民○党類ですが認知されています。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/10(日) 20:50:30.25ID:EfCMCNAs0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
悪事千里を走る(σ゚∀゚)σエークセレント

旨さ千里を走る前スレ
民○党類ですが三権分立って言いたいだけです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589098688/


ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/10(日) 21:54:59.73ID:7wkfALLwr
>>263わきの雑菌殺す奴。漂白剤のほうが安いだろ。
2020/05/10(日) 21:55:30.40ID:U/eviQUX0
>>263
水銀は不老長寿にも効くんじゃよ?
2020/05/10(日) 21:55:47.94ID:/kKMtjHA0
>>278
銀ではなく、銅(ブロンズ)の繊維を織り込んだマスクとかがあったな。
銅の上ではウィルスの活性時間が著しく短くなるんだと。
2020/05/10(日) 21:56:04.13ID:37Ru/k4Ia
>>283
まあ演技に支障がなければ別にどうでもヨロシ
小山の力ちゃんがガチアカなのは有名だけど、それで彼の演技への評価が下がるわけでもなし
2020/05/10(日) 21:56:42.73ID:LZqURLuVa
劇団員の若い子にマンツーマン指導してるホモフェラが上達してきたのだ
しゃぶりながら我慢汁を垂れ流すようになってきたし筋がいい
思わず連射しちまった
コロナ不況もなかなか悪くないな(暴言
2020/05/10(日) 21:56:44.04ID:6vivvzWk0
不老長寿の薬は水銀が主原料。だから安全_
2020/05/10(日) 21:56:44.14ID:X8FgKDfZ0
>>257
浅草周辺だとニュースにもなったアメ横に怪しいマスク山積みとか、蕎麦屋だ
お菓子屋に「マスクあります」の看板が。大して売れてない模様。

連休明けてノーマスク勢も増えてきてますなー。
2020/05/10(日) 21:56:45.69ID:37Ru/k4Ia
>>291
アレって銀であって水銀では無いのでは
2020/05/10(日) 21:57:04.66ID:bocGziIR0
マーキュロクロム液は確かに消毒剤だがウイルスに効くかは調べたことないな。細菌には効くだろうけども。

そとそもまだ売ってるのか赤チンって…
2020/05/10(日) 21:57:14.49ID:I2/qwKfe0
>>266
まあ比較すればドイツ健闘はしてる

陽性者数および死者数推移
   |アメリカ32783万.|スペイン6036万 |イタリア4694万 |イギリス6665万. |フランス6699万 .|ドイツ8302万  .|
4/25| 26509,  *1157| *2870,  **288| *2324,  **260| *4463,  **413| **612,  **242| *1257,  ***99|
4/26| 23196,  *1384| *2793,  **331| *1739,  **333| *4309,  **360| *3742,  **437| **988,  **150|
4/27| 25409,  *2470| *2706,  **301| *2091,  **382| *3996,  **586| *2638,  **367| *1154,  **188|
4/28| 28098,  *2369| *4771,  **453| *2086,  **323| *4076,  **765| **509,  **427| *1627,  **153|
4/29| 30829,  *2201| *2740,  **268| *1872,  **285| *6032,  **674| **758,  **289| *1470,  **156|
4/30| 36084,  *1897| *3648,  **281| *1965,  **269| *6201,  **739| **168,  **218| *1068,  **113|
5/01| 29744,  *1691| *2588,  **276| *1900,  **474| *4806,  **621| *1050,  **166| **890,  ***76|
5/02| 27348,  *1154| *1533,  **164| *1389,  **174| *4339,  **315| **297,  **135| **697,  ***54|
5/03| 24713,  *1324| *1179,  **164| *1221,  **195| *3985,  **288| **769,  **306| **488,  **127|
5/04| 24798,  *2350| *2260,  **185| *1075,  **236| *4406,  **693| *1089,  **330| **855,  ****0|
5/05| 25459,  *2528| *3121,  **244| *1444,  **369| *6111,  **649| *3640,  **278| *1155,  **282|
5/06| 29531,  *2129| *3173,  **213| *1401,  **274| *5614,  **539| **600,  **178| *1268,  **117|
5/07| 29162,  *1687| *3262,  **229| *1327,  **243| *4649,  **626| *1288,  **243| *1158,  **118|
5/08| 25524,  *1422| *2666,  **214| *1083,  **194| *3896,  **346| **579,  ***80| **736,  ***39|
 計 |1347309.,*80037|*262783.,*26478|*218268.,*30395|*215260.,*31587|*176658.,*26310|*171324.,**7549|
2020/05/10(日) 21:57:24.28ID:wkxyTRFS0
>>238
そういう問題じゃない、新規商品に触れないと

「あれこれ別に必須アイテムじゃなくね?」って客が目覚めてしまう、
習慣を取り戻すには景気回復が必須だけど、今のままじゃ見込めない。

ティファニーだのグッチだの、イメージだけで売ってたブランド商品は命がピンチ

客が目覚めないために途切れない商品供給が必要、
パチンコ屋が必死なのもそのせい。
2020/05/10(日) 21:57:24.82ID:Oj+3Lv7ta
空母娘はふんどしが多いのはなぜ

艦これの鳳翔さん R-18 緊縛あり
https://i.imgur.com/qUX8h5O.jpg
https://i.imgur.com/Pvfy4N6.jpg
https://i.imgur.com/gTtzhYV.jpg
https://i.imgur.com/9j30uZc.jpg
https://i.imgur.com/U79ot4m.jpg
https://i.imgur.com/Lx6iWIe.jpg
2020/05/10(日) 21:57:43.09ID:E58gv2fT0
>>263
過去に水銀や酸化水銀の殺菌力の利用した軟膏は存在したな。
主にケジラミや梅毒の治療に用いられたそうだけど。
無論、現在では使われていない。
2020/05/10(日) 21:57:43.09ID:bocGziIR0
>>293
しかし銅板の上で生き生き活性を保つコロナさんだ。
2020/05/10(日) 21:57:56.48ID:6vivvzWk0
韓国系や中国系の店でマスクの投げ売りしてるのね。
どこの誰が買い占めしてたか一目瞭然。
306名無し三等兵 (ワッチョイ 33ad-jW3u)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:57:59.80ID:2Hx8+DPC0
>>278>>287
すみません。ご指摘の通り、銀(銀イオン)の力でした。
水銀は有毒ですものね。そして情報提供ありがとうございます。
2020/05/10(日) 21:58:14.94ID:xuQbHmhA0
>>224
どのメーカーがパワー厨なんです?
2020/05/10(日) 21:58:19.36ID:lPpEMDEU0
>>283
声優など声と演技が良ければ性格はどれだけクズでも別に構わないのでは?
2020/05/10(日) 21:58:31.84ID:LZqURLuVa
>>303
すっごい体に悪そう
2020/05/10(日) 21:58:37.81ID:96wlKMXj0
春物全滅だもんなぁ
アパレル業界は
2020/05/10(日) 21:58:56.76ID:wDbF5Bf5a
>>282
なおブリカス
2020/05/10(日) 21:59:12.26ID:lPpEMDEU0
>>290
コーティングもよく落ちるが?
2020/05/10(日) 21:59:23.91ID:U/eviQUX0
かわいそうなのは…
2020/05/10(日) 21:59:24.31ID:wkxyTRFS0
>>259
うわあ、におうな

マスコミと電通のタッグかな
2020/05/10(日) 21:59:27.56ID:X8FgKDfZ0
>>290
上海問屋の安い超音波洗浄機つかってますが、特に痛むとかそんななさそうです。

家電量販に努めてた頃は、汗でツルのコーティングがやられて1年くらいでボロボロに。
2020/05/10(日) 21:59:39.77ID:W/pRevHw0
>>308
頭の中ではそう思いつつも
オキニの歌手がアホなことをしてないことに安堵している自分に気づくのだ
2020/05/10(日) 22:00:10.79ID:KK84Xwcxa
こんだけビットあればネオジオングもぶち殺せそう(´・ω・`)
https://i.imgur.com/v7GCuZQ.jpg
2020/05/10(日) 22:00:14.54ID:wiWfEuat0
>>308
何事にも限度ってもんがあるんだよ(シャブミーを思い出しながら
2020/05/10(日) 22:00:21.99ID:ekTU+a7od
>>125
宗教とホモの精鋭たち
彼の国の公衆衛生担当者にほんの少し同情してしまう
2020/05/10(日) 22:00:29.69ID:bocGziIR0
>>315
やはり汗でイオン化するほうが痛めるのかな。週イチくらいの頻度でガーしてるレベルだが
2020/05/10(日) 22:00:36.82ID:uu9DG18l0
>>2995
あんちゃんさあ…
2020/05/10(日) 22:00:44.25ID:+N99zbuZ0
>>308
ククク井上和彦も酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
2020/05/10(日) 22:00:53.03ID:/kKMtjHA0
>>308
スタートレックTNGのピカード艦長の吹き替えで有名な麦人もそうだったかな>ガチサヨ
2020/05/10(日) 22:01:02.36ID:bocGziIR0
>>317
シンクロトロンかな
2020/05/10(日) 22:01:07.40ID:cSsov5ve0
>>224
オカンにあげて喜ばれるのはやっぱり蛇の目なんでしょうかね?
2020/05/10(日) 22:01:12.94ID:EfCMCNAs0
>>257
おっちゃんの情報によると反転攻勢の準備が整うのが5月末って話やった。

で、実際は皆様GW返上でやってたみたいで再来週までには戦線に物資が届く予定らしい。

日本企業らしいよなぁ(笑
2020/05/10(日) 22:01:50.94ID:n1PziAPT0
銅は菌に有効なのは有名だけどウィルスにも効くの?
2020/05/10(日) 22:01:58.53ID:7wkfALLwr
ミヤネもハシゲの事を呆れ返ってるのかかなり雑な扱いだ。態度もそっけないし
2020/05/10(日) 22:02:01.73ID:zmc7I6uC0
>>294
ガチアカなのに自衛隊員役とかもやってるし思想と仕事の線引きをきちっと出来てるから気にならんのよね
2020/05/10(日) 22:02:05.47ID:/kKMtjHA0
>>315
上海問屋、オレの頭の中では「シャン・ドン」という名称で記録されている。
2020/05/10(日) 22:02:19.24ID:CYMds55y0
大仏建立なんかより大覚AKIRA様!
2020/05/10(日) 22:02:27.56ID:G8vozSj+0
>>328
ゲス同志仲良くすれば良いのに
2020/05/10(日) 22:02:28.70ID:uu9DG18l0
>>322
井上和彦という声優の壁があるからこそ些細な浮気程度は問題ないと言える
(5等分の花嫁を思い出しつつ)
2020/05/10(日) 22:02:31.61ID:bocGziIR0
まぁ釣られた芸ノー人や漫画家は幸い20円さんがまとめてくれたし、誰かしらリスト保存してる?
2020/05/10(日) 22:02:39.65ID:qzSj6xfT0
トキナーの広角14-20が値崩れしているな
ううっ

必要なものじゃない上にFマウント機がいつまであるかわからんと言うにでもビクソビクソ
2020/05/10(日) 22:02:40.43ID:6yR9IQGQ0
>>317
全部無効化されるだけじゃ
2020/05/10(日) 22:03:16.77ID:SHqQ+nK9a
>>1 乙
>>292 CV:福山潤乙
2020/05/10(日) 22:03:27.04ID:96wlKMXj0
>>335
今更、広角使うなら、Zしかないでー
2020/05/10(日) 22:03:30.24ID:E58gv2fT0
>>297
そういうのは捨て値の叩き売りになるまで手を出さない方が良いのだ。
で十分に値が下がったら、備蓄用に国産品を選んで買うのが吉。

どうせ秋口から再流行するだろうし。
2020/05/10(日) 22:03:39.95ID:BGBIgQui0
>>219
最後。
デリヘルのねーちゃんでストレス発散って、お高いオプションなやつ?
2020/05/10(日) 22:03:42.63ID:1j1xRBWn0
>>295
僕にもそういう出会いスキルほしい!
いや探すのは男ではないけど
2020/05/10(日) 22:04:14.65ID:/kKMtjHA0
アメリカが期待する”血漿抗体療法”@NHK

これってさぁ、中国の武漢で最後の手段としてやりだしたことじゃなかったっけか。
2020/05/10(日) 22:04:20.53ID:wkxyTRFS0
>>302
時代に合わせてるんだろ、金剛はさらしだし
2020/05/10(日) 22:04:27.47ID:tHlV02it0
>>322
あんまりにも女関係だらしなくてパイプカットされてるんだっけ?
2020/05/10(日) 22:04:34.29ID:G8vozSj+0
合成抗体つくろうよー
2020/05/10(日) 22:04:43.74ID:+N99zbuZ0
まあああいった界隈に人間的にはクズなのが多いのは別に今に始まった話じゃない
http://uproda.2ch-library.com/1023757Dev/lib1023757.jpg
2020/05/10(日) 22:04:51.18ID:9n+eIeqC0
>>317
Hi-νだと南京玉すだれみたいになりそうだなこれ
2020/05/10(日) 22:05:24.95ID:99UvpiCJa
>>308
素人AV…
2020/05/10(日) 22:05:31.77ID:bocGziIR0
>>342
外からの抗体入り血清の導入ではアビガンも真っ青な量を投与しなきゃならんと言う話だが、キャトルミューティレーションでも実施するのかね?
2020/05/10(日) 22:05:33.22ID:/kKMtjHA0
>>322
そんなにクズマさんなのか・・・>井上和彦

いや〜、私は声優業界にまったく詳しくないもんで〜(棒
2020/05/10(日) 22:06:03.32ID:j4cw30BS0
>>335
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    そんなレアなマウントなら今買わないと
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  もう買えないかも知れませんよ?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
2020/05/10(日) 22:06:08.38ID:n1PziAPT0
中国は血漿治療を数人の重傷者に試して効果あった
なんか問題ある治療なのかね
2020/05/10(日) 22:06:09.29ID:+PtfDssld
>>289
極太脱糞で有名な酉寅先生じゃないか
2020/05/10(日) 22:06:17.39ID:X8FgKDfZ0
>>301
サマンサタバサがコナカの子会社になったり、吉田カバン(ポーター)が
昨年の期待の新商品大ゴケしてヤバかったりと、既存ブランドは試練を
迎えておりますなー。キタムラあたりは生きてるんだか死んでるんだか。

そう思えば、若い職人さんが独立して立ち上げた工房系は頑張ってて、
絶対数は少ないけれど割と高い製品が売れてる模様。
2020/05/10(日) 22:06:21.68ID:wkxyTRFS0
>>325
ブラザー
2020/05/10(日) 22:06:26.16ID:U/eviQUX0
>>319
        ニダーリ
       ∧_,,_∧ 今ちょっとかわいそうと思ったニカ?
   ⊂⌒<ヽ `∀´> その気持ちを大事にするニダ!
     `ヽ_つ ⊂ノ
2020/05/10(日) 22:06:47.66ID:9n+eIeqC0
>>342
ロシアでは主流の対策みたいだったな、一人から五十人分の血清取ってガンマ線で消毒してから使うとか言ってたが
感染者増えてるからその分作れる数はおおそうよな
2020/05/10(日) 22:06:48.67ID:PMKmfUT70
アメリカのシンガーは戦時中はノルデン照準器作ってたというしミシンメーカーはほぼ軍需産業だよねぇ
まあ当時の精密機械メーカーだから当然なのかもだが
2020/05/10(日) 22:07:10.80ID:wkxyTRFS0
>>340
お説教の後で、パンパンコースだぞ
2020/05/10(日) 22:07:11.49ID:DMvJj5tP0
>>292
おは始皇帝
2020/05/10(日) 22:07:13.35ID:6yR9IQGQ0
>>326
すていほーむとは一体w
2020/05/10(日) 22:07:16.29ID:lKZmHKDh0
>>272
前見た時はちょこちょこと黒い所もあったがかなり解消されたんだな。
2020/05/10(日) 22:07:44.28ID:zmc7I6uC0
>>346
啄木と金田一京助の関係はほんと草
2020/05/10(日) 22:08:10.63ID:bocGziIR0
>>352
元患者の血液が大量に必要になる。
ワクチンと違って自己免疫での撃退ではないので抗体という武器のウイルスを撃退するか自己免疫ができるまで補給を常にしないといけない。
2020/05/10(日) 22:08:16.86ID:wDbF5Bf5a
>>346
文豪はきちがいしかいないな
2020/05/10(日) 22:08:25.82ID:E58gv2fT0
>>309
ジッサイ、ワルイ。
下手に連用するとガチで中毒を引き起こす代物なので。
それでも症状が改善するなら、その方がマシだったのだ。
2020/05/10(日) 22:08:56.03ID:G8vozSj+0
>>356
 ∧紀∧
<丶`Д´> <楽にしてやるニダ
(  つ;y=ー
| | |
〈_フ__フ
2020/05/10(日) 22:09:13.00ID:I2/qwKfe0
>>352
ぱっと思いつくとこだと肝炎リスクとかじゃね
他にもなんか有ったと思うけど詳しい人に任せる
2020/05/10(日) 22:09:17.06ID:+PtfDssld
鉄道オタクかつ地理オタクとしては、鉄道や地図の著書で有名な今尾恵介がガチアカと知ったときはがっかりしたな。
2020/05/10(日) 22:09:24.59ID:kxpACvxJ0
抗体注入は提供者の持病もそのまま注入されると聞きました
2020/05/10(日) 22:09:30.36ID:cSsov5ve0
>>344
ヒェエ…

>>355
ほほう
ちょっとカタログ漁ったりして下調べしてきます
2020/05/10(日) 22:09:37.55ID:/kKMtjHA0
>>365
ぶっとんだ人でなければ、人を感動させる文章を書くことはできない。

・・・とかなんとか。
2020/05/10(日) 22:09:40.79ID:xuQbHmhA0
>>352
血を抜くということ自体が、、、
人数比的にきつい。
2020/05/10(日) 22:09:44.04ID:LZqURLuVa
>>341
とにかくリアルだろうがネットだろうが網を張るのだ。
片っ端からTwitterのアカウントでいけそうな線を当たるもよし。
街中でナンパを試みるもよし。
知り合いをたくさん作って紹介してもらうのも手。
無論、自分が相応のスペックを保つのも大事だぞ
2020/05/10(日) 22:10:06.70ID:wDbF5Bf5a
ガチアカってからには、原子力推進だよな?
2020/05/10(日) 22:10:21.85ID:W/pRevHw0
>>365
風変り(好意的表現)な人間じゃないと物書きなんぞ目指さぬと
ホルさんが教えてくれた
2020/05/10(日) 22:10:24.84ID:bocGziIR0
ブブブブッブラザー(ブラザー)
2020/05/10(日) 22:11:02.66ID:/kKMtjHA0
>>374
そして、行き着く先は修羅場・・・
2020/05/10(日) 22:11:03.92ID:DMvJj5tP0
>>346
カレー100人前事件とかいうタイトルだけでだいたい何があったか察してしまうな
2020/05/10(日) 22:11:22.70ID:6yR9IQGQ0
>>367
あらあら未完ちゃん、やさぐれたらわたしのところにきなさいと
いったのに
2020/05/10(日) 22:11:30.23ID:6gEFnHcTd
>>368
詳しくないけれど、服用薬のチェックはされるのかな。
日本だと特定ジャンルの薬飲んでいたら献血できないのですが…。
2020/05/10(日) 22:11:32.87ID:ojmtaSSz0
>>373
ですがオフ会では麻雀やりながら血を抜いてるんでしょ?
2020/05/10(日) 22:11:46.29ID:X8FgKDfZ0
>>320
バックヤードで商品かき分けてると傷がつきやすかったってのもあるとは思います。
今は職場の機械を横からのぞき込むとき、うっかりレンズに傷ががが。
2020/05/10(日) 22:12:08.65ID:KK84Xwcxa
今のアメリカの歴史だと日本は過去に戦争した共産主義国家扱いなんでしょ?
そんな事実無いのに
2020/05/10(日) 22:12:27.91ID:zmc7I6uC0
>>365
文豪にSNSを与えたら半数以上は炎上して出版停止になりそう
2020/05/10(日) 22:12:53.73ID:wkxyTRFS0
>>352
輸血そのものにリスクがある、他人の臓器を移植するのとおなじだからな。

汁になっているだけで。
2020/05/10(日) 22:13:13.61ID:j4cw30BS0
>>371
ちゃんと使うつもりなら、ちかくに営業所あるか調べた方が良いよー

_(゚¬。 _ 自動車と一緒でディーラーまでが評価対象
2020/05/10(日) 22:13:14.36ID:+N99zbuZ0
>>379
ちなみにそのカレーを出前した食堂はまだ現存する
2020/05/10(日) 22:13:23.20ID:xuQbHmhA0
>>382
上級卓は点F35です。
2020/05/10(日) 22:13:42.79ID:DMvJj5tP0
>>382
ドンがたまに気晴らしにやってる程度でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています