民○党類ですが認知されています。

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/10(日) 20:50:30.25ID:EfCMCNAs0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
悪事千里を走る(σ゚∀゚)σエークセレント

旨さ千里を走る前スレ
民○党類ですが三権分立って言いたいだけです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589098688/


ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/10(日) 20:50:50.05ID:EfCMCNAs0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) !
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/05/10(日) 20:51:48.85ID:EfCMCNAs0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 餃子とビールはマスト
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < 残る一品の選択が難しい。
2020/05/10(日) 20:52:51.89ID:rSPeExtQa
>>1乙にて
2020/05/10(日) 20:53:41.56ID:DUylNG830
乙デース丼!
2020/05/10(日) 20:58:54.87ID:z6JBt6VG0
>>1
あーあ、前スレ900も桜川の刑か…

(※コロナクラスターを出した北新地のバーレスク大阪の画像で代用しているものがあるので注意…って、店の中でやってる事は大して変わらんなw)
https://waraerulife.com/wp-content/uploads/2017/06/mami.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DNcxB0TVwAA_dXX.jpg
https://waraerulife.com/wp-content/uploads/2017/06/poll-1-768x768-1.png
https://i-kyu.com/wp-content/uploads/10.jpg
https://i-kyu.com/wp-content/uploads/11.jpg
2020/05/10(日) 20:59:21.45ID:+N99zbuZ0
>>1

第十七話サブタイ「道三がいく」な麒麟がくるオワタ
・お前なんでそんな変なとこだけ熱い男なの!?
・一徹は本当に煽ってばっかりだな!
・まあどっちつかずの立場にいてライブ感でつく陣営を決めるってのは割とよくある事
・叔父上「膝になんかの傷を負ってしまってな…」
・いいなぁ河走る馬の空撮
・霧の中から現れる僧形の騎馬武者はちょっと毘沙門天感ある
・「I'm your father…!」「Nooooooooo!」ああだからそんな黒ずくめの意匠…
・手出し無用!からの煽られて皆の者こやつを殺せは底が見えた感がしてすごい好き
・自分が下手打ったって事は自覚してんだな
・ここで「お前を殺したくないからはやく逃げてくれ」をこうとしか言えない高政はまぎれもなくマムシの息子
・速攻で泣き止んで次に備えるのが流石マムシの娘
・岡村さんからしても今川に潜り込めたのはマチャアキのおかげだからあんまり強い事は言えない
・いやむしろ叔父上の方を案じておりましたけど
・先代から正式な移譲を受けた当主としてかそうでないかというのは血を残すにもちょっと意味合いが違うからね
・後から行くっつって実際来る奴はいないんだよ叔父上!
・すいません、母御前は終盤ででっかいイベントあるからここでの離脱は無理なんです
・斎藤勢「そろそろ始めていい?じゃあ攻めるよ」
・叔父上は次回冒頭で死亡シーン描かれるのかそれともナレ死か生死不明にするのか
・今週のまとめ:こういう地縁があるから国衆は土地から離れられないんだよなぁ、分断されるのはサッルかタヌキまで待たなきゃならない
・来週は第一部エピローグ&第二部プロローグみたいだがヨシカゲ・サンタマリアいい感じに無能そうだな

ここからしばらくるろうに十兵衛が始まるがどれだけ描けるかな
正直ノッブに仕官してからは他の作品でもう腐る程やってるから仕官以前がっつりやって欲しいけど
2020/05/10(日) 20:59:43.98ID:An6BGau9a
乙ですが
2020/05/10(日) 21:00:25.94ID:C9ltYsOf0
>>1
ドンのこと今日からパパって呼んでも良いかしら乙
2020/05/10(日) 21:00:40.59ID:96wlKMXj0
一乙
災害やらウィルスやら色々あるけど
結局のところ、日本の真の力は
ゴジラが来ないと見せることができんのう
2020/05/10(日) 21:00:44.20ID:g1CmeBtyd
>>6
申し訳ないけどこういうのではモンゴロイドは様にならないねえ・・・
2020/05/10(日) 21:01:02.34ID:DUylNG830
>>6
なつかしー
まあもう行くこともないでしょうが
2020/05/10(日) 21:01:28.64ID:Oj+3Lv7ta
>>1オツーン


https://i.imgur.com/jFcXi9X.jpg
2020/05/10(日) 21:01:41.02ID:uHHxGIX10
>>1

認知症って四方八方から認知を迫られる病気?
2020/05/10(日) 21:01:56.14ID:nKLSbwbMd
1乙
黒川氏が検事総長になると朝日新聞が懇意にしていた林氏が就任できなくなるので朝日新聞が焦って動員かけた説が

芸能人まで動員したのか芸能人がただのクソバカなのか
2020/05/10(日) 21:02:23.70ID:An6BGau9a
>>13
つまりライダーってクズしかいないのん?
2020/05/10(日) 21:02:24.16ID:37Ru/k4Ia
>>1乙ドン
前スレも高速消費でしたね
まさか1日3スレ時代が帰って来るだなんて思わなかった
2020/05/10(日) 21:02:30.50ID:lPpEMDEU0
>>11
だったらトロコイドを踊り子にしろ
2020/05/10(日) 21:03:02.64ID:uu9DG18l0
>>1
迷列車派生(事故解説)【京浜横三編#11】京浜東北線川崎脱線事故(前編)【再修正版】
https://www.youtube.com/watch?v=8we7DEJXRT4
意思疎通ヨシ! メーデー民出番よー
2020/05/10(日) 21:03:22.05ID:hH2/IL980
928 名前:        投稿日:2005/09/19(月) 19:41:23 ID:u60f8zJt
村山内閣の頃はよかった
マーニャさん UID:3775633072447227
2005/09/19 13:24:15 ID:1383687

バブルが終わってから日本政府が出し渋りするので
民団からの補助金が降り難くなりましたよね。
あの頃は車も諸費用込みで補助金が出てたし、車検
も事故の時の修理代も出てました。
今は車検や事故は自腹だし、車の購入も審査があって
補助が出ないこともあります。
小泉になってからは最悪です。何もかも自腹で審査が
ほとんど通らなくなりました。
私達は好きで日本に住んでるわけじゃないのでこの
仕打ちは絶対におかしいと思います。
村山さんの時はF40とディアブロと959が家に
あったんですけど、自民に政権が戻ってから補助金
が出なくなって維持できずに手放すハメになりました。
家も売りました。
こんな酷い事をする自民に票を入れた人は何を考えているのでしょうか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs126.asp?bd=100&;ct1=126&ct2=0&pgc=1&th=1383687&act
2020/05/10(日) 21:03:24.38ID:An6BGau9a
>>14
つまり発見者さんは死者や幽霊から認知を迫られてる?
2020/05/10(日) 21:03:49.92ID:5CyB6gek0
>>1
乙ネ

前スレは3時間少々か
2020/05/10(日) 21:04:10.17ID:8mI2bD42d
いちおつ。
>>16
最近は医者とか社長もいるから…
2020/05/10(日) 21:04:11.40ID:Oj+3Lv7ta
>>16

https://i.imgur.com/Jy9c75P.jpg
https://i.imgur.com/hGtAG85.jpg
25名無し三等兵 (ワッチョイ 17da-+FMm)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:04:17.35ID:aajifX5P0
>>16
正義の味方が社会人で勤まるわけなかろう
2020/05/10(日) 21:04:20.81ID:HhwyRNLI0
羽田空港、ここまで人がいないのか・・・
2020/05/10(日) 21:04:31.33ID:1j1xRBWn0
>>1
おつ
あれで>>1000とったけど一日最高5回くらいじゃ赤玉なんてでないものだね…
2020/05/10(日) 21:04:52.77ID:9n+eIeqC0
いちおつ
>>16
昔は天才とか研究者とかカラテカとかだったんだけどなあ……
2020/05/10(日) 21:05:43.03ID:XASUfuoY0
>>15事務所の指示ならその事でパヨク役者として見られるようになってしまい辟易して
あれは事務所の指示です!とツイするやつ出てくるんじゃねえかな。あれだけ動員す
るとそういうのが出てきてもおかしくない。事務所との関係が悪くなって事務所移籍し
ちゃうとか
2020/05/10(日) 21:05:44.03ID:g3ffj6ML0
>>13
全員AV男優なのでしゃろ。

>>1
いももつ
2020/05/10(日) 21:05:46.12ID:An6BGau9a
>>24
この中だと大学生がまだマシ感があるな…
2020/05/10(日) 21:05:48.78ID:I4Pxee120
>>1
おっつ
2020/05/10(日) 21:05:52.35ID:buaIkxq3M
>>28
いずれにしても浮世離れした稼業だな
2020/05/10(日) 21:06:24.79ID:8mI2bD42d
前スレ981
『じゃあ自分にも殺戮ムーヴの才があるんだ!やったー!』
という反応をしたら、どうなるんだろう?

罪悪感を持ちにくい、とかそういう狂った人間は確実に存在するのに
罪悪感に訴えるとか相手に甘えてるよねえ。
2020/05/10(日) 21:06:26.45ID:6gEFnHcTd
>>1乙です。
>>15
朝日に工作する金があるのなら棋戦に金出せと。
>>25
悪の手先はちゃんと社会人しているっぽいのに。
2020/05/10(日) 21:06:48.36ID:wiWfEuat0
>>1

正義の味方どころかCoCの探索者すら仕事してると
警察官・探偵設定くらいしかフリーダムには動けない不具合。
2020/05/10(日) 21:07:09.72ID:G8vozSj+0
>>1
オーツ

マスクは値上がりの傾向もあるで
2020/05/10(日) 21:07:26.45ID:C9ltYsOf0
定職について特定されたら困るし…
2020/05/10(日) 21:07:59.19ID:g1CmeBtyd
>>18
これはエロい
2020/05/10(日) 21:08:01.56ID:An6BGau9a
マスクの値段までテクニカル解析されてるのか!!
2020/05/10(日) 21:08:01.63ID:U/eviQUX0
>>1乙、認知して?

>>7
なるほど、スターウォーズリスペクトかw
2020/05/10(日) 21:08:06.91ID:8mI2bD42d
>>37
真夏になると需要が激減するんじゃないかなあ。
2020/05/10(日) 21:08:48.96ID:I4Pxee120
>>37
案外、今が底値かも試練ね
秋冬に向けて、備蓄を始める人・会社・組織が多そうだし
2020/05/10(日) 21:08:50.58ID:Oj+3Lv7ta
地獄先生ぬ〜べ〜と続編のNeo

https://i.imgur.com/hAHbIzr.jpg
16 名無し三等兵 (ワイモマー MM8a-xOzV) sage 2020/05/10(日) 17:38:19.94 ID:buaIkxq3M
>>1
ムネグモってエニグマみたいじゃない?
https://pbs.twimg.com/media/DybAui2UcAAjp3w.jpg
23 海胆の人 ◆2fylDMgUVE (ワッチョイ 7346-gIrT) sage 2020/05/10(日) 17:40:17.84 ID:DUylNG830
>> 16
こんな小学生いない…よね?
2020/05/10(日) 21:09:08.02ID:G8vozSj+0
>>42
汗かくから逆に増えるかもですぜ
2020/05/10(日) 21:09:20.14ID:HhwyRNLI0
>>37
近所のスーパーでワゴン積みされてるのに、だれも手を出さないのは笑った
2020/05/10(日) 21:09:28.74ID:DUylNG830
>>40
マスク相場が先物市場に追加されるのか…
2020/05/10(日) 21:09:42.03ID:uu9DG18l0
カインズで買ったマスクも単価40円といったところだの
なんのバックもないところが商売するにはこれより低くないと厳しいのではないか
2020/05/10(日) 21:09:55.09ID:uHHxGIX10
>>36
探偵は依頼があってから動くものなので
連続殺人以外で殺人出くわす探偵はそいつが犯人。
2020/05/10(日) 21:10:21.96ID:wkxyTRFS0
このままじゃクーデターかテロしかない!って
どーみても60〜70代の発想だ。


発見機の過激化がすごい。
2020/05/10(日) 21:11:06.14ID:rSPeExtQa
犯人はヤス。
古事記にもそう書かれている
2020/05/10(日) 21:11:18.41ID:I4Pxee120
>>50
むしろ、馬鹿発見器としての機能が向上していると考えるのだ
53名無し三等兵 (ワッチョイ 17da-+FMm)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:11:23.27ID:aajifX5P0
>>46
布マスクがかなり浸透しとるのよね
2020/05/10(日) 21:11:26.49ID:37Ru/k4Ia
合法艦娘画像

https://pbs.twimg.com/media/EXUtd6vUEAACvWl.png
https://pbs.twimg.com/media/EXkoq3IVcAAVTu1.png
https://pbs.twimg.com/media/EXJSHLPU4AE_-Db.png
https://pbs.twimg.com/media/EV2AH6wU0AAeh-z.png
https://pbs.twimg.com/media/EXlSBVzU8AAzg0O.png
https://pbs.twimg.com/media/EXlMcXrUYAAHgDn.png

https://pbs.twimg.com/media/EXlDgNnUEAABJhS.png
2020/05/10(日) 21:11:44.95ID:6yR9IQGQ0
得体の知れないメーカーはは山積みのまま
国産メーカーは買い漁られる未来が見える
2020/05/10(日) 21:12:06.48ID:XASUfuoY0
>>50テロもクーデターも自衛隊をあれだけ人殺し集団呼ばわりしてたから
恨みかって相手にされない。オルグは不可能。
2020/05/10(日) 21:12:08.13ID:1j1xRBWn0
>>50
機動隊と押し合いへし合いできる体力残ってんのかよその年代……
2020/05/10(日) 21:12:31.39ID:An6BGau9a
合法とは…
2020/05/10(日) 21:12:47.08ID:QVF2C2No0
入学生とかクラス替えした学生とか新社会人とか一番の痛手は人間関係の構築ができないことだな
2020/05/10(日) 21:12:50.23ID:uHHxGIX10
ウイルスも夏は苦手なので
6〜7月には感染者も0打ちしてみんな一旦マスクしなくなると思う。
秋口また(外国から)来んだろうけど。
2020/05/10(日) 21:12:54.38ID:KK84Xwcxa
>>50
てか少なくとも日本で革命とかしようとして成功したことってありました?
大政奉還は政府内同士での権力争いですし…
2020/05/10(日) 21:12:55.54ID:Oj+3Lv7ta
>>54
最後のやつの続きみたい
2020/05/10(日) 21:12:56.67ID:ZWzOweWT0
>>44
俺の知るかぎりGカップの小5が居た
2020/05/10(日) 21:13:07.42ID:U/eviQUX0
>>34
閾値超えると相手を害獣程度に感じるようになるのはそのせいなのか(得心)
あ、閾値は大きいので安心して下さい
2020/05/10(日) 21:13:13.59ID:rGN3SVyz0
>>50
音頭取った奴は学生運動に郷愁抱く世代じゃね、みたいな?w
2020/05/10(日) 21:13:32.11ID:CYMds55y0
まどマギ正伝放送→東日本大震災発生
まどマギ外伝放送→武漢コロナ禍発生

これもう外伝二期はやらないほうが・・・因果律が・・・
2020/05/10(日) 21:13:41.68ID:37Ru/k4Ia
>>53
政府配布のマスクがむしろ間に合わないという皮肉な結果になった人も多くなりましたね。
勿論それも期待しての施策では有ったわけですが
2020/05/10(日) 21:14:03.88ID:j4cw30BS0
>>57
自分たちでやる気はないからね

_(゚¬。 _
2020/05/10(日) 21:14:23.65ID:CSFMl/Yw0
マミさんが味方を撃ち始めたら大惨事が起こる説
2020/05/10(日) 21:14:37.23ID:6gEFnHcTd
例のタグは煎餅系の音楽家にも動員かかっていたなあ。
まあ音楽系はもともとそっちが多かった気がしますけど。
>>57
動員する側は「尊い犠牲」として事故を望んでいると思います。
2020/05/10(日) 21:14:37.36ID:wiWfEuat0
クーデターもテロもないまま絶望の中で枯死して行くのだ。
そして起きても矛先はアカの手先の一族郎党を根切するために動くのである。

>>61
大化の改新であったり、20世紀でも首相暗殺であったり、革命とまで言えるかは別として、
暗殺による指導部のすげ替えは良かれ悪かれ山のようにある。
2020/05/10(日) 21:14:39.65ID:uu9DG18l0
>>57
辺野古のやりとりを考えれば
「アイタタタ!キャー!やめてー!国家の暴力だー!」でしょうよw
2020/05/10(日) 21:15:04.49ID:37Ru/k4Ia
>>62
そのセンセは性癖拗らせたシチュの一枚だけ描いていくスタイルなので続きは自分で描くしか無いんです
2020/05/10(日) 21:15:34.46ID:96wlKMXj0
ご当地布マスク7枚揃えれば
もうマスク困らないしなぁ
2020/05/10(日) 21:16:14.03ID:U/eviQUX0
>>54
相談に乗って貰ったら死ぬから普段から距離置かなアカン奴や…
2020/05/10(日) 21:16:25.21ID:XASUfuoY0
>>57むしろ集めて電流地雷バトルロイヤルやらせたい。もちろん電流も高圧だし
場外の地雷はSマインで踏むと3メートルくらい飛び上がる。
2020/05/10(日) 21:16:26.38ID:a2+Oue3V0
>>1
おっつかれー
2020/05/10(日) 21:17:05.42ID:I4Pxee120
布マスク大流行という流れは面白いと思う>日本
2020/05/10(日) 21:17:37.91ID:Oj+3Lv7ta
これすき
https://i.imgur.com/eXqt2OL.png
2020/05/10(日) 21:17:50.08ID:wiWfEuat0
>>57
のこのこ出てきた所にチャイナウィルスを散布するチャンスでは?
2020/05/10(日) 21:17:59.84ID:krUMPlaT0
>>7
やっぱ伊藤英明、難しい役どころ、やり切ったねえ

十兵衛、初めて主役らしいところ見たよ!
2020/05/10(日) 21:18:00.65ID:I2/qwKfe0
一乙

犯人はヤス。は許されるのに
オホーツク犯人は○○○○。は許されない理不尽
2020/05/10(日) 21:18:41.05ID:/kKMtjHA0
>>1
エース乙

ここのところのマスクの値下がりは、政府が5000万世帯に2枚とは言え
マスク配布を実行したことによる”効果”だと思うんだが、
マスコミは誰もそのことには触れようとしないんだな。
2020/05/10(日) 21:18:41.16ID:PEQsNPdu0
>>54
NTRには大層共感しますが浮気不倫が理解できる日は来ないですね
人生百年もあってまるかよ!
2020/05/10(日) 21:18:51.99ID:QVF2C2No0
クーデターを成功するには武力で国会議事堂や官公庁を制圧するだけじゃなく
民衆の支持がなければ失敗することに気付いてないのかな
2020/05/10(日) 21:18:54.96ID:DMvJj5tP0
>>13
手に職持ってるの一人しかいないやんけ!
2020/05/10(日) 21:19:40.29ID:60G7/zqR0
>>83
辛坊は触れてた
ラジオだけど
2020/05/10(日) 21:19:41.21ID:lPpEMDEU0
アッ、主砲=サンではなく投資家=サンの発言でした。
エロ爆弾=サンをケジメします。
2020/05/10(日) 21:19:48.59ID:XASUfuoY0
馬鹿左翼ジジイが地雷踏んでSマインが飛び上がる瞬間を写真で収めたい。
2020/05/10(日) 21:19:55.69ID:j4VkjEtD0
>>86
しょっく?
2020/05/10(日) 21:19:56.24ID:9n+eIeqC0
>>47
その意味では米国ではまだまだ高値みたいだけどな、NYではマスクの自動販売機ができたが一枚四ドルだそうな
2020/05/10(日) 21:20:06.22ID:6yR9IQGQ0
>>69
おい、おまえが何とかしろ


お前は・・・・運がなかったよ


てーれー
93名無し三等兵 (ワッチョイ 33ad-jW3u)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:20:57.94ID:2Hx8+DPC0
>>55
得体のしれない安いマスクは国や自治体が備蓄用として買い上げる形に。
そして今年の秋以降、公務員や介護施設職員が着用することになるかと。
(渡された怪しい中国製の青色マスクの箱を棚の奥に押し込みながら)
2020/05/10(日) 21:21:00.86ID:96wlKMXj0
クーデターは、警察や役人がごく普通に賄賂を
要求する社会であり、軍人が尊敬される社会じゃないと……
2020/05/10(日) 21:21:07.29ID:DUylNG830
>>85
選挙って武力を用いないクーデターなのよね
つまり選挙で負けている以上クーデターは成功しない
2020/05/10(日) 21:21:09.85ID:nKLSbwbMd
日本には選挙があるんだから選挙で頑張れ
姑息なネット工作だのクーデターだの考えずに
2020/05/10(日) 21:21:11.53ID:An6BGau9a
>>88
全員誤爆じゃねぇか!!
2020/05/10(日) 21:21:21.46ID:/kKMtjHA0
>>49
「掟上今日子の備忘録」シリーズに出てくる隠館厄介という
<犯罪に巻き込まれやすい体質の人>がおりましてね・・・
2020/05/10(日) 21:21:45.85ID:DUylNG830
>>91
こっちで仕入れて向こうの市価の半額くらいで売れば儲かるか…
2020/05/10(日) 21:21:47.56ID:37Ru/k4Ia
>>85
独裁願望が強すぎる彼らは、ネトウヨ(と書いて大衆と云ふ)共を制圧すれば永遠に権力は手前らのモノとでも思っているんでしょう
独裁者であっても民衆の支持が無いとあっさり滅びる事も知らずに
2020/05/10(日) 21:22:09.05ID:G8vozSj+0
>>93
そんなん昔っからでしょう(白目)
2020/05/10(日) 21:22:21.10ID:U/eviQUX0
警察も軍も戦前制度批判でリーマン化してるのでどこの活動にも協力せんじゃろ
2020/05/10(日) 21:22:53.76ID:/kKMtjHA0
>>95
我が党支持者の人たちには、韓国のローソクデモのような形で
政権を退陣に追い込むのが「真の民主主義」という認識みたいですよ。
2020/05/10(日) 21:22:58.25ID:37Ru/k4Ia
>>84
まあ翔鶴に迫られたらホイホイ付いて行っちゃうのは解る
喰われちゃった後は恐怖で眠れなくなるでしょうけど
2020/05/10(日) 21:23:03.46ID:9n+eIeqC0
>>97
全部にダブルタップすれば百発二百注なのだ
2020/05/10(日) 21:23:03.97ID:G8vozSj+0
>>99
外為法で規制される日も近い
2020/05/10(日) 21:23:25.00ID:QjCW8db+K
立て乙
踊ってる連中、拡散しまくってるうちにタグが『検察官定年延長法に〜』と『検察官定年延長法案に〜』に分裂したらしく
こっちか、いやこっちだ、えぇい両方付けちまえ、これも安倍の陰謀かなどと右往左往していて笑える


>>78
知り合いが布マスク量産し過ぎてミシン壊れたゆーとったw
2020/05/10(日) 21:23:29.47ID:ojmtaSSz0
>>97
誤射や誤爆はですがの華
2020/05/10(日) 21:23:32.17ID:I2/qwKfe0
陽性者数および死者数推移
   |ロシア14674万...|ブラジル20947万|ベルギー1146万|メキシコ12757万|スウェー1023万..|日本12596万  | 
4/26| *6198,  ***47| *3642,  **272| **553,  **113| **835,  ***46| **286,  ***80| **165,  ***13|
4/27| *6411,  ***73| *6398,  **520| **647,  **124| **852,  ***83| **695,  ***81| **122,  ****9|
4/28| *5841,  **105| *6462,  **448| **525,  **170| *1223,  **135| **681,  **107| **159,  ***19|
4/29| *7099,  **101| *6019,  **390| **660,  ***93| *1047,  **163| **790,  **124| **193,  ***17|
4/30| *7933,  ***96| *6729,  **509| **513,  **109| *1425,  **127| **428,  ***67| **217,  ***25|
5/01| *9623,  ***53| *4450,  **340| **485,  ***62| *1515,  **113| **562,  ***16| **266,  ***19|
5/02| 10633,  ***58| *4588,  **275| **389,  ***79| *1349,  ***89| **235,  ***10| **306,  ***13|
5/03| 10581,  ***76| *7119,  **318| **361,  ***80| *1383,  ***93| **404,  ***90| **201,  ***49|
5/04| 10102,  ***95| *6449,  **578| **242,  ***92| *1434,  **117| **495,  ***85| **176,  ***20|
5/05| 10559,  ***86| 11896,  **667| **272,  **323| *1120,  **236| **702,  ***87| **121,  ***10|
5/06| 11231,  ***88| *9082,  **600| **639,  ***76| *1609,  **197| **705,  ***99| **105,  ***11|
5/07| 10699,  ***98| 10199,  **804| **591,  **106| *1982,  **257| **642,  **135| ***96,  ***13|
5/08| 10817,  **104| 10169,  **664| **585,  ***60| *1906,  **199| **656,  ***45| ***88,  ***17|
5/09| 11012,  ***88| -----,  -----| **485,  ***75| *1938,  **193| **401,  ****5| **114,  ***17|
 計 |*209688.,**1915|*156061.,*10656|**53081.,**8656|**33460.,**3353|**26322.,**3225|**15777.,***624|

特筆すべき点はあんま無いけどペタリと
2020/05/10(日) 21:23:38.90ID:g3ffj6ML0
>>93
国内メーカーに増産を呼びかけた分は備蓄に回すだろうが
どさくさで売りぬけようとした中共コロナマスクは対象外じゃね?
2020/05/10(日) 21:23:53.50ID:QVF2C2No0
>>95
いわれてみれば
大抵のクーデターは選挙とかやって現職に不利な結果が出たけど認めずに
選挙不成立とか結果捻じ曲げて権力維持しようとしてるのに対して起こってるな
2020/05/10(日) 21:24:07.47ID:37Ru/k4Ia
>>103
今度こそ国政選挙を無期限延期する気満々ですな…
2020/05/10(日) 21:24:43.95ID:/kKMtjHA0
>>107
ひょっとして、空前のミシンブームがきちゃう?
2020/05/10(日) 21:25:11.45ID:9n+eIeqC0
>>109
相変わらずロシアの感染者の増え方がすごいのに死者数の増えないのが怖いな、他の死因になってるのか本当に死なないのか
2020/05/10(日) 21:25:32.82ID:E58gv2fT0
>>60
まあ、夏場は収まって息抜き出来ないと、ストレスに耐えられない人が出てくるだろうだからな。
ツイッター界隈だと、ストレスで地金が出てしまったのか、以前よりも発言がおかしくなっている人が
目立ってきている有様だし。
116;-@ω@) (ワッチョイ be63-lFpI)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:25:40.80ID:cnK2vEDD0
韓国ちゃんのホモクラスター あれ収拾つかないんじゃねーか? 日本のパチンコ結核の10倍ぐらい立ち悪そうな感じが
117名無し三等兵 (ワッチョイ 33ad-jW3u)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:25:57.41ID:2Hx8+DPC0
>>101
そうですよね...。

ちなみに窓口に出る人は必ずマスク着用するよう上から指示が出たんですが、みんな持参の
マスクを使って、職場に置かれた中国製マスクに誰も手を付けようとしないのが笑えるんですよね。
メルカリで転売した方がマシなんて意見さえ出てくる始末。中国製品への信頼度を再確認しました。
2020/05/10(日) 21:26:24.52ID:QjCW8db+K
>>113
既に来てるらしいぞ
御近所で貸し借りとかって話も聞くし
あと、白いミシン糸が店頭から消えたとか
2020/05/10(日) 21:26:48.13ID:ICKnUjwf0
インドア派でよかったと思う今日このごろ、お腹の肉はヤバイことになりそうだけど
2020/05/10(日) 21:26:55.29ID:9n+eIeqC0
>>60
建物内ではマスク着用を呼びかけるとかになるんかねえ?とりあえずクールマックス買ってきたから布マスクに加工する予定だが
121;-@ω@) (ワッチョイ be63-lFpI)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:27:00.90ID:cnK2vEDD0
>>114
高齢者に感染が少ないのかもね
元々平均寿命低いし
2020/05/10(日) 21:27:14.89ID:U/eviQUX0
>>108
全部引き寄せて餌にするんでしょう…コワイ!

>>113
ふふっ、わが家伝来の足踏ミシンが火を噴くぜ
2020/05/10(日) 21:27:25.10ID:PEQsNPdu0
大災害で死ねば身内も諦めがつくでしょうがその身内も死にかねんのでやはり起きてほしくないです
しかし自殺となっては禍根を残してしまいます
事故も相手がいますからね
絶対にやりませんが心中なんてのも理解できてしまうなんて思いもしませんでした
2020/05/10(日) 21:27:44.42ID:PMKmfUT70
そうか、鳳翔さんは妖精のお母さんだったのか
https://pbs.twimg.com/media/EXnaNLOVcAAbA1j.jpg

触手姦で妖精をボコボコ産卵する鳳翔のエロ絵ください
2020/05/10(日) 21:27:45.12ID:60G7/zqR0
>>116
たったひとりが戦局をひっくり返せるんだな
2020/05/10(日) 21:27:52.15ID:05JBEi0M0
俺のミシン転売するかな…
糸も備蓄してある

結構スーツとかワイシャツほつれたり破けたりすることがあるのよね
アウトレットのせいかもしらんが
2020/05/10(日) 21:28:03.98ID:oKSFJGei0
街中でよく見るマスク

1:布マスク(手作り・小ロット製品)の流行。なんといっても目立つ
1:流通在庫が捌けだした不織布マスク。ほとんどの人はやはりコレ
1:数パーセント以下の僅かながら、スポーツ用マスク、手製ハンカチ/バンダナマスクなど個性派さん

工業・防塵マスクや医療用を一般使用している人は()とおもったが見なかったな
2020/05/10(日) 21:28:25.46ID:An6BGau9a
>>126
なんのミシンなんですかーーー!!!?
2020/05/10(日) 21:28:57.59ID:QjCW8db+K
ちなみにうちの職場はツーマンセルで濃厚接触必至なので、作業中のみN用意した95マスク使え、
待機時は自前のマスク使ってソーシャルディスタンス維持とゆー状況になっている
2020/05/10(日) 21:29:06.26ID:G8vozSj+0
WHO?の進藤奈那子氏が専門家上げている。
2020/05/10(日) 21:29:09.98ID:/kKMtjHA0
>>127
以前は、街中でもN95タイプのマスクをしてる人がちらほらといたんですが、
最近はさすがに見かけなくなりましたね。
2020/05/10(日) 21:29:19.79ID:HhwyRNLI0
>>125
腐敗の魔術師とかいろいろおったやろ
2020/05/10(日) 21:29:22.95ID:PMKmfUT70
>>116
ホモ差別が強烈な国だから関係した人間は必死で隠すよなぁ
実際、ハッテン場を利用するときは足が付かないようにカード使わずに現金払いらしいし
2020/05/10(日) 21:29:34.17ID:6yR9IQGQ0
>>117
青マスクはなあ
耳ひもとかの取り付けが適当すぎるし
長い時間つけると不快感やばいし

さっさと使い切るしかない
2020/05/10(日) 21:29:38.36ID:8mI2bD42d
今、市中に出回ってるマスクは『全国マスク工業会・会員マーク』がないやつじゃないの?

そんなん衛生的にヤバいやろ?となるのが普通だと思うんだけども。
2020/05/10(日) 21:30:02.26ID:/kKMtjHA0
>>130
その人、日本政府のDP号への対応を散々批判していた人では?
2020/05/10(日) 21:30:07.45ID:An6BGau9a
>>129
ツーマンセル…濃厚接触…何も起こらないはずもなく…
2020/05/10(日) 21:30:10.43ID:j4VkjEtD0
>>107
1つのハッシュタグで動員かけても、どうせ翌日には別のトレンドに上書きされるのに、今見るに
4つはあるw
2020/05/10(日) 21:30:21.04ID:9n+eIeqC0
>>130
専門家上げ?検査、検査、検査だとか言い出したか?
2020/05/10(日) 21:30:32.17ID:2OhPSpFL0
ロシア原油安と武漢コロナで死にそう。
めでたいですね。
2020/05/10(日) 21:30:47.13ID:j4cw30BS0
>>113
もう来とるで。で、ご家庭用の安物なんてすぐ壊れるから、あちこちに文句を言い倒しているらしい

_(゚¬。 _
2020/05/10(日) 21:30:54.25ID:PMKmfUT70
>>127
不織布マスクは白と青でさらに分類してもよさそう
2020/05/10(日) 21:30:54.75ID:G8vozSj+0
>>136
渋谷と同じシニアアドバイザー様ですからね
まぁ、もう日本に戻ることもないでしょ
2020/05/10(日) 21:31:08.61ID:uu9DG18l0
>>120
スーパーが現状そうだし企業としても緩める理由が無いと思うニダ
2020/05/10(日) 21:31:10.27ID:/kKMtjHA0
>>135
そもそも一般ピーポーな人たちは、「全国マスク工業会」なるものの存在すら知りませぬ。
2020/05/10(日) 21:31:11.59ID:EfCMCNAs0
職場の奴は日本の企業が中国で生産させたヤツだわなぁ。
まだ去年の在庫をしみったれ状態で使っているけど。(´・ω・`)
2020/05/10(日) 21:31:12.00ID:I4Pxee120
最後は検査で締めくくった・・・>WHOの人
2020/05/10(日) 21:31:26.39ID:37Ru/k4Ia
ウチも婆様がマスク量産してくれて本当に良かった…

婆様の布マスクが無ければ今頃サージカルマスクが底をついて政府マスクはまだかと頭抱えてるところでした
2020/05/10(日) 21:31:33.44ID:N4VV9Ziu0
>>103
とはいえ未だコロナの集団感染の脅威がガッツリ残っている昨今の状況では、
大都市の街頭を埋め尽くす大規模反政府デモの動員などできる訳もなく
2020/05/10(日) 21:31:44.96ID:G8vozSj+0
>>139
検査は言ってたな
無駄な足掻きですわ
2020/05/10(日) 21:31:53.19ID:T1+B46UH0
ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93360.php

「ロックダウンしない日本はフンダララ」とは何だったのか…教えて出羽守さん?
2020/05/10(日) 21:32:04.33ID:kfTcU9Kar
>>124

妖精さんの卵を赤城がおやつがわりにボリボリと食うんだな
2020/05/10(日) 21:32:08.29ID:PMKmfUT70
>>141
今のミシンって安物なの?
昔は日本人が最初に組むローンの一つだったような(それだけ高額商品)
まあ街角からミシン屋も消えたからなぁ
2020/05/10(日) 21:32:28.72ID:DUylNG830
>>127
ウニは職場で使ったやつを洗って再利用してるな
石けんとハイターでまぁなんとかなる
2020/05/10(日) 21:32:41.10ID:lPpEMDEU0
>>97
まあ趣旨としては特に間違ってはいないので高度に柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応して貰いたい。わかったか。
2020/05/10(日) 21:32:41.97ID:60G7/zqR0
ガチの監視社会か
2020/05/10(日) 21:32:47.09ID:37Ru/k4Ia
>>142
黒のマスクもありますよ
コロナ禍前にカインズで売っていたやつ
2020/05/10(日) 21:33:07.59ID:wiWfEuat0
言っては何だが、家で持て余した時間を活かせばミシンなどなくとも
針と適当な古着でも使って布マスクを仕立てればよいのでは?

>>131
そら、苦しいだけだし・・・。
2020/05/10(日) 21:33:24.27ID:lPpEMDEU0
>>153
ミシンに飽きたらマシンガンを買えば良い。
2020/05/10(日) 21:33:34.86ID:6yR9IQGQ0
>>153
ガチ仕様は今も高い
2020/05/10(日) 21:33:35.79ID:I4Pxee120
布マスク、4月中旬くらいから格段に入手しやすくなったからな
(自分は通販で購入した口だけど)

慣れると、布マスクで良いんじゃないかと思う
どうせ、飛沫が拡散するのを防ぐのが主目的だし
2020/05/10(日) 21:33:49.71ID:N4VV9Ziu0
>>118
バンダイもいまだ倉庫に山積みになっているナージャミシンを売りさばく最大のチャンス???
2020/05/10(日) 21:34:03.05ID:I2/qwKfe0
戸棚の裏は妖精さんの卵がいっぱいだ
2020/05/10(日) 21:34:11.16ID:j4cw30BS0
>>130
エボラ対策で失敗した人でしたっけ?

(゜ω。)
2020/05/10(日) 21:34:11.69ID:C3hjsMKha
韓国のアレは感染者54人以上で関係者が7000人越えか
2020/05/10(日) 21:34:33.05ID:37Ru/k4Ia
>>159
なるほどマスクを沢山持っている方に「お話」しに行くのですね_______
2020/05/10(日) 21:35:22.93ID:I4Pxee120
休校措置と夜の街クラスター殲滅が、一番効果的っぽいな

全部、日本がやっていることだけど
2020/05/10(日) 21:35:25.03ID:uu9DG18l0
ちょっとした掃除と通院用途は帰ってからポイッとできる使い捨てが欲しいのぅ
2020/05/10(日) 21:35:27.27ID:An6BGau9a
それは本当に妖精さんなのでしょうか?
2020/05/10(日) 21:35:28.11ID:G8vozSj+0
きたか、検査検査検査
何考えてんだ……
2020/05/10(日) 21:35:29.77ID:/kKMtjHA0
Nスペ、進藤WHOシニア・アドバイザーが、

「日本は世界で、ジャパニーズ・ミラクルと言われてる」

なんて言い出しておりますが・・・?
フツーの生活送ってるだけなんですけどねぇ。(棒
2020/05/10(日) 21:35:50.35ID:lPpEMDEU0
>>125
一騎当千、万夫不当とはまさにこの事だ。
ちなみに万夫不当とは「一万人のホモでも抑えきれないホモ」という意味合いだ。
2020/05/10(日) 21:35:54.29ID:kThTPMxM0
>>160
モーターの出力並びに連続使用可能時間がそのまま値段に反映されてるんだろうな
2020/05/10(日) 21:36:02.44ID:/kKMtjHA0
>>153
ミシンと言えばブラザーだよね!
(他のメーカーを知らない)
2020/05/10(日) 21:36:03.14ID:E58gv2fT0
>>110
政府や自治体の備蓄品は全国マスク工業会の会員企業が国内生産したモノに限定すれば良いのだ。
中華野良マスクは民間が勝手に流通させるだろうし。
2020/05/10(日) 21:36:08.50ID:KK84Xwcxa
>>171
頭はミラークルクルなのにね?
2020/05/10(日) 21:36:25.38ID:CSFMl/Yw0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00000027-jij_afp-int
インドの薬剤師、怪しげな自作コロナ治療薬を試して死亡
2020/05/10(日) 21:36:34.63ID:96wlKMXj0
実のところ、防塵マスク使ってる
古いのが家に沢山あるからw
2020/05/10(日) 21:37:16.40ID:9n+eIeqC0
>>151
>感染拡大の抑制と最も高い相関が認められたのは休校だった

一斉休校は意味が無いとか言ってたのは何だったんですかねえ?
2020/05/10(日) 21:37:23.36ID:G8vozSj+0
>>168
ウリとしてはコロナ前に売っていたような漏れ率の低そうなサージカルマスクをハイシーズンに向けて確保したいところ
2020/05/10(日) 21:37:23.58ID:kThTPMxM0
>>174
ミリ的にはJUKIだろう!
2020/05/10(日) 21:37:24.88ID:37Ru/k4Ia
>>171
外人さんはこの期に及んで手洗いが足りてないだけなのでは?
2020/05/10(日) 21:37:25.53ID:/kKMtjHA0
>>172
アムロ+ガンダムで戦況をひっくり返した的な?
2020/05/10(日) 21:37:29.86ID:I4Pxee120
そいや男性ホルモンがコロナの病状悪化に作用するのでは?という記事を見かけたな
つまり、男性ホルモンの動きを抑えれば、重症化は防げる?
2020/05/10(日) 21:37:33.40ID:DUylNG830
>>174
蛇の目ミシン工業では?
2020/05/10(日) 21:37:41.32ID:n1PziAPT0
政策だけ見てると何もやってないように見えるだけで
自粛かけると海外のロックダウン中の都市並みに移動率が下がるから
ミラクルというわけでも無いのにね
2020/05/10(日) 21:37:52.84ID:+N99zbuZ0
>>161
同じような理由で不織布の奴を一回使ったらネットに入れて洗濯機で洗って干してで何回か再利用してる
2020/05/10(日) 21:37:57.80ID:9n+eIeqC0
>>168
キッチンペーパーと輪ゴムで作るのが良いのでは?
2020/05/10(日) 21:38:07.87ID:bocGziIR0

なんか今日も一段と疲れた
2020/05/10(日) 21:38:10.73ID:Wzu5JrYy0
>>161
5月になってから近くのビルで売り出したけど誰も見向きもしてなかった
4月に別の店が売り出した時は即完売に近かったのに
2020/05/10(日) 21:38:12.71ID:CDv/044L0
ロスケの場合は元々 心臓イベント死がすごく多い
多分飲みすぎなんだろうけど、若年〜高齢まで心臓イベント死が死因のトップ

武漢熱は肺のガス交換能が下がって心臓に負荷がかかる
武漢熱との診断前に死んで、通常死としてカウントされているんじゃないかな
2020/05/10(日) 21:38:17.70ID:96wlKMXj0
休校なんて、インフルがどう感染を広げるか考えたら
当たり前の選択なんだよな
2020/05/10(日) 21:38:49.16ID:/kKMtjHA0
PCR検査を徹底するより、手洗いを徹底させた方が効果的だと思うんだけどなぁ。
2020/05/10(日) 21:39:13.23ID:U/eviQUX0
>>159
ミシンがないのでホチキスで

>>167
感染の始めの頃にインフルも学校で広まるって話が出てたのう
2020/05/10(日) 21:39:26.91ID:lPpEMDEU0
>>182
軟水が無いならワインで手を洗えば良いのだ。
2020/05/10(日) 21:39:38.58ID:G8vozSj+0
え、抗体率低いところから解除するの?
2020/05/10(日) 21:39:48.67ID:I4Pxee120
>>186
むしろ、割とクリティカルな対策をしているだけでは?と思うの

運が良かったのは有るとは思うけどね
2020/05/10(日) 21:39:48.93ID:/kKMtjHA0
>>188
ようつべみると、100円ショップで手に入るグッズで
「縫わずに作るお手軽マスク」の動画がいっぱいあるね。
2020/05/10(日) 21:39:52.98ID:j4cw30BS0
>>153
ミシン屋が持ってこないようなのは、雑巾十枚も縫えばダメになってもおかしくない上に
最近の通販モノは、使うための道理がなっていないとのこと

_(゚¬。 _ 元職がいうにはそんな感じらしい
2020/05/10(日) 21:39:54.15ID:7wkfALLwr
よくわからないがドンのエルメス製手作りマスクって普通のマスクと何が違うの?金で質屋商事のロゴが入ってるのは知ってるけど
2020/05/10(日) 21:39:59.14ID:DUylNG830
>>195
べとべとするぅ
2020/05/10(日) 21:40:05.70ID:KK84Xwcxa
蛇の目ミシンってまだあんのかね?
2020/05/10(日) 21:40:19.12ID:uu9DG18l0
>>188
現状、かえしの仕込みやら出汁の冷凍やらの飛沫を避けたい作業はそれですねぇ
しかし屋外となると汗をかくとちょっと不安
2020/05/10(日) 21:40:19.38ID:PMKmfUT70
>>159
業務用ミシンのトップメーカーのJUKIは元々が九二式重機の製造のために設立された会社だしなぁw
2020/05/10(日) 21:40:24.38ID:9n+eIeqC0
>>200
エルメスなのだから脳波でコントロールできるのでは?
2020/05/10(日) 21:40:24.95ID:kThTPMxM0
今はアイロンでくっつく接着剤があるからミシンに拘らなくても多分大丈夫
207名無し三等兵 (ワッチョイ 33ad-jW3u)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:40:25.09ID:2Hx8+DPC0
>>175
今後もマスクの増産体制強化が進まない場合、残念ながらそれだけでは足りないので
各所からかき集める形になるかと。(家電製品店や中小の流通系企業から直接買い上げ)
そうなると必然的に出所のわからない中国製のマスクが入ってくることに。
2020/05/10(日) 21:40:26.34ID:2EviP1Q80
レミントンってミシンもつくってたのね
2020/05/10(日) 21:40:33.21ID:bocGziIR0
>>195
アルコール入ってるしな(なお濃度が不足)

諸外国の来週を見守ろう
2020/05/10(日) 21:40:42.92ID:/kKMtjHA0
>>194
ホチキスよりも、両面テープが良いらしいよ。
2020/05/10(日) 21:40:59.53ID:37Ru/k4Ia
>>193
クオモ知事はNY市民にPCR無償よりも石鹸を無償配布すべきでしたぬ
2020/05/10(日) 21:41:18.92ID:I2/qwKfe0
>>202
純利益が倍以上になったそうだ
2020/05/10(日) 21:41:43.58ID:96wlKMXj0
個人的には、ドアを足で開けられる改善を行って欲しいな
2020/05/10(日) 21:41:47.71ID:PMKmfUT70
>>171
>進藤WHOシニア・アドバイザー

「WHOの方から来ました」渋谷のようなパチモンじゃないの?
2020/05/10(日) 21:41:55.88ID:37Ru/k4Ia
>>200
エルメスだけに付けると常時2倍速で動けるのでは(FF脳
2020/05/10(日) 21:42:05.62ID:bocGziIR0
>>211
手洗いますかね。バターと間違えてフライにしませんかね
2020/05/10(日) 21:42:12.51ID:I4Pxee120
>>211
綺麗な水・水道水を使えない人が、一定数存在するらしい>貧困層
2020/05/10(日) 21:42:27.08ID:uHHxGIX10
>>98
事件に巻き込まれやすい体質のヤツはハゲ。
つまりハゲが怪しい。(論理の飛躍)
2020/05/10(日) 21:42:27.85ID:wkxyTRFS0
合法ってこういうのだゾ

https://pbs.twimg.com/media/EXdT5G9UYAElYBG?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXWD38hUMAIkZKf?format=png
https://pbs.twimg.com/media/EXnMJL3UMAEL0si?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXe7XlUU4AENJgG?format=png
https://pbs.twimg.com/media/EXF79uAUMAEheR0?format=png
2020/05/10(日) 21:42:38.77ID:9n+eIeqC0
>>211
石鹸とバンダナとサラシ粉だったな渡すべきだったのは
マスクは嫌がってもバンダナなら装着したかもしれんし
2020/05/10(日) 21:42:41.27ID:G8vozSj+0
ハンドジェル配ろう。
コンテイジョンでもお馴染みのアメリカンな奴!
2020/05/10(日) 21:42:49.10ID:KK84Xwcxa
>>215
ビット飛ばしてサラミス撃沈できるんですよ?大佐
2020/05/10(日) 21:42:52.21ID:PMKmfUT70
>>174
シンガーもあるぞ
昔、家にシンガーの足踏み式ミシンがあった
2020/05/10(日) 21:42:54.40ID:kThTPMxM0
ジャノメ・ブラザー・JUKI・シンガーが多分ミシン四天王
2020/05/10(日) 21:43:02.51ID:CYMds55y0
ですがスレが韓国ホモクラスターを吊上げて嘲笑しない理由は公然の秘密┌(┌^o^)┐
2020/05/10(日) 21:43:09.49ID:X8FgKDfZ0
まいど。

都内は人が増えた! という話もありますが、浅草周辺は静かなもんです。

アパレル関係や靴屋が瀕死という噂。
2020/05/10(日) 21:43:19.93ID:C3hjsMKha
ここまで盛り上がった改正反対の元は

1:平田オリザ一味による火消し工作
2:朝日新聞による火付け
3:適当にぶっこんだネタが大炎上
4:海外の工作

なんかが犯人説で挙がってるな
2020/05/10(日) 21:43:24.83ID:lKZmHKDh0
>>54
メカクレじゃない浜波もいいな。
オワタマンがハッスルするかもだがw
2020/05/10(日) 21:43:27.02ID:bocGziIR0
>>215
ララァが乗ってるから早いのだよ
2020/05/10(日) 21:43:43.66ID:GZ9OR7sBd
>>219
違法
https://i.imgur.com/iDzKDoJ.jpg
2020/05/10(日) 21:43:54.81ID:gOeF0A310
軍事でミシンと言えばドイツのH&Kだろう。第二次大戦後、旧モーゼルの技術者たちがミシン製造で糊口を凌いでいたのが始まりだからな。
あと大戦中の米帝様で1911ガバの生産を命令された民間企業の一つがシンガー社であり、つまりミシン製造の技術があるなら自動火器も作れるのであるな。
2020/05/10(日) 21:43:55.64ID:lPpEMDEU0
>>221
バイドジェル?
2020/05/10(日) 21:44:02.69ID:I4Pxee120
>>225
夜の街クラスターは我が国も苦労しましたし・・・
なお、夜の街の非協力的態度に切れた政府は、業界を許さない模様
2020/05/10(日) 21:44:04.26ID:37Ru/k4Ia
>>217
給水車も要るのかい…
2020/05/10(日) 21:44:23.92ID:/kKMtjHA0
>>203
紙のマスクと唇の間に、もう一枚ペーパータオルを四つ折りにして入れると良いのだ。
口元に直接マスク本体が接触する面積が減るので長持ちする。
口元にあてたペーパータオルは、濡れてきたら交換すると良い。
2020/05/10(日) 21:44:46.17ID:+PtfDssld
アビガンとイベルメクチン、抗原簡易検査の三段構えでコロナを迎え撃てる状況が出来たら元の生活が戻ってくるだろう。
検査をインフル並みに簡単にできるようにして、陽性なら若年層にはイベルメクチン、高齢者にはアビガンを処方して致死率をインフル並みに下げるしかない。
2020/05/10(日) 21:44:51.69ID:E58gv2fT0
>>193
そう言えば、PCR検査数と死亡者数の相関をとると、日本が適正値で欧米はむしろ検査数が足りない、
という分析も出ていたような。
2020/05/10(日) 21:44:54.26ID:8mI2bD42d
>>226
テナント料で死ぬだろうなあ。
2020/05/10(日) 21:44:55.73ID:G8vozSj+0
今、アナウンサーさん進藤に対してダメだこいつって反応したよね。
2020/05/10(日) 21:45:02.84ID:bocGziIR0
>>232
バイドルゲンで焦土苦
2020/05/10(日) 21:45:07.07ID:wkxyTRFS0
ブラジルで死者10000超えですって、これから冬なのに
2020/05/10(日) 21:45:35.84ID:An6BGau9a
南半球からコロナが来るのか…
2020/05/10(日) 21:46:09.87ID:bocGziIR0
>>241
大統領の天才的政策だから仕方ないよね
2020/05/10(日) 21:46:15.76ID:9n+eIeqC0
>>227
全部じゃねそれ?
>>235
布マスクの中にキッチンペーパーは今してるわ、布マスクも普通に付けてると汚れやすくてな、コーヒーとかお茶とか飲んで拭いたはずなのにマスクに付いたりとか
2020/05/10(日) 21:46:18.23ID:I4Pxee120
>>242
南米&アフリカの試練の季節は、これからっぽいな・・・・
2020/05/10(日) 21:46:26.52ID:WUwbxkTO0
>>152
スナップ感覚で妖精ごと食べるんじゃね
https://i.imgur.com/nbpGcOn.png
2020/05/10(日) 21:47:00.53ID:uu9DG18l0
>>235
おお、その手があったか

東京、石川で病床が逼迫 コロナ入院患者で8割埋まる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00000066-kyodonews-soci
>厚生労働省は10日、新型コロナウイルス感染症の入院患者向けに、都道府県が1日時点で確保したベッド数を公表した。
>東京、石川は8割以上が患者で埋まり、逼迫した状況となっている。

医療体制を考慮して解除だと最後まで残るよね
2020/05/10(日) 21:47:21.21ID:kThTPMxM0
>>241
スウェーデンもそうだがウイルスに無防備都市宣言はよくないな
2020/05/10(日) 21:47:24.57ID:I2/qwKfe0
ドイツのデュルコップアドラーミシン中国に買い取られてた
2020/05/10(日) 21:47:31.29ID:wkxyTRFS0
事前
https://pbs.twimg.com/media/EXkboicUMAI2R1O?format=jpg

事後
https://pbs.twimg.com/media/EXqCfzEU0AQgpOn?format=jpg
2020/05/10(日) 21:47:53.16ID:bocGziIR0
メガネのツルが限界かな。
コーティングがハゲハゲじゃ
2020/05/10(日) 21:48:00.54ID:+N99zbuZ0
>>246
「味噌か何か付けて頭からバリバリ食べるのね」
2020/05/10(日) 21:48:22.26ID:wkxyTRFS0
>>217
それで文明国というのは、恥ずかしくていきておれぬのでは。
2020/05/10(日) 21:48:38.18ID:9n+eIeqC0
>>252
リンクさんが漬けるのは味噌でなく酢味噌では?
2020/05/10(日) 21:48:59.39ID:uu9DG18l0
>>244
カインズで使い捨ておしぼりの乾いたやつみたいな不織布が売ってるよ〜
2020/05/10(日) 21:49:16.19ID:37Ru/k4Ia
>>245
アフリカとかいよいよ水が無いですしね
2020/05/10(日) 21:49:25.73ID:E58gv2fT0
>>207
2月頃から企業に補助金をぶち込んでのマスク増産体制が本格的に整い始めるのが来月くらいらしい。
で、個人や一部邦人による買い占め買い溜めも収束するから、市場への供給はかなり向上すると見込まれているのだ。
2020/05/10(日) 21:49:36.38ID:PMKmfUT70
>>247
石川はしゃーない
知事が「金沢へいらっしゃい」とかやってたからなw
2020/05/10(日) 21:49:36.79ID:nKLSbwbMd
>>227
ジャーナリストの須田伸一郎氏が検察人事の取材したYouTube記事があった
氏によると官邸の介入ではなく
朝日新聞が近い林名古屋高等検事長になってほしいと意図

マルチポスト扱いされてURLが貼れない…
2020/05/10(日) 21:49:44.01ID:+N99zbuZ0
>>254
https://pbs.twimg.com/media/Dt5ODPVU4AUekWJ.jpg
2020/05/10(日) 21:50:01.99ID:G8vozSj+0
>>255
ダスターはかなり使えるニダね
2020/05/10(日) 21:50:49.57ID:An6BGau9a
>>260
ナズェそんなに早いのデェス?
263名無し三等兵 (ワッチョイ 33ad-jW3u)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:50:51.33ID:2Hx8+DPC0
最近、水銀の力で殺菌と書かれた消毒液やハンドジェルが量販店で売られているのを
目にするんですが、あれって本当に効果があるのか、どなたかご存じありませんか。
2020/05/10(日) 21:51:00.59ID:uHHxGIX10
>>204
JUKIこと東京重機、昭和にはなぜかパンも作ってて学校の給食ジューキパンだった。(調布市民)
とりあえず不味そうな名前w
2020/05/10(日) 21:51:08.51ID:DUylNG830
>>258
あの知事はつるし上げられるのだろうか
2020/05/10(日) 21:51:18.09ID:CSpv7qnU0
NHKがWHOの人(渋谷にあらず女性の研究者?)の人に検査が足りないとか言わせようとして他っぽいけど割とまともに返してたな。

まあ欧米の絶対数があれで数千人も死んでるドイツが健闘扱いされてるからねえ
2020/05/10(日) 21:51:20.24ID:G8vozSj+0
尾身先生とニッセイの人の顔がやばい
キレるぞそのうち
2020/05/10(日) 21:51:40.59ID:DUylNG830
>>263
意味があるかもしれませんが
意味がある濃度になると人間にもやばい
2020/05/10(日) 21:51:41.71ID:9n+eIeqC0
>>260
味噌だったか……ずっと間違って覚えてたなありがとう
2020/05/10(日) 21:51:43.67ID:bocGziIR0
>>263
赤チンかな
2020/05/10(日) 21:51:44.54ID:X8FgKDfZ0
>>238
そもそも

百貨店があいてないから作っても売れない
在庫積みあがってるから発注が来ない
注文を取るための受注会、展示会が開けない

これでもかという悪条件が重なりまくっております。うちは6月以降がどうなるか。
なお、「手をこまねいていては死ねる、展示会ならオンラインでも出来る!」と、
実際の商品を手にとるのは無理だけど、なんとか商品を見せて注文を取ろう
という動きが始まっています。こういった小回りが利くところには思ったより発注が
くる模様。
2020/05/10(日) 21:51:48.60ID:wiWfEuat0
>>247
ttps://www.stopcovid19.jp/
病床数とかは此方で見たほうが全体が見れる。
病床数が少し前まで1万前後だったのに今は2万中盤だからかなり増えたものである。
2020/05/10(日) 21:51:53.34ID:/kKMtjHA0
>>244
オレも不織布マスクの中にキッチンペーパー。
口と鼻への密着度が上がって悪くない感じ。
慣れないとちょっと息苦しいかもしれんが、横隔膜を鍛えるつもりで装着してる。
2020/05/10(日) 21:51:59.81ID:PMKmfUT70
>>251
ごく温めのお湯(というか冷たくない程度の水)に食器洗い洗剤を少量溶かした中で振り洗いするとフレームが傷みにくいらしい
あとは水分をちゃんと拭き取る
2020/05/10(日) 21:52:01.82ID:An6BGau9a
もうマスゴミが自分たちの言わせたいことを言わせようとしてるってバレてるのね…
2020/05/10(日) 21:52:21.66ID:60G7/zqR0
>>247
お客さんが多くて知事も大喜び
2020/05/10(日) 21:52:22.05ID:n1PziAPT0
共産党の答弁が一次ソースになってるようなので
レッドチームが発信源なのでは
2020/05/10(日) 21:52:41.49ID:G8vozSj+0
>>263
銀の力ではなくて?
製品によるニダよ

Twitterで検証している医者先生もいたな
2020/05/10(日) 21:52:51.82ID:+PtfDssld
>>256
マジでコロナにイベルメクチンが効くならば救世主になるな。
アフリカではイベルメクチンが寄生虫の駆虫薬として安価で大量に出回ってるし。
2020/05/10(日) 21:53:04.79ID:lKZmHKDh0
>>63
親御さん、色々大変だろうな…
2020/05/10(日) 21:53:22.08ID:9n+eIeqC0
>>273
鼻でゆっくり吸ってゆっくり吐くと苦しくならんのだ、真面目に波紋修行マスクめいてくるが
2020/05/10(日) 21:53:38.65ID:2FKnM/+Pa
令和地獄変最新話ワロタ
宇宙人ネタで日本におちょくられる米帝様……
2020/05/10(日) 21:53:45.84ID:7wkfALLwr
異世界レビュアーの声優がパヨクだったとは悲しいなあ
2020/05/10(日) 21:53:55.39ID:An6BGau9a
髪の話してますのん?
2020/05/10(日) 21:53:56.14ID:KK84Xwcxa
オワタマンってパスタにも八丁味噌付けて食ってそうだ
2020/05/10(日) 21:54:00.53ID:U/eviQUX0
>>257
持ち資産使ったシャープが2月末始めで4月末だしね…
2020/05/10(日) 21:54:03.95ID:wkxyTRFS0
>>263
水銀なんて毒じゃろ

銀イオンのことじゃない?
2020/05/10(日) 21:54:04.57ID:j4cw30BS0
>>260
……しばらくゼルダシリーズ近寄らなかったから知らなかったけど、
そんな蛮族ムーブなのけ?

( ̄ロ―iii
2020/05/10(日) 21:54:35.27ID:Oj+3Lv7ta
>>124
これすき R-18G グロ注意 NTR注意 肛門注意 多人数注意 公開露出羞恥注意 老人の裸注意
https://i.imgur.com/Ro6uyAd.jpg
https://i.imgur.com/cYcTAKf.jpg
https://i.imgur.com/qBZZ7qZ.jpg
https://i.imgur.com/DZoKE4D.jpg
https://i.imgur.com/6Cy3iYH.jpg
https://i.imgur.com/ZEggH0Y.jpg
https://i.imgur.com/NJPQ6R4.jpg
https://i.imgur.com/3ZuOB6C.jpg
https://i.imgur.com/Q8SCDpM.jpg
https://i.imgur.com/n4WjYYl.jpg
https://i.imgur.com/W99fF2i.jpg
2020/05/10(日) 21:54:55.50ID:bocGziIR0
>>274
超音波でガーはだめかなーやっぱ
手軽で好きなんだが
2020/05/10(日) 21:54:59.73ID:7wkfALLwr
>>263わきの雑菌殺す奴。漂白剤のほうが安いだろ。
2020/05/10(日) 21:55:30.40ID:U/eviQUX0
>>263
水銀は不老長寿にも効くんじゃよ?
2020/05/10(日) 21:55:47.94ID:/kKMtjHA0
>>278
銀ではなく、銅(ブロンズ)の繊維を織り込んだマスクとかがあったな。
銅の上ではウィルスの活性時間が著しく短くなるんだと。
2020/05/10(日) 21:56:04.13ID:37Ru/k4Ia
>>283
まあ演技に支障がなければ別にどうでもヨロシ
小山の力ちゃんがガチアカなのは有名だけど、それで彼の演技への評価が下がるわけでもなし
2020/05/10(日) 21:56:42.73ID:LZqURLuVa
劇団員の若い子にマンツーマン指導してるホモフェラが上達してきたのだ
しゃぶりながら我慢汁を垂れ流すようになってきたし筋がいい
思わず連射しちまった
コロナ不況もなかなか悪くないな(暴言
2020/05/10(日) 21:56:44.04ID:6vivvzWk0
不老長寿の薬は水銀が主原料。だから安全_
2020/05/10(日) 21:56:44.14ID:X8FgKDfZ0
>>257
浅草周辺だとニュースにもなったアメ横に怪しいマスク山積みとか、蕎麦屋だ
お菓子屋に「マスクあります」の看板が。大して売れてない模様。

連休明けてノーマスク勢も増えてきてますなー。
2020/05/10(日) 21:56:45.69ID:37Ru/k4Ia
>>291
アレって銀であって水銀では無いのでは
2020/05/10(日) 21:57:04.66ID:bocGziIR0
マーキュロクロム液は確かに消毒剤だがウイルスに効くかは調べたことないな。細菌には効くだろうけども。

そとそもまだ売ってるのか赤チンって…
2020/05/10(日) 21:57:14.49ID:I2/qwKfe0
>>266
まあ比較すればドイツ健闘はしてる

陽性者数および死者数推移
   |アメリカ32783万.|スペイン6036万 |イタリア4694万 |イギリス6665万. |フランス6699万 .|ドイツ8302万  .|
4/25| 26509,  *1157| *2870,  **288| *2324,  **260| *4463,  **413| **612,  **242| *1257,  ***99|
4/26| 23196,  *1384| *2793,  **331| *1739,  **333| *4309,  **360| *3742,  **437| **988,  **150|
4/27| 25409,  *2470| *2706,  **301| *2091,  **382| *3996,  **586| *2638,  **367| *1154,  **188|
4/28| 28098,  *2369| *4771,  **453| *2086,  **323| *4076,  **765| **509,  **427| *1627,  **153|
4/29| 30829,  *2201| *2740,  **268| *1872,  **285| *6032,  **674| **758,  **289| *1470,  **156|
4/30| 36084,  *1897| *3648,  **281| *1965,  **269| *6201,  **739| **168,  **218| *1068,  **113|
5/01| 29744,  *1691| *2588,  **276| *1900,  **474| *4806,  **621| *1050,  **166| **890,  ***76|
5/02| 27348,  *1154| *1533,  **164| *1389,  **174| *4339,  **315| **297,  **135| **697,  ***54|
5/03| 24713,  *1324| *1179,  **164| *1221,  **195| *3985,  **288| **769,  **306| **488,  **127|
5/04| 24798,  *2350| *2260,  **185| *1075,  **236| *4406,  **693| *1089,  **330| **855,  ****0|
5/05| 25459,  *2528| *3121,  **244| *1444,  **369| *6111,  **649| *3640,  **278| *1155,  **282|
5/06| 29531,  *2129| *3173,  **213| *1401,  **274| *5614,  **539| **600,  **178| *1268,  **117|
5/07| 29162,  *1687| *3262,  **229| *1327,  **243| *4649,  **626| *1288,  **243| *1158,  **118|
5/08| 25524,  *1422| *2666,  **214| *1083,  **194| *3896,  **346| **579,  ***80| **736,  ***39|
 計 |1347309.,*80037|*262783.,*26478|*218268.,*30395|*215260.,*31587|*176658.,*26310|*171324.,**7549|
2020/05/10(日) 21:57:24.28ID:wkxyTRFS0
>>238
そういう問題じゃない、新規商品に触れないと

「あれこれ別に必須アイテムじゃなくね?」って客が目覚めてしまう、
習慣を取り戻すには景気回復が必須だけど、今のままじゃ見込めない。

ティファニーだのグッチだの、イメージだけで売ってたブランド商品は命がピンチ

客が目覚めないために途切れない商品供給が必要、
パチンコ屋が必死なのもそのせい。
2020/05/10(日) 21:57:24.82ID:Oj+3Lv7ta
空母娘はふんどしが多いのはなぜ

艦これの鳳翔さん R-18 緊縛あり
https://i.imgur.com/qUX8h5O.jpg
https://i.imgur.com/Pvfy4N6.jpg
https://i.imgur.com/gTtzhYV.jpg
https://i.imgur.com/9j30uZc.jpg
https://i.imgur.com/U79ot4m.jpg
https://i.imgur.com/Lx6iWIe.jpg
2020/05/10(日) 21:57:43.09ID:E58gv2fT0
>>263
過去に水銀や酸化水銀の殺菌力の利用した軟膏は存在したな。
主にケジラミや梅毒の治療に用いられたそうだけど。
無論、現在では使われていない。
2020/05/10(日) 21:57:43.09ID:bocGziIR0
>>293
しかし銅板の上で生き生き活性を保つコロナさんだ。
2020/05/10(日) 21:57:56.48ID:6vivvzWk0
韓国系や中国系の店でマスクの投げ売りしてるのね。
どこの誰が買い占めしてたか一目瞭然。
306名無し三等兵 (ワッチョイ 33ad-jW3u)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:57:59.80ID:2Hx8+DPC0
>>278>>287
すみません。ご指摘の通り、銀(銀イオン)の力でした。
水銀は有毒ですものね。そして情報提供ありがとうございます。
2020/05/10(日) 21:58:14.94ID:xuQbHmhA0
>>224
どのメーカーがパワー厨なんです?
2020/05/10(日) 21:58:19.36ID:lPpEMDEU0
>>283
声優など声と演技が良ければ性格はどれだけクズでも別に構わないのでは?
2020/05/10(日) 21:58:31.84ID:LZqURLuVa
>>303
すっごい体に悪そう
2020/05/10(日) 21:58:37.81ID:96wlKMXj0
春物全滅だもんなぁ
アパレル業界は
2020/05/10(日) 21:58:56.76ID:wDbF5Bf5a
>>282
なおブリカス
2020/05/10(日) 21:59:12.26ID:lPpEMDEU0
>>290
コーティングもよく落ちるが?
2020/05/10(日) 21:59:23.91ID:U/eviQUX0
かわいそうなのは…
2020/05/10(日) 21:59:24.31ID:wkxyTRFS0
>>259
うわあ、におうな

マスコミと電通のタッグかな
2020/05/10(日) 21:59:27.56ID:X8FgKDfZ0
>>290
上海問屋の安い超音波洗浄機つかってますが、特に痛むとかそんななさそうです。

家電量販に努めてた頃は、汗でツルのコーティングがやられて1年くらいでボロボロに。
2020/05/10(日) 21:59:39.77ID:W/pRevHw0
>>308
頭の中ではそう思いつつも
オキニの歌手がアホなことをしてないことに安堵している自分に気づくのだ
2020/05/10(日) 22:00:10.79ID:KK84Xwcxa
こんだけビットあればネオジオングもぶち殺せそう(´・ω・`)
https://i.imgur.com/v7GCuZQ.jpg
2020/05/10(日) 22:00:14.54ID:wiWfEuat0
>>308
何事にも限度ってもんがあるんだよ(シャブミーを思い出しながら
2020/05/10(日) 22:00:21.99ID:ekTU+a7od
>>125
宗教とホモの精鋭たち
彼の国の公衆衛生担当者にほんの少し同情してしまう
2020/05/10(日) 22:00:29.69ID:bocGziIR0
>>315
やはり汗でイオン化するほうが痛めるのかな。週イチくらいの頻度でガーしてるレベルだが
2020/05/10(日) 22:00:36.82ID:uu9DG18l0
>>2995
あんちゃんさあ…
2020/05/10(日) 22:00:44.25ID:+N99zbuZ0
>>308
ククク井上和彦も酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
2020/05/10(日) 22:00:53.03ID:/kKMtjHA0
>>308
スタートレックTNGのピカード艦長の吹き替えで有名な麦人もそうだったかな>ガチサヨ
2020/05/10(日) 22:01:02.36ID:bocGziIR0
>>317
シンクロトロンかな
2020/05/10(日) 22:01:07.40ID:cSsov5ve0
>>224
オカンにあげて喜ばれるのはやっぱり蛇の目なんでしょうかね?
2020/05/10(日) 22:01:12.94ID:EfCMCNAs0
>>257
おっちゃんの情報によると反転攻勢の準備が整うのが5月末って話やった。

で、実際は皆様GW返上でやってたみたいで再来週までには戦線に物資が届く予定らしい。

日本企業らしいよなぁ(笑
2020/05/10(日) 22:01:50.94ID:n1PziAPT0
銅は菌に有効なのは有名だけどウィルスにも効くの?
2020/05/10(日) 22:01:58.53ID:7wkfALLwr
ミヤネもハシゲの事を呆れ返ってるのかかなり雑な扱いだ。態度もそっけないし
2020/05/10(日) 22:02:01.73ID:zmc7I6uC0
>>294
ガチアカなのに自衛隊員役とかもやってるし思想と仕事の線引きをきちっと出来てるから気にならんのよね
2020/05/10(日) 22:02:05.47ID:/kKMtjHA0
>>315
上海問屋、オレの頭の中では「シャン・ドン」という名称で記録されている。
2020/05/10(日) 22:02:19.24ID:CYMds55y0
大仏建立なんかより大覚AKIRA様!
2020/05/10(日) 22:02:27.56ID:G8vozSj+0
>>328
ゲス同志仲良くすれば良いのに
2020/05/10(日) 22:02:28.70ID:uu9DG18l0
>>322
井上和彦という声優の壁があるからこそ些細な浮気程度は問題ないと言える
(5等分の花嫁を思い出しつつ)
2020/05/10(日) 22:02:31.61ID:bocGziIR0
まぁ釣られた芸ノー人や漫画家は幸い20円さんがまとめてくれたし、誰かしらリスト保存してる?
2020/05/10(日) 22:02:39.65ID:qzSj6xfT0
トキナーの広角14-20が値崩れしているな
ううっ

必要なものじゃない上にFマウント機がいつまであるかわからんと言うにでもビクソビクソ
2020/05/10(日) 22:02:40.43ID:6yR9IQGQ0
>>317
全部無効化されるだけじゃ
2020/05/10(日) 22:03:16.77ID:SHqQ+nK9a
>>1 乙
>>292 CV:福山潤乙
2020/05/10(日) 22:03:27.04ID:96wlKMXj0
>>335
今更、広角使うなら、Zしかないでー
2020/05/10(日) 22:03:30.24ID:E58gv2fT0
>>297
そういうのは捨て値の叩き売りになるまで手を出さない方が良いのだ。
で十分に値が下がったら、備蓄用に国産品を選んで買うのが吉。

どうせ秋口から再流行するだろうし。
2020/05/10(日) 22:03:39.95ID:BGBIgQui0
>>219
最後。
デリヘルのねーちゃんでストレス発散って、お高いオプションなやつ?
2020/05/10(日) 22:03:42.63ID:1j1xRBWn0
>>295
僕にもそういう出会いスキルほしい!
いや探すのは男ではないけど
2020/05/10(日) 22:04:14.65ID:/kKMtjHA0
アメリカが期待する”血漿抗体療法”@NHK

これってさぁ、中国の武漢で最後の手段としてやりだしたことじゃなかったっけか。
2020/05/10(日) 22:04:20.53ID:wkxyTRFS0
>>302
時代に合わせてるんだろ、金剛はさらしだし
2020/05/10(日) 22:04:27.47ID:tHlV02it0
>>322
あんまりにも女関係だらしなくてパイプカットされてるんだっけ?
2020/05/10(日) 22:04:34.29ID:G8vozSj+0
合成抗体つくろうよー
2020/05/10(日) 22:04:43.74ID:+N99zbuZ0
まあああいった界隈に人間的にはクズなのが多いのは別に今に始まった話じゃない
http://uproda.2ch-library.com/1023757Dev/lib1023757.jpg
2020/05/10(日) 22:04:51.18ID:9n+eIeqC0
>>317
Hi-νだと南京玉すだれみたいになりそうだなこれ
2020/05/10(日) 22:05:24.95ID:99UvpiCJa
>>308
素人AV…
2020/05/10(日) 22:05:31.77ID:bocGziIR0
>>342
外からの抗体入り血清の導入ではアビガンも真っ青な量を投与しなきゃならんと言う話だが、キャトルミューティレーションでも実施するのかね?
2020/05/10(日) 22:05:33.22ID:/kKMtjHA0
>>322
そんなにクズマさんなのか・・・>井上和彦

いや〜、私は声優業界にまったく詳しくないもんで〜(棒
2020/05/10(日) 22:06:03.32ID:j4cw30BS0
>>335
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    そんなレアなマウントなら今買わないと
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  もう買えないかも知れませんよ?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
2020/05/10(日) 22:06:08.38ID:n1PziAPT0
中国は血漿治療を数人の重傷者に試して効果あった
なんか問題ある治療なのかね
2020/05/10(日) 22:06:09.29ID:+PtfDssld
>>289
極太脱糞で有名な酉寅先生じゃないか
2020/05/10(日) 22:06:17.39ID:X8FgKDfZ0
>>301
サマンサタバサがコナカの子会社になったり、吉田カバン(ポーター)が
昨年の期待の新商品大ゴケしてヤバかったりと、既存ブランドは試練を
迎えておりますなー。キタムラあたりは生きてるんだか死んでるんだか。

そう思えば、若い職人さんが独立して立ち上げた工房系は頑張ってて、
絶対数は少ないけれど割と高い製品が売れてる模様。
2020/05/10(日) 22:06:21.68ID:wkxyTRFS0
>>325
ブラザー
2020/05/10(日) 22:06:26.16ID:U/eviQUX0
>>319
        ニダーリ
       ∧_,,_∧ 今ちょっとかわいそうと思ったニカ?
   ⊂⌒<ヽ `∀´> その気持ちを大事にするニダ!
     `ヽ_つ ⊂ノ
2020/05/10(日) 22:06:47.66ID:9n+eIeqC0
>>342
ロシアでは主流の対策みたいだったな、一人から五十人分の血清取ってガンマ線で消毒してから使うとか言ってたが
感染者増えてるからその分作れる数はおおそうよな
2020/05/10(日) 22:06:48.67ID:PMKmfUT70
アメリカのシンガーは戦時中はノルデン照準器作ってたというしミシンメーカーはほぼ軍需産業だよねぇ
まあ当時の精密機械メーカーだから当然なのかもだが
2020/05/10(日) 22:07:10.80ID:wkxyTRFS0
>>340
お説教の後で、パンパンコースだぞ
2020/05/10(日) 22:07:11.49ID:DMvJj5tP0
>>292
おは始皇帝
2020/05/10(日) 22:07:13.35ID:6yR9IQGQ0
>>326
すていほーむとは一体w
2020/05/10(日) 22:07:16.29ID:lKZmHKDh0
>>272
前見た時はちょこちょこと黒い所もあったがかなり解消されたんだな。
2020/05/10(日) 22:07:44.28ID:zmc7I6uC0
>>346
啄木と金田一京助の関係はほんと草
2020/05/10(日) 22:08:10.63ID:bocGziIR0
>>352
元患者の血液が大量に必要になる。
ワクチンと違って自己免疫での撃退ではないので抗体という武器のウイルスを撃退するか自己免疫ができるまで補給を常にしないといけない。
2020/05/10(日) 22:08:16.86ID:wDbF5Bf5a
>>346
文豪はきちがいしかいないな
2020/05/10(日) 22:08:25.82ID:E58gv2fT0
>>309
ジッサイ、ワルイ。
下手に連用するとガチで中毒を引き起こす代物なので。
それでも症状が改善するなら、その方がマシだったのだ。
2020/05/10(日) 22:08:56.03ID:G8vozSj+0
>>356
 ∧紀∧
<丶`Д´> <楽にしてやるニダ
(  つ;y=ー
| | |
〈_フ__フ
2020/05/10(日) 22:09:13.00ID:I2/qwKfe0
>>352
ぱっと思いつくとこだと肝炎リスクとかじゃね
他にもなんか有ったと思うけど詳しい人に任せる
2020/05/10(日) 22:09:17.06ID:+PtfDssld
鉄道オタクかつ地理オタクとしては、鉄道や地図の著書で有名な今尾恵介がガチアカと知ったときはがっかりしたな。
2020/05/10(日) 22:09:24.59ID:kxpACvxJ0
抗体注入は提供者の持病もそのまま注入されると聞きました
2020/05/10(日) 22:09:30.36ID:cSsov5ve0
>>344
ヒェエ…

>>355
ほほう
ちょっとカタログ漁ったりして下調べしてきます
2020/05/10(日) 22:09:37.55ID:/kKMtjHA0
>>365
ぶっとんだ人でなければ、人を感動させる文章を書くことはできない。

・・・とかなんとか。
2020/05/10(日) 22:09:40.79ID:xuQbHmhA0
>>352
血を抜くということ自体が、、、
人数比的にきつい。
2020/05/10(日) 22:09:44.04ID:LZqURLuVa
>>341
とにかくリアルだろうがネットだろうが網を張るのだ。
片っ端からTwitterのアカウントでいけそうな線を当たるもよし。
街中でナンパを試みるもよし。
知り合いをたくさん作って紹介してもらうのも手。
無論、自分が相応のスペックを保つのも大事だぞ
2020/05/10(日) 22:10:06.70ID:wDbF5Bf5a
ガチアカってからには、原子力推進だよな?
2020/05/10(日) 22:10:21.85ID:W/pRevHw0
>>365
風変り(好意的表現)な人間じゃないと物書きなんぞ目指さぬと
ホルさんが教えてくれた
2020/05/10(日) 22:10:24.84ID:bocGziIR0
ブブブブッブラザー(ブラザー)
2020/05/10(日) 22:11:02.66ID:/kKMtjHA0
>>374
そして、行き着く先は修羅場・・・
2020/05/10(日) 22:11:03.92ID:DMvJj5tP0
>>346
カレー100人前事件とかいうタイトルだけでだいたい何があったか察してしまうな
2020/05/10(日) 22:11:22.70ID:6yR9IQGQ0
>>367
あらあら未完ちゃん、やさぐれたらわたしのところにきなさいと
いったのに
2020/05/10(日) 22:11:30.23ID:6gEFnHcTd
>>368
詳しくないけれど、服用薬のチェックはされるのかな。
日本だと特定ジャンルの薬飲んでいたら献血できないのですが…。
2020/05/10(日) 22:11:32.87ID:ojmtaSSz0
>>373
ですがオフ会では麻雀やりながら血を抜いてるんでしょ?
2020/05/10(日) 22:11:46.29ID:X8FgKDfZ0
>>320
バックヤードで商品かき分けてると傷がつきやすかったってのもあるとは思います。
今は職場の機械を横からのぞき込むとき、うっかりレンズに傷ががが。
2020/05/10(日) 22:12:08.65ID:KK84Xwcxa
今のアメリカの歴史だと日本は過去に戦争した共産主義国家扱いなんでしょ?
そんな事実無いのに
2020/05/10(日) 22:12:27.91ID:zmc7I6uC0
>>365
文豪にSNSを与えたら半数以上は炎上して出版停止になりそう
2020/05/10(日) 22:12:53.73ID:wkxyTRFS0
>>352
輸血そのものにリスクがある、他人の臓器を移植するのとおなじだからな。

汁になっているだけで。
2020/05/10(日) 22:13:13.61ID:j4cw30BS0
>>371
ちゃんと使うつもりなら、ちかくに営業所あるか調べた方が良いよー

_(゚¬。 _ 自動車と一緒でディーラーまでが評価対象
2020/05/10(日) 22:13:14.36ID:+N99zbuZ0
>>379
ちなみにそのカレーを出前した食堂はまだ現存する
2020/05/10(日) 22:13:23.20ID:xuQbHmhA0
>>382
上級卓は点F35です。
2020/05/10(日) 22:13:42.79ID:DMvJj5tP0
>>382
ドンがたまに気晴らしにやってる程度でしょ
2020/05/10(日) 22:13:46.07ID:9n+eIeqC0
>>386
人造血液の実用化が望まれるの
2020/05/10(日) 22:14:07.11ID:99UvpiCJa
>>370
不治のですが病が…
2020/05/10(日) 22:14:14.16ID:g3ffj6ML0
>>357
全ては一人のために
ひとりは50人のために・・・
2020/05/10(日) 22:14:19.47ID:tZvwf9xE0
なんかカレーの話聞いてたらカレー食いたくなったから買い置きのレトルト食べるか・・・
2020/05/10(日) 22:14:20.51ID:cSsov5ve0
>>387
マジ?
そんな厄介な代物なのかミシンて…
2020/05/10(日) 22:14:32.98ID:+PtfDssld
>>384
アメリカにとって日本はパンドラの箱の蓋だったのだ。
共産主義者の傀儡と化していたルーズベルトが、アメリカをアジアにおける共産主義勢力との戦いの最前線に引きずり出したのはなんという皮肉。
2020/05/10(日) 22:14:40.54ID:tHlV02it0
>>346
ぱっと見だけど菊池寛の文壇への貢献がすばらしすぎるんだが。
直木賞と芥川賞設立に川端康成を援助とか。
2020/05/10(日) 22:14:43.72ID:lPpEMDEU0
>>324
ゴンドランでは?
2020/05/10(日) 22:15:01.71ID:lKZmHKDh0
>>300
米帝は一旦は田舎まで焼き尽くさないと終わらないのだろうか。
2020/05/10(日) 22:15:36.05ID:EfCMCNAs0
>>390
やって(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/05/10(日) 22:15:41.06ID:An6BGau9a
>>394
レトルトで満足できるのん?
2020/05/10(日) 22:15:42.06ID:+PtfDssld
>>364
ヘビ毒血清みたいにウマやらウシの血液でコロナの血清が作れないだろうか?
2020/05/10(日) 22:15:58.13ID:g3ffj6ML0
>>392
一刻も早い生ワチクチン摂取治療が望まれます
2020/05/10(日) 22:16:14.27ID:lPpEMDEU0
>>327
彼らは分子構造破壊マンなのだ。
2020/05/10(日) 22:16:24.16ID:zmc7I6uC0
>>397
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org647916.jpg

すばらしい人です
2020/05/10(日) 22:16:42.81ID:bocGziIR0
>>398
あの輪の奥にはドプケラ先生が鎮座してるのだろうか。
2020/05/10(日) 22:16:56.57ID:99UvpiCJa
>>378
原さんが貴方を見ている……
2020/05/10(日) 22:17:00.30ID:b63bjKyC0
>>357
なにその救世群(プラクティス)…
2020/05/10(日) 22:17:06.14ID:fCskvP+Pd
ネオジオングだって母艦がなければただのデカイMA。直に酸素や食べ物がなくなってパイロットが酸欠になるか飢餓になるかで無力化できる……。よね?
2020/05/10(日) 22:17:14.85ID:wkxyTRFS0
>>395
そんなこたない、使いこなすには慣れないといけないだけ。
2020/05/10(日) 22:17:16.83ID:cSsov5ve0
>>405
アカン
2020/05/10(日) 22:17:31.35ID:OU7ovB6V0
カレーは安吾が注文して自分で食ったのか…
ますます意味不明だ
2020/05/10(日) 22:17:49.99ID:j4cw30BS0
>>395
可動部分が多いのと、そこへ出力あるヤツなら分厚いGパンや皮を秒間何回のレベルで糸通した反力受けたりするからね

(゜ω。)
2020/05/10(日) 22:17:53.78ID:lKZmHKDh0
>>344
今もそうなんやろうか…

とか、去年辺りから出番が増えてるのを見て心配してた。
映像研他に出てたやろ。
2020/05/10(日) 22:18:09.39ID:1j1xRBWn0
>>369
趣味のブログで唐突に政治話しだして思想が致命的に合わない
こういうとき憎しみが3倍増しくらいになるのはなんでだろうな
2020/05/10(日) 22:18:15.24ID:DMvJj5tP0
>>405
ドストエフスキー「わかる」
2020/05/10(日) 22:18:18.83ID:wkxyTRFS0
メイド鳳翔
https://pbs.twimg.com/media/EXqEG0eUYAABrxQ?format=jpg
2020/05/10(日) 22:18:20.67ID:99UvpiCJa
>>386
輸血は昔から念書取られるからな…昔から…
2020/05/10(日) 22:18:37.67ID:5rtBTmjMa
・・・・…見つかった。
2020/05/10(日) 22:18:43.45ID:rp4bhs4Ea
>>66
大丈夫、本編の続きと外伝の続きは作られる予定だから
2020/05/10(日) 22:18:51.11ID:9n+eIeqC0
>>407
絢爛舞踏でもテレポーターでもホーミング包丁は避けられないのだ……
2020/05/10(日) 22:18:51.27ID:tZvwf9xE0
>>401
3〜400円ぐらいのだから下手なやつよりはいいはず
2020/05/10(日) 22:19:11.95ID:g3ffj6ML0
>>419
生死は?
2020/05/10(日) 22:19:13.23ID:wkxyTRFS0
>>414
今もって、パイぷカットしたら再生しないぞ。

チンこの機能停止だ
2020/05/10(日) 22:19:15.76ID:ojmtaSSz0
川端康成って目つき悪い以外に特に悪いエピソードなかった気がしたけど
2020/05/10(日) 22:19:29.88ID:An6BGau9a
>>419
宵越不覚悟絶命よ?
2020/05/10(日) 22:19:38.42ID:9n+eIeqC0
>>419
見つけられた?
2020/05/10(日) 22:19:54.75ID:lKZmHKDh0
>>308
その通りなんだけど、痛々しい面倒くさいツイートが流れてくるのを見ると残念な気持ちになる。
2020/05/10(日) 22:19:55.73ID:lPpEMDEU0
>>377
セクシーダイナマイトなのだ
2020/05/10(日) 22:19:59.56ID:6gEFnHcTd
>>369
氏の本は図書館で借りて読んでいますが、思想を著作にあまり出していないのは立派ではありますね。
(鉄道本書く人は大体おかしいし。種村とか冷蔵庫とか)

>>397
菊池寛は競馬にも将棋にも貢献していたなぁ。文化人というのはこういうことか。
2020/05/10(日) 22:20:01.00ID:bocGziIR0
>>402
猫ちゃんが罹患するらしいから、生還した猫ちゃんを例のカブトガニみたいに血を抜いてだな…

まぁ抗体の構造解析して工業的に合成して製薬化するのが一番だろうけども。
2020/05/10(日) 22:20:06.60ID:I4Pxee120
>>419
お疲れ様です
2020/05/10(日) 22:20:13.12ID:uyNi/p+V0
>>409
デンドロビウムだってアルビオンに補給入ってる描写あったもんねえ。
ついでにパイロットもお注射の補給していたし。
2020/05/10(日) 22:20:14.16ID:2FKnM/+Pa
>>415
ですが民だとパンピーと話すと大体そうなるだろうし諦めよう!
2020/05/10(日) 22:20:35.34ID:U/eviQUX0
ですが民と性治思想が一致したら一般社会では病気だし(適当)
2020/05/10(日) 22:21:08.11ID:Pa/6mCUFa
>>397
因みに文芸春秋の主筆でもあった<菊池寛
2020/05/10(日) 22:21:37.46ID:37Ru/k4Ia
https://pbs.twimg.com/media/EXnk6I7UEAAANOM.png
2020/05/10(日) 22:21:54.30ID:j4cw30BS0
>>422
一番玉石混淆している値段帯だねー

_(゚¬。 _ メーカどこ?
2020/05/10(日) 22:22:01.17ID:lPpEMDEU0
>>406
こうだ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/28/webs181128-cow.jpg
2020/05/10(日) 22:22:05.61ID:5rtBTmjMa
夕暮れの老人脱走は

コロナウイルスに感染させるとまずいので外出させない→老人、風呂場の窓から脱走→酒を求めて街をさ迷うが店が閉まっている
歩いて歩いて川向こうの酒屋でワンカップ大関入手。

酒飲みってのはよう!!
2020/05/10(日) 22:22:45.14ID:xuQbHmhA0
>>369
鉄道はアカとつながるルートが一般企業より可能性高いじゃろ、、、
2020/05/10(日) 22:22:45.15ID:bocGziIR0
>>440
金持ってんの?
2020/05/10(日) 22:22:58.94ID:An6BGau9a
>>440
でも貴社はアルコール売ってるじゃないですか…
2020/05/10(日) 22:23:09.42ID:j4VkjEtD0
>>430
著作に出さなければどーってことないけど、著作に出て来るとほんっと萎えるよねぇ
2020/05/10(日) 22:23:11.96ID:uyNi/p+V0
>>440
利根川渡るのか…
2020/05/10(日) 22:23:21.45ID:ZWzOweWT0
>>437
ああ、そうだよ
母さん達だ
2020/05/10(日) 22:23:54.10ID:bocGziIR0
>>437
全くキャラ知らないが、左から二番目が可愛いかな。猫目感がもっとあると良い
2020/05/10(日) 22:23:54.53ID:9n+eIeqC0
>>440
66%ウォッカでも預けておけばWin-Winの関係になれるのでは?
2020/05/10(日) 22:24:04.10ID:W72w2XRG0
>>317
そんだけ制御するとなると天パでも脳が焼け切れるのでは
2020/05/10(日) 22:24:08.23ID:2FKnM/+Pa
>>441
鉄道労組コワーイ
キャー
2020/05/10(日) 22:24:20.86ID:U/eviQUX0
>>439
大ホルスタインとジャージー類…
2020/05/10(日) 22:24:50.16ID:kThTPMxM0
>>325
昔使ってたメーカがあるなら、それと同じのの方が何かと使いやすいんじゃないかな
あとは本人が望む機能が付いていて、かつ分かりやすいのだね
2020/05/10(日) 22:25:06.70ID:wDbF5Bf5a
ホルスタインの話はやめよう
2020/05/10(日) 22:25:08.65ID:eStuBh8fd
>>354
あらー、そんなことになってるのか。
キタムラの鞄は愛用しているからなくなると困るなあ。
2020/05/10(日) 22:25:30.95ID:j4cw30BS0
>>440
家に置いてたら、あっという間に呑むでしょうしねぇ

(゜ω。)
2020/05/10(日) 22:25:43.41ID:ojmtaSSz0
>>449
天パはどうせ同時に2、3本しか使わないだろう
2020/05/10(日) 22:25:44.38ID:bocGziIR0
>>449
アムロを模した生体演算装置を導入(ダミープラグorスタトレバイオコンピュータorエンジェルパックお好きなものを)
2020/05/10(日) 22:26:28.73ID:9n+eIeqC0
>>457
そこはアマクサだろ!
2020/05/10(日) 22:26:43.81ID:fCskvP+Pd
>>433
演出って大事ですね。
2020/05/10(日) 22:26:53.66ID:uyNi/p+V0
>>458
木星じいさんが来ちゃう
2020/05/10(日) 22:26:59.85ID:W72w2XRG0
>>447
さすがお目が高い
2020/05/10(日) 22:27:03.08ID:5rtBTmjMa
>>442
年金もらっているしヘソクリくらいやっているそうですからね。あと、うちの隣の市は自粛要請なんぞ何のそのでパチ屋も酒屋もやっている。
2020/05/10(日) 22:27:18.28ID:rGN3SVyz0
>>440
> 老人、風呂場の窓から脱走

……。

……あのな、気を悪くしないでもらいたいんじゃが

> 老人、風呂場の窓から脱走
これでだな

「フルチン全裸で逃走するボケ老人を74が引き取りに行く情景」
想像して泣けてもうたんだが
まさか……
2020/05/10(日) 22:27:35.50ID:j4cw30BS0
>>457
ARチップ「呼んだ?」

_(゚¬。 _
2020/05/10(日) 22:27:41.75ID:LZqURLuVa
>>457
え?F90用学習コンピュータでしょ?
2020/05/10(日) 22:28:12.17ID:5rtBTmjMa
>>455
三密の関係でうちの地元で唯一の居酒屋はテイクアウト中心で酒を飲ませませんから。(; ・`д・´)
2020/05/10(日) 22:28:55.54ID:5rtBTmjMa
>>463
さすがに服は着ていたよ!?
2020/05/10(日) 22:29:24.65ID:An6BGau9a
>>463
ボケ老人×74さんのウ=ス異本?
2020/05/10(日) 22:29:43.15ID:lPpEMDEU0
#日本共産党 「共産主義は資本主義に相対するものですので、独裁とは関係がありません」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589113111/

なるほど。すごいな。
2020/05/10(日) 22:29:52.08ID:An6BGau9a
>>467
脱がせて襲ったんですね?
2020/05/10(日) 22:29:56.37ID:lKZmHKDh0
>>449
複数のビットを操れるのがニュータイプ能力なんじゃないかと思い始めた。
一個ぐらいならなんとかなりそうだけど、戦闘しながらとか考えたらワイには絶対に無理。
2020/05/10(日) 22:30:36.90ID:IIP3X6Kd0
>>450
それもあるけどローカル鉄道ヲタはJRをガチで嫌っている向きもいると聞くな
その流れでアンチ自民になるのも分からなくはない
2020/05/10(日) 22:30:49.83ID:tHlV02it0
νガンダムで思い出したけど、シナンジュがνの系列で開発されたって
設定には驚いたな。
2020/05/10(日) 22:30:57.87ID:6yR9IQGQ0
三密ってなんだったのだろうか
2020/05/10(日) 22:31:29.16ID:5rtBTmjMa
>>468
>>470
麒麟がくるが名作だったので今晩は許してあげよう。
2020/05/10(日) 22:31:45.60ID:fCskvP+Pd
>>469
共産党独裁を企む全体主義者が何を言う!! 前世紀の遺物め。メイドロボット資本主義の刀の錆びにしてくれる!!
2020/05/10(日) 22:31:48.34ID:buaIkxq3M
>>246
https://i.imgur.com/sLgQ68K.jpg
478名無し三等兵 (ワッチョイ 5b35-5OVC)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:31:51.65ID:T7ZVxrSJ0
連休中に部屋の大掃除したら、タムタムで買った戦闘糧食2型を複数発見。ついさっき腹がすいたのでひとつ頂きました。
…賞味期限が2018年になっているけど未開封だから平気平気。
2020/05/10(日) 22:32:19.73ID:j4cw30BS0
>>473
GP04=ガーベラ・テトラみたいな話だったのか

(゜ω。) 知らなんだ
2020/05/10(日) 22:32:32.49ID:37Ru/k4Ia
>>447
艦これ初期からの人気キャラを一発で選ばれましたか

世話焼きかつ背伸びしたがり幼女でございます
2020/05/10(日) 22:32:39.88ID:An6BGau9a
>>475
なるほど、74さんはそっちの気が…
2020/05/10(日) 22:32:52.96ID:bocGziIR0
>>471
個人的にニュータイプの能力を現代風に考えると第一世代対地ミサイル(手動誘導タイプ)を戦闘機を操縦しながら命中させられるイメージしてるなー。
2020/05/10(日) 22:33:15.31ID:ZWzOweWT0
>>477
ボーキは飲み物
2020/05/10(日) 22:33:42.98ID:6yR9IQGQ0
宇宙世紀ってアナハイム生み出さなければわりかし平穏に終わったような


財団B「だめです」
2020/05/10(日) 22:34:08.59ID:bocGziIR0
>>480
そうなのか…艦これのかの字も知らんけど、我が方は猫っぽい女の子は好きです
2020/05/10(日) 22:34:37.15ID:An6BGau9a
穴ハイム?
2020/05/10(日) 22:34:46.81ID:X8FgKDfZ0
>>454
キタムラはそう簡単にダメになるって訳ではなさそうですが、職人さんには工賃安いって話で
評判悪かったりして。
2020/05/10(日) 22:34:49.74ID:bocGziIR0
>>484
アナハイムも企業だからね。売らないとだめだからね。しかたないね
2020/05/10(日) 22:34:54.07ID:b63bjKyC0
世の団塊世代の方々は自分の思い通りにいかないと怒られるのですな
あらかじめ「ろくに検査できないよ。してほしいなら別のとこへ」と言っといたのだが
「なぜ検査しない!」と怒られました
受け入れたのだから融通きかせられるだろとの仰せ
ならなぜ別のとこ行かなかったのかと遠回しに訊いたら、単にうちが近いから別のとこいくのが面倒臭かっただけだったと
数が多いだけに変な人が目立つのかそれとも……?
うちじゃPCR検査はできんのじゃよ
2020/05/10(日) 22:35:45.52ID:bocGziIR0
>>478
タムタムってそんなもんも売ってるのかの…
2020/05/10(日) 22:35:47.16ID:U/eviQUX0
>>469
やはり日本共産党は惰弱…やっぱソビエト共産党だよね!(ぐるぐる目)
2020/05/10(日) 22:35:56.88ID:buaIkxq3M
>>415
ぼくの気持ちを裏切ったな症
2020/05/10(日) 22:36:24.28ID:j4cw30BS0
>>484
MSの代わりにノーマルスーツで斧担いで殺り合うようになるだけサー

_(゚¬。 _
2020/05/10(日) 22:36:35.94ID:tZvwf9xE0
>>438
ちょっと遅れたけど、新宿中村屋インドカリービーフスパイシーだね
2020/05/10(日) 22:36:46.40ID:fCskvP+Pd
敵も味方もアナハイムのフレームに、違う外装をつけてたことにすればいいじゃん。そうしたらプラモデルもフレームを共通化できてランナーも節約できる。
2020/05/10(日) 22:36:50.92ID:bocGziIR0
艦これってうさ耳ぽいのつけたセーラー服のやつが人気とばかり思ってたがそうでもないのん?
2020/05/10(日) 22:37:15.62ID:W72w2XRG0
845 @845yashiko

4月にMacBookPro13inchをぽちっとしたらその直後に新型の発表があり絶望。
ところが発表の次の日に「お前の買ったMac、製品が新しくなったから新しいほうに変えておいたからな。
店頭に並ぶより早く新型が届くぞ」という最高にイケメンUXなメールがAppleからとどいて「しゅき…」ってなってる

矢ノ目亮 @ryoyanome

こういう一件でカスタマーはそのブランドを一生離さなくなるよなあ。

トラハック@React芸人??? @torahack_

これ僕も経験した!
社用PCを5/1に購入したらGW中にAppleからメールがきてた。自動アップデートされてて、スペックは同等以上なのに4万くらいお安くなった。。しゅごい。

とちてつ @cassiopeia_E655

俺もipad買ったときに「在庫ねえからアップグレードしとくわ」っていうメールが届いたことある


れび @JAPLiberty

あれ、、、おれ、、、この間、、、買っ、、


ナムアミダブツ!
2020/05/10(日) 22:37:30.02ID:bocGziIR0
>>495
鉄血のオルフェンズぽい仕様だな。
2020/05/10(日) 22:37:31.64ID:xuQbHmhA0
>>489
そういう駄々っ子で今まで生きてきたのです。
感染疑いということで特別な救急車に乗っていただくとよろしかろう。
2020/05/10(日) 22:38:06.91ID:lPpEMDEU0
>>485
ジョンストンでよい。
2020/05/10(日) 22:38:20.24ID:6yR9IQGQ0
>>489
そいや近所の診療所にうちじゃPCR検査出来ませんって張り紙あったな

年寄りは無茶ぶりすれば通ると思ってるのが多くて困る
2020/05/10(日) 22:38:44.76ID:wkxyTRFS0
>>489
陽性認定してホテルへほうり込めばよい
2020/05/10(日) 22:38:46.88ID:lKZmHKDh0
>>489
まぁ、全部が全部じゃないんだろうけど、数人いるだけでもその対応に人数が割かれる罠。
2020/05/10(日) 22:38:56.16ID:5m3JEiUQ0
>>473
νガンダム開発チームとサザビー開発チームを統合して作ったMSだものな
2020/05/10(日) 22:38:56.46ID:bocGziIR0
>>500
見てみたけどなんかちゃうな
2020/05/10(日) 22:38:57.93ID:tHlV02it0
>>479
シナンジュ・スタインとか顔入れ替えたらHi-νそっくり。
まあ意識してデザインしたらしいからそりゃ似るだろうけど。
2020/05/10(日) 22:39:27.45ID:1j1xRBWn0
>>499
黒塗りで和風屋根背負ってる救急車か黄色い救急車か
2020/05/10(日) 22:39:52.96ID:lKZmHKDh0
>>496
おっきい子からちっさい子まで派閥があるから…w
2020/05/10(日) 22:39:55.79ID:Oj+3Lv7ta
>>394
たい焼きカレー一丁

https://i.imgur.com/CQNa05v.jpg
2020/05/10(日) 22:39:57.86ID:wkxyTRFS0
>>501
あの綿棒を鼻に刺してぐりぐりしてやれ、そして陽性と決めつける。
2020/05/10(日) 22:39:58.64ID:37Ru/k4Ia
>>496
人気だけども、実はキャラの強さは他の子の方が濃かったりしまして
一番!ってわけでは無い人が多い
2020/05/10(日) 22:40:01.70ID:ojmtaSSz0
>>495
同じフレーム使ってウハウハとか考えてたRGは諦めましたよ…
2020/05/10(日) 22:40:02.59ID:g3ffj6ML0
>>497
世の中はイケメンだけで回っているわけじゃないからな。
鏡を見るんだ・・・
2020/05/10(日) 22:40:03.28ID:rRiaJpmRa
そういうイカれた人たちまとめて孤島に送ったらスッキリするんだがなあ
2020/05/10(日) 22:40:21.97ID:b63bjKyC0
>>499
それで生きてこれたってだいぶ人生イージーモードですな
油断すると致死性の罠多数とはいえそういう風に人生送りたかったです
文句さえいえば誰かが何とかしてくれるみたいなの

ええ。ご紹介しときました
2020/05/10(日) 22:40:25.10ID:j4cw30BS0
>>494
どもども。新宿中村屋のレトルトは美味しいと聞きますので味わってください

_(゚¬。 _
2020/05/10(日) 22:40:33.69ID:eStuBh8fd
>>487
ふーむ。
馬革か牛革な、iPadが入るサイズのショルダーが欲しいのだけど、
3〜5万円くらいで良さげなデザインとなるとキタムラあたりになるのよなあ…

給付金おかわりが来たら考えようかなあ。
2020/05/10(日) 22:40:47.67ID:lPpEMDEU0
>>505
では猫提督だ。
2020/05/10(日) 22:41:00.60ID:GSQKcZUe0
>477
のど越しを味わえ_
2020/05/10(日) 22:41:01.27ID:6yR9IQGQ0
>>495
どこのどらぐなーっすか
2020/05/10(日) 22:41:10.79ID:Oj+3Lv7ta
>>496
一時期は雷巡や阿武隈が大人気だったよ
2020/05/10(日) 22:41:23.34ID:lPpEMDEU0
>>511
白露では?
2020/05/10(日) 22:41:26.13ID:37Ru/k4Ia
>>501
PCR検査を血圧測定程度に思ってやがるのでは…?
2020/05/10(日) 22:41:29.14ID:/DCrc1u50
Crucialの32GBメモリが入荷、DDR4-3200ネイティブ対応でSO-DIMMもあり
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1250726.html
おっとDDR4-3200の1.2V 32GBモジュールか
値段もまあ無難なとこだな
8枚買って256GBメモリーにしようぜ
2020/05/10(日) 22:41:30.38ID:U/eviQUX0
>>505
貴殿の選んだのは雷さんでござる、ヘッズの言うのは真ん中の子
2020/05/10(日) 22:42:03.79ID:KK84Xwcxa
茹でたキャベツに塩コショウしてからポッカレモン振って食うとそこそこ美味いね…
2020/05/10(日) 22:42:06.60ID:lPpEMDEU0
>>525
ザッケンナコラー!
2020/05/10(日) 22:42:29.80ID:j4cw30BS0
>>504
創作世界にも世知辛い話ガガガ

ρ儺)_
2020/05/10(日) 22:42:58.67ID:b63bjKyC0
>>501
あと何かあれば若いんだからを合言葉に自分の無茶を通そうとする傾向がほぼ100%
2020/05/10(日) 22:43:46.71ID:U/eviQUX0
>>527
アイエッ!ナンデェ!
2020/05/10(日) 22:43:48.41ID:bocGziIR0
>>518
うーん猫ですね。工場ネコのほうが可愛いかな
2020/05/10(日) 22:43:48.64ID:KK84Xwcxa
ボクんちのノートPC、16GBまでしか認識しないからあんまりメモリ多くても意味ない…
2020/05/10(日) 22:44:08.28ID:X8FgKDfZ0
>>517
商品としてはしっかり作ってると思いますよ、キタムラ。

なんにせよ、この手の物は自分で使ってみてしっくりくる物が一番。
2020/05/10(日) 22:44:13.07ID:An6BGau9a
しーぴーゆーもそうだが、メモリもブレークスルーが必要なのでは
2020/05/10(日) 22:44:22.68ID:buaIkxq3M
>>511
コスチュームのインパクトに振り回されてかわいそうだけどかわいい
https://pbs.twimg.com/media/DVW7VE_U8AABmm2.jpg
2020/05/10(日) 22:44:49.29ID:6yR9IQGQ0
>>523
マスゴミが検査しろ連呼する弊害やろ
うちの親もアベノマスクきたら返品するって言い出してる
どこに返品するのか聞くの面倒でやめたけどな
2020/05/10(日) 22:44:52.57ID:fCskvP+Pd
>>512
C-2/P-1方式でいきましょう。まるっきり同じフレームではなくて共通化できるところは共通化してできないところは諦める。共通化率は落ちますがスタイルは崩れにくくなる筈です。

>>498
その辺の設定が、ほとんど活かされませんでしたよね。残念です。
2020/05/10(日) 22:44:56.57ID:CDv/044L0
中国がカンガルー産大麦にダンピング課税をする方向
補助金とかやってないだろ と、カンガルーは反論中

余剰大麦が大量に発生して価格下落確定だな
ビールメーカーは助かるのか?
2020/05/10(日) 22:45:06.42ID:wkxyTRFS0
今の軽が力尽きたらコンパクトカーにするか、でも維持費がな。

車体はコンパクトカーのほうが安いんだよね。
2020/05/10(日) 22:45:19.04ID:j4cw30BS0
>>526
塩昆布入れて、ごま油もなかなかイケるよ!

_(゚¬。 _
2020/05/10(日) 22:45:28.37ID:W72w2XRG0
>>529
昔の鉄道警察みたいに医療警察を発足させよう
感染症疑いの狼藉者には迷わずテイザーを撃ち込む
2020/05/10(日) 22:45:34.72ID:99UvpiCJa
>>522
白露型で人気一番は佐世保の時雨でございましょうな。
ヤンデレもストーカーも誰もいませんよもNTRも各種こなすマルチプレイヤー
2020/05/10(日) 22:45:41.12ID:37Ru/k4Ia
>>530
ひそひそ(真ん中はフレッチャーママよ)
2020/05/10(日) 22:45:58.62ID:bocGziIR0
ネコ目もしくはジト目かなー。あまり性癖を精査したことないからアレだが。
2020/05/10(日) 22:46:28.28ID:4P3WruYGa
好きな艦むす上位5ぐらいは決められるけど、
順位は付けられんなあ。
2020/05/10(日) 22:46:46.58ID:KK84Xwcxa
>>534
なんかPS5だとコンベンショナルメモリの延長線上にSSD置くことで常に必要なデータを超速で読み込むようにするとか言う技術を開発したらしいよ?
2020/05/10(日) 22:46:50.56ID:An6BGau9a
>>545
全員海防艦ニカ?
2020/05/10(日) 22:47:19.62ID:U/eviQUX0
>>543
あっ…(痛恨のミス)

おいは恥ずかしかっ!
2020/05/10(日) 22:47:26.03ID:lKZmHKDh0
>>526
問題は野菜全般高くなってるし、物流が滞ってる問題でヘタるのも早いことだ…
早く解消して欲しいもんだが、規制が緩くなればマシになるだろうか。
2020/05/10(日) 22:47:31.37ID:Oj+3Lv7ta
特定警戒都道府県という戦前の大都市や戦後の初期の政令指定都市のような大物感

https://i.imgur.com/GwSQyJE.png
2020/05/10(日) 22:47:53.49ID:wkxyTRFS0
わかる、ベスト5まで選べるけど
1人だけは選べない。

妄想だけどな。
2020/05/10(日) 22:48:07.30ID:bocGziIR0
>>546
全部SRAM化計画
2020/05/10(日) 22:48:08.95ID:T7ZVxrSJ0
>>490
はい、模型を探して秋葉原を歩き回ってて見つけました。各種の調理された物を買いました。長持ちするので非常食としてとっておいたのですが、今まで忘れていましたw
2020/05/10(日) 22:48:12.97ID:5rtBTmjMa
>>535
最初観た時に「その服装のどこが島風やねん!」と思いましたがわぃるどさんが喜んでいたのでよしとしました。
2020/05/10(日) 22:48:45.83ID:G8vozSj+0
ブリカス、やぶれかぶれやな
2020/05/10(日) 22:49:08.35ID:DUylNG830
>>496
ウニは島風欲しくて始めたクチだな
まあ手に入ったのは結構後だったしいまは禄に前線に出してないけど…

島風改二まだかな…
2020/05/10(日) 22:49:38.25ID:fCskvP+Pd
>>520
ポット出のネオ・ジオンにMSの開発や生産や整備がどれだけできたか疑問ですし。
折角、敵味方に見境なく武器を売っていたという設定のアナハイムがあるんですから。全部アナハイムの性にできたら便利だなあと。
MSの性能差とかオプションパーツをどう準備してたのかとか考えなくてよくなるじゃないですか。
2020/05/10(日) 22:49:41.66ID:lPpEMDEU0
>>538
すべて香川県の儲けとなる
2020/05/10(日) 22:49:43.98ID:U/eviQUX0
一人二人なら決めれるが五人の方が決めにくい…
2020/05/10(日) 22:49:47.88ID:KK84Xwcxa
>>549
自宅で栽培するという解決法
2020/05/10(日) 22:49:52.82ID:wDbF5Bf5a
贅沢言わないから艦娘をください
2020/05/10(日) 22:50:08.87ID:M7t26FKN0
>>496
そうです大人気ですよ!!
https://i.imgur.com/fLH9DmR.png
https://i.imgur.com/AO5OzTg.png
https://i.imgur.com/mwkQslM.jpg
https://i.imgur.com/f3NRaiG.jpg
https://i.imgur.com/wN50Eao.jpg
https://i.imgur.com/OiGluIy.jpg
https://i.imgur.com/pmI9ARL.jpg
なおこれは偽物
https://i.imgur.com/B7tlTte.jpg
2020/05/10(日) 22:50:26.78ID:W72w2XRG0
>>535
https://dotup.org/uploda/dotup.org2142288.jpg
2020/05/10(日) 22:50:38.37ID:eStuBh8fd
>>558
必要なのは小麦であって大麦ではないのですが…
2020/05/10(日) 22:50:43.19ID:CYMds55y0
>>545
1位 叢雲
2位 朧
3位 潮
4位 漣
5位 曙
6位 龍驤
7位 夕立
8位 敷波
9位 谷風
10位 照月
2020/05/10(日) 22:50:44.11ID:4P3WruYGa
>>556
素で高速+になればいいのに。
2020/05/10(日) 22:50:56.83ID:g3ffj6ML0
>>550
全面解除の面子を見るとあまり重要性が無い県ばかりのような雰囲気が・・・
2020/05/10(日) 22:51:09.05ID:j4cw30BS0
>>546
intel optaneテクノロジとの差がよくわからない……

>>552
不揮発主メモリ方面は、まだ悪戦苦闘中だからなぁ

_(゚¬。 _
2020/05/10(日) 22:51:18.38ID:5rtBTmjMa
まどメイド。
https://pbs.twimg.com/media/EXpSt5bU4AEywUN.jpg
2020/05/10(日) 22:51:20.73ID:KK84Xwcxa
>>564
酸っぱいパンがたべられるじゃない!
2020/05/10(日) 22:51:25.86ID:xuQbHmhA0
尾美先生が「検査やりまくってる国はやばくね?ほんとにそこで移すリスク考えて検査してる?」
とぶっちゃけてましたので、そのうち検査もリスクと認識され改善されるでしょう。

そういう検査ゾンビを減らすために、地場で保健所と組んで当直っぽく人を置きはじめたところもある
2020/05/10(日) 22:51:26.31ID:PMKmfUT70
衝動的にカレーを作った
https://dotup.org/uploda/dotup.org2142290.jpg

深夜のバターチキンおいしいお
2020/05/10(日) 22:52:07.65ID:bocGziIR0
>>568
SRAM不揮発化計画(バッテリーバックアップ)
2020/05/10(日) 22:52:20.03ID:iB0chP7n0
>>489
元々敗戦のせいで上の世代を敬う心掛けが薄かったのに、更に上の世代が居なくなってしまったからな
若かった時分は叱られても心の中で舌出しといて、自分達が一番上になったら
下の言うこと聞かないんだから、もう何言っても無駄だよ
2020/05/10(日) 22:53:09.96ID:PMKmfUT70
>>564
刑務所「ヤター」
財務省「自衛隊の主食も麦飯に出来ないだろうか」
2020/05/10(日) 22:53:11.68ID:buaIkxq3M
>>554
吹雪型の制服になっていた世界もちょっと見てみたいですね
2020/05/10(日) 22:53:15.26ID:lKZmHKDh0
>>531
実際、あのゲームは投資家さん向けだとは思うよ。日々艦隊を育てる辺りが。

違うのは節目節目にイベントがあってその育成具合が定期試験のごとく
試される辺りだ(ただし昨今はコロナの影響で遅延中)。
2020/05/10(日) 22:53:19.12ID:b63bjKyC0
>>541
バイオテロ関連の法律でもない限り無理ですね
2020/05/10(日) 22:53:38.48ID:lPpEMDEU0
>>568
乱暴に表すと、optaneはキャッシュ化されたストレージであり
PS5のはメモリ化されたストレージでは?
2020/05/10(日) 22:53:49.65ID:qzSj6xfT0
横浜市は「準備が出来ていない」ということでまだ定額給付金の手続きが出来ないが、これを以てアベガー出来るものだろうか?
(なにか見たらしい)
2020/05/10(日) 22:54:17.82ID:1j1xRBWn0
>>562
へたこいたら描かれる比率が本物>島風くんになりかけてないか
あるいはおば……お姉さんのコス絵
2020/05/10(日) 22:54:26.29ID:bocGziIR0
>>577
シミュレーションは好きなんだけど、あまり品が無いゲームはちょっとね…と言うのがやらない理由として大きいかな。
2020/05/10(日) 22:54:34.82ID:8uc03tW90
>>574
30歳過ぎたら、それまでの資産で生きてくだけだからなあ
世の中になんと無駄の多いことか
2020/05/10(日) 22:54:56.81ID:qzSj6xfT0
麦飯は米飯のベタベタ感を緩和してくれるから好き
2020/05/10(日) 22:55:39.92ID:T7ZVxrSJ0
>>572
こちらは鶏の肉が入ったトマト煮でした。
2020/05/10(日) 22:55:43.90ID:lPpEMDEU0
>>582
おっそうだな(ザラ級重巡の方を見ながら)
2020/05/10(日) 22:55:44.96ID:BFt2D/0U0
>>574
団塊はまあ、敗戦のショックと混乱が生んだある種のバグだと思うしかないですな。時間が解決してくれるでしょう
2020/05/10(日) 22:55:48.05ID:lKZmHKDh0
>>571
検査を煽ってるのがマスコミだからなぁ。

鼻の奥をグリグリされて痛い割には精度の低いとかもっというべきなのに。
2020/05/10(日) 22:56:00.02ID:8uc03tW90
>>584
汁物と麦飯の組み合わせは最高であるな
2020/05/10(日) 22:56:03.00ID:j4cw30BS0
>>579
それ、仮想メモリ環境では、MMEが配下をどう管理するかだけのことで、CPUから見ればごく普通の話やねん

(゜ω。)
2020/05/10(日) 22:56:05.48ID:bocGziIR0
>>584
給食の麦ごはんは嫌いではなかったな。何%くらいが麦かはわからんが
2020/05/10(日) 22:56:42.48ID:KK84Xwcxa
>>591
臭い飯食って更生できましたか?
2020/05/10(日) 22:56:46.71ID:CDv/044L0
麦納豆という手があったか 流行るかな?
代用食っぽいのが微妙だが

http://www.yamadafoods.co.jp/products/3157/
http://www.yamadafoods.co.jp/config/wp-content/uploads/2017/09/38646acc6872ac8b291ea52dff58af43-278x278.jpg
2020/05/10(日) 22:56:56.60ID:8uc03tW90
>>587
その団塊を生き延びさせるために、
氷河期世代というバグも産まれたので社会が復調するのには存外時間かかるかも
2020/05/10(日) 22:56:58.14ID:b63bjKyC0
とりあえず、2030年頃までこんな感じで欲望に正直な発露が増え続けるのだろうなぁと思うとやんなっちゃいますね
仕事ですけど
2020/05/10(日) 22:57:14.50ID:lPpEMDEU0
>>590
optane概念はCPUから見てないのだ
2020/05/10(日) 22:57:19.95ID:QjCW8db+K
え、艦これで一番人気あるのって北方棲姫じゃないん
2020/05/10(日) 22:57:28.68ID:6yR9IQGQ0
>>557
その辺も考えてたのがドラグナーだったわけですが
玩具作る上ではいらない設定だったようですw

リメイクしてくれないものだろうか
2020/05/10(日) 22:57:41.13ID:An6BGau9a
ムショ経験の多いスレでつね!
2020/05/10(日) 22:57:50.76ID:bocGziIR0
>>592
臭かったかな…思いでの片隅過ぎてわからんw
キナコパンは好きでした
2020/05/10(日) 22:58:01.12ID:lKZmHKDh0
>>582
艦これに品があるかないかはわからんけど、
途中でそういう事はあんまり気にならないハードさがあるw
2020/05/10(日) 22:58:35.16ID:+PtfDssld
>>545
1位 高雄
2位 愛宕
3位 蒼龍
4位 阿賀野
5位 鳥海
2020/05/10(日) 22:58:47.30ID:BFt2D/0U0
>>591
長いものとろろには麦ごはん一択!
2020/05/10(日) 22:58:48.23ID:G8vozSj+0
始まったな、韓国で54人感染のクラスターだ。
2020/05/10(日) 22:58:59.94ID:W72w2XRG0
tetsu @metatetsu

「やたらカッコイイ缶に入った水」

"かっこいい系配信者やバンドがPET水飲んでるとカッコ悪い。ワイルドに缶をグビー,飲み終わったらグシャーと潰して捨てないと"という需要を見込む。

発案者は天才か馬鹿か紙一重だw

Liquid Death Mountain Water | Murder Your Thirst
https://pbs.twimg.com/media/EXTY_qpU8AAJ4mc.jpg
2020/05/10(日) 22:59:04.37ID:U/eviQUX0
>>589
すりおろしとろろに白出汁を少し混ぜてかけよう、青のりも付ける。
2020/05/10(日) 22:59:20.76ID:8uc03tW90
>>595
どの患者様も最終的には仏様におなりになるというのが医療現場最後の希望
2020/05/10(日) 22:59:32.42ID:tHlV02it0
PSというかマークサニーがばけものすぎるんだよな。
実際でるまではわからないが、説明見た限りゲームチェンジャーに
なるえる仕組みだし。
2020/05/10(日) 22:59:38.43ID:bocGziIR0
>>601
たぶん女の子擬人化があまり好みじゃないのかな。やるなら現代版の戦闘国家や大戦略がやりたい。
2020/05/10(日) 22:59:56.76ID:gOeF0A310
>>587
戦勝国であるアメリカでもベビーブーマーの傾向として日本の団塊とほぼ同じ性質が指摘されてる件。
2020/05/10(日) 23:00:40.14ID:j4cw30BS0
最近の麦飯、匂いも味も銀シャリと大差ないからなぁ

(゜ω。)
2020/05/10(日) 23:01:11.56ID:DUylNG830
>>591
うには白米と麦が1:1なのが好きでござるな
水は少なめ

保存が利かせにくいのが難点でござるので玄米食に切り替わりました
2020/05/10(日) 23:01:28.11ID:W72w2XRG0
つまり負けて良かったなどという寝言は寝言以外の何物でもないということだな
2020/05/10(日) 23:01:28.80ID:lKZmHKDh0
>>598
ドラグナーをそのままリメイクして名前だけガンダムにするのだ…w
あ、でもアイダホ他の宇宙船のデザインだけはもうちょっと華やかにした方が良い。

とりあえず1話をペタリ。
ttps://www.b-ch.com/titles/139/001
2020/05/10(日) 23:01:30.08ID:fCskvP+Pd
>>598
うろ覚えですけど、ドラグナーってその辺りをうまく使ったお話が少なかったような……。僕が覚えていないだけかもしれませんが。
2020/05/10(日) 23:01:45.52ID:BFt2D/0U0
>>610
だって、敗戦後の日本は「アメリカ化」したんだし、輸出元に似るのは別に不思議ではないさ
2020/05/10(日) 23:02:09.64ID:E58gv2fT0
>>580
補正予算が通った以上、後は自治体の処理能力の問題なので政権は関係無いんだよなあ。
早いところだと5/1から申請受付開始だし。
2020/05/10(日) 23:02:18.71ID:bocGziIR0
>>604
でも彼らには自慢の検査キットとPCR検査数があるから…
2020/05/10(日) 23:02:21.96ID:GSQKcZUe0
>565
全員駆逐艦じゃないか!憲兵!憲兵ー!
2020/05/10(日) 23:02:34.60ID:PMKmfUT70
>>597
戦艦棲姫(たぶんノーパン)だろ JK
2020/05/10(日) 23:02:44.20ID:FhTbTGki0
>>469
ともかくもアカは狩らねばならない。
2020/05/10(日) 23:02:59.58ID:6yR9IQGQ0
???「艦これは運ゲー」

ガチ勢「まるゆ何匹食わせれば運の数値が」


尚、右艦これ上手いなで全てが無駄になる
2020/05/10(日) 23:04:19.04ID:t76quNFw0
NHKの226、母親と見ていて
海軍の秘密主義以前に、憲兵分かっていたなら
なんで逮捕なり拘束したりせんかったの?
で話が終わってた。


>>346
将来漫画家とかでこんな感じの関係図が出来るんかな
2020/05/10(日) 23:04:29.45ID:bocGziIR0
あーあと我が方は旧軍の艦より現代艦、そして何より海軍よりも空軍兵器が好きなのである。
2020/05/10(日) 23:04:41.18ID:xuQbHmhA0
世代論は嫌いなんだけどなあ、、、
まあ人格を形成するときの景気によって思考が左右されるのはしゃあないか。
2020/05/10(日) 23:05:01.36ID:4P3WruYGa
>>565
結婚したい1位 鳳翔
恋日になりたい1位 響
セックスしたい1位 赤城
妹にしたい1位 荒潮
娘にしたい1位 神鷹
恋人の姉と浮気したい1位 暁
妻の親友と不倫したい1位 龍驤
隣のお姉さんにしたい1位 鈴谷
隣の同級生にしたい1位 満潮
先輩にしたい1位 伊勢
後輩にしたい1位 霞
上司にしたい1位 明石
部下にしたい1位 叢雲
2020/05/10(日) 23:05:19.44ID:GZ9OR7sBd
ですが民振り込みすぎやろ
https://i.imgur.com/wa6vj6H.png
2020/05/10(日) 23:05:29.60ID:lKZmHKDh0
>>609
あの時代に生まれて精一杯戦って沈んで今は冷たい海の底にいる艦たちが、
擬人化されたとはいえ元気に声出してるのを見ると、ちょっとくるものがあるのだ。
2020/05/10(日) 23:05:50.09ID:bocGziIR0
よく防波堤とバカにされてるズムヲルトとか好きやで
2020/05/10(日) 23:06:43.94ID:b63bjKyC0
>>607
本当にね
あと今時は患者「様」付けすると王公貴族みたいに振る舞えると思うような人がかなりいるのだ
そしてホストやクラブ通いみたいに癖になるようで何でもなくとも来られる方が増えて…(失礼!)
なので一緒に病気に立ち向かう同僚的な位置付けとして患者「さん」と呼んでいこうという呼び掛けがされているのであります

酷いときは俺は患者様だぞ!という人もいますからね
2020/05/10(日) 23:06:47.40ID:37Ru/k4Ia
>>626
>恋人の姉と浮気したい1位 暁

暁ちゃんをその位置づけにするあたり業が深い…
2020/05/10(日) 23:06:54.31ID:U/eviQUX0
>>597
憲兵さん呼ぼうか?

>>610
影響の大小は多様ながらドイツやソ連でも起こってるっぽいぞ…
2020/05/10(日) 23:07:00.20ID:j4cw30BS0
>>624
その路線、最近はフライトシムやFPSで卑近化しちゃって、作戦〜戦略レベルのが壊滅しちゃっているからなぁ

...(((└("_Δ_)ヘи HoIは大味すぎるしなー
2020/05/10(日) 23:07:28.34ID:DUylNG830
>>545
1位 村雨・金剛・千歳
4位 イタリア
5位 ローマ
6位 ZARA
7位 夕立
8位 58
9位 夕雲
10位 秋津洲

かも
2020/05/10(日) 23:07:54.37ID:6yR9IQGQ0
>>614
ガンダムが頭打ちだからって原点回帰したらあのざまだったというか
最初からゴステロ路線だったらどうなって(ry

>>615
多分何もないw
プラモの脛アーマーが脱着式でなるほどなーとか
1/100D-1カスタムがフレームに装甲つける形でリリースされたぐらい
2020/05/10(日) 23:07:56.93ID:37Ru/k4Ia
>>629
エスコン5のミッション27でちょこっと出た時の扱いが、今になると残当だったのが悲しいですね…
2020/05/10(日) 23:08:19.06ID:99UvpiCJa
>>588
マスコミのアオリのせいで検査すれば治るという変な信仰ができてるからなー
そこにアビガンが加わって無敵となる感じ。
2020/05/10(日) 23:08:37.76ID:krUMPlaT0
>>629
ウリ、フネのプラモは作らないんだけど、ズムたんだけは作ってもイイかな
楽そう
2020/05/10(日) 23:08:46.95ID:/DCrc1u50
AMDが長く研究している仮想アドレス空間使ってるやつだべ>PS5
Vegaで導入されたHBCCをコアとする奴でやっぱNaviにも引き継がれてたのねと
2020/05/10(日) 23:09:09.80ID:37Ru/k4Ia
>>545
各艦種で別々にしないと決められないくらいに増えてしまいました…
はっきりしない提督ですまんな、みんな
2020/05/10(日) 23:09:26.18ID:j4cw30BS0
>>629
こういうの頑張って作っている人が居るらしい
https://www.youtube.com/watch?v=EaZ3zGn7OZE

_(゚¬。 _
2020/05/10(日) 23:09:32.15ID:8uc03tW90
>>625
好き嫌いはあるだろうが、
生育環境が貧しいほど一生を世代論で説明できちゃうしなあ

不幸で不遇なほど本人固有の人生は無意味化するのに、
現実と無関係に人格を保つのは現実的には不可能だと思われるよ
2020/05/10(日) 23:09:37.47ID:wkxyTRFS0
>>565
5人だって言ってるだろ
2020/05/10(日) 23:09:41.68ID:bocGziIR0
>>636
インフィニティでは一部ミッションで中ボスとして頑張ってたから…
2020/05/10(日) 23:09:57.41ID:4P3WruYGa
>>602
ムチムチ好きか。
2020/05/10(日) 23:10:15.90ID:buaIkxq3M
時雨、響、浜風あたりか?人気上位
なんか数が増えすぎて大型艦は保護者枠で人気投票の対象外みたいな感覚
2020/05/10(日) 23:10:26.47ID:xuQbHmhA0
>>630
「私ねー東洋医学の研究してましてー秘孔がつけるんですよー」
ぐらいは言ってよい。
(これも世代間ギャップがあるな)
2020/05/10(日) 23:10:27.13ID:ojmtaSSz0
>>633
>最近はフライトシムやFPSで卑近化しちゃって
日本全国数百人のフライトシマーを敵に回す発言は控えて頂きたい!
2020/05/10(日) 23:10:39.78ID:1j1xRBWn0
>>626
夏休みの帰省しか会えないいとこのお姉さん枠
おっぱい押し付けてくる歯科衛生士枠
片思いだったけど転校された永遠の初恋の人枠

あんさんならこのくらいのお題すぐひねり出せそう
2020/05/10(日) 23:11:06.94ID:49wMIGr0H
>>352
AIDSやら肝炎やらバラまいた血液製剤って言い直せばやばさが伝わるかと。
2020/05/10(日) 23:11:17.99ID:lKZmHKDh0
駆逐艦4+軽巡1で7-1をひたすら回してるっぽい演習の編成を見て、ランカーの週末を見た気分だw
待ってたら単艦にならないかしら…
2020/05/10(日) 23:11:20.74ID:U/eviQUX0
嫁さん雲龍、相棒漣で。
2020/05/10(日) 23:11:26.76ID:5CyB6gek0
情報戦とか政治系、兵器開発についてのことばっかり調べててあまり兵器単体はよく知らないな…

艦これだって最近調べて始めたばかりだし
2020/05/10(日) 23:11:29.16ID:NRnYz8LQM
>>44
つ紗綾
数年前にデング熱にかかってニュースになって以来見てないが
2020/05/10(日) 23:11:40.03ID:wkxyTRFS0
つよい
https://pbs.twimg.com/media/EXqLb2UUcAAAijM?format=jpg

>>602
おっぱい星人だな貴様
2020/05/10(日) 23:12:25.38ID:E58gv2fT0
>>567
見事に過疎地の田舎ばかりだの。
もっとも宮城が全面解除というのは意外と言えば意外ではある。

理由としては北東北の人々は真面目に引き籠って県境を超える移動は殆どしていないし、
南東北の人々は基本的に関東方面への移動が主になるので、宮城(仙台)に行く事はあまり無い。
なので上手い具合に人の往来の空白地帯になったのだろうな。
2020/05/10(日) 23:12:27.60ID:5CyB6gek0
ゲーム始める気にはならないからキャラの性格とか史実を調べてる
2020/05/10(日) 23:12:54.57ID:j4cw30BS0
さして艦艇として強力でもない駆逐艦も大人気とか、本邦的に珍しい作品だよなぁ>艦これ

(゜ω。)
2020/05/10(日) 23:13:04.67ID:zCBj5GPM0
専ブラからだと301が出て書き込めない
2020/05/10(日) 23:13:16.97ID:99UvpiCJa
>>651
早朝4時頃まで待つのだ
2020/05/10(日) 23:13:18.88ID:6yR9IQGQ0
1位 陸奥
2位 ビスマルク
3位 蒼龍
4位 大鯨
5位 愛宕
2020/05/10(日) 23:13:40.50ID:CYMds55y0
>>619
元々、武勲艦以外は一山幾らで語られてきた駆逐艦達にも、
1隻1隻に物語があるのですよというあたりにスポットを当てたくて作られたのが艦これというゲーム。
従って駆逐艦愛好はゲームのコンセプトにマッチしており、憲兵案件には当たらない。
2020/05/10(日) 23:14:21.37ID:j4cw30BS0
>>651
本当の廃ランクって、一月に1隻ぐらいのペースでLv.175な軽巡・駆逐艦を量産しているらしい……

...(((└("_Δ_)ヘи 魔界である
2020/05/10(日) 23:14:25.26ID:37Ru/k4Ia
>>657
キャラとして把握する際は、アーケード版の動画などもオススメです
2020/05/10(日) 23:14:27.57ID:99UvpiCJa
>>659
バージョン古かったりそもそもJIMapiに対応してない古いのだったりしない?
2020/05/10(日) 23:14:44.53ID:GZ9OR7sBd
やはり天才か
https://i.imgur.com/tUuo3jV.jpg
https://i.imgur.com/9BaYwgj.jpg
2020/05/10(日) 23:14:54.04ID:8uc03tW90
>>630
そもそも日本語的には患者様は誤用で患者さんが正しいはずなんですけどね

頭蓋骨の中身をどこかに忘れてきた人間のために悪貨を駆逐するためだけの戦いは虚しい
2020/05/10(日) 23:14:55.65ID:lPpEMDEU0
>>613
戦略的にも戦術的にもボロ負けしたが、
政治的には戦争目的を達成し更に使えない半島も他国に押し付けて大勝利なのだ。
2020/05/10(日) 23:14:56.43ID:5CyB6gek0
>>664
承知
2020/05/10(日) 23:15:04.46ID:lKZmHKDh0
>>658
提督の好きな基準がキャラだったり性能だったりで随分違ってくるからなぁ。
その散らし方も上手いのかもしれない>運営
2020/05/10(日) 23:15:08.25ID:5rtBTmjMa
ごっぐ鎮守府のメイド
https://pbs.twimg.com/media/EXqX2f9UMAAQF-G.jpg
2020/05/10(日) 23:15:16.04ID:QVF2C2No0
高雄
愛宕
隼鷹
2020/05/10(日) 23:15:29.07ID:tIluQCB30
>>656
楽天球団の若いのが藤波行為しなければいいなぁ。
2020/05/10(日) 23:15:32.14ID:wkxyTRFS0
鳳翔
大淀
鳥海
足柄
神通

厳選してこの5人だな
2020/05/10(日) 23:15:38.13ID:99UvpiCJa
>>664
アーケード版は運営認定SEGA謹製二次創作みたいなもんだからあっちから入ると違和感あるんじゃないかなー
としあきちゃんのところでもスレッドは別に立つしね。
2020/05/10(日) 23:15:39.80ID:60G7/zqR0
>>565
小さいことか好きなんですね
2020/05/10(日) 23:15:46.67ID:37Ru/k4Ia
>>663
黄金の旧5-4を失って、なおもそれをやってのけるとか想像を絶しますな
2020/05/10(日) 23:16:04.03ID:DUylNG830
>>647
ウニは秘孔突きまっせ
経絡秘孔全部は覚えられないけど
2020/05/10(日) 23:16:29.13ID:5rtBTmjMa
>>658
キャラクター性の勝利としか……。
2020/05/10(日) 23:16:33.11ID:lKZmHKDh0
>>663
マジかよ、すげーな…

ようやく榛名が175が見えてきた所やで…
681名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-bYus)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:16:45.05ID:An6BGau9a
秘孔(意味深?
2020/05/10(日) 23:16:55.30ID:8uc03tW90
患者はさんだろクソボケ、なんじゃ患者様ってアホか。
という正論が通用しないポリコレ時代に我々は生きている
2020/05/10(日) 23:17:09.45ID:60G7/zqR0
>>675
あれって今プレイできるんだろうか
2020/05/10(日) 23:17:18.92ID:X8FgKDfZ0
提督の決断(初代)を超簡略化した兵站ゲー、それが艦これ(お

「太平洋の嵐」まで行くと辛すぎて辛い。
2020/05/10(日) 23:17:21.06ID:buaIkxq3M
>>666
粉塵が出るので摩擦厳禁らしいです
2020/05/10(日) 23:17:27.61ID:fCskvP+Pd
艦これはじめた人は、この子も、あの子も、みんなみんな沈んでしまったの……。って、鬱にならないかなあ。ちょっと心配。亡霊のうさを晴らすのを手伝いしてるだけだしね。>提督(プレイヤー)
2020/05/10(日) 23:17:40.29ID:xuQbHmhA0
>>642
貧しければ押しつぶされる。見も蓋もないですけどねー。
2020/05/10(日) 23:17:55.94ID:bocGziIR0
戦闘艦で一番好きなのなんだろうな。露のスラヴァについてる丸形リボルバー式VLSとか面白くて好きだし、先に挙げだズムタンも良い。活躍的には英国艦もなかなか緊迫感があって好きだ
2020/05/10(日) 23:18:15.65ID:tHlV02it0
今更だけど、戦前の人が今の大型・主力化した駆逐艦みたらどう思うんだろね。
将来的にエネルギー兵器なりレールガンなりが実用化したら、発電機関の関係で
また戦艦的な船も出てきたりするんかね。
2020/05/10(日) 23:18:18.90ID:6yR9IQGQ0
>>683
規制解除したとこならやれるんじゃないかな
2020/05/10(日) 23:18:27.64ID:BFt2D/0U0
「医者が患者より偉いのは当たり前だろう」と平然と言ってのける深井大尉 (*'ω'*) 彼はひねくれてるが感覚はまともなんだよなぁ
2020/05/10(日) 23:19:14.02ID:DUylNG830
>>686
皆ダメコン積んでるからヘーキヘーキ
2020/05/10(日) 23:19:16.64ID:zCBj5GPM0
>>665
4.0.0.5だから問題ないはずなんだけど
CBMも戻したつもりだし
2020/05/10(日) 23:19:19.16ID:U/eviQUX0
>>668
ネックになってた政治権力構造の変化もやったからね(白目)
2020/05/10(日) 23:19:43.06ID:xuQbHmhA0
>>678
ビームは?ビームは出せるの?
>>682
情報を引き出すには、あの世代は下手に出たほうがチョロい。
それだけの話である。
2020/05/10(日) 23:20:02.78ID:wkxyTRFS0
ところでおまえら、花粉症に悩んでいる奴いないか?
2020/05/10(日) 23:20:13.94ID:+kz7ry/90
よう纏めなさったw
Twitterから

https://i.imgur.com/557pKwb.jpg
2020/05/10(日) 23:20:16.01ID:99UvpiCJa
>>684
なんでや!石炭と鉄鉱石を製鉄所にぶっこんだら自動的に鉄が出てくるとか天国やろ!
2020/05/10(日) 23:20:21.08ID:DUylNG830
>>695
ビームはでないなぁ

なお秘孔をついても破裂はしない
2020/05/10(日) 23:20:29.97ID:An6BGau9a
まあ軍の専横が抑え込めたのは良かったかもだが
2020/05/10(日) 23:20:39.62ID:5rtBTmjMa
リシュリュー
ビスマルク
コマンダン・テスト
リットリオ
ローマ
2020/05/10(日) 23:20:42.70ID:bocGziIR0
>>689
艦橋低くて頼りなく見えたりして
2020/05/10(日) 23:21:05.56ID:HEqNaK7yp
日本コロナカレンダー
日  月  火  水  木  金  土
*14 *18 *19 *36 *32 *56 *44  計*219  3月第1週
*33 *28 *59 *53 *56 *34 *63  計*326
*31 *17 *45 *41 *40 *54 *39  計*267
*47 *39 *71 *96 *94 123 201  計*671
169 *94 242 266 278 354 366  計1769  4月第1週
359 241 360 513 575 634 719  計3401 
499 294 481 546 576 551 581  計3528
374 346 391 452 436 434 368  計2801
210 172 281 223 188 266 305  計1645  5月第1週
201 177 121 105 *96 *88 114  計*902
*70



3月下旬に戻ったな、その調子だ
2020/05/10(日) 23:21:13.11ID:6yR9IQGQ0
>>697
いきものがかり・・・・ワニ・・・・・電通
・・・・うっ
2020/05/10(日) 23:21:14.39ID:99UvpiCJa
>>689
大ちゃんが書いてたじゃん?アレみたいな感想になるんじゃない?
2020/05/10(日) 23:21:15.94ID:60G7/zqR0
>>690
3月にセガインタ吸収しといてよかったな
ゲーセンで稼げないと大赤字になってただろうなぁ
2020/05/10(日) 23:21:16.16ID:zCBj5GPM0
今板のインデックス再構築したらなんか書き込めた…
最初にやったときはなんも変わらんかったのになんなんだいったい
2020/05/10(日) 23:21:41.10ID:wkxyTRFS0
>>694
なあに、陛下さえ無事なら何度でも黄泉返るのさ
2020/05/10(日) 23:22:03.37ID:W72w2XRG0
>>657
そして史実と性格が把握されると「ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛」ってなるのだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2142318.jpg
2020/05/10(日) 23:22:12.98ID:fCskvP+Pd
>>692
元ネタ知ったときにお通夜にならないかなあと。みんな沈んでたんだと。
2020/05/10(日) 23:22:39.65ID:/DCrc1u50
AMDが研究してるって書いちゃったけどPS5の話だからで
メモリー空間とストレージの仮想同一化は主記憶と補助記憶が分離されてしまった昔からの悲願で概念としてはかなり古い
透過的に見せるのが重要でDRAMをSRAMでキャッシュする現在主流のシステムを全域に延長した形
究極的にはOS構造の変革も求められるはずだけどまあそこまで辿り着くまでには結構かかるベ
2020/05/10(日) 23:22:50.59ID:1j1xRBWn0
>>703
二週間後のニューヨークとはなんだったのか……のか……
2020/05/10(日) 23:22:55.11ID:DUylNG830
>>703
GWの結果が出てくる月曜からが試練だな
2020/05/10(日) 23:23:04.80ID:99UvpiCJa
>>707
おちゅ
2020/05/10(日) 23:23:05.23ID:gOeF0A310
戦没艦の荒魂を回収して鎮めるフェーズはほぼ完了して、和魂としての祀り上げへと移行してる感はあるな>艦これ
瑞雲祭りって何やねん?って話だが、まあアレも本邦での神遊びの作法としては正しいのだ。多分。
2020/05/10(日) 23:23:08.19ID:bocGziIR0
>>699
そりゃ破裂しないさ。一般人が経絡秘孔を突いても痛いだけだ。闘気を以って突くことで初めて北斗神拳の奥義は炸裂するのだ
2020/05/10(日) 23:23:28.08ID:j4cw30BS0
>>700
あと、面倒臭さ極まる大陸浪人もね

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/05/10(日) 23:23:43.58ID:U/eviQUX0
>>696
今だとイネとか?
2020/05/10(日) 23:24:42.45ID:4P3WruYGa
>>649
公園で小説のプロットを考えてるといつの間にか隣りに座ってる白いワンピースのよく似合う日焼け少女 ろーちゃん
嫌なことがあってしこたま飲んで酔っ払った帰り道、アパートの階段にうずくまっている少女 時雨
店長をしているスーパーの従業員の娘で幼稚園の頃から知っている 伊良湖
2020/05/10(日) 23:24:46.09ID:DUylNG830
>>710
あぁ
ウニは元ネタはもちろん知って入ったクチなので
それでもボコボコ沈んでいった戦史を読むとやっぱ戦争嫌だなーってなる
2020/05/10(日) 23:24:48.42ID:wkxyTRFS0
スギは収まったのかね。

長崎には、スギのほとんどない離島があってな。
2020/05/10(日) 23:24:50.50ID:eStuBh8fd
>>713
月曜は毎回少ないから火曜日からやね。
2020/05/10(日) 23:25:17.40ID:8uc03tW90
>>687
団塊世代と氷河期世代って、生育環境の貧しさが人格の根っこを壊してる点では同型なんだろうなあ。と思う。

逆に他の世代では世代論ってなかなか成立させにくいように思う
(「今年の新卒はAIスピーカー型」みたいなクソは世代論に含めない)
2020/05/10(日) 23:25:19.04ID:buaIkxq3M
資源をなるべく簡略化して、食料で陸軍、油で海軍、お金で空軍を購入&運用する戦略SLGをたまに妄想してる
2020/05/10(日) 23:25:20.18ID:99UvpiCJa
>>710
どういう感情を惹起させられるかは受け止める人それぞれなのでな。
心配してもしょーがないぞ。
2020/05/10(日) 23:25:41.57ID:b63bjKyC0
>>667
総務とか事務方とか上の方は「サービス業だから様付けでいい」とかいってますけどね
何か違うと思うのだけど
2020/05/10(日) 23:25:47.74ID:DUylNG830
>>716
闘気はどうやればまとえるようになるのだろう
2020/05/10(日) 23:25:51.15ID:QVF2C2No0
>>703
合計500人きれればいいけど、連休突入の効果が出始めるから
三桁持続しそうでもあり怖い所だな
2020/05/10(日) 23:26:02.00ID:1j1xRBWn0
>>719
さすがだあ……
2020/05/10(日) 23:26:03.89ID:lPpEMDEU0
>>711
optaneは要は2ストレージ構成のSSHDという理解なのだなあ。
2020/05/10(日) 23:26:11.01ID:DUylNG830
>>718
稲の花は7〜8月だお
2020/05/10(日) 23:26:13.66ID:U/eviQUX0
>>712
コロナ時空により空間が歪んでおるのだ。
2020/05/10(日) 23:26:44.49ID:An6BGau9a
コロナは時空も歪めるのか…
2020/05/10(日) 23:26:44.63ID:eStuBh8fd
>>726
客と店ではなく治療のためのパートナー関係ではないの?
2020/05/10(日) 23:27:19.59ID:DUylNG830
>>724
是非作ってたもれ
2020/05/10(日) 23:27:33.78ID:BFt2D/0U0
>>732
魔人アベが時の流れを遅くするどころか巻き戻しておる
2020/05/10(日) 23:27:44.05ID:37Ru/k4Ia
>>719
時雨はやはり雨と病みが似合う…
2020/05/10(日) 23:28:00.14ID:bocGziIR0
>>727
そりゃ北斗の寺院で門下に入って修行じゃ!なおフドウには気をつけること
2020/05/10(日) 23:28:09.21ID:An6BGau9a
巻き戻しってなうなやんぐには通じないらしいですよ?
2020/05/10(日) 23:28:14.92ID:6yR9IQGQ0
>>713
自分の目で今を知りたくて繁華街回ったが
まじ人いなかった
買い物しようにも遊ぼうとしても店閉まってるから当然だが

もしかしたら都市部より地方の観光地がやばいかね
2020/05/10(日) 23:28:50.38ID:05JBEi0M0
せっかく用意したホテルなんかがあいちゃうから
検査ガーで現れる連中片っ端から陽性疑いで放り込めばいいんじゃね
そのうち精神病棟になるかもしらんが
2020/05/10(日) 23:29:18.19ID:+kz7ry/90
医療サービスは提供してるが、一般的なサービスは提供する立場にない
それが欲しけりゃファミレスにでも行けって言ったら、二度と来なくなったな
2020/05/10(日) 23:29:30.87ID:lPpEMDEU0
>>733
時空間、因果律操作はアベの基本スキルだ。
時空操作耐性、因果律操作耐性が無いと反アベは務まらない。
2020/05/10(日) 23:29:35.57ID:UrIrJuYna
>>712
大韓民国兄さん再爆発なら2週間後には大韓民国兄さんになれる!
がトレンドになるさ
2020/05/10(日) 23:30:07.15ID:zCBj5GPM0
書き込める板とそうでない板がある…
なんなんだほんと

CBM復活しないかな今の今まで消え去ったことに気付いていなかったが
2020/05/10(日) 23:30:09.99ID:99UvpiCJa
>>740
地方の今出来観光地は支那朝鮮のインバウンドが支えてたからとっくの昔にヤバイのでは?
2020/05/10(日) 23:30:15.61ID:8uc03tW90
>>726
そもそも論として客体にあわせていくのが敬語だゾって話ですなあ
主体・発話者の業態で扱いを決めたらその時点で敬ってない

基本的にネガティブワードに使える尊称は「さん」で、「様」は使えないので、
患者は様がつけられないって金田一が言ってた
2020/05/10(日) 23:30:40.57ID:b63bjKyC0
>>734
そう思うのだけどなぜか事務方とか上の方が作る印刷物では様づけのままで、現場ではさん付けされてる
何か思想信条的な拘りがあるらしい
2020/05/10(日) 23:30:47.74ID:tIluQCB30
>>721
スギは先月上旬に治まり、ヒノキも先月中に治まりました。

>>723
社会学の本だと団塊ジュニア(氷河期より少し上)が取り上げられていました。団塊世代含めて数か多い世代は研究対象になりがちです。
2020/05/10(日) 23:31:00.77ID:bocGziIR0
いや北斗の門下よりも南斗聖拳の派閥入りしたほうが闘気の体得確率高いかな。入門基準が緩いから。

なお入門する派を間違うと闘気を使った拳法を習わない模様
2020/05/10(日) 23:32:02.89ID:C9ltYsOf0
ヒノキ花粉がそろそろ終息しそうというところかな
例年より早く終わる予報だったが
春がいまいち寒かったからかダラダラ続いてるな
2020/05/10(日) 23:32:13.16ID:HEqNaK7yp
漢方薬など対症療法の効果は 新型コロナ、症例解析へ 東洋医学会
時事通信

 日本東洋医学会は10日までに、新型コロナウイルス感染症やその疑いの
ある患者に対し、医師が処方した葛根湯などの漢方薬や、解熱鎮痛薬などの
対症療法がその後の重症化の有無とどう関連があるか調べるため、医療機関に症例の報告を呼び掛けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00000029-jij-soci


軽傷者対応として、本邦での承認が欲しかったので
良い話
2020/05/10(日) 23:32:41.99ID:DUylNG830
>>738
北斗の寺院って中国でしたっけ?

>>740
んーどうなんでしょうねぇ
地方だと田んぼとか漁とかしててってのも居るからなんとも
2020/05/10(日) 23:32:45.07ID:bocGziIR0
>>697
ハハッ
2020/05/10(日) 23:33:55.66ID:W72w2XRG0
北斗神拳は才能持ちをあんだけ集めてやることは 蠱毒の壺とか
早々に失伝しそうなのですが
2020/05/10(日) 23:33:57.89ID:bocGziIR0
>>753
中国だな。
2020/05/10(日) 23:34:15.49ID:xuQbHmhA0
>>723
そうではない。理不尽の処理の仕方なのだ。
団塊は外に自由に発露して良いと学んでしまったのだ。
逆に氷河期と呼ばれる世代は、すべてお前が処理しろ。と学んでしまったのだ。

一度焼いた器は中身は変われどそんなに変わらないのだ。
2020/05/10(日) 23:34:23.12ID:li212D8ra
>>305
中国国籍の日本在住女子高生がネット呼びかけで50万円集めて、そのまま中国雑貨輸入会社行って事情をシヤッチョサンに話したら、
「ワイ将軍も出すアルヨ」と出資してくれて、結果2万枚のマスクが手に入ったので寄付した とかいう島耕作的なガバガバ対日世論工作もあったし
2020/05/10(日) 23:34:47.47ID:buaIkxq3M
絵師さんはなんか昔の絵柄恥ずかしいって思ってる節があるけど
夕立や漣や筑摩の最初の絵が好きだ
2020/05/10(日) 23:37:15.74ID:bocGziIR0
>>755
一子相伝で伝承者競争に負けたものを封じると言う掟は厳しいが、実質的に守られないのも事実だな。北斗の修行からあぶれた元門下生が南斗入りして一部経絡系の技が広まっているし(南斗虎破龍)
2020/05/10(日) 23:38:08.03ID:U/eviQUX0
>>757
割って金継ぎするしか無い!
2020/05/10(日) 23:38:23.08ID:99UvpiCJa
>>759
絵描きさんの絵は大抵安定しないので(敷波のほうを見ながら
2020/05/10(日) 23:39:07.24ID:99UvpiCJa
>>761
所謂洗脳ですね?わかりますん
2020/05/10(日) 23:39:14.13ID:/DCrc1u50
PS5というか次世代ゲーム機で面白いところは圧縮展開エンジンも持っててフルDMAなところで
透過的に展開したものが仮想メモリー空間で同一価で見え続けるところにある
PIOは処理めんどくさくなるのでおそらく許可されない
圧縮時(かけるとしたら)はCPU使っちゃうんだけどまあゲーム機なんで大した問題にはならない
PCに落ちてくるときにはちょい問題になるかもしれん

AMDのHBCCはメモリーとストレージだけじゃなくあらゆるものの仮想化とアドレス提供をするはずなので
BDドライブやネットワークも仮想メモリー空間上にあるのかも
2020/05/10(日) 23:39:21.32ID:M7t26FKN0
---@hdais
某家電メーカーの人に「なんで映像のフレームレートが29.97fpsという中途半端な数字なんですか」って聞かれた時は
「君の一族はそんなことも忘れてしまったのかね」と言いたくなったよ
午前0:05 2020年5月10日
https://twitter.com/hdais/status/1259137424979972096

えっ日本発祥だったの!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/10(日) 23:40:17.36ID:xuQbHmhA0
>>761
十文字に切られたくないなあw
2020/05/10(日) 23:40:23.17ID:bocGziIR0
>>765
イと言う言葉を授けたい
2020/05/10(日) 23:40:36.04ID:wkxyTRFS0
愛宕と高雄はなぜ新規絵が来ないのか
2020/05/10(日) 23:40:51.16ID:CSpv7qnU0
ウリナラマンセーのためならLGBTの権利なんてどうでもよいだろうしね
リベラル界隈
>>243
特に疫病に弱い先住民を被害に合わせる政策じゃないの?
2020/05/10(日) 23:41:11.70ID:099c2iHO0
>>514
そうするとイカレた人たちがいなくなると思うだろ?

違うんだな。

そうするとまともな人がイカレた人になって結局イカレた人の割合は変わらないのだ。
2020/05/10(日) 23:41:20.86ID:5rtBTmjMa
>>723
>生育環境の貧しさが人格の根っこを壊してる点では同型
そこは自覚をしています。金銭的な豊かさしかアドレナリンが出ないというのも。
2020/05/10(日) 23:42:04.57ID:8uc03tW90
>>749
問題意識の端緒がどこにあるか、という点もあるしね
研究上は数に関してはどの世代も大きな問題ないはずなんで、
ゆとり世代とかもっと研究されてもいいと思うんですけどね
2020/05/10(日) 23:42:21.05ID:99UvpiCJa
>>770
自分一人になるまで頃しまくればいいのでは?
2020/05/10(日) 23:45:08.53ID:IWAC4VDA0
>>769
ブラジルの国力経済力統治能力ではコロナ対策とか何やっても無理だという開き直り政策だと思ってた
2020/05/10(日) 23:45:33.30ID:U/eviQUX0
>>766
なに、できあがれば焼きたてより箔もカッコもつくでござるよ
2020/05/10(日) 23:46:01.74ID:xuQbHmhA0
>>761
有名所だとイナゴ乙か
2020/05/10(日) 23:46:23.11ID:lKZmHKDh0
そういやNHKだとLGBTに配慮してナイトクラブって言ってたっけ。

濃厚ホモ接触スして感染拡大とか言えん罠。
2020/05/10(日) 23:46:34.38ID:ch9CNWAt0
ここのところアカが盛大に動員掛けてる事例が目立つけど、
はてさてどうなりますかねぇ。

>アノニマス ポスト ニュースとネットの反応@anonymous_post2
>
>「中国がフォロワーを意図的に急増させ、自らを、パンデミックの発生源ではなく、パンデミックに対処する世界のリーダーに見せようと工作している」
>米国務省が5000以上のアカウントをTwitter社に提供 Twitter社が調査を開始
>https://anonymous-post.mobi/archives/23881
>https://twitter.com/anonymous_post2/status/1259466897281581056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/10(日) 23:46:38.62ID:bocGziIR0
>>777
ハハッ
2020/05/10(日) 23:46:52.35ID:M7t26FKN0
>>769
ありそうな話だ。笑えん。

ブラジルの話ならそうだと思うよ。
熱帯雨林の開発に先住民は邪魔だからな
2020/05/10(日) 23:47:51.72ID:6yR9IQGQ0
>>768
絵師とのけいやくがうまくいってないんじゃ

ガチR18絵納入したらぼかされたのが気に入らないとか
2020/05/10(日) 23:48:26.02ID:99UvpiCJa
スペインで男氏ねみたいなデモで感染でたとはやってたけど、レズバー(あるのか?)でクラスターって聞かないよな。
ホモには特別な免疫弱点とかあるんだろうか?うんこの穴をつかうのがダメなんだろうか?
783;-@ω@) (ワッチョイ be63-lFpI)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:48:55.79ID:cnK2vEDD0
>>171
韓国とか中国とかシンガポールの件があるので
下手な事は言わないで欲しいものだ
2020/05/10(日) 23:49:08.79ID:HEqNaK7yp
ブラジル混乱すると、結構農産物的によろしくないのよね
直接輸入してなくても家畜飼料とかもデカいし

欧州のワイン今年壊滅的と聞く
2020/05/10(日) 23:50:16.58ID:An6BGau9a
ボジョレーもダメになるならいいな
2020/05/10(日) 23:50:37.54ID:bocGziIR0
>>784
縁がありそうなブラジル物と言えば鶏肉かなー。業務スーパー行ったとき極々稀に買うことがある
2020/05/10(日) 23:50:49.10ID:/DCrc1u50
>>784
来年のボジョレーが
2020/05/10(日) 23:51:14.91ID:bocGziIR0
>>785
今年のワインの出来標語がどうなることやら
2020/05/10(日) 23:51:24.29ID:E58gv2fT0
>>703
まだまだ油断は禁物だが、このまま収束すると仮定すると、日本は絶妙な匙加減での被害で乗り切る事になるな。

国内だけを見ればそこそこの感染者・死亡者数だけど、欧米先進国との比較では圧倒的に軽微。
これが完封だと社会全体が舐めプモードに入って第2、第3波で酷い事になりかねないし、欧米並みの被害では
社会全体が大混乱に陥りかねない。

そこそこ痛い目をみて国民に危機感を植え付けつつ、諸外国よりは実害が軽微で日常への復帰が容易という、
実にナイスな塩梅なのだ。
2020/05/10(日) 23:51:31.57ID:xuQbHmhA0
>>775
ゲヒ殿ぐらいしか自発的にやらないんすよw
https://sokuu.exblog.jp/19915622/
2020/05/10(日) 23:51:39.11ID:CSpv7qnU0
エンブラエルとか唯一商業ベースに乗ってるバイオエタノールとか
それなりのオリジナリティもあるんだけどねえ

中国との提携となるとやばい
2020/05/10(日) 23:52:03.69ID:8uc03tW90
>>782
レズとホモでは交渉相手の人数が違う、という影響も大きいんでは?
同性愛者と異性愛者のHIVの感染経路についての研究があったとオモ
2020/05/10(日) 23:52:05.46ID:6yR9IQGQ0
>>787
100年に一度のレアな美味さ


こうですか
2020/05/10(日) 23:52:09.20ID:U/eviQUX0
困難な時勢に作られたとは思えない奥行きのある奇跡の出来。
2020/05/10(日) 23:52:34.57ID:buaIkxq3M
ここ数年頭痛がひどいなあと思ってたらどうもメガネのフレームの歪みのせいっぽい?
いつも左の目の底からこめかみが痛かったのが、先週メガネ踏んでしまったら左が治って右が痛むようになった
メガネ屋で左右対称に調整してもらったらどっちも解消するんだろうか?
2020/05/10(日) 23:53:35.19ID:An6BGau9a
>>795
眼鏡自体定期的に作り直した方がいいですよ。
案外度がズレてる可能性あります
2020/05/10(日) 23:53:40.65ID:xuQbHmhA0
>>782
レズはパートナー以外しないと思います。
そのへんの結束がエロいんですけどね。
2020/05/10(日) 23:53:49.53ID:bocGziIR0
>>795
直してもらったほうがいい。
良いんだが、直後はかなり見え方に違和感があるから無理せぬように。
2020/05/10(日) 23:54:17.12ID:C6Oq0tpN0
>>795
新しいメガネ買ったらどうか
一年に一回は変えたほうがいい
2020/05/10(日) 23:54:49.79ID:E58gv2fT0
>>784
うむ、となるとブラジルの大豆を当てにしている中国は大丈夫かしら?
トランプに土下座して輸出を懇願するハメになったりして。
2020/05/10(日) 23:54:58.58ID:99UvpiCJa
>>792
どうもどうも。なるほどなあ、行動形態の違いかあ…
2020/05/10(日) 23:55:02.12ID:099c2iHO0
>>795
まず目医者に行きましょう
度数があってないかもよ
目医者で検眼してもらったら?
2020/05/10(日) 23:55:34.26ID:ojmtaSSz0
コロナのせいで日曜でも我が町の商店街はシャッター通りだ…
2020/05/10(日) 23:56:24.49ID:8uc03tW90
>>801
3蜜と女子会とか開いちゃう性質を考えると、コロナの場合女はノーマルのが実は危ないかもしれない
2020/05/10(日) 23:56:52.54ID:99UvpiCJa
>>797
雑婚はしないということですね…
2020/05/10(日) 23:56:57.28ID:kThTPMxM0
>>723
氷河期世代に生育環境の貧しさというのはピンとこないな
807;-@ω@) (ワッチョイ be63-lFpI)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:58:03.31ID:cnK2vEDD0
>>317
脳への負担大きすぎて、アムロの方が死にそうな悪寒
2020/05/10(日) 23:58:13.58ID:lPpEMDEU0
>>777
騎士の蟹でござるか。
809名無し三等兵 (ワッチョイ cbf7-8oPF)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:58:40.22ID:CSpv7qnU0
>「マスク無意味」論からCDCの方針転換で「マスク必須」へ。
>マスクプロパガンダとは何だったのか?

ハーバービジネスオンラインさあ…まあ中身はコロラドてんてーなので

>日本人で風呂に余り入れない社会階層は明確に存在します。

otaku階級かな?
しかしはっきり言って欧米ではそれがデフォだぞ
2020/05/10(日) 23:59:22.54ID:nKLSbwbMd
>>697
ほぼパヨクリストでは?
2020/05/10(日) 23:59:57.45ID:rSPeExtQa
諸君、月曜だ
2020/05/10(日) 23:59:58.62ID:bocGziIR0
>>806
育成環境よか就職タイミングでの社会環境と非就職タイミングの者が行った仕打ちがね…
2020/05/11(月) 00:00:11.11ID:a2PI0c480
>>797
メアリはカタリナだけ、ソフィアはカタリナだけ、マリアもカタリナとだけセックスするということだ。
2020/05/11(月) 00:00:21.64ID:1mEDNkuba
>>781
長年いろいろと言われてるけど真相はわからんよね…
みことあけみのツイッターみてると仕事忙しすぎて依頼は受けてない説はどうも嘘っぽいけど。
2020/05/11(月) 00:00:24.80ID:zRvdxGskH
育ってきた環境が貧しいのはポスト氷河期世代ともいうべき世代だろう
氷河期世代は社会に出たての時の人材育成の時代が貧しいのだ
2020/05/11(月) 00:00:32.61ID:r4zbXPsA0
>>811
我が方は火曜まで休みだ
2020/05/11(月) 00:00:33.39ID:2UIeUd+kM
>>806
育ちでないとすると急にハードモードになった落差かな
2020/05/11(月) 00:01:01.80ID:2VZnyS/l0
お気に入りの検察感を任命?延長?しようとしているってのがデマだった時点で
単に公務員バッシングの一環?
あるいはウリナラの検察改革()みたいに、自分がやってることを安倍がたくらんでると思ってピンチだと思ったか
2020/05/11(月) 00:01:20.24ID:1mEDNkuba
>>813
カタリナって飛行艇とグラブルのヤンデレしかしらん…
2020/05/11(月) 00:02:07.32ID:KVcsaA570
>>806
>>813
現在30歳未満を「生育環境」と想定してレスしてるので、その点はその通りというか
成書だともうちょっと誤解のないように単語を捏ねくってから進めるんですけどね
2020/05/11(月) 00:02:40.24ID:2UIeUd+kM
>>808
レースクイーンは屍霊女王ですね
2020/05/11(月) 00:03:04.79ID:1mEDNkuba
>>815
キャリアを積ませてもらえてないというのはよく聞きますね。
あと相対的な貧しさかな。
若い人はふざくんなと思うかもだけど1970年代後半からバブル直前までわりと不景気と言われていたのだ。
2020/05/11(月) 00:03:15.82ID:pK/444x00
>>817
将来を嘱望されていた若者が戦争が始まって今までの積み重ねが全て無意味になった感じだろう
2020/05/11(月) 00:03:23.91ID:NlyDtT9N0
>>83
遠回しに
【もう病院以外では紙マスクをむやみに欲しがるのはやめよう、布マスクでいいなら布マスクにしよう】
という意志統一をさせることになったよね。

政府主導だったって気づいてない人のほうが多いと思う。
2020/05/11(月) 00:03:31.34ID:+/BXnPZl0
>>782
小腸に巣食って便に排出される。
睾丸に巣食って精液で排出される?
と二重苦である。
2020/05/11(月) 00:03:49.39ID:4JgFyCPi0
>>811
ウリは休日出勤して明日も仕事なのでヨシ!

>>813
カタリナさんは猿並みとおっしゃるか
2020/05/11(月) 00:04:41.05ID:zRvdxGskH
>>814
バイト感覚で受けてた仕事が契約厳しくなったんじゃないの
艦これが思った以上に盛り上がって

とはいえエロゲメーカーの方も2017に新作出たきりなのであっちの方こそ開放してほしいんだが
2020/05/11(月) 00:04:43.76ID:Gfhvex5L0
>>723
団塊世代は日本は貧しい時代に育ち、成人になるに合わせて日本も裕福になっていった世代だけど、
氷河期世代は日本が裕福になった時代に育ち、成人するタイミングで強制的に貧困に叩き落とされた世代だから、
完全に真逆の存在なんだけど?
2020/05/11(月) 00:04:55.08ID:A5JlV4qX0
ファッ!?

今日の東京の最高気温、30℃だと!???
2020/05/11(月) 00:05:31.53ID:aHkzrRdi0
布マスク、色々あったが鎌倉シャツからの納品待ちニダ。
2020/05/11(月) 00:06:27.63ID:4XNjvJOq0
>>818
後任人事予定があちら側にべったりな人罪(各種ワイドショーとかと関係深)らしいんで
そいつを送り出せなくなるかもしれないから界隈発狂という観測もあるぞよ
2020/05/11(月) 00:06:41.61ID:hYiQMKO3a
>>828
何の苦労もしないで一戸建てを買った世代から「就職先も見つからないのは努力が足りない聖だ!」と10歳上の先輩らから説教を受けた世代ですね。(向こうは人身育成をしている”つもり”
2020/05/11(月) 00:06:54.27ID:vO9XvZh/0
>>811
火曜日まで当番なので休日なんてないのだ
2020/05/11(月) 00:07:36.26ID:1mEDNkuba
>>833
お疲れさまです。
2020/05/11(月) 00:07:44.54ID:NUWyukKb0
>>871
なーるほど、2年待つのすら苦痛なわけだ……
2020/05/11(月) 00:08:06.10ID:t+QnwFDT0
>>831
損する奴いないとここまで動員はしないわな
しかし普通関係ない人ほとんどなので筋悪とちゃうか
2020/05/11(月) 00:08:16.67ID:hYiQMKO3a
74さんらの世代は「自分らの先輩らは糞だったので、後から入ってくる子たちには”優しい先輩”でいよう」と心に誓うも
ルナティックモードがハードモードになっただけなのでゆとり世代がつぶれていくのを「こんな筈じゃなかった……」とマミる。
2020/05/11(月) 00:08:26.62ID:vO9XvZh/0
>>832
まさにそれ
まだ言ってる
2020/05/11(月) 00:08:30.07ID:1mEDNkuba
>>827
まあわからんよね…内実は。
五月雨涼風の人は「単に依頼が来ないだけです」って言ってたけど。
2020/05/11(月) 00:09:01.27ID:rPvgWQUh0
コロナ禍のおかげで鬼畜欧米!

無論国家としてのお付き合いは別だが
民族・人種が違えば絶対に真の相互理解は無いと改めて実感した
2020/05/11(月) 00:09:02.70ID:zRvdxGskH
団塊はクソだと思うけどもう言っても仕方がないでしょう
ほっとくしかないし、ほっとける状態にはなってきた

まあまだ選挙の時にアレな投票行動を行うのが邪魔だというのはあるけど
魔人が勝ってる限り問題はない。
2020/05/11(月) 00:10:00.40ID:z35P71Jn0
人と接触を避けるインドア派のオタクが生存に適しているアフターコロナ時代
しかしモテないのは変わらないのであった

世代論も真剣に研究すればそれなりに得るものがあるのかもしれないが、
どうせ精神医学や心理学と同じように一般社会では下らんレッテル貼りに
しか使われんので、あまり触れたくない
2020/05/11(月) 00:10:25.86ID:hYiQMKO3a
>>806
74さんも茨城県南に生まれてさえいなければ鎌倉メソッドを身に着けなどはしなかったと親戚の集まりでいつも思う。
2020/05/11(月) 00:11:50.51ID:hYiQMKO3a
74さんは団塊世代にはよくしてもらったクチなので、その世代を馬鹿にするバブル世代とゆとり世代は厳しい。

ふだん温厚な74さんでも怒れるキリストがヴェスヴィオ火山に雪だるまを投げ込むように辛辣になる。
2020/05/11(月) 00:12:17.36ID:vO9XvZh/0
かの世代、今のままのお花畑を続けて来る対中戦まで防衛力強化を妨害しアベガーを続けたらどうなるのだろう
冗談抜きにそのうち日本を食い潰した悪魔の世代呼ばわりされると思うの
各国のベビーブーマー世代もヘイト稼いでるようだし
悪夢ですな
何か再生産されそうで
2020/05/11(月) 00:12:51.84ID:smxLg7uga
>>844
宵越不覚悟切腹よ、でキレるのに?
2020/05/11(月) 00:14:20.62ID:vO9XvZh/0
>>844
映画十戒のアレっぽい感じですか
2020/05/11(月) 00:14:39.16ID:aHkzrRdi0
1日は24時間であるという端的な事実でも切れるニダ
 ∧紀∧
<丶`∀´> <ホルホル
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2020/05/11(月) 00:14:50.86ID:zRvdxGskH
艦これ側は同人は黙認だけど同人ゲーは絶許だからね
分野が違うといってもゲームという大枠が同じだといい顔できない。

戯画の方も新作の原画家が艦これのキャラデザだというのにメリットを見いだせるのかどうか
2020/05/11(月) 00:15:25.97ID:smxLg7uga
>>848
本当に?みかんたそ時間では違うのでは?
2020/05/11(月) 00:15:30.48ID:A5JlV4qX0
日本に最先端戦闘機開発の能力無し
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200510-00010000-jindepth-pol

問:作者を当てよ。(配点5点)
2020/05/11(月) 00:15:43.64ID:hYiQMKO3a
団塊の世代からは「74訓は平成のモーレツ社員だ」と称賛された。
2020/05/11(月) 00:15:51.03ID:KVcsaA570
すでに氷河期世代も1番下が40ぐらいで、当人たちに対する働きかけは無意味で、
あとは社会がどのように荷物を扱うかの銭の問題しか残ってないしね
せめてなんかの研究で社会の役に立つ知見が得られるよう供養するぐらいしかない

アフターコロナでまた同じことを繰り返して、
氷河期世代の犠牲は犠牲でなく、単なる犬死だった、となるかもしれんが
2020/05/11(月) 00:16:14.73ID:A5JlV4qX0
>>847
十戒のモーゼって実は凄いんだぜ。
天使を何人か半殺しにしている。
2020/05/11(月) 00:16:19.05ID:r4zbXPsA0
>>848
暗黒面のパワーを使えば日に30時間の鍛錬という矛盾のみを条件に存在する精神を身につけられるのかね
2020/05/11(月) 00:16:37.03ID:smxLg7uga
最新鋭戦闘機を開発できるところなんてそうはないだろうに…
2020/05/11(月) 00:16:41.20ID:vO9XvZh/0
>>851
朗報じゃ皆の衆
KYTN神の誤神託じゃ!
2020/05/11(月) 00:16:43.62ID:hYiQMKO3a
>>848
だってみかんさんは自分に優しく他人には厳しい子だから。
2020/05/11(月) 00:17:39.16ID:1mEDNkuba
さいしんえー軽巡……
2020/05/11(月) 00:17:56.09ID:t+QnwFDT0
>>851
キヨと見せかけてタケと思ったけどやっぱキヨ
2020/05/11(月) 00:18:53.96ID:KVcsaA570
>>848
実務的には1週間に200人時間の作業を1人で担当するぐらいは、フツーといえばフツーだとは思う
2020/05/11(月) 00:19:07.72ID:vO9XvZh/0
>>854
そりゃファラオのとこですでにやらかしてるからなぁ…
あの兄ちゃん、わりといいやつだと思うんだよ
2020/05/11(月) 00:19:33.02ID:NdYPV72oa
>>569
午後のこ〜だ〜でしょおッ!!
2020/05/11(月) 00:19:37.15ID:a2PI0c480
>>849
パセリが原画のエロゲを出せばよい。
2020/05/11(月) 00:20:00.19ID:smxLg7uga
つまりモーセはクズということでいいんです?
2020/05/11(月) 00:20:24.02ID:zRvdxGskH
>>856
戦闘機といえば今ニュースサイトみてたらPS-05のMk.4という記事が出てきた

ユーロファイターが
AESA搭載できずにいる間に

文明はどんどん発達して
いく・・・・・・。
(AA略
2020/05/11(月) 00:20:50.25ID:smxLg7uga
エロゲの不満点は男はともかく女の子の服が着たきり雀なところだな…
2020/05/11(月) 00:21:35.45ID:iSxrqMdI0
>>840
欧州のゴミカス共やはり一度しっかり処分する必要があると再確認出来たし
米帝様は友邦だが意識他界系の米国人はやはり敵だと再確認

なんだ昔からわかっていた事じゃないか
2020/05/11(月) 00:21:45.16ID:hYiQMKO3a
>>859
阿賀野型軽巡洋艦ですか。
2020/05/11(月) 00:22:10.53ID:HQFan9tG0
まあいろんな服を着せるのは原画が増えるので仕方が無い
2020/05/11(月) 00:22:17.30ID:vO9XvZh/0
>>865
おっかさんの所業がわりとアレなんで減刑の余地はある
2020/05/11(月) 00:22:19.86ID:f8y58cKP0
>>859
まぁ、瑞雲乗るから改二になっていない五五級よりは……

...(((└("_Δ_)ヘи あ、増設に8cm乗るか
2020/05/11(月) 00:22:36.06ID:zRvdxGskH
>>867
だから学園ものなんやろね
私服も出すけどほとんど制服で通せばバリエーション少なくてすむ
2020/05/11(月) 00:23:08.27ID:KVcsaA570
大事なのは、1日に30時間労働したのと同等の時間をかけることであって、
1日24時間という事実を指摘することではないのだ

あなたは部下にサービス残業を強いて捻出しても良いし、
1ヶ月前から休日を全部サービス労働に当てて自分で捻出しても良い
2020/05/11(月) 00:24:25.77ID:z35P71Jn0
駄目な論者はとりあえず「無理、できっこない」と言っておけば、それが外れたときも
「俺があの時指摘したからだ」とかほざけるもんな
2020/05/11(月) 00:24:30.37ID:1mEDNkuba
>>867
アニメの不満点では…?
2020/05/11(月) 00:24:58.53ID:aHkzrRdi0
>>858
いつだって自分が大切ニダ!
2020/05/11(月) 00:26:03.74ID:2UIeUd+kM
異世界ものって服装バリエーション要らないって利点もあるんだな
2020/05/11(月) 00:26:55.40ID:aHkzrRdi0
いろんな服を桜にきせているHFはすごいよね
2020/05/11(月) 00:26:55.51ID:KVcsaA570
目パク口パクとか表情差分は結構作るから、衣装を作ると
衣装×表情数で表現の幅が乗数的に増えるから効率は良いはずと思うんだけどね

なんか別の理由、着た切り雀であることを気にしない顧客層がメインとか、
その顧客層が自分も着た切り雀であることが理由で気にしないとか、
そういう理由があるのではないか
2020/05/11(月) 00:27:51.32ID:iSxrqMdI0
防衛省がどんだけ次期戦闘機の為の研究積み重ねて来たのか知らんのかねぇ?
あれで不真面目なら真面目な戦闘機開発国なんて存在しないよね
2020/05/11(月) 00:28:09.48ID:0wtb3vQia
>>859
改二で補強増設にバルジのって、水戦搭載能力もついて、四スロになるといいのね
2020/05/11(月) 00:28:13.32ID:zRvdxGskH
エロゲなら予め脱がせておけばいいではないか
(暴論
2020/05/11(月) 00:28:24.70ID:ovQWp2Qkp
今回の江ノ島騒動見てて
湘南の住民アカウト色々見てて、湘南暮らしいいなー
平日は都内で働き、休日は海て^_^遊ぶってめっちゃいいやん
2020/05/11(月) 00:28:52.36ID:z35P71Jn0
いいじゃないかヒロインがしまむらでも!
2020/05/11(月) 00:29:06.15ID:A5JlV4qX0
>>866
これか・・・

サーブの新型戦闘機搭載レーダー「PS-05/A Mk.4」が、初の空中試験を実施
2020年5月9日
http://www.tokyo-dar.com/news/7654/

グリペンE/FのES-05ベースだと、探知距離はF-2のJ/APG-2と同程度じゃなかったかな。
GaN素子使っていてもその程度なのか、ちょっと疑問はあるが。
887;-@ω@) (ワッチョイ be63-lFpI)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:29:18.10ID:h86K0L9x0
エイズと新コロのちゃんぽんってやっぱヤバいんだろうか?
2020/05/11(月) 00:29:28.61ID:iSxrqMdI0
>>883
立ち絵裸パッチが特典なエロゲはそこそこ
2020/05/11(月) 00:29:28.52ID:k5C0b7fo0
>>847
ですがの十戒

1.寝る前にはちゃんと歯を磨くこと
2.積んだガンプラは死ぬまでにちゃんと組み立てる事
3.ホルボトルをみだりに作ってはならない事
4.人生に絶望しても自殺は厳禁
5.次スレを立てた>>1への乙の気持ちを欠かさない事
6.ふたなり・チクチンの禁止(汝、生やすなかれ)
7.エロフィギュアを尿道や肛門に挿れてはいけない
8.嘘をついてはいけないが、特殊性癖は分別をもって隠すこと
9.オフ会でブルマを煮てはいけない
10.オナニーはカーテン閉めてするべし
2020/05/11(月) 00:29:36.60ID:0wtb3vQia
>>882
ミス中型バルジ搭載可能なので
大型バルジが新たに搭載可能になれば他の軽巡洋艦と差別化できる
2020/05/11(月) 00:30:04.15ID:A5JlV4qX0
>>884
その代わり、地震がきたら速攻で高台に逃げないとあかんぞ。
すぐに津波がやってくる。
2020/05/11(月) 00:30:10.04ID:aHkzrRdi0
未来少年コナンはやばいな
これを手で書いているのはすごい
2020/05/11(月) 00:31:22.63ID:tB5kSQ/p0
>>828
>団塊世代は日本は貧しい時代に育ち、成人になるに合わせて日本も裕福に

団塊の世代とその後数年間は占領下の日本国で産まれて、
その後に日本人になった立場なのだ。

本邦は公称2680年の殆どの期間を日本人として生まれて日本人と死んでいった。
残念なことに、そのサイクルから抜けている特異な人たちが居るのです。

なお沖縄県民の場合だと、1945年から1972年までその異常が続いた。
団塊の世代にしろ、琉球人にしろ、反日気質が顔を出して困る。
2020/05/11(月) 00:32:02.52ID:fk7s6UFV0
最近はlive2Dの普及で目パチ口パクの他にも割と自然な動きのアニメーション
入れるとこが増えてきた印象
2020/05/11(月) 00:32:32.72ID:/ZU7ZGBe0
今日の合法艦娘画像

https://pbs.twimg.com/media/EXoPYEEU8AAKQuH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXpc1iMUEAEjsKI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXpH6aYU0AETVef.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXpSDf1UwAARUKx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXptyzcU0AAg2-A.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXqZHcGVAAAyTeC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXleDf-UMAAzniN.png

ドイツ艦はせめて低コストでできる武装改修とフィットを着けてくれればいいのにね
2020/05/11(月) 00:32:37.56ID:Gfhvex5L0
ツイッターを賑わす検察がらみの騒動について、今後の世間の動向について、
ネットでちょっくら占ってみたところ、次のような卦が出た。

艮為山 初爻
艮其趾。无咎。利永貞。
「足を止め、動かない。問題はない。いつまでも貞正を保てば良い」

騒いでも世論は動かない、といったところかな。
逆に迂闊にも扇動に乗ってしまった人達は、後々あまりよろしくない状況に陥るかも。
2020/05/11(月) 00:32:49.23ID:smxLg7uga
合法とは…
2020/05/11(月) 00:34:11.40ID:t+QnwFDT0
制服着てようがスモッグ着てようが18歳以上なので合法論
2020/05/11(月) 00:35:56.42ID:NlyDtT9N0
>>554
>その服装のどこが島風

【股間を真下から見るとひもがXに交差していてZ旗に見える】というデザイナーの解説を見たときは軽い頭痛と共に感心した。
2020/05/11(月) 00:36:03.75ID:14jrFloFa
900
2020/05/11(月) 00:37:13.31ID:smxLg7uga
>>900
さす芋
2020/05/11(月) 00:37:26.94ID:4JgFyCPi0
>>867
髪型と服装が替わったら誰が誰だかわからなくなるじゃない___
みんな同じ顔だから__

>>889
汝、清く正しくあれ
汝、浪費する事なかれ
汝、みだりにためる事なかれ
汝、生を投擲する事なかれ
汝、乙を忘れる事なかれ
汝、生やすなかれ
汝、出口を出入り口にする事なかれ
汝、嘘をつく事なかれ
汝、食事を冒涜する事なかれ
汝、秘め事をみだりに公とする事なかれ

こんな感じ?

>>900
2020/05/11(月) 00:37:57.81ID:y6yW6BaB0
>>886
自国開発だと能力向上が円滑な例と言えるか
2020/05/11(月) 00:38:36.50ID:0wtb3vQia
>>900
おつ
護衛艦スレでひろったけど
↓一度決まった定年の延長を、特定の誰かのときは縮めるなんてできるわけがないだろ

だいたいこの理屈だと、黒川氏に恩恵がないだろ
後任が自民党政権に好意的とは考えられない、あくまでも物的証拠や根拠がないから逮捕しないだけ

安倍首相を逮捕しない検察はアベノフレンズという認識かもしれないだろうが
842 名無し三等兵 2020/05/11(月) 00:19:19.21 ID:4Xojsb5i
総理大臣さえ逮捕できる権限を持つ検察官の定年を時の内閣の裁量で延長できることを認めてはならない。
言うことを聞く検察官には定年延長が認められ、聞かない検察官には認められないのでは、検察の中立性、独立性が失われてしまう。#検察庁法改正案に抗議します
2020/05/11(月) 00:39:07.43ID:smxLg7uga
作画負荷と女の子のファッションならファッションをとるべきというのが持論である!
2020/05/11(月) 00:39:51.43ID:+/BXnPZl0
>>900
島風くんは入り口を持っている次スレを
2020/05/11(月) 00:39:58.92ID:yLmyBtxw0
>>810
馬鹿リスト
2020/05/11(月) 00:40:12.46ID:14jrFloFa
おしゃれな次スレ

民○党類ですが着たきり雀です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589125129/
2020/05/11(月) 00:40:37.00ID:smxLg7uga
つまり検察は定年延長できないのだな…
つか検察だって法律に基づかなければ存在すらできないのだが…
2020/05/11(月) 00:41:03.27ID:smxLg7uga
>>908
さす芋!
2020/05/11(月) 00:41:22.96ID:yLmyBtxw0
>>813
バッドエンドの可能性はガチレズ間の痴情のもつれからカタリナが刺される展開くらいかw
2020/05/11(月) 00:41:27.17ID:vO9XvZh/0
>>889
>>902
おお
なんかいいなそれ
テンプレに加えるべきではなかろうか
2020/05/11(月) 00:42:01.84ID:KVcsaA570
>>911
そのための剣術
2020/05/11(月) 00:42:20.07ID:zRvdxGskH
>>894
E-moteはおっぱい揺らしすぎるのでちと不自然
2020/05/11(月) 00:42:33.52ID:+/BXnPZl0
>>905
その時の立場や感情を色で表すというのが、今回の大河の意欲的なところでな。
バックボーンを理解してないと味わえないのじゃ、、、
2020/05/11(月) 00:47:22.51ID:t+QnwFDT0
>>908
乙乙

>>914
おっぱい物理シミュしても自然にはならなかったけどおもろかったのでいいか
2020/05/11(月) 00:47:22.87ID:kzDWtEmY0
>>908
おーつ!
>>895
https://i.imgur.com/H3WUtV1.jpg
https://i.imgur.com/5AvweAl.png
https://i.imgur.com/SC3H4d2.jpg
https://i.imgur.com/7f0kzn2.png
2020/05/11(月) 00:49:07.85ID:KVcsaA570
GANです。GANに祈るのです。
2020/05/11(月) 00:49:14.48ID:smxLg7uga
生やし屋さんは族滅なのです…
2020/05/11(月) 00:49:26.21ID:fcnOpHdC0
>>908


>>917
https://i.imgur.com/POj1k6W.jpg
2020/05/11(月) 00:49:40.79ID:hYiQMKO3a
>>908
乙でした!
2020/05/11(月) 00:49:57.37ID:k5C0b7fo0
>>908
乙なのよー
2020/05/11(月) 00:50:18.40ID:a2PI0c480
>>880
表情差分よりも衣装差分の方が遥かに面倒なのだ。
2020/05/11(月) 00:51:03.56ID:Lw0Qdrdh0
指揮権発動には文句を言わないのかな?
あの人たち
2020/05/11(月) 00:51:39.50ID:1mEDNkuba
>>908
たておつー
2020/05/11(月) 00:52:16.13ID:aFANjN+ga
>>908
乙乙乙
2020/05/11(月) 00:52:49.19ID:smxLg7uga
衣装差分と体勢差分は面倒よね…
でも女の子に衣装差分がないとおかしいと思うのよ!!!
2020/05/11(月) 00:52:58.13ID:2VZnyS/l0
まあ、谷類の断末魔をあげている
2020/05/11(月) 00:54:58.45ID:t+QnwFDT0
>>927
DLC提供でいいのなら・・・・・・
2020/05/11(月) 00:55:43.30ID:ahxG3Ef30
https://pbs.twimg.com/media/EXpEBtEVcAAW_kl.jpg
2020/05/11(月) 00:56:35.04ID:4JgFyCPi0
>>904
厳密には面倒くさくて原則は
検察官は一律65歳に延長
検事総長を除く幹部(次長検事と検事長)は63歳で平検事に降格
但し、内閣が「内閣が定めた事情」がある場合、検事長と次長検事は64歳まで延長できる
1年を経過してなお特別の事情があればさらに65歳まで延長できる
ここから随意に定年を「短縮」出来ると言えなくもない

なお、検事一級の資格を有する65歳以下の人物ならば内閣は弁護士でも裁判官でも行政官や民間人、閣僚でも誰でも検事総長に出来るので検察官の定年はあんまり関係ない
なんなら平検事になった黒川氏も検事一級の資格の資格を失うわけではないので平検事から検事総長にしても良い
東京高検検事長が検事総長になるというのもただの慣例であって成文法による規定ではない
2020/05/11(月) 00:56:46.02ID:zRvdxGskH
衣装差分と言えば基本的に着たきりすずめなのに
ゲーム内のイベント発生日時を一日遅らせると下着が違うエロゲが昔あった
化物語の次回予告のイラストレーターだったっけか
2020/05/11(月) 00:58:42.52ID:t+QnwFDT0
お花のアネモネなんか衣装持ちだよな
ちゃんとコスト回収も出来そうだ
あのシステムがベストに違いない(グルグル目
2020/05/11(月) 00:59:34.73ID:1mEDNkuba
お花はランキング沈むことも多くなってきたが大丈夫なんかね。
2020/05/11(月) 01:00:01.77ID:huAoTn1fK
>>885
しまむらとデレマスコラボの時は、タグが【しまむら卯月】ってなってたなぁ

ちなみにムーコラボの時は【しまムーら】だったw
2020/05/11(月) 01:00:26.63ID:y6yW6BaB0
キヨタケが断末魔の声を上げているのはこの数年ずーっとじゃないか
2020/05/11(月) 01:01:02.53ID:r4zbXPsA0
お、建乙。
初めてボーカルラインにダメ出しされたので修正じゃ!以前作ったものとクリソツだったらしい。手癖あるからしゃーないな
2020/05/11(月) 01:01:45.37ID:r4zbXPsA0
>>885
ライトニングさんはヒロイン枠でよろしいかな?
2020/05/11(月) 01:02:59.24ID:h86K0L9x0
>>889
2 踏んだガンプラは死ぬまで供養する為埋める事??
ってなんのこっちゃっておもた
2020/05/11(月) 01:03:14.68ID:0wtb3vQia
>>609
女の子の部分を無視して、艤装と兵站管理に注目して三日間だけ試しにやってみては

やるだけなら実質的に無料(通信料はかかる)でできる
三日間やって微妙ならやめるの
2020/05/11(月) 01:04:09.89ID:t+QnwFDT0
>>934
さすがにキャラもう憶えきれねーよ問題が深刻化したか
もうリリースから四年たつのね
2020/05/11(月) 01:04:11.74ID:v/FPNpLm0
断末魔というとひでぶ
2020/05/11(月) 01:07:26.42ID:Xkps1xmv0
>>930
すっごくどうでもいいけれど
司法府から行政府への統制の文言間違ってね?
2020/05/11(月) 01:07:34.08ID:1mEDNkuba
(興味がない、ということを婉曲に表現してくれている人に無理してセールスするのは印象を悪くするだけでは…?)
2020/05/11(月) 01:07:59.29ID:r4zbXPsA0
>>940
あと一つ懸念材料があるんだが、DMMゲーだと思うかFANZAからお便りボムが来ないかどうかだな。DMMFX口座作ってから来まくってるんで今更ではあるがw
あまりメールボックスを汚したくないのだ
2020/05/11(月) 01:10:21.83ID:smxLg7uga
>>945
フィルタなりフォルダ振分とか使えば良いのでは?
2020/05/11(月) 01:11:02.01ID:4QpCH6yG0
>>908
エース乙!
雀スレか…
2020/05/11(月) 01:12:28.74ID:v/FPNpLm0
>>943
行政府の行為や処分が憲法に適合しているかの審査はあるので間違ってはいない
2020/05/11(月) 01:13:17.19ID:v/FPNpLm0
ていうか財務省支配かよw
2020/05/11(月) 01:13:55.33ID:smxLg7uga
どんな組織も財布を握ってるところが強いのだ…
2020/05/11(月) 01:14:21.17ID:A5JlV4qX0
>>897
合法とは・・・破ることさ!

Go For Broke!!!(違
2020/05/11(月) 01:14:24.03ID:+W52k/SY0
>>405
マチャアキこと望月東庵先生「そうそう、双六や闘鶏で有り金スッてもその内何とかなるもんだよアハハー」
2020/05/11(月) 01:15:04.97ID:r4zbXPsA0
>>946
定期的なお掃除がね…まぁあまりやりたくないがための言い訳もあるが
2020/05/11(月) 01:15:47.18ID:v/FPNpLm0
プロトンメールで…
2020/05/11(月) 01:16:12.86ID:huAoTn1fK
>>942
あれ「ひでぇ」の誤植だったつーのは本当なんかのぉ
2020/05/11(月) 01:16:17.12ID:A5JlV4qX0
>>908
エース乙

福を買いに行く服がない・・・
2020/05/11(月) 01:16:50.39ID:Xkps1xmv0
>>948
明らかにそれだけではないし
教科書的にも違うのでは?
2020/05/11(月) 01:18:53.56ID:+/BXnPZl0
>>911
青い。猿叫が得意。
ここから導き出される結末とは、、、
>>956
おにのぱんつしかないのか、、、、
2020/05/11(月) 01:19:32.59ID:A5JlV4qX0
服装といえば、先日のテレ東の「じっくり聞いタロウ」に
うなぎの稚魚の卸業者の2代目がチャラい格好の兄ちゃんで、
着ている普段着が1億5千万円(+腕時計が1億5千万円)、なんて人が出てたなぁ。
2020/05/11(月) 01:20:06.11ID:aHkzrRdi0
違憲立法審査権とか?
2020/05/11(月) 01:21:24.99ID:+/BXnPZl0
>>930
外務省のヘイトは減ったのか。
2020/05/11(月) 01:22:22.65ID:huAoTn1fK
もうカタリナ総受けでいいよ
https://img.animanch.com/2020/05/1588907005397.jpg
2020/05/11(月) 01:22:48.05ID:A5JlV4qX0
>>958
鬼のいぬ間に、パンツの選択・・・
2020/05/11(月) 01:23:45.73ID:v/FPNpLm0
国会側からの弾劾裁判が抜けているね
2020/05/11(月) 01:24:45.42ID:4JgFyCPi0
教科書的には違憲行政行為の概念も存在はするらしいので間違ってはいないだろう
(この場合違憲かつ違法になるのか、違憲な法律に基づく行政行為なので違憲行政行為なのかは知らない)
実務的には違「法」行政行為の方が圧倒的に多いだろう

>>961
ほぼ確実にマジレス政権の官邸主導外交のおかげだな
2020/05/11(月) 01:29:00.08ID:huAoTn1fK
憲法に忠実にやったら外国籍の日本在住者への生活保護支給もNGだしな
2020/05/11(月) 01:29:20.49ID:1mEDNkuba
しかし…ビスマルクは一時代あったとはいえ大分不遇が続いてるな。新絵もないし。
2020/05/11(月) 01:29:54.94ID:+W52k/SY0
>>495
>敵も味方もアナハイムのフレームに、違う外装をつけてたことにすればいいじゃん。そうしたらプラモデルもフレームを共通化できてランナーも節約できる。

かって80年代初頭の第1次ガンプラブームの際に、「ザ・アニメージ」という露骨なガンプラパチモンプラモが発売されていましたが
https://pbs.twimg.com/media/D5r6axRUUAA2Flm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5DTKaCUEAAuvgL.jpg

実はこれらのプラモの金型のかなりの部分が共通していて、素体部分に頭や様々なパーツを付けて別の機体にしていたそうで。

まぁ最初期の本家ガンプラと比較すると、後発のアニメージの方が可動部が多いなんて長所もあったりしましたが(w
2020/05/11(月) 01:30:18.31ID:0Ui2OaTV0
>>908
おっつかれー
2020/05/11(月) 01:31:14.57ID:1mEDNkuba
アリイとか童友社とかパチモン系っぽい。
童友社は城プラモという自社カンバンもあるとはいえ…
2020/05/11(月) 01:31:18.84ID:CI50rnyA0
>>967
妹もこない…というか独艦がさっぱり来ない。
2020/05/11(月) 01:31:51.34ID:+/BXnPZl0
>>965
できれば、Jからも海外に人間送り込んでおかんとなあ。
精密な情報分析と、なんか最近多い脱出時の段取りのために
2020/05/11(月) 01:32:01.16ID:0Ui2OaTV0
>>966
ってかなんで外国籍人に生活保護支給しとるんかねぇ・・
外国じゃ外国籍に生活保護支給してるようには見えんし
2020/05/11(月) 01:33:00.13ID:f0HipB8Y0
ティルピッツがきたら引きこもりキャラになるのかぬ?
2020/05/11(月) 01:33:17.51ID:1mEDNkuba
>>971
フミカネ氏は列に並べば描いてもらえると思うんだけどね(アリス・ギア・アイギスを見ながら
2020/05/11(月) 01:35:01.54ID:pyYJVq0na
>>966
あと私大助成金も明確に違憲だわな。
合憲にするには憲法改正して条文内に明確に合法である事を明記すべきだし、
憲法学者はそれを発議する義務がある。

何故なら明示的に条文内に禁じているものはどう申し開きしようが
違憲以外の解釈の余地はないからだ。
2020/05/11(月) 01:35:58.11ID:a2PI0c480
>>966
反憲法存在をこの地上から滅ぼさなければならない。
2020/05/11(月) 01:37:17.24ID:4JgFyCPi0
>>973
飴わが党「日本を模範とするべし!不法移民の方々にフードスタンプを!」

実際、飴にはフードスタンプやメディケイドを利用する移民がいる
そして花札はこのような公的扶助を利用する移民に永住権を認めないと決定した
つまりそれまでのアメリカ政府はフードスタンプやメディケイドの利用者に永住権を与えてきたわけだ
2020/05/11(月) 01:39:26.68ID:yLmyBtxw0
>>967
・フミカネが最近描いてない
・中の人が艦これから手を引いてるっぽい

の2つが重なってしまってなぁ…
ドイツ艦は全部嫁なのに本当に寂しい
2020/05/11(月) 01:40:29.22ID:rPvgWQUh0
48歳の俺が魔法少女になったら
最初からソウルジェム真っ黒に濁りきってる予感!

やはり魔法少女になるより異世界転生して
未知のウィルス戦に掛ける方がリスクは少ないか(゜∀。)
2020/05/11(月) 01:41:59.34ID:+W52k/SY0
>>697
ここでイキってる有名人の内、
「肝心の黒川氏には定年延長の恩恵が来ない」
「リケン党の最大支持基盤の自治労は定年延長に大賛成」

という事を知れば、一体どれぐらいの御仁が掌を返すやら?
2020/05/11(月) 01:43:11.37ID:pK/444x00
>>978
国の成り立ちから移民には甘くしなければ自国の歴史を否定することになるのかもしれんけど
もう締め付けてもいい頃合いだとは思う
つうかいくらなんでもガバガバ過ぎる
2020/05/11(月) 01:44:35.81ID:QfYvgq5E0
>>980
手遅れになる前に重曹で磨こう
2020/05/11(月) 01:44:42.92ID:pK/444x00
魔法おっさんのソウルジェムは濁らない
最初から真っ黒だからだ
2020/05/11(月) 01:45:04.81ID:1mEDNkuba
>>979
フミカネ絵じゃないドイツ艦の実装、というのは可能性あると思うけど…
大抵の人はフミカネ艦が欲しいわけではてさて。
2020/05/11(月) 01:46:03.43ID:1mEDNkuba
本当に黒なの?いろんな色の絵の具をぐちゃぐちゃにまぜて出来るあの闇色じゃないの?
2020/05/11(月) 01:46:43.93ID:u64bkdTB0
>>979
フミカネ 艦これから
離れてるのか
2020/05/11(月) 01:47:45.47ID:lu3EGEja0
白いボトルに漬け込んで寝かせたら濁りが取れるよ
2020/05/11(月) 01:49:20.12ID:KVcsaA570
陸伝いでガンガン人が入ってこられる環境だと、
「何者かわからない人たち」が山ほど入り込んでくるので、
その人たちを管理しようとすると、ある程度甘やかさないといけない
甘やかしの程度を細かく管理すると、
足元のリソースが消尽する、って面もあるんではなかろうか
2020/05/11(月) 01:50:22.98ID:f0HipB8Y0
カルピス(意味深
2020/05/11(月) 01:50:50.25ID:KVcsaA570
魔法おっさんのソウルジェムは黄ばんだ乳白色とかだと思う
2020/05/11(月) 01:53:30.44ID:1mEDNkuba
セーラームーンが流行りだした頃に「コミケんときに晴海封鎖したらドドメ色のエナジー取り放題だぜ!」みたいな話があったな。
コミケのカタログが男性向け創作以外も相当セラムンになったからのう。
2020/05/11(月) 01:53:31.98ID:rPvgWQUh0
魔法おっさん言うなや、薄毛でも魔法少女じゃ!!
2020/05/11(月) 01:54:57.70ID:aHkzrRdi0
うわぁ、ショックだ
羽海野チカさんまで
2020/05/11(月) 01:56:43.46ID:1mEDNkuba
>>994
アウトプットされるモノと思想が関係なければええんやぞ。
NHKは最近反日を隠さなすぎてクラクラするが。
2020/05/11(月) 01:57:15.02ID:yLmyBtxw0
>>994
漫画を描く能力と政治制度や法律を理解する能力は違うからなぁ…
2020/05/11(月) 01:57:15.08ID:ahxG3Ef30
例の#の半数はラオウ祭と知らずに来てしまったパターンやな
2020/05/11(月) 01:57:45.22ID:CI50rnyA0
>>974
でっかい白雪になるとは言われてるなw
2020/05/11(月) 01:59:00.31ID:CI50rnyA0
>>992
エヴァの時もすごかった。
あの辺りが同人バブル最高潮の時かもだが。
2020/05/11(月) 01:59:04.16ID:1mEDNkuba
>>998
デ・ロイテルが「わかる〜」キャラになるとは夢にも思わなかったので、そういう一般的予想は外してくるヨカン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 8分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況