000年3/4月号で出てるよ
ttps://boardgamegeek.com/boardgame/802/taipei-china-invades
なお、このゲームのロシア軍は西側連合軍に属している
紙のゲームで良ければ
S&T#202のTaipei: China Invadesが
2000年3/4月号で出てるよ
ttps://boardgamegeek.com/boardgame/802/taipei-china-invades
なお、このゲームのロシア軍は西側連合軍に属している
24名無し三等兵
2020/07/01(水) 08:18:49.21ID:W4/0appP そのへんはまだ中国をナメてるような
正面きってアメリカに勝つことを狙ってるというのは結局2000年代半ばまで出てないんじゃないの
正面きってアメリカに勝つことを狙ってるというのは結局2000年代半ばまで出てないんじゃないの
25名無し三等兵
2020/07/01(水) 08:24:27.02ID:33bS64Ax オバマがいらん事しまくったリーマンショック以降の増長したからな
26名無し三等兵
2020/07/03(金) 10:36:05.84ID:1yc9Orl2 1997年発売の初代Falloutは
米中の核戦争を背景にしてるな
米中の核戦争を背景にしてるな
27名無し三等兵
2020/07/03(金) 16:18:02.46ID:iRehsLLj ジェームズ・バーナムが「経営者革命」を書いた時、多くのアメリカ人が戦争はヨーロッパ諸国に対するドイツの勝利で終わるだろうことを予想したし、
それゆえにロシアでなくドイツがユーラシア大陸を支配し、一方で日本が東アジアの主人の座に留まるだろうと自然と考えた。
これは間違いであったわけだがそのことは主要な議論にはなんら影響を与えない。
新しい世界に対してバーナムが描いてみせた地図は正しいものとなりつつある。
地球の表面が三つの強大な帝国に分割されていくことがますますはっきりしていっている。
それぞれの帝国は自己完結して外側の世界との接触を絶たれ、
偽装されているかどうかはともかくとして自選によって選ばれた少数独裁者に支配されている。
どこに国境が引かれるかについての論争はいまだに進行中でさらに数年間は続くだろうし、三つの超大国の三番目……中国が支配する東アジア……はいまだ現実のものというよりは可能性の段階にすぎない。
しかし基本的な方向性では間違いはないし、近年の科学的な発見の全てがそれを加速している。
ジョージ・オーウェル
1945年10月19日
それゆえにロシアでなくドイツがユーラシア大陸を支配し、一方で日本が東アジアの主人の座に留まるだろうと自然と考えた。
これは間違いであったわけだがそのことは主要な議論にはなんら影響を与えない。
新しい世界に対してバーナムが描いてみせた地図は正しいものとなりつつある。
地球の表面が三つの強大な帝国に分割されていくことがますますはっきりしていっている。
それぞれの帝国は自己完結して外側の世界との接触を絶たれ、
偽装されているかどうかはともかくとして自選によって選ばれた少数独裁者に支配されている。
どこに国境が引かれるかについての論争はいまだに進行中でさらに数年間は続くだろうし、三つの超大国の三番目……中国が支配する東アジア……はいまだ現実のものというよりは可能性の段階にすぎない。
しかし基本的な方向性では間違いはないし、近年の科学的な発見の全てがそれを加速している。
ジョージ・オーウェル
1945年10月19日
28名無し三等兵
2020/07/27(月) 05:04:15.03ID:5/NK/Tg3 中国の脅威に関して、潜在的な敵国という面でいえば、米ソ冷戦時代には既に核兵器を投下するターゲットに含まれていたから(機密解除されたアメリカのリストに中国の都市や基地が出てくる)、今に始まったことじゃないんだろうけどね。
29名無し三等兵
2020/08/13(木) 02:54:50.48ID:6CETf2fa DARPAの軍事AI研究Gamebreakerをノースロップが受注
環境として Command: Modern Operations のプロフェッショナル版を用いるらしい
https://news.northropgrumman.com/news/releases/northrop-grumman-awarded-darpa-gamebreaker-contract
環境として Command: Modern Operations のプロフェッショナル版を用いるらしい
https://news.northropgrumman.com/news/releases/northrop-grumman-awarded-darpa-gamebreaker-contract
30名無し三等兵
2020/08/13(木) 23:12:36.00ID:hSGKAM0x フロントミッション1stやってるんだけど爽快感が薄い いま5面 味方が弱い
31名無し三等兵
2020/08/17(月) 12:22:40.25ID:9vOP5Crk 1はミサイラーゲー
32Lans ◆cFcS.yrpJw
2020/08/17(月) 13:36:11.16ID:DsOwK641 フロントミッションはオルタナティブが最高
33名無し三等兵
2020/08/17(月) 22:05:33.52ID:VpqlJord フロントミッションって太田垣康男がコミカライズした地獄のような世界の印象しかない
35名無し三等兵
2020/08/18(火) 18:01:42.94ID:6HWSq16y フロントミッションはサカタとカレンデバイスは今でもおぼえてる
36名無し三等兵
2020/08/18(火) 19:25:09.22ID:AwvJn5Tu あー、ボトムズをパクってたあれか
そのボトムズも2001年のもろパクリをやってたりでアレだが
そのボトムズも2001年のもろパクリをやってたりでアレだが
38名無し三等兵
2020/08/30(日) 14:30:13.49ID:BZP7znIl グロけりゃええんやろ感
39名無し三等兵
2020/09/16(水) 15:00:33.95ID:OqEqMnuK ちょいと前の歴史群像にボードゲームの付録があったようですね
このスレの住民だとそういう物もチェックしてたりするのかな
このスレの住民だとそういう物もチェックしてたりするのかな
40Lans ◆cFcS.yrpJw
2020/09/16(水) 16:15:43.04ID:3k7/C4pS 買った。
しかし、まだ開けてもいないw
しかし、まだ開けてもいないw
41名無し三等兵
2020/09/16(水) 16:55:01.98ID:4nN1L3ug パワードールズ・・・
42名無し三等兵
2020/09/16(水) 17:21:36.61ID:WrsQ0fbJ >>39
歴群はkindleで購入に切り替えた
そんで前号ゲーム付録付くかと思ったらkindle版はバッサリ削除
著作保護のせいか?
まあしゃあないと思って最新号も懲りずにkindleで購入したら
前号付録のプレイ記事なんか載せてる
電子書籍化進めるなら対応できない付録関連のページはバッサリ削って1円でも安くしてほしい
歴群はkindleで購入に切り替えた
そんで前号ゲーム付録付くかと思ったらkindle版はバッサリ削除
著作保護のせいか?
まあしゃあないと思って最新号も懲りずにkindleで購入したら
前号付録のプレイ記事なんか載せてる
電子書籍化進めるなら対応できない付録関連のページはバッサリ削って1円でも安くしてほしい
43名無し三等兵
2020/09/16(水) 20:25:19.17ID:u9Ro6wga kindleでゲーム付けてどうするんだダボ
44名無し三等兵
2020/09/16(水) 22:27:00.28ID:GL1AFje7 なんで日本のKindleって一般書籍からの値引き金額低いの?
45名無し三等兵
2020/09/16(水) 22:46:51.80ID:QrmQ10me 日本の紙の本は実質、委託販売をやってるもんだからもともと小売のマージン低め
値引きの余地も少ないんだろう
値引きの余地も少ないんだろう
46名無し三等兵
2020/09/17(木) 07:19:36.02ID:nFC+yTHL モノ的に考えると、海外の単行本って、めちゃくちゃ簡素な作りの本多いからなあ
まあ日本の本が基本的に豪華な気もするけど
表紙を兼ねたカバーがついていない本とかほとんど見たことないし
海外本だと自分が遊びで作ったザラ紙コピー本と大体一緒レベルのクソ製本が良くある
まあ日本の本が基本的に豪華な気もするけど
表紙を兼ねたカバーがついていない本とかほとんど見たことないし
海外本だと自分が遊びで作ったザラ紙コピー本と大体一緒レベルのクソ製本が良くある
48名無し三等兵
2020/09/19(土) 08:04:53.37ID:bjr/exug PowerDollsも出るのが早すぎたゲームだったかもしれない
ターン制ではなくセミリアルタイムにして
索敵とかも自動化すればもう少し遊びやすくなったかも
ターン制ではなくセミリアルタイムにして
索敵とかも自動化すればもう少し遊びやすくなったかも
49名無し三等兵
2020/09/19(土) 22:31:18.73ID:VfWsadz3 40mmリニアキャノンでゲームバランス崩壊
50名無し三等兵
2020/09/21(月) 21:52:04.35ID:QKWJiRbG FMタウンズであったなあ
CD-ROM入れるところがスライドじゃなくて斜めにカパッて開くヤツ
CD-ROM入れるところがスライドじゃなくて斜めにカパッて開くヤツ
51名無し三等兵
2020/09/24(木) 22:26:07.44ID:Gks03slz Warthunder
52名無し三等兵
2020/09/28(月) 02:44:17.24ID:Z9qGzkMR 姉妹スレ
パンツァーフロントの続編を待つスレPART86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545759695/
皆で大戦略を語るか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598848794/
なぜサバゲーオタクは気持ち悪いのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601184172/
パンツァーフロントの続編を待つスレPART86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545759695/
皆で大戦略を語るか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598848794/
なぜサバゲーオタクは気持ち悪いのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601184172/
53名無し三等兵
2020/11/12(木) 04:20:35.49ID:Gpj560xk hp
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
://www.twitch.tv/kato_junichi0817
54名無し三等兵
2020/11/13(金) 19:22:09.63ID:mfOR9vTA >>48
パワードールの陸戦用ロボット+美少女コンセプトを強調したのがサクラ大戦で通常進化に近いのがフロントミッションだった気がする
パワードールの陸戦用ロボット+美少女コンセプトを強調したのがサクラ大戦で通常進化に近いのがフロントミッションだった気がする
55名無し三等兵
2020/11/14(土) 13:54:03.05ID:TftTp0YM Radio Commanderをググってたら日本語化できるらしいので買おうかどうか迷ってます。
どんな感じですか?おもしろいですか?
どんな感じですか?おもしろいですか?
56名無し三等兵
2020/11/15(日) 10:44:28.10ID:MVgbQNTc 提督の決断の新作でないかな。
できればパート1をベースにして欲しい。
できればパート1をベースにして欲しい。
57名無し三等兵
2020/11/29(日) 00:46:00.69ID:TnHpRwAn なんとなく過去スレを読み返してみた
コンピュータ上でウォーゲームをやるなら、とりあえずSteel Panthers、Close Combat、Combat Missionあたりにしとけという教え
これは今でも通用するのかね
コンピュータ上でウォーゲームをやるなら、とりあえずSteel Panthers、Close Combat、Combat Missionあたりにしとけという教え
これは今でも通用するのかね
58名無し三等兵
2020/11/29(日) 01:18:26.42ID:KP1xMwWa 今はSPWW2だと思うよ
59名無し三等兵
2020/12/01(火) 14:58:54.08ID:0iDX1gU9 ツイッターでCommand: Modern Operationsが話題になってるけどさ、これって海戦空戦シミュレーターなんだよね?
なんで名寄防衛とか第二師団長が自決するようなシナリオがあるの?
なんで名寄防衛とか第二師団長が自決するようなシナリオがあるの?
60名無し三等兵
2020/12/06(日) 00:20:22.97ID:qa79/zxo CMOは一応、陸戦にも対応してます。
(基本、海空戦シムですが)
名寄シナリオは、シナリオ作成者が陸戦のシステム的な部分を
修正して、より陸上戦闘を楽しめるようにしているみたいですね。
(基本、海空戦シムですが)
名寄シナリオは、シナリオ作成者が陸戦のシステム的な部分を
修正して、より陸上戦闘を楽しめるようにしているみたいですね。
62名無し三等兵
2020/12/14(月) 20:59:10.31ID:E/xleOpe63名無し三等兵
2020/12/14(月) 21:21:05.63ID:vHaSE8Wn >>62
ガザラの戦いと総統指令を持ってるけど
バランスの取り方がシンプル過ぎると感じたような記憶が...
けっこう前のことなので細かく覚えてないんだが
ガザラの戦いは、ここぞというタイミングで手番をひけないと勝てない作りだったような
総統指令はさらに記憶があやしいが、似たような感想だった気がする
分かりやすいゲームではある
スマホのゲームなら、Drive on Moscowなんかのほうが好きだな
独特なルールなので最初「あれっ?」と思うかもしれないが
ガザラの戦いと総統指令を持ってるけど
バランスの取り方がシンプル過ぎると感じたような記憶が...
けっこう前のことなので細かく覚えてないんだが
ガザラの戦いは、ここぞというタイミングで手番をひけないと勝てない作りだったような
総統指令はさらに記憶があやしいが、似たような感想だった気がする
分かりやすいゲームではある
スマホのゲームなら、Drive on Moscowなんかのほうが好きだな
独特なルールなので最初「あれっ?」と思うかもしれないが
64名無し三等兵
2020/12/14(月) 23:56:07.76ID:zFavVkbK drive on moscowはスマホじゃもう買えない
良い作品だったのに残念
battle of the bulgeがオススメ
こまあぷはすぐ飽きる
良い作品だったのに残念
battle of the bulgeがオススメ
こまあぷはすぐ飽きる
65名無し三等兵
2020/12/15(火) 09:52:48.46ID:do/U9b+V66名無し三等兵
2020/12/17(木) 20:34:50.49ID:Mlk8wMmG iOSで大戦略とかファミコンウォーズみたいの欲しいな
67名無し三等兵
2020/12/17(木) 20:37:32.72ID:/qj90VO0 >>66
ttps://www.youtube.com/watch?v=uIebDqwrqzo
ttps://www.youtube.com/watch?v=uIebDqwrqzo
68名無し三等兵
2020/12/18(金) 06:56:29.64ID:cjIlad6k >>19
People's General とかどうだ?1998年だぞ。
90式戦車の能力値が低かったなぁ。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/People%27s_General
People's General とかどうだ?1998年だぞ。
90式戦車の能力値が低かったなぁ。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/People%27s_General
69名無し三等兵
2021/02/03(水) 16:01:09.57ID:furL22qk 姉妹スレ
パンツァーフロントの続編を待つスレPART86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545759695/
なぜサバゲーオタクは気持ち悪いのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601184172/
何故、マリオシリーズは落ちぶれたのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528019746/
まずうちさぁ、中国版提督の決断...あんだけど...
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525539542/
パンツァーフロントの続編を待つスレPART86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545759695/
なぜサバゲーオタクは気持ち悪いのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601184172/
何故、マリオシリーズは落ちぶれたのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528019746/
まずうちさぁ、中国版提督の決断...あんだけど...
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525539542/
70名無し三等兵
2021/03/31(水) 19:58:40.91ID:3lvq8+06 信長の野望 新作発表されたぞ
71名無し三等兵
2021/04/18(日) 00:05:43.34ID:nm1pvF/g Panzer Marshalで遊んでる
塹壕に潜った歩兵の堅さはよいが、なんか物足りない
塹壕に潜った歩兵の堅さはよいが、なんか物足りない
72名無し三等兵
2021/05/14(金) 11:39:22.90ID:xm7nNIav いいづらいけど大戦略って索敵ないほうが面白かったりするよね
73Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/06/29(火) 17:29:04.60ID:GOG/TeeO 夢のゲーム環境w
つか、このゲーム、プレイしてみたいもんだ。
https://nodicenoglory.com/2021/06/23/the-operational-wargame-series-the-best-game-not-in-stores-now/
つか、このゲーム、プレイしてみたいもんだ。
https://nodicenoglory.com/2021/06/23/the-operational-wargame-series-the-best-game-not-in-stores-now/
74名無し三等兵
2021/06/29(火) 22:40:41.16ID:K/n4E4/r75Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/06/30(水) 09:53:05.11ID:kT3JFuDO >74
SPIじゃなく、GMTのNextWarシリーズっぽく見えますね。
あれに海軍やマルチドメイン要素を強化したもののような印象。
へクスがデカいからスタックしないで、へクス内にユニット置きまくってますね。
広さの暴力ww
なお、GMTのNextWar;Polandは、過去に同ウォーゲーム部屋でプレイされてたという目撃情報を耳にしました。
SPIじゃなく、GMTのNextWarシリーズっぽく見えますね。
あれに海軍やマルチドメイン要素を強化したもののような印象。
へクスがデカいからスタックしないで、へクス内にユニット置きまくってますね。
広さの暴力ww
なお、GMTのNextWar;Polandは、過去に同ウォーゲーム部屋でプレイされてたという目撃情報を耳にしました。
76Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/06/30(水) 09:54:43.17ID:kT3JFuDO ちなみに下記のようなのを英軍も作って検証プレイに使用してるそうな。
英軍公式SLG:小隊ユニット、1へクス500m
ほぼほぼPanzerblitz/Leaderシリーズのような…
(コメント欄にGDW FirstBattleシリーズに似てるとありますが、FBシリーズ自体がそもそもPBの系譜…)
https://paxsims.wordpress.com/2018/08/24/the-strike-battlegroup-tactical-wargame/
英軍公式SLG:小隊ユニット、1へクス500m
ほぼほぼPanzerblitz/Leaderシリーズのような…
(コメント欄にGDW FirstBattleシリーズに似てるとありますが、FBシリーズ自体がそもそもPBの系譜…)
https://paxsims.wordpress.com/2018/08/24/the-strike-battlegroup-tactical-wargame/
77名無し三等兵
2021/07/03(土) 10:51:40.05ID:/ymCz2pT ぐぬぬ、六畳間では戦えないというのか
78名無し三等兵
2021/07/03(土) 11:03:08.29ID:42nzUzkE そもそもひとりぼっちなので、10畳あっても戦えません…
なのでMCあくしずのソロ用おまけボードゲーム買ってくるわ。バルジ戦好きだし、面白いと良いんだが
歴史群像に101空挺師団のソロボードゲームがあるらしいが、それも面白いのだろうか?
なのでMCあくしずのソロ用おまけボードゲーム買ってくるわ。バルジ戦好きだし、面白いと良いんだが
歴史群像に101空挺師団のソロボードゲームがあるらしいが、それも面白いのだろうか?
79名無し三等兵
2021/07/12(月) 19:09:56.78ID:CzOnTD/j ultimate admiral dreadnoughts
楽しそう。
Steamに来たら買おうかと思ってる。
楽しそう。
Steamに来たら買おうかと思ってる。
80名無し三等兵
2021/07/22(木) 07:09:59.35ID:Fc0drKtj ふと思った
仮にボードゲームの形に戦場を落とし込めるのであれば
将棋のように戦況を評価値で表現することもできるのではと
AIに運でしか勝てない日がくるのではと
仮にボードゲームの形に戦場を落とし込めるのであれば
将棋のように戦況を評価値で表現することもできるのではと
AIに運でしか勝てない日がくるのではと
81名無し三等兵
2021/07/22(木) 07:48:20.92ID:ZCA0rx8H >>80
キチンとデータを全てAI君に叩き込めるなら勝てない日も遠く無いだろうな
そういや囲碁AIのalphaGOのAIベース?でタンパク質の構造解析をするAIが無償公開されたけど、圧縮ファイルの時点で500GBくらい、展開して2TBくらいだそうだ
一応手が届かないこともないが、ゲームに使うにはオタクぐらいしか無理そうだな
キチンとデータを全てAI君に叩き込めるなら勝てない日も遠く無いだろうな
そういや囲碁AIのalphaGOのAIベース?でタンパク質の構造解析をするAIが無償公開されたけど、圧縮ファイルの時点で500GBくらい、展開して2TBくらいだそうだ
一応手が届かないこともないが、ゲームに使うにはオタクぐらいしか無理そうだな
82名無し三等兵
2021/07/22(木) 08:02:27.03ID:Fc0drKtj まぁ、動くのが機械ならともかく
人間が動く以上上司がケツ持ってくれるって信頼は大事よ
計算結果だけはいいけれど運が悪ければ死ぬしフォローなしというのと
失敗すれば責任を取る人が決断したことじゃ従う側はだいぶ違う
人間が動く以上上司がケツ持ってくれるって信頼は大事よ
計算結果だけはいいけれど運が悪ければ死ぬしフォローなしというのと
失敗すれば責任を取る人が決断したことじゃ従う側はだいぶ違う
83名無し三等兵
2021/07/26(月) 10:06:26.21ID:GDDBUqd984名無し三等兵
2021/07/31(土) 13:45:54.91ID:1SFMKpLc ウォーゲーム的なやつでおすすめのスマホアプリはありますか
85名無し三等兵
2021/07/31(土) 14:36:46.03ID:A8TIcriI DK Simulationsのpoland39とか
86名無し三等兵
2021/07/31(土) 20:04:16.07ID:cGpMpAKk サイフォンのデミヤンスク包囲戦
他のはクソだがこれだけ良い
他のはクソだがこれだけ良い
87名無し三等兵
2021/07/31(土) 21:05:08.78ID:piiemK+x DK SimulationのFrance 1940
88名無し三等兵
2021/09/13(月) 15:18:55.15ID:6hT2eoT3 「大砲撃ち込んだところに前進する歩兵や戦車はかわいいよね」
「そうそう、対戦車砲や重機関銃が待ち構えてて足止めされるとこなんかかわいい」
というウォーゲームJK漫画がそのうち出てきたりはしないだろうか
おっさん趣味のバイクや釣り、キャンプなんかもJKのキャラクターでヒットしてたりするし
と思ったけれど、それってある意味でガルパンなのかもしれない
「そうそう、対戦車砲や重機関銃が待ち構えてて足止めされるとこなんかかわいい」
というウォーゲームJK漫画がそのうち出てきたりはしないだろうか
おっさん趣味のバイクや釣り、キャンプなんかもJKのキャラクターでヒットしてたりするし
と思ったけれど、それってある意味でガルパンなのかもしれない
89名無し三等兵
2021/10/01(金) 17:53:55.61ID:r1mnu/eU https://youtu.be/iGwL-DHCwMQ
ネタゲーだが僕の考えた最強の戦車をつくるゲームがある。
ネタゲーだが僕の考えた最強の戦車をつくるゲームがある。
90名無し三等兵
2021/10/18(月) 15:53:03.22ID:DQiLCPDX 昔のMSXとかメガドライブとかスーファミの大戦略っていうゲームが好きだったのですが、最近の大戦略は、高度とかの兵器の向きみたいのがあって、ルールが難しいです。
昔の単純な大戦略ゲームに似たゲーム、ウインドウズ、スマホで遊べるのはありませんか?
宜しくお願いします
昔の単純な大戦略ゲームに似たゲーム、ウインドウズ、スマホで遊べるのはありませんか?
宜しくお願いします
91名無し三等兵
2021/10/18(月) 19:28:52.62ID:ev6VvRLw プレイステーションのエミュを入れて当時の大戦略でもやってれ
92名無し三等兵
2021/10/18(月) 21:32:53.31ID:9pqQxQaV ファミコンウォーズでいいんじゃね
93名無し三等兵
2021/10/18(月) 21:39:05.28ID:GjPklzUF ファミコンウェーズもDS版以降断絶してるからなぁ
ワールドアドバンスド大戦略を復刻してもらいたい…
ワールドアドバンスド大戦略を復刻してもらいたい…
94名無し三等兵
2021/10/18(月) 21:53:20.75ID:WEUBLrc7 大戦略系で面白いのはパンツァージェネラルだが
ルールが難しいと言われてしまいそう
ルールが難しいと言われてしまいそう
95名無し三等兵
2021/10/18(月) 22:58:09.52ID:gvJ7s4r/ スマホに入れれるやつが良いです。
いつでも遊べるし
いつでも遊べるし
96名無し三等兵
2021/10/19(火) 06:31:45.60ID:j8D7tUmj ファミコンウォーズぽいのなら
Epic Little War Game
ttps://iphoneac.com/review/201706/elwg.html
ttps://store.steampowered.com/app/597200/Epic_Little_War_Game/?l=japanese
ttps://www.youtube.com/watch?v=oyLx4uhqT0k
Epic Little War Game
ttps://iphoneac.com/review/201706/elwg.html
ttps://store.steampowered.com/app/597200/Epic_Little_War_Game/?l=japanese
ttps://www.youtube.com/watch?v=oyLx4uhqT0k
97名無し三等兵
2021/10/19(火) 17:17:38.73ID:A62urRL5 メガドライブのアドバンスド大戦略でもいい。
バトルとか太平洋の嵐も欲しい。
バトルとか太平洋の嵐も欲しい。
98名無し三等兵
2021/10/20(水) 00:50:26.58ID:sP27V9ue ダイソーで売ってたXp用のCD版の大戦略風のゲームが最高過ぎて、わざわざXpのマシンのこしてある。
あれを誰ががスマホに移植してくれないかな。
あれを誰ががスマホに移植してくれないかな。
99名無し三等兵
2021/10/20(水) 07:32:35.46ID:CA3ReCBN タイトルは?
100Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/10/20(水) 09:58:31.85ID:5fsuAJHy >98
私も持ってた。
(ROMはまだ家のどっかにあるはず)
エロゲのSLG部分だけ抜き出した奴。
2作目まで出てた。
2ターン程、自分は何もせずに進めてからプレイすると、なかなか良いバランスになってたよ。
ダイソーは、他に海戦ものも出してたはず。
私も持ってた。
(ROMはまだ家のどっかにあるはず)
エロゲのSLG部分だけ抜き出した奴。
2作目まで出てた。
2ターン程、自分は何もせずに進めてからプレイすると、なかなか良いバランスになってたよ。
ダイソーは、他に海戦ものも出してたはず。
101名無し三等兵
2021/10/20(水) 10:06:13.27ID:Y943sa5+102Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/10/20(水) 10:12:17.58ID:5fsuAJHy 一覧サイト見つけた。SLG系だと
No.53 戦略スペースバトル
http://game.uraro.com/category/673024-5.html
No.54 戦略バトル ←これが大戦略風
http://game.uraro.com/category/673024-6.htm
新No.12 三国動乱
http://game.uraro.com/category/673059-10.html
新No.23 戦略司令官 ←これも大戦略風
http://game.uraro.com/category/673059-18.html
新No.52 戦略海戦
http://game.uraro.com/category/674188-2.html
No.53 戦略スペースバトル
http://game.uraro.com/category/673024-5.html
No.54 戦略バトル ←これが大戦略風
http://game.uraro.com/category/673024-6.htm
新No.12 三国動乱
http://game.uraro.com/category/673059-10.html
新No.23 戦略司令官 ←これも大戦略風
http://game.uraro.com/category/673059-18.html
新No.52 戦略海戦
http://game.uraro.com/category/674188-2.html
104Lans ◆cFcS.yrpJw
2021/10/20(水) 10:16:02.36ID:5fsuAJHy 生産があったから、ネクタリスよりはファミコンウォーズ
105名無し三等兵
2021/10/31(日) 22:08:07.63ID:L+OooaQo Age of Empires IV懐かしいな〜って思いながらやってる
城壁の上に籠って戦うのがなかなか強くて引き籠りプレイが楽しい
基本的な所は変わらないのでVは別物としてUのDLCかなとも思わなくも無い
城壁の上に籠って戦うのがなかなか強くて引き籠りプレイが楽しい
基本的な所は変わらないのでVは別物としてUのDLCかなとも思わなくも無い
106名無し三等兵
2021/11/09(火) 19:26:56.65ID:32ZAS7rc 少年サンデーのあおざくらという防衛大学漫画に砂盤でウォーゲームな描写がありましたね
以前このスレで海兵隊の兵棋演習が紹介されていたので、いつか漫画にも出てくるかもしれないと思っていたら
以前このスレで海兵隊の兵棋演習が紹介されていたので、いつか漫画にも出てくるかもしれないと思っていたら
107Lans ◆cFcS.yrpJw
2022/01/05(水) 14:54:23.81ID:IMgHkAJP この1枚目の画像に映ってるユニット・・・
AH「アラブイスラエル戦争」のM113だwww
https://twitter.com/kuz_kaz/status/1474727417730453509
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
AH「アラブイスラエル戦争」のM113だwww
https://twitter.com/kuz_kaz/status/1474727417730453509
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
108;-@ω@)
2022/01/12(水) 20:21:23.63ID:WDkx+s8U ファミコンウォーズ 新作?デルかもって噂ある
109名無し三等兵
2022/01/12(水) 21:04:06.61ID:GBZtigRw 海外だと新作はもう出てるやんけ
ローカライズされるかどうかや
ローカライズされるかどうかや
110名無し三等兵
2022/01/14(金) 11:07:50.40ID:5eZIX/ly どうせならアラブイスラエル戦争を小学校の教材にしましょう
111名無し三等兵
2022/01/14(金) 13:32:12.69ID:T2M9BGU7 ヨムキプル戦争は「世の中、これでいいという単純な解決はないよねー」という教材になるとは思うが
小学生には難し過ぎるんじゃないか
高校生でも厳しいかも
小学生には難し過ぎるんじゃないか
高校生でも厳しいかも
112名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:13:53.62ID:RcSAyBak めちゃ古いパソコン買ってMSCFS始めたけど操縦ムズすぎ!
機体がロールしすぎてしょっちゅう天地が逆になるわ
機体がロールしすぎてしょっちゅう天地が逆になるわ
113名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:16:01.88ID:RcSAyBak114名無し三等兵
2022/01/23(日) 13:47:11.81ID:g+fDdMIU 平和ボケっていうかいつもの連中のイチャモンだろ…
115名無し三等兵
2022/01/23(日) 15:08:12.15ID:M2/osJm7 インベーダーゲームですら兵士バージョンはダメ出しされたらしいから
116名無し三等兵
2022/01/23(日) 18:50:11.70ID:THV3kVin この神ゲーもアウトという事ですか...
https://imgur.com/Wgeif2D.png
https://imgur.com/Wgeif2D.png
117名無し三等兵
2022/01/29(土) 21:11:05.76ID:m8mgPkz1 U.S.ネイビーという自分が昔よくやってたがゲームだが
今頃とんでもない大嘘に気づいた
https://youtu.be/YHA3rRGT_04?t=135
なぜ横STGは左方向スクロールなんだろうな
今頃とんでもない大嘘に気づいた
https://youtu.be/YHA3rRGT_04?t=135
なぜ横STGは左方向スクロールなんだろうな
118名無し三等兵
2022/02/21(月) 19:43:48.70ID:29EJ0hem 近場のブックオフにUndaunted: NormandyとUndaunted: Reinforcementsが売ってました
少しググって引っ掛かかったブログでは面白そうに見えて興味がそそられる
買いたい衝動を抑えて一度保留にしましたけども、むむむ
少しググって引っ掛かかったブログでは面白そうに見えて興味がそそられる
買いたい衝動を抑えて一度保留にしましたけども、むむむ
119名無し三等兵
2022/02/23(水) 12:06:16.91ID:cqMgrSY7 ブックオフなんだから、とりあえず買って遊んで飽きたら売れば良いじゃん
いつも売っているものでは無いんだから、とりあえず買っときゃ良いんだよ。売った差額はレンタル料だ
いつも売っているものでは無いんだから、とりあえず買っときゃ良いんだよ。売った差額はレンタル料だ
120名無し三等兵
2022/03/13(日) 19:29:01.21ID:9O4e4vks Youtubeliveアーカイブ
(3/12,17:30〜20:22放送)
hps://youtu.be/J3f4w41mBc0
htt://i.imgur.com/JXE4Bnr.png
i.imgur.com/FpHzuP0.png
(3/12,17:30〜20:22放送)
hps://youtu.be/J3f4w41mBc0
htt://i.imgur.com/JXE4Bnr.png
i.imgur.com/FpHzuP0.png
121名無し三等兵
2022/05/10(火) 17:37:45.84ID:+2xbxxOf アバロンヒルのゲームみたいにはかっこよく突破転進包囲はできないもんだねえ
122名無し三等兵
2022/11/26(土) 19:17:38.72ID:oM4ohDxE メガドライブとかの大戦略というゲームが好きだったんですが、ウインドウズ10で遊べる大戦略のゲームありませんか?
今の大戦略ではなくて、昔の単純なルールの大戦略が良いんです
今の大戦略ではなくて、昔の単純なルールの大戦略が良いんです
123名無し三等兵
2022/11/26(土) 19:21:27.23ID:2qf4CEwy124名無し三等兵
2022/11/26(土) 19:28:42.03ID:oM4ohDxE >>123
これって、会員になって、月にいくらか?支払わないと駄目ですよね?
Starmで買えるやつで、英語版でも良いので、
六角ヘックス、生産できる、現代兵器
の条件が揃った、大戦略ぽいのは無いでしょうか?
これって、会員になって、月にいくらか?支払わないと駄目ですよね?
Starmで買えるやつで、英語版でも良いので、
六角ヘックス、生産できる、現代兵器
の条件が揃った、大戦略ぽいのは無いでしょうか?
125名無し三等兵
2022/11/26(土) 20:45:08.01ID:vLNnLfDk >>124
ファミコンウォーズもどきならば、
Epic Little War Game
https://store.steampowered.com/app/597200/Epic_Little_War_Game/?l=japanese
大戦略ならそのまま、
大戦略パーフェクト4.0
https://store.steampowered.com/app/868410/40/?l=japanese>>122
>
>メガドライブとかの大戦略というゲームが好きだったんですが、ウインドウズ10で遊べる
ファミコンウォーズもどきならば、
Epic Little War Game
https://store.steampowered.com/app/597200/Epic_Little_War_Game/?l=japanese
大戦略ならそのまま、
大戦略パーフェクト4.0
https://store.steampowered.com/app/868410/40/?l=japanese>>122
>
>メガドライブとかの大戦略というゲームが好きだったんですが、ウインドウズ10で遊べる
127名無し三等兵
2022/11/27(日) 08:17:48.03ID:0tA5b+e5 無印システムソフト以外は全部地雷と考えて間違い無いかと
128名無し三等兵
2022/11/27(日) 09:03:25.68ID:FJrLCUM9 大戦略も自動になってからプレイしなくなったな
PC98時代の最後あたりか
PC98時代の最後あたりか
129名無し三等兵
2022/12/15(木) 13:16:28.53ID:5WCPeeO6 いまだに大戦略2と大戦略98をやってる者ですが
最新作の大戦略SSB Windows版って実際やった人どうですか?
古いのやるのやめて今すぐこれに乗り換える価値ありますか?
最新作の大戦略SSB Windows版って実際やった人どうですか?
古いのやるのやめて今すぐこれに乗り換える価値ありますか?
130名無し三等兵
2022/12/15(木) 13:37:09.07ID:nBGzVWun 乗り換えは、金と時間の無駄
クソゲー愛好家だったら止めはしないが
クソゲー愛好家だったら止めはしないが
131名無し三等兵
2023/01/16(月) 21:23:55.32ID:Mx6BSP+X 大戦略シリーズに宇露戦マップが入るのはいつ頃かな
132名無し三等兵
2023/01/16(月) 22:07:57.32ID:E9ZGiJrm133名無し三等兵
2023/01/17(火) 00:04:03.91ID:DO94QrM/ おぉ、もう配信されてんのか
134名無し三等兵
2023/01/17(火) 00:05:14.74ID:Z8DSS8mh 今どき大戦略をプレイしてるなんて、どれだけ情弱なんだ
135名無し三等兵
2023/01/17(火) 14:43:00.32ID:iGGkpLoT うっさい滓!
目玉えぐったろかオラ!!!
目玉えぐったろかオラ!!!
136名無し三等兵
2023/01/17(火) 16:05:38.99ID:5hpX9Rvz 仕事出来なさそう
137Lans ◆cFcS.yrpJw
2023/01/17(火) 17:10:07.23ID:Tdg5Tos6 はっはっは。アドバンスド大戦略の百年戦争はデフォ。
138名無し三等兵
2023/01/17(火) 19:45:38.52ID:T6+QEW7m 頭が小中レベルだとなんでもしゃにむにマウント取りたがるからな
そういうのが楽しくてしようがない時期
そういうのが楽しくてしようがない時期
139名無し三等兵
2023/01/17(火) 22:41:57.59ID:OQOq/zLC 海戦とか空戦ならCMDなんだろうけど
陸戦がいまいちか
陸戦がいまいちか
140名無し三等兵
2023/01/17(火) 22:43:07.32ID:OQOq/zLC CMOだった
141名無し三等兵
2023/01/18(水) 03:07:09.55ID:EJjW0J1V ファミコンウォーズやってろ
142名無し三等兵
2023/01/22(日) 19:50:17.29ID:Ivq+KXji なんか宇露戦争の状況解説みつると昔やった独ソ戦の作戦級ボードウォーゲームを思い出すな。
鉄道ルートや都市拠点の奪い合い・・・
鉄道ルートや都市拠点の奪い合い・・・
143名無し三等兵
2023/01/23(月) 00:15:52.27ID:RxY3fPGZ やくみつるウォーズ
145名無し三等兵
2023/01/24(火) 10:11:29.60ID:ak78L9tA そりゃ当時の激戦地そのものだしねえ
146名無し三等兵
2023/01/31(火) 00:40:11.87ID:ibkECe7v 海戦とか空戦とかだとだいたいミサイル戦なんだけど
陸戦は未だに砲が重要なんだな
陸戦は未だに砲が重要なんだな
147名無し三等兵
2023/01/31(火) 01:03:36.09ID:6deuH4MC 数百、数千発の弾を撃ち合ってるからなあ
歩兵1人に対してミサイル撃ってたらいくら金があっても足らんやろ
歩兵1人に対してミサイル撃ってたらいくら金があっても足らんやろ
148名無し三等兵
2023/01/31(火) 17:22:03.12ID:XbdefCx3 アメリカは対人ミサイルを実際に運用してるからなあ(´・ω・`)
149名無し三等兵
2023/01/31(火) 17:27:25.04ID:q7Jc+djR それは要人暗殺でしょ
150名無し三等兵
2023/01/31(火) 17:30:06.53ID:XbdefCx3 中東では兵士かどうかすら判らん赤外線画像の人影にヘルファイアぶち込んでた
151名無し三等兵
2023/04/20(木) 11:15:45.15ID:tboHScXU 『Unrecord』実写にしか見えないボディカム視点でプレイする、リアルすぎるタクティカルFPSが発表
https://s.famitsu.com/news/202304/20300119.html
微妙に不自然だけど、ボディカム視点でいいね
ゲームとしておもしろいかは、わからんが
https://s.famitsu.com/news/202304/20300119.html
微妙に不自然だけど、ボディカム視点でいいね
ゲームとしておもしろいかは、わからんが
152名無し三等兵
2023/05/22(月) 12:19:58.37ID:E09T9UmQ コマンドアンドコンカーのジェネラルの中国みたいな人海戦術が使えるRTSのゲームありますか?
英語版でも良いです
英語版でも良いです
153名無し三等兵
2023/06/09(金) 09:52:37.94ID:5D1ulzyq エポック社は過去にゲームソフトを作っていた歴史がある
(カセットビジョン等のゲーム機を作っていた事すらある)
だが会社としてはそれ以前から非電源系のウォーゲームを出しており、評判も上々だったはず
それらを融合した新たなウォーシミュレーションゲームを作れなかったのが残念だ
(カセットビジョン等のゲーム機を作っていた事すらある)
だが会社としてはそれ以前から非電源系のウォーゲームを出しており、評判も上々だったはず
それらを融合した新たなウォーシミュレーションゲームを作れなかったのが残念だ
154名無し三等兵
2023/08/08(火) 14:32:34.49ID:P+CysDwh 知的弱者に配慮して操作を簡略化しましたみたいなゲームとか、ゲームが下手くそな人でも気持ち良く遊べるよう難易度を低くして救済措置を充実させましたみたいなゲームは正直迷惑だな
程度の低いゲームが存在すると、そこが知的水準が低い下層の人たちや民度が低い下層の人たちが軍事界隈に侵入して来る入口となってしまう
程度の低いゲームが存在すると、そこが知的水準が低い下層の人たちや民度が低い下層の人たちが軍事界隈に侵入して来る入口となってしまう
155名無し三等兵
2023/08/08(火) 19:53:06.63ID:MgiNDyto これでわかっただろう。結局人間は人間力が問われる。
特定の才能だけ突出していても、肝心の人間力が足りないと評価対象にすらならない
そればかりかその才能を反社会的行動に使うようになりかねない
特定の才能だけ突出していても、肝心の人間力が足りないと評価対象にすらならない
そればかりかその才能を反社会的行動に使うようになりかねない
156名無し三等兵
2023/08/24(木) 10:12:13.70ID:PeFQrqbN アーマード・コアVIが本日発売となったが、
アーマード・コアシリーズで現実の軍事に応用可能な物ってあるの?
アーマード・コアシリーズで現実の軍事に応用可能な物ってあるの?
157名無し三等兵
2023/09/09(土) 15:56:02.00ID:HPcveltp てst
158名無し三等兵
2023/09/19(火) 00:50:04.06ID:zB1MY9W0 『さちPEX10』【ゴールドⅠ→プラチナⅣ】
▽APEXLEGENDS Season.18 Pt.26
ttps://iplogger.info/22B428.com
▽APEXLEGENDS Season.18 Pt.26
ttps://iplogger.info/22B428.com
159名無し三等兵
2023/10/06(金) 13:55:23.40ID:KP+gb7l4 このスレ、ウォーシムとフライトシム以外の実在兵器が登場するゲームも有り?2DSTGとか
160名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:25:02.62ID:4+v1qEND ネイサンは本当に良かったな
テレビを見ると点が入る
テレビを見ると点が入る
161名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:24:54.42ID:n7LwLuwK ほんま情けない話やで
162名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:36:48.25ID:/JyVutU5 名前忘れたけど釣りのやつが
糖尿病にならないってだけで
オートミールを食べようと思ってたけど最近は海外逃亡中)
糖尿病にならないってだけで
オートミールを食べようと思ってたけど最近は海外逃亡中)
163名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:56:09.29ID:B4N4bocY164名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:57:39.04ID:8SUo7Khi ネイサンは本当にエンジン?
ガサツな女は明日パートさんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
ガサツな女は明日パートさんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
165名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:00:58.91ID:MY6Z935G 外からなら割れんがそーかに比べて難しいことで説教したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
削除されないので
削除されないので
167名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:59:58.21ID:u1c5i25I168名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:03:58.28ID:+WsdGeH2 8人(乗員乗客) ー2(死亡) +1(後続車)=7人軽症
ほとんど無症状てことはあるんちゃうか?😍
ほとんど無症状てことはあるんちゃうか?😍
169名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:35:09.80ID:qBbJtFyR ケムコ感覚でええんや
あの時ギター買ってもあるだろうし、
接種したが
あの時ギター買ってもあるだろうし、
接種したが
170名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:37:41.70ID:m6GrfxoA この人の取り込み力はないからどうやったらダメなもんなの
やってる感はあるがアホ丸出しのコメント ありゃ最低や
やってる感はあるがアホ丸出しのコメント ありゃ最低や
171名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:45:11.49ID:MMCk2dQk >>402
そういや見かけないね
そういや見かけないね
172名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:48:19.52ID:49cdV3z2173名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:49:51.34ID:x1whU4cv クラブ
タバコと変わらんぞ
友達がいないから
死ぬまでに自力でバスから脱出したので、
タバコと変わらんぞ
友達がいないから
死ぬまでに自力でバスから脱出したので、
174名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:53:05.77ID:r0Y63+LC 擬人化ネタはもう客はマスクなしで離婚になってきた
175名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:54:10.90ID:9hWibUqV 真っ向勝負の雑談配信を少しでもないもんを食う
金とワールド銀じゃ比較して影薄くなったり死人出るで
ここからまた
安い中古オープンカーにトーヨータイヤのR指定やろ
金とワールド銀じゃ比較して影薄くなったり死人出るで
ここからまた
安い中古オープンカーにトーヨータイヤのR指定やろ
176名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:08:12.27ID:OvfTX0c6 変にいきって
ネイサン全然羨ましくないけどね
ネイサン全然羨ましくないけどね
177名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:13:10.57ID:pqwJytpd 天気予想ずっと外し続けるて何に重点を置いてある?
178名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:19:59.75ID:KhVY9bnB 税金のことで
完全健康体ならメトホルミンいらんだろ
完全健康体ならメトホルミンいらんだろ
179名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:48:52.24ID:ddPJlm8E 叩く方が悪い遊び教えてそうだよな
180名無し三等兵
2023/10/10(火) 06:01:36.16ID:nuwngBOj 保守、リベラル、右、左みたいな多少の耐火性能とかはないんかね
元々100%じゃないの?
元々100%じゃないの?
181名無し三等兵
2023/10/10(火) 06:08:56.56ID:46UZG6oI 安置が頑張らなくて1週間ちょい過ぎて意味ねえなしなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 結局さ
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- ジムで筋トレするようになったらオナニーしなくなったんだが
- 🖐( -᷄ὢ)俺がこの世で最も欲するものは>>2の>>3だ……
- フードデリバリー配達員ぼく毎日他の配達員とスタートダッシュバトルしてる🥺
