民○党類ですが認知されています。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/10(日) 20:50:30.25ID:EfCMCNAs0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
悪事千里を走る(σ゚∀゚)σエークセレント

旨さ千里を走る前スレ
民○党類ですが三権分立って言いたいだけです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589098688/


ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/10(日) 23:23:28.08ID:j4cw30BS0
>>700
あと、面倒臭さ極まる大陸浪人もね

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/05/10(日) 23:23:43.58ID:U/eviQUX0
>>696
今だとイネとか?
2020/05/10(日) 23:24:42.45ID:4P3WruYGa
>>649
公園で小説のプロットを考えてるといつの間にか隣りに座ってる白いワンピースのよく似合う日焼け少女 ろーちゃん
嫌なことがあってしこたま飲んで酔っ払った帰り道、アパートの階段にうずくまっている少女 時雨
店長をしているスーパーの従業員の娘で幼稚園の頃から知っている 伊良湖
2020/05/10(日) 23:24:46.09ID:DUylNG830
>>710
あぁ
ウニは元ネタはもちろん知って入ったクチなので
それでもボコボコ沈んでいった戦史を読むとやっぱ戦争嫌だなーってなる
2020/05/10(日) 23:24:48.42ID:wkxyTRFS0
スギは収まったのかね。

長崎には、スギのほとんどない離島があってな。
2020/05/10(日) 23:24:50.50ID:eStuBh8fd
>>713
月曜は毎回少ないから火曜日からやね。
2020/05/10(日) 23:25:17.40ID:8uc03tW90
>>687
団塊世代と氷河期世代って、生育環境の貧しさが人格の根っこを壊してる点では同型なんだろうなあ。と思う。

逆に他の世代では世代論ってなかなか成立させにくいように思う
(「今年の新卒はAIスピーカー型」みたいなクソは世代論に含めない)
2020/05/10(日) 23:25:19.04ID:buaIkxq3M
資源をなるべく簡略化して、食料で陸軍、油で海軍、お金で空軍を購入&運用する戦略SLGをたまに妄想してる
2020/05/10(日) 23:25:20.18ID:99UvpiCJa
>>710
どういう感情を惹起させられるかは受け止める人それぞれなのでな。
心配してもしょーがないぞ。
2020/05/10(日) 23:25:41.57ID:b63bjKyC0
>>667
総務とか事務方とか上の方は「サービス業だから様付けでいい」とかいってますけどね
何か違うと思うのだけど
2020/05/10(日) 23:25:47.74ID:DUylNG830
>>716
闘気はどうやればまとえるようになるのだろう
2020/05/10(日) 23:25:51.15ID:QVF2C2No0
>>703
合計500人きれればいいけど、連休突入の効果が出始めるから
三桁持続しそうでもあり怖い所だな
2020/05/10(日) 23:26:02.00ID:1j1xRBWn0
>>719
さすがだあ……
2020/05/10(日) 23:26:03.89ID:lPpEMDEU0
>>711
optaneは要は2ストレージ構成のSSHDという理解なのだなあ。
2020/05/10(日) 23:26:11.01ID:DUylNG830
>>718
稲の花は7〜8月だお
2020/05/10(日) 23:26:13.66ID:U/eviQUX0
>>712
コロナ時空により空間が歪んでおるのだ。
2020/05/10(日) 23:26:44.49ID:An6BGau9a
コロナは時空も歪めるのか…
2020/05/10(日) 23:26:44.63ID:eStuBh8fd
>>726
客と店ではなく治療のためのパートナー関係ではないの?
2020/05/10(日) 23:27:19.59ID:DUylNG830
>>724
是非作ってたもれ
2020/05/10(日) 23:27:33.78ID:BFt2D/0U0
>>732
魔人アベが時の流れを遅くするどころか巻き戻しておる
2020/05/10(日) 23:27:44.05ID:37Ru/k4Ia
>>719
時雨はやはり雨と病みが似合う…
2020/05/10(日) 23:28:00.14ID:bocGziIR0
>>727
そりゃ北斗の寺院で門下に入って修行じゃ!なおフドウには気をつけること
2020/05/10(日) 23:28:09.21ID:An6BGau9a
巻き戻しってなうなやんぐには通じないらしいですよ?
2020/05/10(日) 23:28:14.92ID:6yR9IQGQ0
>>713
自分の目で今を知りたくて繁華街回ったが
まじ人いなかった
買い物しようにも遊ぼうとしても店閉まってるから当然だが

もしかしたら都市部より地方の観光地がやばいかね
2020/05/10(日) 23:28:50.38ID:05JBEi0M0
せっかく用意したホテルなんかがあいちゃうから
検査ガーで現れる連中片っ端から陽性疑いで放り込めばいいんじゃね
そのうち精神病棟になるかもしらんが
2020/05/10(日) 23:29:18.19ID:+kz7ry/90
医療サービスは提供してるが、一般的なサービスは提供する立場にない
それが欲しけりゃファミレスにでも行けって言ったら、二度と来なくなったな
2020/05/10(日) 23:29:30.87ID:lPpEMDEU0
>>733
時空間、因果律操作はアベの基本スキルだ。
時空操作耐性、因果律操作耐性が無いと反アベは務まらない。
2020/05/10(日) 23:29:35.57ID:UrIrJuYna
>>712
大韓民国兄さん再爆発なら2週間後には大韓民国兄さんになれる!
がトレンドになるさ
2020/05/10(日) 23:30:07.15ID:zCBj5GPM0
書き込める板とそうでない板がある…
なんなんだほんと

CBM復活しないかな今の今まで消え去ったことに気付いていなかったが
2020/05/10(日) 23:30:09.99ID:99UvpiCJa
>>740
地方の今出来観光地は支那朝鮮のインバウンドが支えてたからとっくの昔にヤバイのでは?
2020/05/10(日) 23:30:15.61ID:8uc03tW90
>>726
そもそも論として客体にあわせていくのが敬語だゾって話ですなあ
主体・発話者の業態で扱いを決めたらその時点で敬ってない

基本的にネガティブワードに使える尊称は「さん」で、「様」は使えないので、
患者は様がつけられないって金田一が言ってた
2020/05/10(日) 23:30:40.57ID:b63bjKyC0
>>734
そう思うのだけどなぜか事務方とか上の方が作る印刷物では様づけのままで、現場ではさん付けされてる
何か思想信条的な拘りがあるらしい
2020/05/10(日) 23:30:47.74ID:tIluQCB30
>>721
スギは先月上旬に治まり、ヒノキも先月中に治まりました。

>>723
社会学の本だと団塊ジュニア(氷河期より少し上)が取り上げられていました。団塊世代含めて数か多い世代は研究対象になりがちです。
2020/05/10(日) 23:31:00.77ID:bocGziIR0
いや北斗の門下よりも南斗聖拳の派閥入りしたほうが闘気の体得確率高いかな。入門基準が緩いから。

なお入門する派を間違うと闘気を使った拳法を習わない模様
2020/05/10(日) 23:32:02.89ID:C9ltYsOf0
ヒノキ花粉がそろそろ終息しそうというところかな
例年より早く終わる予報だったが
春がいまいち寒かったからかダラダラ続いてるな
2020/05/10(日) 23:32:13.16ID:HEqNaK7yp
漢方薬など対症療法の効果は 新型コロナ、症例解析へ 東洋医学会
時事通信

 日本東洋医学会は10日までに、新型コロナウイルス感染症やその疑いの
ある患者に対し、医師が処方した葛根湯などの漢方薬や、解熱鎮痛薬などの
対症療法がその後の重症化の有無とどう関連があるか調べるため、医療機関に症例の報告を呼び掛けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00000029-jij-soci


軽傷者対応として、本邦での承認が欲しかったので
良い話
2020/05/10(日) 23:32:41.99ID:DUylNG830
>>738
北斗の寺院って中国でしたっけ?

>>740
んーどうなんでしょうねぇ
地方だと田んぼとか漁とかしててってのも居るからなんとも
2020/05/10(日) 23:32:45.07ID:bocGziIR0
>>697
ハハッ
2020/05/10(日) 23:33:55.66ID:W72w2XRG0
北斗神拳は才能持ちをあんだけ集めてやることは 蠱毒の壺とか
早々に失伝しそうなのですが
2020/05/10(日) 23:33:57.89ID:bocGziIR0
>>753
中国だな。
2020/05/10(日) 23:34:15.49ID:xuQbHmhA0
>>723
そうではない。理不尽の処理の仕方なのだ。
団塊は外に自由に発露して良いと学んでしまったのだ。
逆に氷河期と呼ばれる世代は、すべてお前が処理しろ。と学んでしまったのだ。

一度焼いた器は中身は変われどそんなに変わらないのだ。
2020/05/10(日) 23:34:23.12ID:li212D8ra
>>305
中国国籍の日本在住女子高生がネット呼びかけで50万円集めて、そのまま中国雑貨輸入会社行って事情をシヤッチョサンに話したら、
「ワイ将軍も出すアルヨ」と出資してくれて、結果2万枚のマスクが手に入ったので寄付した とかいう島耕作的なガバガバ対日世論工作もあったし
2020/05/10(日) 23:34:47.47ID:buaIkxq3M
絵師さんはなんか昔の絵柄恥ずかしいって思ってる節があるけど
夕立や漣や筑摩の最初の絵が好きだ
2020/05/10(日) 23:37:15.74ID:bocGziIR0
>>755
一子相伝で伝承者競争に負けたものを封じると言う掟は厳しいが、実質的に守られないのも事実だな。北斗の修行からあぶれた元門下生が南斗入りして一部経絡系の技が広まっているし(南斗虎破龍)
2020/05/10(日) 23:38:08.03ID:U/eviQUX0
>>757
割って金継ぎするしか無い!
2020/05/10(日) 23:38:23.08ID:99UvpiCJa
>>759
絵描きさんの絵は大抵安定しないので(敷波のほうを見ながら
2020/05/10(日) 23:39:07.24ID:99UvpiCJa
>>761
所謂洗脳ですね?わかりますん
2020/05/10(日) 23:39:14.13ID:/DCrc1u50
PS5というか次世代ゲーム機で面白いところは圧縮展開エンジンも持っててフルDMAなところで
透過的に展開したものが仮想メモリー空間で同一価で見え続けるところにある
PIOは処理めんどくさくなるのでおそらく許可されない
圧縮時(かけるとしたら)はCPU使っちゃうんだけどまあゲーム機なんで大した問題にはならない
PCに落ちてくるときにはちょい問題になるかもしれん

AMDのHBCCはメモリーとストレージだけじゃなくあらゆるものの仮想化とアドレス提供をするはずなので
BDドライブやネットワークも仮想メモリー空間上にあるのかも
2020/05/10(日) 23:39:21.32ID:M7t26FKN0
---@hdais
某家電メーカーの人に「なんで映像のフレームレートが29.97fpsという中途半端な数字なんですか」って聞かれた時は
「君の一族はそんなことも忘れてしまったのかね」と言いたくなったよ
午前0:05 2020年5月10日
https://twitter.com/hdais/status/1259137424979972096

えっ日本発祥だったの!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/10(日) 23:40:17.36ID:xuQbHmhA0
>>761
十文字に切られたくないなあw
2020/05/10(日) 23:40:23.17ID:bocGziIR0
>>765
イと言う言葉を授けたい
2020/05/10(日) 23:40:36.04ID:wkxyTRFS0
愛宕と高雄はなぜ新規絵が来ないのか
2020/05/10(日) 23:40:51.16ID:CSpv7qnU0
ウリナラマンセーのためならLGBTの権利なんてどうでもよいだろうしね
リベラル界隈
>>243
特に疫病に弱い先住民を被害に合わせる政策じゃないの?
2020/05/10(日) 23:41:11.70ID:099c2iHO0
>>514
そうするとイカレた人たちがいなくなると思うだろ?

違うんだな。

そうするとまともな人がイカレた人になって結局イカレた人の割合は変わらないのだ。
2020/05/10(日) 23:41:20.86ID:5rtBTmjMa
>>723
>生育環境の貧しさが人格の根っこを壊してる点では同型
そこは自覚をしています。金銭的な豊かさしかアドレナリンが出ないというのも。
2020/05/10(日) 23:42:04.57ID:8uc03tW90
>>749
問題意識の端緒がどこにあるか、という点もあるしね
研究上は数に関してはどの世代も大きな問題ないはずなんで、
ゆとり世代とかもっと研究されてもいいと思うんですけどね
2020/05/10(日) 23:42:21.05ID:99UvpiCJa
>>770
自分一人になるまで頃しまくればいいのでは?
2020/05/10(日) 23:45:08.53ID:IWAC4VDA0
>>769
ブラジルの国力経済力統治能力ではコロナ対策とか何やっても無理だという開き直り政策だと思ってた
2020/05/10(日) 23:45:33.30ID:U/eviQUX0
>>766
なに、できあがれば焼きたてより箔もカッコもつくでござるよ
2020/05/10(日) 23:46:01.74ID:xuQbHmhA0
>>761
有名所だとイナゴ乙か
2020/05/10(日) 23:46:23.11ID:lKZmHKDh0
そういやNHKだとLGBTに配慮してナイトクラブって言ってたっけ。

濃厚ホモ接触スして感染拡大とか言えん罠。
2020/05/10(日) 23:46:34.38ID:ch9CNWAt0
ここのところアカが盛大に動員掛けてる事例が目立つけど、
はてさてどうなりますかねぇ。

>アノニマス ポスト ニュースとネットの反応@anonymous_post2
>
>「中国がフォロワーを意図的に急増させ、自らを、パンデミックの発生源ではなく、パンデミックに対処する世界のリーダーに見せようと工作している」
>米国務省が5000以上のアカウントをTwitter社に提供 Twitter社が調査を開始
>https://anonymous-post.mobi/archives/23881
>https://twitter.com/anonymous_post2/status/1259466897281581056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/10(日) 23:46:38.62ID:bocGziIR0
>>777
ハハッ
2020/05/10(日) 23:46:52.35ID:M7t26FKN0
>>769
ありそうな話だ。笑えん。

ブラジルの話ならそうだと思うよ。
熱帯雨林の開発に先住民は邪魔だからな
2020/05/10(日) 23:47:51.72ID:6yR9IQGQ0
>>768
絵師とのけいやくがうまくいってないんじゃ

ガチR18絵納入したらぼかされたのが気に入らないとか
2020/05/10(日) 23:48:26.02ID:99UvpiCJa
スペインで男氏ねみたいなデモで感染でたとはやってたけど、レズバー(あるのか?)でクラスターって聞かないよな。
ホモには特別な免疫弱点とかあるんだろうか?うんこの穴をつかうのがダメなんだろうか?
783;-@ω@) (ワッチョイ be63-lFpI)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:48:55.79ID:cnK2vEDD0
>>171
韓国とか中国とかシンガポールの件があるので
下手な事は言わないで欲しいものだ
2020/05/10(日) 23:49:08.79ID:HEqNaK7yp
ブラジル混乱すると、結構農産物的によろしくないのよね
直接輸入してなくても家畜飼料とかもデカいし

欧州のワイン今年壊滅的と聞く
2020/05/10(日) 23:50:16.58ID:An6BGau9a
ボジョレーもダメになるならいいな
2020/05/10(日) 23:50:37.54ID:bocGziIR0
>>784
縁がありそうなブラジル物と言えば鶏肉かなー。業務スーパー行ったとき極々稀に買うことがある
2020/05/10(日) 23:50:49.10ID:/DCrc1u50
>>784
来年のボジョレーが
2020/05/10(日) 23:51:14.91ID:bocGziIR0
>>785
今年のワインの出来標語がどうなることやら
2020/05/10(日) 23:51:24.29ID:E58gv2fT0
>>703
まだまだ油断は禁物だが、このまま収束すると仮定すると、日本は絶妙な匙加減での被害で乗り切る事になるな。

国内だけを見ればそこそこの感染者・死亡者数だけど、欧米先進国との比較では圧倒的に軽微。
これが完封だと社会全体が舐めプモードに入って第2、第3波で酷い事になりかねないし、欧米並みの被害では
社会全体が大混乱に陥りかねない。

そこそこ痛い目をみて国民に危機感を植え付けつつ、諸外国よりは実害が軽微で日常への復帰が容易という、
実にナイスな塩梅なのだ。
2020/05/10(日) 23:51:31.57ID:xuQbHmhA0
>>775
ゲヒ殿ぐらいしか自発的にやらないんすよw
https://sokuu.exblog.jp/19915622/
2020/05/10(日) 23:51:39.11ID:CSpv7qnU0
エンブラエルとか唯一商業ベースに乗ってるバイオエタノールとか
それなりのオリジナリティもあるんだけどねえ

中国との提携となるとやばい
2020/05/10(日) 23:52:03.69ID:8uc03tW90
>>782
レズとホモでは交渉相手の人数が違う、という影響も大きいんでは?
同性愛者と異性愛者のHIVの感染経路についての研究があったとオモ
2020/05/10(日) 23:52:05.46ID:6yR9IQGQ0
>>787
100年に一度のレアな美味さ


こうですか
2020/05/10(日) 23:52:09.20ID:U/eviQUX0
困難な時勢に作られたとは思えない奥行きのある奇跡の出来。
2020/05/10(日) 23:52:34.57ID:buaIkxq3M
ここ数年頭痛がひどいなあと思ってたらどうもメガネのフレームの歪みのせいっぽい?
いつも左の目の底からこめかみが痛かったのが、先週メガネ踏んでしまったら左が治って右が痛むようになった
メガネ屋で左右対称に調整してもらったらどっちも解消するんだろうか?
2020/05/10(日) 23:53:35.19ID:An6BGau9a
>>795
眼鏡自体定期的に作り直した方がいいですよ。
案外度がズレてる可能性あります
2020/05/10(日) 23:53:40.65ID:xuQbHmhA0
>>782
レズはパートナー以外しないと思います。
そのへんの結束がエロいんですけどね。
2020/05/10(日) 23:53:49.53ID:bocGziIR0
>>795
直してもらったほうがいい。
良いんだが、直後はかなり見え方に違和感があるから無理せぬように。
2020/05/10(日) 23:54:17.12ID:C6Oq0tpN0
>>795
新しいメガネ買ったらどうか
一年に一回は変えたほうがいい
2020/05/10(日) 23:54:49.79ID:E58gv2fT0
>>784
うむ、となるとブラジルの大豆を当てにしている中国は大丈夫かしら?
トランプに土下座して輸出を懇願するハメになったりして。
2020/05/10(日) 23:54:58.58ID:99UvpiCJa
>>792
どうもどうも。なるほどなあ、行動形態の違いかあ…
2020/05/10(日) 23:55:02.12ID:099c2iHO0
>>795
まず目医者に行きましょう
度数があってないかもよ
目医者で検眼してもらったら?
2020/05/10(日) 23:55:34.26ID:ojmtaSSz0
コロナのせいで日曜でも我が町の商店街はシャッター通りだ…
2020/05/10(日) 23:56:24.49ID:8uc03tW90
>>801
3蜜と女子会とか開いちゃう性質を考えると、コロナの場合女はノーマルのが実は危ないかもしれない
2020/05/10(日) 23:56:52.54ID:99UvpiCJa
>>797
雑婚はしないということですね…
2020/05/10(日) 23:56:57.28ID:kThTPMxM0
>>723
氷河期世代に生育環境の貧しさというのはピンとこないな
807;-@ω@) (ワッチョイ be63-lFpI)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:58:03.31ID:cnK2vEDD0
>>317
脳への負担大きすぎて、アムロの方が死にそうな悪寒
2020/05/10(日) 23:58:13.58ID:lPpEMDEU0
>>777
騎士の蟹でござるか。
809名無し三等兵 (ワッチョイ cbf7-8oPF)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:58:40.22ID:CSpv7qnU0
>「マスク無意味」論からCDCの方針転換で「マスク必須」へ。
>マスクプロパガンダとは何だったのか?

ハーバービジネスオンラインさあ…まあ中身はコロラドてんてーなので

>日本人で風呂に余り入れない社会階層は明確に存在します。

otaku階級かな?
しかしはっきり言って欧米ではそれがデフォだぞ
2020/05/10(日) 23:59:22.54ID:nKLSbwbMd
>>697
ほぼパヨクリストでは?
2020/05/10(日) 23:59:57.45ID:rSPeExtQa
諸君、月曜だ
2020/05/10(日) 23:59:58.62ID:bocGziIR0
>>806
育成環境よか就職タイミングでの社会環境と非就職タイミングの者が行った仕打ちがね…
2020/05/11(月) 00:00:11.11ID:a2PI0c480
>>797
メアリはカタリナだけ、ソフィアはカタリナだけ、マリアもカタリナとだけセックスするということだ。
2020/05/11(月) 00:00:21.64ID:1mEDNkuba
>>781
長年いろいろと言われてるけど真相はわからんよね…
みことあけみのツイッターみてると仕事忙しすぎて依頼は受けてない説はどうも嘘っぽいけど。
2020/05/11(月) 00:00:24.80ID:zRvdxGskH
育ってきた環境が貧しいのはポスト氷河期世代ともいうべき世代だろう
氷河期世代は社会に出たての時の人材育成の時代が貧しいのだ
2020/05/11(月) 00:00:32.61ID:r4zbXPsA0
>>811
我が方は火曜まで休みだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況