民○党類ですがあの頃はコロナです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/11(月) 22:57:43.14ID:SPQZfYs90
無慈悲な歴史がまた1ページ(σ゚∀゚)σエークセレント

飛んで火に入る前スレ
民○党類ですが定年延長反対です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589176005/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/11(月) 22:58:07.97ID:SPQZfYs90
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) !
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/05/11(月) 23:03:58.61ID:SPQZfYs90
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< ツイッターってなんでしょ
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < さあ
2020/05/11(月) 23:05:24.26ID:ivbOKLSa0
>>1
おっつかれー
2020/05/11(月) 23:05:38.97ID:1xFheP+K0
乙ですー
2020/05/11(月) 23:07:05.98ID:kzDWtEmY0
たて乙!
違法艦娘と違法行為してもいいぞ!
https://i.imgur.com/NSv5hRE.jpg
2020/05/11(月) 23:18:34.44ID:A5JlV4qX0
>>1

イギリスの新聞の見出し:
「IT'S ALL GEEK TO US, BORIS.」
(ボリスさんよぅ、何言ってんのかサッパリわかんねーよ!)

ジョンソン首相が、段階的に経済活動を再開する談話を発表したことを受けて。
2020/05/11(月) 23:19:07.97ID:0lXz1Eu6a
>>1乙虎万
明日これかうか
5 16 18 19 27
2020/05/11(月) 23:19:12.01ID:Hlq1L5IS0
という訳で、状況☆開始
2020/05/11(月) 23:19:17.07ID:gLlwk/B50
>>951

サクラダファミリアの遅れってのは、教会法で自分の教区の聖堂は自分のところのあがりで作れ
って制限と、設計図が燃えて模型しか残ってなくてわからないところは建築家が解釈しながら
結構適当に作ってるからだよ。世界遺産指定で拝観料や、敷地に高速が通って補償金が入ったので
あと200年からあと20年以内まで工期が短縮されたのだ。
2020/05/11(月) 23:19:41.18ID:A5JlV4qX0
>>7
訂正:

× GEEK
○ GREEK
2020/05/11(月) 23:19:51.36ID:UenLmlrir
>>1
ですがプリキュアはキュア林家入らないな。全員薄汚いのがもともと生えてる。
2020/05/11(月) 23:20:37.88ID:0lXz1Eu6a
>>6
海防艦は70代の可能性もある
2020/05/11(月) 23:20:38.39ID:6uLHRNyJ0
>>1乙ネー
いいかげんフリー切符でどっか行きたいのぅ
2020/05/11(月) 23:20:52.76ID:4rRDw/oDa
王子のキング製麺って美味いんかな?
テレビで見ててワンタン麺がなんか気になったんだけども…
2020/05/11(月) 23:21:16.23ID:f8y58cKP0
いちおつ!

ヒって、鳥葬用葬儀場があるところだよね______

(゜ω。)
2020/05/11(月) 23:21:22.18ID:k5C0b7fo0
>>1おっつー (*'ω'*)

>>11
専門的過ぎて分からない、とかそういう言い回しなのかと思ったw(小池劇場的な
2020/05/11(月) 23:21:49.74ID:x09gsoEH0
>>1

>>7
コロナのピークは過ぎた(再開して大丈夫とは言っていない)
2020/05/11(月) 23:21:54.15ID:zjLb+Vl+0
トップバリュウイスキーって最近南アルプスワインアンドビバレッジに製造業者変わってたのか
2020/05/11(月) 23:21:59.33ID:v9nWP94Sa
>>7
ふーん、向こうさんもそう思うか。そう思うよなあ。
2020/05/11(月) 23:22:04.34ID:1xFheP+K0
>>14
え?コロナのフリーきっぷ?
マニア県に逝くといいよ
2020/05/11(月) 23:22:06.56ID:a2PI0c480
>>前キュア

キュアゴールドはキュアシルバーの1000〜10000倍程度は強い。
2020/05/11(月) 23:22:25.90ID:v4GxWcPb0
>>1おつ

仕方ないがボリスやつれてるのー
2020/05/11(月) 23:22:29.73ID:y6yW6BaB0
geek to us ってなんだ
C言語で話すのか
2020/05/11(月) 23:22:35.59ID:PqmTF2NHd
いちおつ

KENZEN百合
https://i.imgur.com/ROlp3E0.jpg
2020/05/11(月) 23:23:24.11ID:/ZU7ZGBe0
いちおつ
2020/05/11(月) 23:23:41.66ID:80q8oJ5va
>>1乙乙

twitterって何か?  知的格差が更に広がる場所じゃないかな__
2020/05/11(月) 23:23:54.92ID:a2PI0c480
【米国】バノン氏「お前ら中国共産党はおしまいだ!」「中国共産党指導者の資産を凍結し、犠牲者の補償を」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589206397/

悪いのは君じゃない。
2020/05/11(月) 23:23:59.55ID:gNd+ii2q0
和服はどうすればもっとみんな着るようになるんだろうか
やっぱ簡易化なのか?
高い上に着る機会がないからなぁ
2020/05/11(月) 23:24:31.61ID:y6yW6BaB0
買い物をしなくなったから節約と思ったが、通販サイトを見ると
ぼつぼつ買いたいものが出てくるなあ

x5双眼鏡が今気になっている
高いのにするか(といっても15K程度)、安いの(6K)にするか。
どうしたもんかなと思っている。
2020/05/11(月) 23:25:19.62ID:PqmTF2NHd
>>29
寒冷化しませう
2020/05/11(月) 23:25:40.38ID:FqEndWwU0
>>19
たまに下限を下回った商品ぶっ込んでくるよね。
黄色ラベルの5本入りチクワとか
2020/05/11(月) 23:25:42.31ID:ERW/5y2w0
前スレ>>999
チキンブロスは違うやつだ
2020/05/11(月) 23:25:54.66ID:UenLmlrir
ニュース23はまだ三権分立破壊とか言いやがる。
2020/05/11(月) 23:26:03.40ID:v9nWP94Sa
>>29
将棋のタイトル戦を数千個創る。
2020/05/11(月) 23:26:35.48ID:z35P71Jn0
>>30
光学系は安いと暗いだろう
高いのを買うんだ
2020/05/11(月) 23:26:40.80ID:y6yW6BaB0
ツイッター

2chのオスプレイ騒ぎで疲れたというTFRはツイッターに行ったが、あそこでいつも
カリカリしているのを見るとタイヘン疑問に思ってしまう
2020/05/11(月) 23:26:49.18ID:6uLHRNyJ0
>>21
にゃごやは平時でも見るところが無い…
2020/05/11(月) 23:27:01.54ID:HQyVlXcRa
>>27
集団の可視化しただけダゾ
2020/05/11(月) 23:27:20.48ID:/ZU7ZGBe0
アズールレーンはなんであんなにエンタープライズ推しなんだろうか。
まあ日帝艦ナチス海軍艦を推すわけには行くまいが。
2020/05/11(月) 23:28:16.19ID:z35P71Jn0
もしオスプレイがメスイキという名前だったら、テレビは皆メスイキと連呼してくれたのかなあ
2020/05/11(月) 23:28:20.72ID:pmuNP1Ws0
韓国が徴用工企業の資産を売却したら
韓国企業の「信用状」の取り扱いを停止するかもという話らしい

韓国向けのLC扱ってるのが、みずほとUFJで
みずほは、芙蓉グループ+古河グループ
UFJは、三菱でしょう

韓国にとって相手が悪かったとしか
2020/05/11(月) 23:28:52.47ID:UenLmlrir
>>29美人さんに無償提供してやる代わりに周一に着て歩かせる
2020/05/11(月) 23:28:58.57ID:ERW/5y2w0
>>27
思想とかいろんなものが先鋭化される空間
2020/05/11(月) 23:29:03.08ID:a2PI0c480
>>40
ザラ級重巡実装が遅すぎるのでアズレン運営はクソ
2020/05/11(月) 23:29:06.80ID:A5JlV4qX0
>>17
なんか「ギリシャ語のようだ」ってのは、英語圏で「意味がわからない」って表現によく使われるらしい。

・・・ギリシャ語はチンプンカンプン、ということか。
2020/05/11(月) 23:29:28.95ID:x09gsoEH0
陽性者数および死者数推移
   |イギリス6665万. |
4/11| *5288,  **737|
4/12| *4342,  **717|
4/13| *4603,  **778|
4/14| *4603,  **761|
4/15| *4617,  **861|
4/16| *5599,  **847|
4/17| *5525,  **888|
4/18| *5850,  **596|
4/19| *4676,  **449|
4/20| *4301,  **828|
4/21| *4451,  **763|
4/22| *4583,  **638|
4/23| *5386,  **768|
4/24| *4913,  **813|
4/25| *4463,  **413|
4/26| *4309,  **360|
4/27| *3996,  **586|
4/28| *4076,  **765|
4/29| *6032,  **674|
4/30| *6201,  **739|
5/01| *4806,  **621|
5/02| *4339,  **315|
5/03| *3985,  **288|
5/04| *4406,  **693|
5/05| *6111,  **649|
5/06| *5614,  **539|
5/07| *4649,  **626|
5/08| *3896,  **346|
5/09| *3923,  **268|
 計 |*219183.,*31855|
2020/05/11(月) 23:29:29.14ID:FqEndWwU0
>>29
世界が平準化されたら便利で安価なものがシェアを取るのは夜の習いなのです・・・
2020/05/11(月) 23:29:53.88ID:+/BXnPZl0
>>29
洗濯しやすく。乾燥しやすく。
2020/05/11(月) 23:29:59.17ID:PqmTF2NHd
>>38
レ…レゴランドは…?
2020/05/11(月) 23:29:59.91ID:n2Pm5Y9tM
>>29
とりあえず会合で着物着ていったら名刺配らなくても必ず名前覚えてもらえるぞ(ガチ)

やってみる?
2020/05/11(月) 23:30:17.36ID:6uLHRNyJ0
>>30
重量に目を瞑ればこれはなかなかよかったで
https://www.kenko-tokina.co.jp/optics/binoculars/standard/uv01/4961607020395.html
2020/05/11(月) 23:30:53.33ID:WCWnD0dF0
>>30
オートフォーカスでなかったころのカメラレンズ300mと接眼アダプタ
単眼だけどすげえ良いぞ
70-210ズームも普通の双眼鏡より使える

接眼アダプタが入手困難ではあるが
2020/05/11(月) 23:30:58.43ID:gLlwk/B50
>>37

鬱って会社もやめてかなり厳しい生活をしているように見えるよ。
2020/05/11(月) 23:31:16.25ID:HVEeXCvY0
>>42
でもみずほは韓国がデフォルトしたらやべーくらい
韓国につぎこんでるから、最後の最後で助けるというか、最後通帳を出せないのでは?
2020/05/11(月) 23:31:22.71ID:80q8oJ5va
>>39
化けの皮剥がし空間って感じかも?

>>42
むしろムンムン一派には好都合なのでは__
2020/05/11(月) 23:31:40.31ID:0A5gshoa0
あー鬼滅は引き延ばし圧力にかてなかったかw
2020/05/11(月) 23:31:53.99ID:y6yW6BaB0
>>36
作りは絶対ヒノデのやつのがサイトロンより良いんだろうなと思っている
x5-6くらいだとカサのわりには明るくていい

ああ、知らない街の高台に上って双眼鏡したいなあ
2020/05/11(月) 23:31:58.55ID:/ZU7ZGBe0
コレみるとクソ提督の読みは(くそてーとく?)だなと納得する…
https://pbs.twimg.com/media/EXvlvpWXQAAzAs4.jpg
2020/05/11(月) 23:32:06.67ID:6uLHRNyJ0
>>50
何しに行くんです(純粋な目)
2020/05/11(月) 23:32:08.49ID:ERW/5y2w0
>>40
エンプラ並みに波乱万丈な艦とかウォースパイトぐらいしか思い浮かばん
2020/05/11(月) 23:32:37.31ID:/ZU7ZGBe0
>>48
つまりみんな「パソコン」としか付き合わない世界…!
2020/05/11(月) 23:32:44.99ID:80q8oJ5va
>>38
飛騨だの木曽路だのへの中継点ですけえ…

お陰で観光地でないのに名駅西のホテル街は結構回ってましたが
問題は今よ
2020/05/11(月) 23:33:36.65ID:kzDWtEmY0
>>61
なんか自沈だか自爆だかに失敗して日本が使ってたやつなかったけ?
あれで。
2020/05/11(月) 23:33:58.76ID:/ZU7ZGBe0
>>54
https://livedoor.blogimg.jp/binkan1chirou/imgs/2/4/24879b67.jpg
2020/05/11(月) 23:34:06.49ID:80q8oJ5va
>>50
今からでも解体して移転した方が良い
あの土地は展示場拡張の為に使われるべきっす
2020/05/11(月) 23:34:13.53ID:0A5gshoa0
>>29
和服は高くて不便なやつを残してしまったのでもう無理でつ
普段着の方を残してればまだ活路はあった
2020/05/11(月) 23:34:48.51ID:+/BXnPZl0
>>59
やはり梅酒は提督の趣味にふさわしい。
2020/05/11(月) 23:34:51.04ID:0lXz1Eu6a
艦これ×のび太のおばあちゃんの思い出

二式艦偵と間違えて二式陸偵を廃棄してしまったとき

https://i.imgur.com/I9r38lR.jpg
https://i.imgur.com/sro0o09.jpg
https://i.imgur.com/Z9Q7GYJ.jpg
https://i.imgur.com/wi7iuAq.jpg
https://i.imgur.com/5NbUk17.jpg
https://i.imgur.com/XuRGIHJ.jpg
https://i.imgur.com/lfsaz2z.jpg
https://i.imgur.com/yvLTvqO.jpg
https://i.imgur.com/idSDHLh.jpg
https://i.imgur.com/mIkbAK0.jpg
2020/05/11(月) 23:35:14.77ID:0lXz1Eu6a
>>29
マジックテープみたいになってるといい
あとチャック付き
2020/05/11(月) 23:35:18.47ID:/ehABR3p0
作務衣とかジンベイなんかは一応のこってるじゃないか
2020/05/11(月) 23:35:22.76ID:x09gsoEH0
現代になっても煉獄家の末裔はあの顔なんだろなというDNAの圧倒的な強者感
2020/05/11(月) 23:35:29.67ID:/ZU7ZGBe0
>>61
その割にはストーリー()で波乱万丈を活かしてない(カムヒヤ!
2020/05/11(月) 23:35:47.84ID:y6yW6BaB0
>>52
同じのをビクセンとコーワが売っているな
基本は一緒だが売値が高いほど逆光や点光源に強いんだ(アトレックライトがある
2020/05/11(月) 23:36:06.36ID:CI50rnyA0
>>1

スピード感がないってのは現場やら処理能力も法律も無視して調整なんてせずに
やれ!って無理矢理押し付けることなんだろうなって思う。
2020/05/11(月) 23:36:27.63ID:FOEcW7cM0
>>28
できるわけねえw

トランプの失点を外に転化してるだけだと突っ込まれるだけだろ
2020/05/11(月) 23:36:31.35ID:0lXz1Eu6a
>>64
第百六号哨戒艇 元オランダ駆逐艦ヴァンケルト
2020/05/11(月) 23:37:05.79ID:NhU0he3Da
サラトガとかある意味波乱万丈
2020/05/11(月) 23:37:56.23ID:v4GxWcPb0
twitterは人類には早すぎる道具だったと何度も言ってる
2020/05/11(月) 23:38:00.23ID:ERW/5y2w0
>>64
スチュワートは途中で名前が第102号哨戒艇になるし、終戦後は別の艦に名前使われてて名無しの復員兵呼ばわりだし

一年ぐらい戦線離脱状態だし
2020/05/11(月) 23:38:06.07ID:ivbOKLSa0
>>66
あおなみ線もμに売っぱらってμ主導で再開発してもらえばμ名古屋駅のホームが増える気がするんだけどなぁ
2020/05/11(月) 23:38:20.74ID:y6yW6BaB0
>>54
そうだったのか
言葉がない
2020/05/11(月) 23:38:43.08ID:CI50rnyA0
【独自】都感染者に多数の報告漏れ…集計やり直し
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20200511-OYT1T50093/

これ、意図して多めに計上してたら、策士かな…?ってなりそうなw
計算しなおして増えるのか減るのか知らんけど。
2020/05/11(月) 23:38:43.61ID:h86K0L9x0
今年18切符ないかもな
2020/05/11(月) 23:38:45.70ID:NpVqhNy50
前スレ>>979>>988
その米軍に対抗しなければいけないという日本軍ににに。
果たしてちまたに言われてる「海防艦があと100隻あれば」とか言われてるけど、制空権失った時点で無理じゃね?と。
艦船が、戦闘機が、いや燃料が、と考えるけど頭ぐるぐる…。
2020/05/11(月) 23:38:49.06ID:WsYw6ghK0
>>30
君には10万円があるじゃ無いか
もらう前に10万使ってもらってから10万使うと20万円使えるぞ
2020/05/11(月) 23:38:54.29ID:PTqO6KoY0
昨年名古屋市の図書館に寄ったのですが、本にかかっているべきビニールカバー(商品名だとブッカー等)が表紙・裏表紙全体に掛かっておらず、資料の痛みが激しかったのにびっくりしました。
2020/05/11(月) 23:39:22.82ID:zfeRtGzG0
>>38
ウリね、かなり前には中京圏の近くに住んでてね
資格取るのに休日に名工大(ただの貸し会場なんだけど)に通ってたことがあるんよね

季節のいい時には、鶴舞公園ぶらぶら歩く
ココはコスプレのメッカみたいで、色とりどりのレイヤーがいたなあ
で、そのまま大須までとことこ歩く
着いた頃にはお腹が減ってるので、手羽先を買ってつまみながらぶらぶらするんよ
秋葉のラジオガアデンみたいな店とか、中古オーディオの店とか、楽器屋とか
狭いエリアに色々ひしめいているので、気の向くまま歩くだけですぐに時間は経つ

いいところだと思ったなあ
2020/05/11(月) 23:40:21.37ID:HQyVlXcRa
>>79
ニュータイプ空間かな?
2020/05/11(月) 23:40:35.11ID:lVhKjNfhd
ツイッター的行為が攻殻機動隊めいた電脳を介して行われるようになったら・・
劇中の様々な描写から、想像するだに恐ろしいねっ!!
2020/05/11(月) 23:40:37.70ID:80q8oJ5va
>>81
みゃー鉄名駅とあおなみ線名駅は結構離れてるからちょっとねー
2020/05/11(月) 23:41:39.72ID:CI50rnyA0
>>69
なんかいい話風だけど、次のイベントはどうなるんやろうなぁ。
2020/05/11(月) 23:42:06.93ID:k5C0b7fo0
https://pbs.twimg.com/media/EXtF9vLVAAEbl5P.jpg
アベイルめ、うまいことやりよる
2020/05/11(月) 23:42:13.27ID:y6yW6BaB0
スピード感がない!

※個人の感想です。○△新聞社としての見解を示すものではありません。
2020/05/11(月) 23:42:24.65ID:lVhKjNfhd
双眼鏡はキヤノンのIS付きのを買うのです
2020/05/11(月) 23:42:43.44ID:huAoTn1fK
はて……なんか海胆ニムに言うことがあったような気がしたのだが思い出せん


>>32
口に入るモンは買っちゃいけねー<トラップバリュ
2020/05/11(月) 23:43:02.51ID:CYujlKqN0
淋ちゃんには電車で逝く愛知県狂人ツアーを提案してくw
コロナ狂人出没地巡り、パコリーヌ地元拝見、トヨタ刑務所慰問など結構楽しめるのでは?
2020/05/11(月) 23:44:16.85ID:4QpCH6yG0
>>1

>>68
実は梅シロップなのだ(海防艦向け)
2020/05/11(月) 23:44:48.07ID:zfeRtGzG0
>>93
電話猫って、現場猫のパチもん?
2020/05/11(月) 23:44:57.91ID:06MRU3b70
スパム扱いとかTwitterはネトウヨ!とまでは言い出さないのな
2020/05/11(月) 23:45:17.45ID:80q8oJ5va
>>93
某ワニ商品よりは遥かに売れますねえ



K@痩せたい
@K_beallicanbe
すげー動画見つけた
1990年の新宿駅
Suicaがない時代..
https://twitter.com/K_beallicanbe/status/1259468974762287104
(動画)

90年って新宿でも自動改札が無かった時代だったのね…
地元の駅が自動化されたのが95年くらいだったから、都心はもっと早いと思ってましたよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/11(月) 23:45:24.13ID:FOEcW7cM0
>>40
滅多撃ちにされても次の海戦にのほほんと現れて空前のスコアを叩きだすタフネス

体当たりくらって大破炎上した次の瞬間に急降下爆撃をヒョイヒョイよけて水中爆発の水飛沫を利用して一挙鎮火してしまう古今無類の戦場躁船技術

あらゆる戦場を駆け抜けてビッグ(偉大なる)Eと呼ばれた人類史上最高の武勲艦だもの
2020/05/11(月) 23:45:36.25ID:6uLHRNyJ0
>>88
なんか上野周辺をぶらぶらしているみたいな感じですねw
>>97
お断りだー!
わしゃ瀬戸内に行きたいんぢゃ
近場ならせめて伊豆でよい
2020/05/11(月) 23:46:47.37ID:huAoTn1fK
>>99
元々は電話してる方が先だった筈
2020/05/11(月) 23:46:55.86ID:HQyVlXcRa
>>90
SACのスカート履いてないバ美肉委員長は未来を予知してたんやなって

>>99
電話猫が先じゃね
2020/05/11(月) 23:47:11.35ID:CI50rnyA0
>>101
関西だとさらに遅かった気がする>JRの自動化

私鉄は早かったのにね。
2020/05/11(月) 23:47:12.02ID:CRMalldN0
夜の濃厚接触がなくなって、アナルが強くなった気がする。

あ、アベノマスクが届きました。嬉しい!
2020/05/11(月) 23:47:21.57ID:x09gsoEH0
DACの時点でスピード感のある音とはうぐぐ
波形へのトレース性能ならアウトプット(スピーカ等)とアンプのドライブ能力に依存すんじゃないのか
2020/05/11(月) 23:47:36.99ID:rPvgWQUh0
今日は月曜日だから割り引いて考える必要あるけど
全国で新規感染43人というのは、最盛期の719人と比べて
減少傾向にあると言ってしまっても暴論妄言ではなかろうもん
2020/05/11(月) 23:47:52.28ID:HQyVlXcRa
>>40
他国の船で日本にマウント取るためじゃよ
2020/05/11(月) 23:48:58.89ID:a2PI0c480
>>50
ゴトランドでよい。
2020/05/11(月) 23:49:14.52ID:y6yW6BaB0
キヤノンISは設計が古いので仮に防震ならフジのを考えようかな
テクノスタビ 12x28。

とはいえ口径が小さいから完全な昼間タイプではある
そうだ、コロナ明けしたら競馬を見に行きたいなあ

食事を撮って見て、お馬さんを食べる
あれ?
2020/05/11(月) 23:49:33.59ID:9X7AVQ/l0
>>96
ぬ?
ウニにナニか?

健忘ですか?()
2020/05/11(月) 23:49:43.98ID:zfeRtGzG0
>>101
やっぱこの頃から老害は老害だったんだね
2020/05/11(月) 23:49:46.31ID:WCWnD0dF0
そーいえばソニーの超高感度一眼カメラ へんな軍用暗視より性能良いよな
輸出規制無いんだっけ?
2020/05/11(月) 23:50:02.42ID:cWqnVk3ma
>>76
やるかもしれんよ。
キレたアメリカの基地度合いを一番良く知っているのは我が国だぜ。

中共が火に油を注ぐようなクズムーヴかましている以上、
既に大義名分は整い始めている訳で、「決心」のトリガーはアメ側に有り
中共側には無い。

…EU?
アメがおっ始めたらアメの背後にくっついて中共をかっぱぎに来るさ。
そう言う事は連中得意だからな。
2020/05/11(月) 23:50:40.74ID:+S4KDMb/0
>>38
食い物だけは美味そうでしたよ?
2020/05/11(月) 23:50:42.85ID:WsYw6ghK0
>>93
フィギュアは綺麗すぎて不評だったから汚く書き直したのか?w
2020/05/11(月) 23:51:18.25ID:9X7AVQ/l0
>>116
EUにそんな余裕ありますかねえ?
2020/05/11(月) 23:51:31.32ID:huAoTn1fK
>>113
多分数スレ前の話題に対してだったと思われるので既に旬を過ぎた可能性
まぁ思い出したらその時にでも
2020/05/11(月) 23:52:38.48ID:j2wm1bYH0
海胆の人さん×モスボーラーさん?
2020/05/11(月) 23:52:40.61ID:9X7AVQ/l0
>>117
きしめんとてんむすとひつまぶしですね

名鉄乗りつぶししたいのぅ
2020/05/11(月) 23:53:06.89ID:huAoTn1fK
つーかアベイルって【ちょっとだけ意識高い層向けのしまむら】だよね
2020/05/11(月) 23:53:13.63ID:CYujlKqN0
世界中で中共資産カッパギ祭りが始まるのか!
2020/05/11(月) 23:53:29.43ID:a2PI0c480
>>78
妖怪淫乱おっぱい空母となってジャップの前に再び現れたのだ
2020/05/11(月) 23:53:39.36ID:9X7AVQ/l0
>>120
うい

>>121
なんでも掛け合わせるのはよくないですぞー
メシマズの元だ
127名無し三等兵 (ワッチョイ b774-hOlb)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:53:40.27ID:Tj/EnK510
>>101
阪急は70年代にはもう磁気切符で自動化してたと思う。
自分が小学生のころだな。 国鉄は大学卒業してもまだ紙切符だった気がする。
2020/05/11(月) 23:54:12.09ID:0A5gshoa0
現場ネコって原作者的なポジションの人いるのかね
2020/05/11(月) 23:54:24.80ID:/ZU7ZGBe0
>>123
しまむらのサブブランドじゃん?
2020/05/11(月) 23:54:47.45ID:huAoTn1fK
>>128
マルシーついてるくまみね氏じゃね
2020/05/11(月) 23:55:10.19ID:a2PI0c480
>>95
ISは数百体しかないのに女性上位社会になる理屈がよくわからないままだったのだ。
2020/05/11(月) 23:56:09.16ID:6uLHRNyJ0
>>128
電話猫の人にグッズの権利関係でお金が流れる契約だったような
2020/05/11(月) 23:56:21.39ID:zfeRtGzG0
>>106
ウリの幼いころから阪急は自動改札だったな
ウリは万博の街で育ったので、変に近代的な所とレトロなところが混然としててなあ
あの頃想像した未来には全然届いてないんだよなあ
2020/05/11(月) 23:56:46.90ID:0A5gshoa0
>>130
>>132
特定されてたのか、よかったね
2020/05/11(月) 23:56:54.04ID:/ZU7ZGBe0
@mukimukimmich
女性声優のSNSの正しい使い方でこれを超えるものは当分無いでしょ
https://twitter.com/mukimukimmich/status/1259773075077296128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/11(月) 23:57:00.54ID:CRMalldN0
中高生の妊娠相談過去最多 新型コロナによる休校影響か 熊本・慈恵病院 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589200395/


産めよ増やせよ!地に満ちよ!
17,8で産めば35までに5人はいける!
2020/05/11(月) 23:57:39.31ID:y6yW6BaB0
80年代前半あたりの村上春樹はエッセイで
「自分はきっぷをなくさないように耳の穴にきっぷを折って入れているのだ
、そうすればきっぷをなくして女の子に嫌な目で見られることがなくなった」
などと書いていたな。

どういう女の子だ
2020/05/11(月) 23:57:49.10ID:r4zbXPsA0
もまいら熱中症に気をつけるのだ…
昼過ぎからダウンしてたわな
2020/05/11(月) 23:58:07.08ID:/ZU7ZGBe0
>>136
5人大学卒業さすにはそうとう夫が頑張るか、実家が太くないとな…
2020/05/11(月) 23:58:58.03ID:/ZU7ZGBe0
>>138
お大事に。ワイは適宜エアコンで冷やした。
2020/05/11(月) 23:59:23.59ID:0A5gshoa0
>>136
外出し自粛中だからしょうがないよ
2020/05/11(月) 23:59:30.89ID:CRMalldN0
>>139
大学出るだけが能ではない。
重機、大型、高所作業、危険物、玉掛けなんでもあるぞ!
2020/05/11(月) 23:59:38.25ID:4QpCH6yG0
>>69
ばーちゃんポーラ説
2020/05/12(火) 00:00:00.44ID:HTF/i+dB0
>>138
だから水分重点と(ry
2020/05/12(火) 00:00:25.92ID:yXI6XxNM0
>>138
暑熱順化ヨシ!
2020/05/12(火) 00:00:37.22ID:saQNz25q0
>>116
ありゃ心象最悪の中で戦争回避交渉してる最中に奇襲攻撃なんて最悪の一手を指した島国が悪いんであって

中華がウィルス研究していて事故った

なんて確定情報が出てこないかぎりソッチに振れないでそ
2020/05/12(火) 00:01:01.49ID:Fsb+zfJO0
>>138
腎機能とか、思ったより消耗してるからな!
無理すんじゃないよ!
2020/05/12(火) 00:01:33.24ID:sqIFCI1I0
>>133
多分情報通信技術は所謂レトロフューチャーより遥か未来だと思うけどね
2020/05/12(火) 00:01:40.15ID:fopPuIRZ0
>>127
70年代に自動改札とか関西はハイテクだな
2020/05/12(火) 00:02:01.19ID:g/w2sD3a0
あれ?ジャンプのマッシュルいけてんじゃね?
見せ方がうまいと思った
2020/05/12(火) 00:02:24.21ID:WUUDMNXw0
悪いことは言わないからエアコンをかけなさーい
2020/05/12(火) 00:02:48.53ID:/XE3ktz60
>>146
横レスだが、誰がWW2のケースと言ったのか。
冷戦で仲良くソ連殴ってたらソ連が左前になるや否や
こちらに経済戦争仕掛けてきた連中だぞ。
2020/05/12(火) 00:03:15.91ID:MemUTn4N0
ゾフルーザが死んだらしい
ご愁傷様
2020/05/12(火) 00:03:58.90ID:GfdHd5ae0
>>131
あれ戦闘機並の武装を装飾品サイズで隠し持てるから、テロには持ってこいな兵器だよね
過激フェミがあれ使って先進国で要人暗殺やテロを繰り返したりすれば、
世界は良い具合にディストピアになってもおかしくはない
2020/05/12(火) 00:03:59.68ID:dspzciAD0
>>149
確か大阪万博に併せて自動改札導入したんじゃなかった?
2020/05/12(火) 00:04:04.93ID:2oSWsTmf0
竹田くんが、外交官だった岡崎氏の言葉から
「なぜ韓国語は日本語に似ているのか」を解説してるけど
https://www.youtube.com/watch?v=08_ji05tEB0

竹田「日本語と韓国語は7000年前に分かれたけど、
   文法だけは変わらなかった」

とか珍説を披露してるけど、違うんだよ。

文法が同じなのは、朝鮮総督府ができたときに
朝鮮語の教科書がなかったので、日本の国語の教科書を直訳して
朝鮮語の教科書をでっち挙げて
その時に制定したのが「普通学校用諺文綴字法」で
これを元に小学校から教えていたから

日本の標準語も、明治政府が人工的に作ったものように
現代朝鮮語は朝鮮総督府が、日本語に似せて作ったものなので
語順や助詞の使いかたまでそっくりなのはむしろ当たり前
2020/05/12(火) 00:05:59.02ID:sqIFCI1I0
米帝様がジャパンにチャイナに対する位に甘っちょろく幻想を持ってて
チャイナに対してジャパンに対する位厳しく当たって警戒心持ってたら歴史が変わっていたのになぁ
2020/05/12(火) 00:06:21.73ID:wELDtkNL0
>>127
世界初の自動改札は1967年の阪急北千里駅なんすよ…
2020/05/12(火) 00:06:47.99ID:lOyJovjy0
>>154
3巻以降見てないけど、世界観を広げるのには成功したのかなあ
2020/05/12(火) 00:07:30.78ID:PWsnmqRy0
>>153
1シーズン持たずに耐性ウイルスが出るようではなあ。処方しないでしょ
2020/05/12(火) 00:07:34.35ID:WUUDMNXw0
コロナ諮問委員会に経済学者を追加

西村康稔経済再生担当相は11日の記者会見で、新型コロナウイルスへの基本的対処方針を巡り、専門家から意見を聞く諮問委員会のメンバーに、経済学者数人を加えることを明らかにした。
経済活動再開に向けた具体策を探る狙いがある。

https://this.kiji.is/632529536482526305?c=39550187727945729

こんなことしたら経済学者と医者の間で最終戦争が始まってしまうぞ!
2020/05/12(火) 00:08:06.42ID:dspzciAD0
>>153
残念でもないし当然
2020/05/12(火) 00:08:32.43ID:yXI6XxNM0
https://nk.jiho.jp/article/151282?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter
98%減じゃ選択肢に無いに等しいな
2020/05/12(火) 00:09:01.93ID:MemUTn4N0
PCR検査の基準変えるわwお前らの勘違いw
の会見以降、保健所にも病院にも検査しろとジジババが押しかけてるらしい
締め付けたままの方がよかったのでは
2020/05/12(火) 00:10:25.33ID:g/w2sD3a0
>>160
期待の高い薬だったのにな
2020/05/12(火) 00:10:34.45ID:q2zgKrPH0
>>164
無駄にくるジジババが減って開業医が収入的に死にそうって話が
2020/05/12(火) 00:10:51.97ID:sqIFCI1I0
PCR検査した所で感染は防げないのに
ワクチンか何かと勘違いしているのでは?
2020/05/12(火) 00:11:05.37ID:MemUTn4N0
>>163
ゾフルーザ飲めとテレビで言わせるぐらい広告しちゃって
ワンシーズンで耐性化とかゴミすぎ
2020/05/12(火) 00:11:34.62ID:BVz75MIA0
>>106
ってか自動改札機作ってるのがロームとかオムロンだっけか
京都の企業ってアイディア凄いんだなぁと
2020/05/12(火) 00:11:59.59ID:MemUTn4N0
>>166
いま無駄に来てるそうです
2020/05/12(火) 00:13:56.72ID:iRcelmm00
>>164
海胆先生の所のように無症状の飛び込み検査希望者には自費CTを必須にすればいいでしょう。
それでも受けたい方にはベンゾ飲ますよりましと思って検査すればいいんじゃね。
(混合診療になるのかな)
2020/05/12(火) 00:14:22.33ID:HTF/i+dB0
さすがにワンシーズンで無効化されるとか製薬会社も思わなかったのでは…
2020/05/12(火) 00:16:53.89ID:MemUTn4N0
>>171
希望者にCTってできないと思う
やるとしたら健康診断の名目かな?
2020/05/12(火) 00:18:30.38ID:q2zgKrPH0
>>173
やっても保険組合がお金くれないよね>希望者CT
2020/05/12(火) 00:20:14.89ID:5HNYZKYe0
あくまでも、医師の判断により可能にするってだけで、増殖止める系の軽症に対する
処方ができるようにいじっただけなんだけど、

ワイドショー老人はあれを本当に治療と思ってるからね。震災のときの甲状腺全員検査も
そうだったけど、ガキのときに見つかっても進行が遅くて腫れてからでもいいのに
エコーかけて見つかったらとっちゃってしまわずをえずチラーヂンで豚が発生する。っという
過剰医療がだな。
2020/05/12(火) 00:22:36.35ID:iRcelmm00
>>173
保険適用外ならできるのかなと思ってしまいました。
ただ、CTって時間も人手もかかるし、被曝量考えるとホイホイできない検査ですよねえ。
2020/05/12(火) 00:24:42.67ID:35l9xKM1a
https://pbs.twimg.com/media/EXpqoN8VAAAz41a.png
https://pbs.twimg.com/media/EXpqo7NU8AIzCxq.png
https://pbs.twimg.com/media/EXpquFoVcAAi2wL.png
https://twitter.com/dokuganru_/status/1259436564444090370

ここから比叡の時代が始まる…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/12(火) 00:26:06.30ID:MemUTn4N0
保健所の電話が10倍くらいになってパンクしてるようなので
厚生相からまたなんか出るかな
2020/05/12(火) 00:27:06.85ID:8kMVmnUT0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000105-reut-asia
ロシアの増加ペース止まんねえ
一日で1万増加ってどういう事だよ
2020/05/12(火) 00:27:09.26ID:q2zgKrPH0
>>177
特殊攻撃が付いたからユニット的なアレとしては始まるだろうけど、絵が増えるかどうかは…(余を見ながら
2020/05/12(火) 00:28:40.57ID:CqnMobpb0
帰国者接触者相談センターなんて、窓口ひとまとめにするからそうなる。
自分らで捌くってシマ取ってるなら泣きつくなよ、、、
2020/05/12(火) 00:29:05.30ID:saQNz25q0
>>152
そっちだったか

安保タダ乗りとか黄禍論とか散々だった記憶

荒事を押し付けて商売に専念してるって思われてたからの
2020/05/12(火) 00:31:38.52ID:Sj/gymeRa
>>168
ゾフルーザは四天王の中で最弱…
2020/05/12(火) 00:31:41.57ID:WUUDMNXw0
一番増やすべきなのはPCR検査数より電話回線
2020/05/12(火) 00:33:12.88ID:lOyJovjy0
ちゃんと手元のマシンで一通り調べろよ
2020/05/12(火) 00:35:15.15ID:/XE3ktz60
>>184
増やせるならデジタルデバイド克服した老人を増やす事が必要だが難しいだろうな。
2020/05/12(火) 00:35:19.42ID:KwiD+XfoM
>>184
受話音声を16個重ねて一括処理や
2020/05/12(火) 00:35:21.00ID:BYG5GmRd0
>>153
死んだ・・・というのは、承認が取り消されたということかな?
2020/05/12(火) 00:36:06.90ID:MemUTn4N0
>>188
ほぼ売れてない98%減少
2020/05/12(火) 00:36:15.25ID:x/FmsEA/0
流石にこれは水
https://twitter.com/kitasabou/status/1259089697319444480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/12(火) 00:36:15.57ID:q2zgKrPH0
>>186
テレビだけみてるからなーー
2020/05/12(火) 00:36:22.50ID:2oSWsTmf0
小松未可子氏
リスナーの女の子の「揉んだら大きくなった」という話を聞いて
https://www.youtube.com/watch?v=RiH7JymxELg
みかこし「わたし中学から変わってないから」
みかこし「寝るときは下着つけますか?」
リスナー「ブラトップをしてます。ユニクロの」
みかこし「ブラトップのサイズは?S、M、Lの」
リスナー「Mです」
みかこし「Mまでいった?、Mだと私あれなんだよねー」

察し
2020/05/12(火) 00:37:43.73ID:g/w2sD3a0
塩野義の株価もいまいちだな
2020/05/12(火) 00:42:21.69ID:dVYQcMTf0
>>190
カンコク製...
2020/05/12(火) 00:43:17.76ID:pUgLiC1M0
>>85
少々充足したところで焼け石に水以下なのだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2142318.jpg
2020/05/12(火) 00:44:17.62ID:mszlxN5M0
シオノギみたいにチバガイギーも
日本発祥だと思ってた
2020/05/12(火) 00:47:11.87ID:8kMVmnUT0
>>184
ヤフーニュースのコメント欄見たら
「保健所の電話対応や事務に暇な学生使え」とか書いてあってちょっとアレだった
2020/05/12(火) 00:48:18.15ID:P+wal3280
>>1
おつ

大儀さんはコテを代えたのね
2020/05/12(火) 00:49:20.48ID:pmtcU7Sm0
オピオイドもだけど
製薬会社の営業活動には何時かメスが入りそう
2020/05/12(火) 00:49:56.12ID:BYG5GmRd0
>>190
これなら、ダイソーで売られているアルカリ電解水の方がマシなのではないか?
2020/05/12(火) 00:51:18.47ID:eXQPRrp50
ジ・おっぱい
2020/05/12(火) 00:51:18.93ID:1jDTjVso0
欧米が感染者抑えられないのって、PCR検査の精度が理論値から乖離してて、疫学者のシミュレーションがうまくあてはまらないのが原因かも
検査数を増やすことに注力しすぎて、検体採取が雑になって偽陽性、偽陰性が理論値より多くなってるとか
2020/05/12(火) 00:52:21.49ID:35l9xKM1a
影の薄いエリンギ
@tsuz0fPF7x92FhD
来週の鬼滅本誌の予想
https://pbs.twimg.com/media/EXseLDGUMAAOqfS.png
2020/05/12(火) 00:53:43.62ID:q/uMzFeU0
>>184
トランスコスモスとかに外注してないのかな
設計が間に合わないか
2020/05/12(火) 00:56:05.49ID:g/w2sD3a0
ゲルが検察官定年延長でまた味方撃ちしてんのかw
2020/05/12(火) 00:56:38.66ID:35l9xKM1a
>>200
あれってスプレー容器も地味にアルコール対応だから、2つ買ってカラになった片方にはエタノール入れてます
もう片方は電解水のままにして併用中
2020/05/12(火) 00:58:22.12ID:saQNz25q0
>>202
韓国や欧米はスゴい数を捌いてるんだけど

最初から最適化したプライマとか大量にストックしてたのかしら

取り扱い人員のプールもそうだけど消耗品とかストックしてないと対応できない気がする
2020/05/12(火) 00:58:52.72ID:ccY3vHfba
>>198

https://i.imgur.com/tgy3aPZ.jpg
2020/05/12(火) 00:59:45.93ID:6ypgqsU40
>新型コロナウイルス禍
本当にマスゴミだよなあ。正しい情報を流してくれるだけでいいのに。それにのせられる50〜60代も問題なんだけど。
2020/05/12(火) 01:00:55.51ID:2lhCvtqH0
>>179
指数関数恐るべし。
つか、国境封鎖してたんじゃないんかい。
2020/05/12(火) 01:01:53.12ID:yXI6XxNM0
>>190
あー…ウエルシアで売れ残ってるの見たな
ただの水か
2020/05/12(火) 01:02:09.10ID:64tEjRv20
しかし酸素で死ぬですが民と比べてコロナウイルス強いな…
2020/05/12(火) 01:02:46.03ID:2lhCvtqH0
>>192
みかこし、胸なかったっけ…
2020/05/12(火) 01:03:14.41ID:6ypgqsU40
Mカップメイドロボットさんにお出迎えしてもらって、
ご飯にします? お風呂にします?と聞かれたい。
勿論、お風呂でMカップメイドロボットさんとニャホニャホした後で、イチャイチャしながらご飯を食べるんだけど。
2020/05/12(火) 01:03:31.66ID:fopPuIRZ0
最近、妹の様子がちょっと武田耕雲斎
2020/05/12(火) 01:04:22.24ID:yXI6XxNM0
>>213
無い
Ledy Go で動く企画が多々あったが全く揺れというものは無い
2020/05/12(火) 01:04:34.07ID:rg2IVEY1a
>>158
プロジェクトX案件だったわね確か
2020/05/12(火) 01:05:47.15ID:ccY3vHfba
自動改札機といえば仮面ライダーゼロノス
2020/05/12(火) 01:06:17.66ID:giYNU5WA0
>>210
裏口の方は閉めたけど表玄関の方から盛大に入って来てねえ。
2020/05/12(火) 01:06:49.35ID:2lhCvtqH0
>>216
(´;ω;`)ブワッ

鬼頭灯里もなかったっけ。
同志の胸を分けてもらうしかない。
2020/05/12(火) 01:06:51.89ID:sqIFCI1I0
>>202
死者数との比率だと日本の方が適正数検査出来てて欧米は少な過ぎるみたいな話も出てて草
効果があったのもロックダウンより学校封鎖と一部危険業種制限とか
2020/05/12(火) 01:07:26.84ID:BYG5GmRd0
>>217
風の中のすばる〜 砂の中の銀河〜♪
2020/05/12(火) 01:07:29.21ID:ccY3vHfba
地元に自動改札機がきたとおもったら、都会はパスタッチだった
2020/05/12(火) 01:07:55.05ID:2lhCvtqH0
>>219
安心するとどこからか入ってきたのが爆発的に広がるなぁ。難しいもんだ。
2020/05/12(火) 01:07:55.83ID:pmtcU7Sm0
日本は要因は謎だが感染拡大は全然広がらない
他国の例を教訓として対策出来る
これは大きいな
2020/05/12(火) 01:08:00.76ID:lO3B1HYF0
シャミ子に分けてもらうのだ
2020/05/12(火) 01:09:34.02ID:rg2IVEY1a
>>192
???「もういい、もういいんだ、もう休め、休め・・・」
2020/05/12(火) 01:10:31.79ID:pmtcU7Sm0
何回「は」を使ってんだよ
睡眠不足か
2020/05/12(火) 01:13:15.31ID:g/w2sD3a0
>>228
意味分かりゃいいんだ
気にすんな
俺なんか意味わかんない文書いても気にしないぞ<それは気にしろ
2020/05/12(火) 01:13:17.77ID:1jDTjVso0
>>207
アメリカ、韓国あたりは人員、物資は足りそうだけど、ヨーロッパは…

>>221
数うちゃ陽性ってノリで検査してそう
2020/05/12(火) 01:17:54.02ID:a006ndcy0
鬼滅って現代編やるのかな。

青い彼岸花の話を20話くらい使ってやるのか。
2020/05/12(火) 01:19:40.50ID:ccY3vHfba
未来編とかやるなら今のうちに読んでおくか
2020/05/12(火) 01:20:11.71ID:BYG5GmRd0
パリ閑散「できるだけ外出しない」 仏、不安と緊張の封鎖緩和
2020.5.11 21:41
https://www.sankei.com/world/news/200511/wor2005110020-n1.html

(抜粋)
 パリの地下鉄は感染防止のため、座席の半分に「着席禁止」の青いステッカーが貼られた。
中心部を走る路線でも11日昼、1車両に客は10人程度と少ない。
(中略)
 地下鉄は混雑回避のため、朝晩のラッシュ時間帯の利用者には、その必要性を記した雇用主の
証明書の携帯を求めている。すべての公共交通機関で乗客はマスク着用が義務付けられており、
違反者には罰金135ユーロ(約1万5000円)が科される。政府は引き続き、テレワークを奨励している。
-----

あの〜、日本では緊急事態宣言下でも日常的に通勤ラッシュで、
山手線や地下鉄がギュウギュウ詰めなんですが。

義務付けも強制もされてないけど、ほぼ全員がマスク着用&会話もほとんどない状態ですが。
(もちろん換気も十分に)

おフランスさん、ちょっと気にしすぎなんですわ?(ハナホジ
2020/05/12(火) 01:22:18.56ID:CqnMobpb0
>>215
天狗党になっちゃう!
2020/05/12(火) 01:23:23.95ID:PWsnmqRy0
>>233
日本も新幹線が前年比-95%、成田エクスプレスに至っては-99%の利用客だぞ
2020/05/12(火) 01:24:12.13ID:sqIFCI1I0
>>225
清潔だから
これじゃないの?
非科学的だと吹き上がってるのも居たが
どう考えても最重要の要因だ
無闇に抱き合わない握手しないとかもありそうだが
2020/05/12(火) 01:24:34.34ID:q2zgKrPH0
ここ10年で中韓観光客目当てにおったてた観光地は死ぬな…
2020/05/12(火) 01:25:20.37ID:ccY3vHfba
311後に流行るかもしれないといわれて流行らなかった

防護服通勤/通学の時代が到来だぞ
痴漢事件がほぼ撲滅
2020/05/12(火) 01:25:43.62ID:BYG5GmRd0
マイナンバーカードのシステム連日ダウン、暗証番号変更できず
2020.5.11 21:31
https://www.sankei.com/west/news/200511/wst2005110029-n1.html

 政府が国民に一律10万円を配る「特別定額給付金」をめぐり、オンライン申請に必要なマイナンバーカードのシステムが
連日ダウンし、つながりにくくなるトラブルが各地で起きていることが11日、分かった。暗証番号を忘れた人が自治体窓口に大挙し、
アクセスが集中したことが原因とみられる。サーバー増強などの対策が取られているが、抜本的な解決には至っていない。

 システムを提供する「地方公共団体情報システム機構」によると、大型連休明けの7日朝にシステムがダウン。
復旧後の8、11の両日にもダウンし、自治体の窓口にある端末からアクセスが困難な状況が続いた。
(以下略)
-----

よかったー!連休中にマイナポータルから電子申請済ませてといて本当によかった。
2020/05/12(火) 01:26:34.67ID:iRcelmm00
>>234
天狗党滅すべし
(祖先が被害を被ったのです)
2020/05/12(火) 01:30:56.09ID:spcpT9pM0
>>239
給付申請期間一年間程度に延長されんじゃねえか?
2020/05/12(火) 01:31:15.87ID:1yu2hEDM0
>>40
帝国海軍の雪風も桁外れの幸運と波瀾万丈な生涯だったし、ポーランド海軍の駆逐艦ブリスカヴィカと
ギリシャ海軍の装甲巡洋艦イェロギオフ・アヴェロフもその資格は十分アリアリですな。

しかも後者の2隻は記念艦として令和の今も現存しているのだから。
2020/05/12(火) 01:31:20.22ID:PNr4D75/a
>>24
日本ふうに言うと「日の本の言葉喋れよ」だ
ギリシャ語でウダウダ言ってんじゃねーよ的なアオリだろう
2020/05/12(火) 01:32:22.56ID:5HNYZKYe0
まあどうせワクチンが超特急でできても来年の冬で、量産考えると3月まで接種にかかるだろうから
2022年まではなんともならないだろうな。台湾みたいに2週間の検疫必須

あと、福岡は構造改革特区で九州大学系と久留米大学系と福岡大学系でアビガンの早期投与と
ホテル病棟での観察をコホート研究名目でやるからこれで成績が出ればいいんだけど。
2020/05/12(火) 01:32:30.83ID:spcpT9pM0
>>243
「お前は朝鮮人か?」でなくて良かった(´;ω;`)
2020/05/12(火) 01:32:43.51ID:mszlxN5M0
>>239
私は電子証明書の期限が迫っていたので
更新しようとしたけど更新中にサーバーがダウンして
電子証明書が失効扱いになってしまい、それっきり
給付金は郵送で済ませるつもり
2020/05/12(火) 01:34:54.59ID:5HNYZKYe0
>>241

どっちみち郵送申請あるし、マイナンバーのシステム、これ多分DBまわりだろうから
逆に短縮されるかもしれん。
248;-@ω@) (ワッチョイ be63-HH/7)
垢版 |
2020/05/12(火) 01:35:09.43ID:0nMzGe2L0
むしろ積極的に国際問題にしていくべき
衝突を恐れて真の友好はない

【日本】ムスリム土葬困難、忍び寄る“葬儀崩壊” 「火葬は故人の侮辱」「感染者の土葬が認められなければ、国際問題に発展する」 [樽悶★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589212510/
2020/05/12(火) 01:37:14.68ID:a006ndcy0
That's all Greek to meはチンプンカンプンだとかさっぱり判らないとかの成句で、そこまでは学校で習った。
起源は例によってシェイクスピアなんだというのは今日初めて知った。
2020/05/12(火) 01:39:39.07ID:BYG5GmRd0
しかし昨夜のフジテレビ、いくら新作ドラマがないからといって、
月9のドラマ枠で8年も前に流したドラマを流すかね・・・
2020/05/12(火) 01:39:51.82ID:g/w2sD3a0
CP/M変なところで気が利かないな
MS-DOSに負けるはずだ(暴言
2020/05/12(火) 01:40:16.96ID:5HNYZKYe0
>>246

電子証明書の期限が短すぎ。5年とか実装が舐め腐ってる。10年パスポートあるんだから
10年有効にして失効リストで管理すべきだし、パスワードも多すぎ。我が糖類のいう事聞いて
法案が反技術方向に捻じ曲げられてるので素直に国民IDにすべきやったね。
2020/05/12(火) 01:41:37.62ID:BYG5GmRd0
>>249
ですが民にとっては、ドリフターズ的表現の方がピンとくるであろう。

「日本語しゃべれねぇんなら・・・死ねよ」
http://gazoreply.jp/postimages/pc_088379d649e6d164c52bd6da29ac707b.jpg
2020/05/12(火) 01:42:02.32ID:sqIFCI1I0
イスラム教徒もキリスト教徒もこんな神の目の届かぬ野蛮で邪悪な極東の島嶼に来ては行けないって事であるなぁ
2020/05/12(火) 01:42:33.05ID:x/FmsEA/0
>>236
一人一人の平均的な清潔さというのは筆頭にあがるだろう要因だろうけど
政府の「要請」に対する企業や民衆個々人レベルの一般的な従順さ
インフラ整備や予防接種その他の長年の公衆衛生環境整備
官僚団有識者政治家の全般的な有能さ

あたりもかなりポイントが高いと思う
国会の承認無しで進められる案件のスピード感は実際すさまじい
2020/05/12(火) 01:42:40.22ID:q0XXQKVF0
マイナンバーの「通知カード」廃止について

マイナンバーをお知らせするために送付された「通知カード」は、令和2年5月末(予定)で廃止となります。
このため、再交付や氏名、住所等の記載事項変更手続きは、その廃止日の前日まで(土日祝日を除く)となります。

これも一年延長すればよいのに。
2020/05/12(火) 01:42:49.56ID:WUUDMNXw0
では24時間キテレツ大百科だ
2020/05/12(火) 01:43:19.80ID:2lhCvtqH0
>>233
そこまでやってても感染しまくってる欧米と
我が国ではそこまで違うものなのだろうか。
わからんすぎる。
2020/05/12(火) 01:43:20.52ID:BYG5GmRd0
>>252
それはオレも疑問だった>電子証明書の期限が5年
マイナンバーカードの有効期限が10年なんだから、それに合わせても良いんじゃないかと。

しかし、マイナンバーのサーバーリソースが貧弱なのはいただけんな。
これからどんどん、マイナンバーカードを取得して利用する人が増えていくことを予想されるだろうにな。
2020/05/12(火) 01:44:41.82ID:BYG5GmRd0
>>255
先日のNスペにジュネーブから参加していた、WHOアドバイザーの日本人女性は、
「海外ではジャパニーズ・ミラクル、とも言われてる」とか言ってたな。
2020/05/12(火) 01:44:52.03ID:WUUDMNXw0
>>255
そこらへんが逆に魔人のコロナ対応の評価の低さにつながってるんだろうなって
2020/05/12(火) 01:45:21.64ID:ccY3vHfba
>>256
定年延長反対勢はこっちの廃止反対を騒げばいいのに
2020/05/12(火) 01:47:17.27ID:fopPuIRZ0
今季はチャンがコウモリ喰ったせいで中断延期が続発しているので
普段なら絶対見ないような女性向けにも手を出してるが
文豪体質の私には啄木鳥探偵処がなかなか面白い
2020/05/12(火) 01:47:34.23ID:fcHik4kW0
>>255
あれだけネット界隈で定説化してたBCG説は過ぎ去ったの?
2020/05/12(火) 01:48:45.02ID:BYG5GmRd0
>>263
あの作品に出てくる石川啄木って、控えめに言って「人間のクズ」なのでは?
という素朴な疑問が。
2020/05/12(火) 01:48:53.50ID:ccY3vHfba
>>264
BCGも含めて長年の公衆衛生制度が功を成した
2020/05/12(火) 01:49:16.75ID:ccY3vHfba
善人は文豪になれない
268名無し三等兵 (ワッチョイ be43-c6B/)
垢版 |
2020/05/12(火) 01:49:30.91ID:q0XXQKVF0
政治と官僚がごたついていて要請も無いときに、
民草は手洗い、うがい、マスクを励行し
季節性インフルエンザは流行らずに済み
結果として新コロも大流行せずにすんだ

DP号の失策から知見が生かされ新コロ対策が整った
2020/05/12(火) 01:50:13.31ID:fcHik4kW0
>>263
クズを最高にオブラートに包んだ表現かな?>文豪体質
2020/05/12(火) 01:50:14.25ID:WUUDMNXw0
ロシアとブラジルがあのザマなんで流石に消えただろ
ですがスレでも定説みたいに書き込む人がいて本当にどうしようかと・・・
2020/05/12(火) 01:51:10.85ID:kdzP2EN10
欧米の連中が間抜けなだけじゃw
2020/05/12(火) 01:51:38.64ID:ilCO8exH0
>>251
CP/M-86で80とCall互換性をなくしたのが致命傷でしたね。
MS-DOSの方が正当な後継に見えてしまったものです。
2020/05/12(火) 01:51:42.14ID:fcHik4kW0
>>266
諦めるなw
2020/05/12(火) 01:53:02.90ID:fcHik4kW0
>>270
俺もずっとそう思って否定してたし、
時には激しく面罵されたんだが、何がきっかけで鎮火したのか気になったのよね
2020/05/12(火) 01:55:02.74ID:HQKUM6l30
https://www.pixiv.net/artworks/81488711
https://www.pixiv.net/artworks/81450026
まずいですよ!!
2020/05/12(火) 01:56:09.98ID:2lhCvtqH0
>>270
一つの理由としてはあるかもだが、決定的な要素じゃないのは最初から言ってるやろう。
普通に感染してるし。
2020/05/12(火) 01:56:25.83ID:KGe2orqs0
ニューヨークの「感染クラスターの追跡もしてない」事例とか、
日本視点だと周回遅れすぎて「そんな初歩的な事もやってなかったの!?」的な対応がどんどん出てくるが
欧米出羽守はだんまりで、パニック煽りたくて仕方が無いマスゴミは報道しない自由を行使するからなあ。
2020/05/12(火) 01:57:08.03ID:CNngcpf+0
BCGは、感染を防ぐのではなく
重症死亡数を減らせるのでは?って話だぞ
アイルランドとポルトガルが、面白いかな
2020/05/12(火) 01:57:55.93ID:gnjLHe4K0
BCG説はですがのリトマス試験紙になると思ってみてたけど
必死なのは名無し一人であとはそんなに乗り気でなかった
2020/05/12(火) 01:58:46.44ID:a006ndcy0
>>276
【海外帰りの連中が普通に感染してるから関係なくね?】【あっそうか】で反論終了してたと思った。

年齢層とか実際の接種状況とかどうだったのかはよく不知火。
2020/05/12(火) 01:59:56.96ID:spcpT9pM0
「道内第2波」各国注視 早期制限緩和の「失敗例」と紹介 英BBC「思っているより流行長い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589213030/

他の英メディアも追随し、大衆紙メトロは「宣言解除は早すぎた。
地元企業からの圧力で引き起こされた誤りだ」と論評。
有力紙テレグラフは「制限を解除しようとしている国は、
北海道から学ぶべきだ」とする専門家の意見を載せた。

2020年5月12日 火曜日
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/419321


ぶち殺しますよブリカス程度の存在で。
その臭い息を止めろ一生
2020/05/12(火) 01:59:58.45ID:fopPuIRZ0
>>265
リアル太宰の文字通り人間失格クラスのクズっぷりに比べれば、
創作物の啄木などかわいいもの
2020/05/12(火) 02:00:03.07ID:ccY3vHfba
>>274
あくまでも重症化しにくいという点で抜本的な解決にならない
そんな矢先に治癒するかもしれないアビガンの話がでてきた
2020/05/12(火) 02:00:55.52ID:q0XXQKVF0
トイレの水洗化(一種の労働衛生問題)、汚水処理やビルの空調など法令、通達から出来上がってきた
公衆衛生の成果は大きい

マスクの着用に抵抗がないのは花粉症ちゃんさんの実力

除菌といえば、みかんちゃん・・・・・ま〜んさんdisの定番ネタだったんだけどね、除菌女
しかし、こうなるともうわかんねぇな
2020/05/12(火) 02:02:06.78ID:x/FmsEA/0
>>264
医学論文を読めないから全くわからん
予防接種で使ってる型といっても実際のところ全人口に対する予防接種を本当に達成できているんですかね?という疑問が
日本ならほぼ100%だろうけどその他の国の実際の摂取率何パーセントなんですかね?
2020/05/12(火) 02:02:20.93ID:g/w2sD3a0
ロシアの死者数本当なら株によってはBCG効果あるんじゃないのかなという気がしなくもない
2020/05/12(火) 02:02:26.60ID:7pfYUA960
BCG仮説はほとんどメジャーなマスコミに出てこなかったしね
なんだかんだいっても彼らの嗅覚というか、そういうのは一定の指標になり得る
2020/05/12(火) 02:02:38.55ID:a006ndcy0
>>282
???『ではここにリアル啄木と、文豪ではありませんがリアル野口英世も用意いたしました』
2020/05/12(火) 02:02:50.81ID:kdzP2EN10
>>282
甘やかされて育った中二病のボンボンがたまたま一芸持ってて名を遺しただけだしw
2020/05/12(火) 02:03:09.78ID:35l9xKM1a
効果が有って欲しい、という願望は有ったんですが、
専門家が軒並み否定的なので流石にああいう風に断定するのはワタシにゃとても…
2020/05/12(火) 02:04:18.47ID:UCatXTk5d
BCG効果あったとしても子どもに優先させるべきものだしねえ
2020/05/12(火) 02:04:33.20ID:q0XXQKVF0
太宰さん借用のお手紙では腰低いで
太宰はクズだが、啄木は鬼畜
2020/05/12(火) 02:06:11.59ID:fopPuIRZ0
>>281
失敗例とはお前らの国で現在起きている事象を言うのだ。
2020/05/12(火) 02:06:30.34ID:dwH4+GUq0
BCG直打ちしちゃった人もいるんですよ!!
2020/05/12(火) 02:06:48.08ID:1jDTjVso0
BCGに関するお医者さんの興味はBCG皮下注射の症例報告
2020/05/12(火) 02:06:53.14ID:gnjLHe4K0
BCGは真偽わかるのは後の話だし対策を怠っていい理由には全くならないしで
無視しといていい説だったからなー
2020/05/12(火) 02:07:04.27ID:5HNYZKYe0
BCGは今生きてる人は全員接種してるはず。義務化は1951年だけど
結核ってそれ以前から撲滅運動があって戦時中、1944年からツベルクリンで接種の必要な場合は
全員接種させられてる。軍隊でも。100%効くものではないのでたまに発生するから
結核病棟が残されているけど、いまやツベルクリン省略して全員BCGを打ってるので
30より下はTokyo172株が一生効いてるはず。
2020/05/12(火) 02:08:05.76ID:kdzP2EN10
あの直打ちさんはまだ生きてるのだろうか?W
2020/05/12(火) 02:08:11.93ID:ccY3vHfba
バリバリたくさんの予防接種をうってる今の大学生が観戦している時点で
BCG自体には感染防止効果はなく
あくまでも重症化、死亡しにくいという話ではなかったか
んでもって、BCGワクチンで得られる免疫効果は年齢と共に下がる
しかし再接種は困難という話だ

それより飲んで直るアビガンのほうが期待度は高い

BCGは新型コロナに有効か、ひとつの答え 5/7(木) 6:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200507-00072396-gendaibiz-sctch

新型コロナへの効果は…?

 ――BCGワクチンの接種が感染者数や死者数を減らしている、という説があります。

 「解明されていない部分は多いのですが、日本で培養された日本株は、
ワクチンに含まれる生菌が多く、それが免疫力を高めている可能性があります」

 ――免疫力が高いか低いかは、どうやってわかるのでしょうか。

 「結核菌に感染したかどうかはツベルクリン反応を見ます。その時、反応が良く、パッと陽性になった人は免疫力が高い。
ガン患者の免疫力を調べる際にもツベルクリン反応を使いますし、ガン患者の免疫療法としてBCGが用いられることもあります」

 ――BCGワクチンは乳幼児の時に接種します。免疫力は持続するのでしょうか。

 「それもツベルクリン反応でわかるのですが、年齢を重ねると反応しなくなります。
つまり結核菌と戦えないわけで、それはコロナウイルスにも抵抗力がないことを意味する」

 ――では、予防のためにBCGワクチンを年配者が追加接種して効果はありますか。

 「新型コロナに効果があるかどうかは仮説ですから、まず疫学的な解明、究明が欠かせません。
副作用もあればショックもある。現段階で接種は勧められません」
2020/05/12(火) 02:09:23.09ID:fcHik4kW0
>>283
アビガンの話はBCGより前から出てる話だったはず

>>285
説得力の薄い話ではあったのでなんだかなあと
日本は例外的に80%ぐらいの接種率だった気がするが、他国は分からんねえ
2020/05/12(火) 02:09:31.95ID:5HNYZKYe0
>>286

ロシア人の平均寿命は64歳くらい。若い人が割合的に多いので死なないんだと思うよ。
肺炎というよりは、血管の病気みたいだから。
2020/05/12(火) 02:10:02.87ID:ccY3vHfba
BCGワクチンはダメージ・コントロール

対艦ミサイルや魚雷に当たらない工夫や直接的な迎撃手段を模索する段階にはいったんだ
2020/05/12(火) 02:11:04.35ID:1jDTjVso0
BCG皮下注射と聞いて心の中のマッドサイエンティストを隠しきれなくなった医者が多数いたのは面白かった
やっぱ医者は科学者だわ
2020/05/12(火) 02:11:05.78ID:2lhCvtqH0
>>280
まぁ、日本でも4月ごろは指数関数グラフに片足突っ込み始めたからなぁ。
でも欧米と同じか、それ以下の規制を一か月程度続けただけでかなり終息状態にまでもってこれたのは
BCGなり、公衆衛生なり、他の要素が積み重なった何かがあったから?と考えないとよくわからない。

その内、答え合わせが出来る日もくるんじゃないかな。
2020/05/12(火) 02:12:02.07ID:35l9xKM1a
まあ、最初から医療崩壊状態で始まる難易度インフェルノなんだから防げという方が無茶ではあるのです>ブリカス

本邦は初期ステータスが高いうえにチュートリアル(DP)まで出来たから…
2020/05/12(火) 02:12:13.34ID:7pfYUA960
いやあ、ここの名無しもコテも結構乗っかってたよ、BCG仮説
お前はどうなんだといわれるとkakikomi.txtの開示という死に直結する行為が必要だけどw
2020/05/12(火) 02:12:56.05ID:ccY3vHfba
なんだかんだバリバリBCGワクチン接種義務化世代の40〜50代の重症報告や
自宅療養中の死亡ニュースが目立ってきたのもあるんでは
2020/05/12(火) 02:12:58.92ID:fcHik4kW0
アビガンもエビデンスレベルないに等しいので、
言っちゃ悪いが、掴むワラが変わったんかね?と思ってる
2020/05/12(火) 02:13:11.57ID:dwH4+GUq0
日本が顕著なのは死亡率の低さだからBCG説が正しい可能性はあるけどエビデンス出るまでは何とも言えんわな
正しかったとしても一旦コロナ禍落ち着くまでは発表しない方が良い気もするし
2020/05/12(火) 02:14:40.08ID:jSCs1DXpa
BCGって免疫あがるから重症化しにくいって話じゃなかった?
2020/05/12(火) 02:14:45.30ID:ccY3vHfba
>>306
そりゃでつなんて
小さい頃「BCGワクチン」うっていないかもどーしよう( >Д<;)
的なレスをしていましたからね。

母子手帳では打っているけど、小学生のころ打ったか覚えていない
2020/05/12(火) 02:16:12.04ID:g/w2sD3a0
納豆がコロナに効くぐらいは信憑性のある話だと思ってみてた
2020/05/12(火) 02:16:28.49ID:kdzP2EN10
第二第三の直打ちさんが現れかねないからなw
しかし薬でもワクチンでも基本は毒だってことを理解してない人が多いのは驚いた。
2020/05/12(火) 02:16:48.19ID:x/FmsEA/0
>>310
完全に予防するという言説と重症化抑制の効果があるという2種類の言説がごちゃごちゃになっていたと記憶している
2020/05/12(火) 02:18:10.87ID:WvKtrPc10
おきた
なぜだろう前職をやめたときのことを思い出す
2020/05/12(火) 02:18:17.68ID:7pfYUA960
>>308
まあ、そだね >掴むワラが変わった
アビガンの方が多少マシな藁だけど、藁には変わり無さそう
317名無し三等兵 (ワッチョイ b774-hOlb)
垢版 |
2020/05/12(火) 02:18:20.37ID:5HH6iMMx0
>>248
その覚悟も無しに外国に住もうとか、士道不覚悟で切腹なのでは?
つうか、じゃあ死ぬ前に帰れよ、としか。
2020/05/12(火) 02:18:25.17ID:ccY3vHfba
>>310
最近だと、鬼女板から伝わってきた血栓を引き起こすという話も目立ってきている

肺炎の重症化を阻止しても血栓を引き起こされたらどうしようもない
で、肺炎の重症化阻止には効果があるにしても
血栓の阻止には効果あるのか

あと緊急事態宣言での大規模広範囲の自粛もあって
今はとにかく広まらないことに目がいっているからでは?
重症阻止より、とにかく感染を広まわらないようにするにはどうしたらいいか?

そっちのほうが注目されてるか、単に飽きた
2020/05/12(火) 02:19:30.80ID:dwH4+GUq0
BCG説、アビガン共に効果ありと仮定した場合でも
アビガンは即効性ある対策であるのに比べてBCGは現在進行形の疫病への対策として採用出来るものじゃないからね
その辺があるんじゃないかなと
2020/05/12(火) 02:19:40.13ID:2lhCvtqH0
自分も相手も打ってるから有効とかそういうのもあるかもしれんし。
まぁ、今の間は何を言っても憶測しかならん罠。

>>311
何か言うと授業が休みになって色々打ち過ぎて
何を打ったかなんていちいち覚えてないわw

まぁインフルエンザが多かったと思うけど。
2020/05/12(火) 02:19:48.98ID:spcpT9pM0
>>295
あーどうなったんだろうな
2020/05/12(火) 02:20:06.53ID:a006ndcy0
>>305
>チュートリアル(DP)まで出来た
言っちゃなんだが、あれホント有意義だったと思う。

『乗客をモルモットに/船をシャーレ代わりにウイルスを培養した』
みたいなこと言ってた連中が自国民をチャーター機にすし詰めにして連れて帰ったのも、今にして思えばあちらでの悲劇の予告編みたいなものだった。
2020/05/12(火) 02:21:04.03ID:fcHik4kW0
>>306
GW前ぐらいまでBCG説を否定する奴には刃を!って感じだった気がするが、
GWあたりで急に話題に出なくなった気がする
2020/05/12(火) 02:22:30.67ID:ccY3vHfba
>>313
あまり過度に騒ぎ立てない方がいいのでは、とブレーキが入ったか
>>312
納豆はいまだに俺は信じてる
ただ単に免疫強化としてな

毎日三食納豆食って、納豆風呂に入ろうがコロナウイルスに感染するし、呼吸困難になるかもしれない
しかし回復すればチ○チンおっきする元気は残るとおもう
やはり基礎免疫、基礎体力は大事だ

とくに血栓が問題視されるなら血液サラサラ効果のある食品は欠かせないとおもうよ
325名無し三等兵 (ワッチョイ b774-hOlb)
垢版 |
2020/05/12(火) 02:22:31.16ID:5HH6iMMx0
>>281
どの面下げて失敗呼ばわりしてるんだ?
2020/05/12(火) 02:23:04.82ID:WvKtrPc10
ところで盛り上がっているところあれニダが
結局、汎用抗ウイルス薬と吸入ステロイド、
アクテムラ(免疫調整剤)で対応することに
なるわけでなー

ウイルス血症になったら血管症状も出るという
だけで、そこまで気にしなくても大丈夫でしょ
2020/05/12(火) 02:23:41.79ID:UCatXTk5d
エビデンス置いといてとりあえず納豆という部分はある
2020/05/12(火) 02:24:07.13ID:ccY3vHfba
プロティンも大事だとおもうの
2020/05/12(火) 02:24:29.84ID:WvKtrPc10
>>324
おっちゃん、納豆もほどほどにしとかんとあかんで
2020/05/12(火) 02:24:36.89ID:fcHik4kW0
>>322
> 『乗客をモルモットに/船をシャーレ代わりにウイルスを培養した』
> みたいなこと言ってた連中が自国民をチャーター機にすし詰めにして連れて帰ったのも、

上等な料理にシャーレで培養したウイルスをぶちまけるが如き思想!
2020/05/12(火) 02:24:58.20ID:dwH4+GUq0
コロナ太りしてしまうのは免疫力を上げようとする生物としての機能だから仕方ないよね?
2020/05/12(火) 02:25:01.37ID:35l9xKM1a
>>322
マスコミはともかく外国政府は本邦にDPでの記録類を求めて来なかったんですかね?
たぶん隠すものでもなく、言われれば素直に渡してると思うんですが
2020/05/12(火) 02:26:08.56ID:mVIUGyVS0
>>306
非常時には銀の弾丸を求めたくなるものだけどそれを抑えられるずパニックになったり飛びついたりするのはねえ

>>322
比較的詳細な情報のある乗客の全数検査ってほんと貴重でしたね
あれのおかげで無症状患者のデータとかも取れた
2020/05/12(火) 02:26:14.50ID:35l9xKM1a
納豆というか栄養バランスを心がけようってだけの話では…?
2020/05/12(火) 02:26:28.16ID:5HNYZKYe0
>>304

行動自制と衛生じゃない?今のメインは家族間感染みたいだから。1ヶ月半穴開けたら
会社に席がなくなるだろ。引退老人はともかく若いのは比較的言うことを聞いてた。

欧州とかLGBTがデモでキスしまくって感染爆発したスペインとか、統制の効いてない蛮族が紛れて
黴菌撒き散らしたりとかな。現地語を覚えようとしない連中。スウェーデンはあれ、
難民大掃除に利用したんじゃないか疑いがある
2020/05/12(火) 02:27:02.37ID:gnjLHe4K0
>>331
朝昼晩の食事に牛乳1杯足したら太ったわ
健康にもなったがな
2020/05/12(火) 02:27:06.35ID:0nMzGe2L0
なんでもかんでも聴くって話が出てくるなら
普通の市販風邪薬でもある程度効きそうな悪寒
2020/05/12(火) 02:28:06.55ID:mVIUGyVS0
テドロスの髪の毛が聞くかもしれないんだってよ()
2020/05/12(火) 02:28:11.03ID:UCatXTk5d
肥満率が重症化率と比例してるみたいだから太るのは
2020/05/12(火) 02:28:12.88ID:fopPuIRZ0
俺たちのBCG
男たちのTokyo-172

そんな空気がですがスレを覆っていた時代もありました・・
2020/05/12(火) 02:28:35.40ID:dwH4+GUq0
ニューヨークの死者数もホームレス大掃除でしかないんじゃないか疑惑
2020/05/12(火) 02:29:29.03ID:fcHik4kW0
>>337
大体は自然回復するので、何であっても効く話は出せるのよね。
医学的な話の場でなければ。

そのうち飲尿療法で治る話が出て、このスレではホルボトルを開封して服用するのが流行るんじゃないかと俺は恐れていた
2020/05/12(火) 02:29:34.35ID:WvKtrPc10
>>337
ある程度で良いなら間違いなく効くニダ
2020/05/12(火) 02:30:08.49ID:mVIUGyVS0
熱心に主張する人はいた気がするけどそんな頃あったっけ
まあウリはしばらく前までネタキャラ連発が面白くてずっとガ党研の方にいたからよくわからないや
2020/05/12(火) 02:30:58.59ID:PenqcI+D0
>>332
アソーが嫌味言ってたじゃん。

「先ず頭下げて『ごめんなさい。ありがとうございます』くらい言ってこい。情報出すか否かはその後の話だ(大意」
2020/05/12(火) 02:31:40.46ID:ccY3vHfba
>>329
一時期、エロパロ板のリリカルなのはスレでは
作品を盛り立てるために納豆のネバネバに注目がいったときがある

まとめでも「納豆」タグがあるぐらいに
https://seesaawiki.jp/w/raisingheartexcelion/t/&;#508;Ʀ
2020/05/12(火) 02:31:57.76ID:kdzP2EN10
みかんちゃんのハッスルっぷりはその内次亜塩を加湿器に投入するのでは?って
ワクワクしてたw
2020/05/12(火) 02:31:58.66ID:mVIUGyVS0
BCGも何もそもそも国によって死亡率がオーダー単位で違うのだから数字の出し方が統一されてないだけだろと
2020/05/12(火) 02:32:17.41ID:a006ndcy0
>>315
自家発電でもしてとっとと寝なおそう。
ttps://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5d277f70084a1
2020/05/12(火) 02:32:27.19ID:2lhCvtqH0
>>340
いや、普通に感染してるから、そんな時代はない。
2020/05/12(火) 02:33:10.47ID:5HNYZKYe0
みんな、三食納豆だと腸内フローラぶっ壊すので1−2パック程度にしておいたほうがいいよ。
抗凝固ならアスピリンを100mg、1錠を3分割するとよい。高血圧とかで通院してるなら
リピトールみたいなスタチンとEPA粒を処方してもらうといい。微小血栓なんかできなくなる。
2020/05/12(火) 02:33:12.89ID:1jDTjVso0
>>332
DP号にはアメリカCDCも協力してたからアメリカには情報行ってると思う
あと、DP号ではCTによるスクリーニングの可能性を示せたのだけど、ほかの国にはCTそんなにないしなぁ…
2020/05/12(火) 02:33:19.54ID:aM/NFwbK0
記憶によると武漢以前に日本で弱毒性?の新型コロナが水面下で流行していてそれによって免疫?がみたいな話はあったような気がする
いろいろと突っつかれてたと思ったが
2020/05/12(火) 02:34:23.10ID:YVamZZmq0
>>274
ちなみに面罵された時のログとか残ってる?
どんな表現なのかとても興味ある
手元に残ってるログをざっと見た感じ、4/6あたりBCGの話題が多い印象だが、あまり(ですが基準で?)強い表現が見つからなかったので
2020/05/12(火) 02:36:03.58ID:WvKtrPc10
>>347
そんなあほなことはしないよ
加湿器自体要らない派だし
2020/05/12(火) 02:36:30.92ID:ccY3vHfba
納豆菌とコロナウイルスを同じ密閉空間においたときの変化が気になる

漫画 働く細菌より
https://i.imgur.com/DNZvTd2.jpg
2020/05/12(火) 02:37:18.26ID:BYG5GmRd0
>>281
これは、北海道民はもっと怒りを爆発させても良いと思う。

・・・海外メディアに対して。
2020/05/12(火) 02:37:34.73ID:0nMzGe2L0
>>342
ホルボトル飲料療法とかやめてんかw
2020/05/12(火) 02:39:07.15ID:ccY3vHfba
>>351
納豆大食い後の選手たちの腸内環境どうなっているんだろ

普段の食生活もけっこうあれだけど
大食い選手たちもこのコロナウイルスで廃業寸前では?
フリーの廃棄食品処理屋として生きるのか
2020/05/12(火) 02:39:07.45ID:dwH4+GUq0
加湿器とか意味不明な器具ですよね
やっぱ除湿機ですよ除湿機
2020/05/12(火) 02:39:48.23ID:5HNYZKYe0
>>353

11−12月は便所の民でするっと液状の物品が尻から出てきてたんだが
最近はんなこともないので不思議。

迅速抗体キットの感度が実用的ならいいんだけど。残念ながら中国のはゴミと判断されてる。
2020/05/12(火) 02:40:30.05ID:mVIUGyVS0
>>358
新型コロナの重症化率を1割として、ホルボトル飲用者の軽傷率はなんと9割だ!
2020/05/12(火) 02:40:31.31ID:ccY3vHfba
大食いブームを知らない子達の反応が気になる、そしてデブ増えそう

TVチャンピオン リクエストSP」放送決定 大食い選手権“復活”「できるだけ編集せず当時のまま」
5/3(日) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00000092-spnannex-ent
2020/05/12(火) 02:41:13.79ID:WvKtrPc10
というかBCGで盛り上がってたのね
2020/05/12(火) 02:43:39.91ID:fcHik4kW0
ネット上のBCG説大流行は4月にあって、
アビガンより後に日本のネットに登場して席巻した後、急速に萎んでいるんだよね

地域別では、東京・秋田・神奈川・奈良・京都などで
アビガンよりBCGが検索上位に来る傾向があるから、
パニック心理による一過性の集団ヒステリーと理解するのが良いのかもなあ
2020/05/12(火) 02:43:59.34ID:WvKtrPc10
ガンガン除菌するようになって良かったことは風邪すら引かなくなったことニダ
2020/05/12(火) 02:44:03.87ID:mVIUGyVS0
このスレ含めてウリの視界的にはそう流行っていた気はしないけれど、晒された鳥のBCG説を前提として他な疫病対策を軽視するかのような発言を見て心底呆れた記憶
2020/05/12(火) 02:46:11.73ID:HDBWJzwXH
つか治療法はそらエビデンスないところから始まるんでは?
アビガンは広範囲にウイルス疾患に効くので効きそう、BCGは原理不明だし効かなそう。
どちらもエビデンスがないとは言えるが
2020/05/12(火) 02:46:29.15ID:5HNYZKYe0
>>359

まあ、緊急事態宣言終わったら普通の飲食に規制はなくなるのでギャル曽根あたりとか
石ちゃんあたりでグルメ番組作るんでないの?夜の商売は絶許だろうから数年干しあげられたり
パチンコとか緑のおばちゃんが主税局けしかけるとか言ってるし、来年の6.2号機はかなり渋くなって
ほぼゲーセンになるのではと予想だ。維新のIRの邪魔になるから大阪はもっと厳しいかも
2020/05/12(火) 02:48:14.57ID:fcHik4kW0
アビガンは2−3月あたりに一度BCGより低いピークで流行ってるんで、
BCG説はアビガンよりも何か人を惹きつけるものがあったんだろうが、
それが何かも分からないし、あっさり捨て去られた理由もよく分からない
2020/05/12(火) 02:48:16.75ID:mVIUGyVS0
>>368
今の時点でも否定も肯定もできないけどそもそも基本的な事をするしかないのに銀の弾丸みたいな物に飛びつくのは正直どうかと思う
2020/05/12(火) 02:49:24.98ID:spcpT9pM0
BCGも日本だけで無く世界各地で効くのでは無いかと盛り上がっていた気が
2020/05/12(火) 02:50:22.75ID:CqnMobpb0
やっぱ東側は血清療法なんかなあ?人権なさそうだし。
2020/05/12(火) 02:51:42.57ID:HDBWJzwXH
>>371
それは思うが自分の事考えたらより治りそうなの試してみたいというのはあるだろう
ここのスレの人だってコロナ感染して症状出始めたら即アビガンくれ、って思う人は多いと思う。

サイトカインストームを抑えるとか色々やるべき治療はあるはずなんだがね。
2020/05/12(火) 02:52:04.06ID:5HNYZKYe0
>>366

小児科の先生たちはコロナ以来手洗いを徹底されたので、殆どを占めるウィルス性の風邪
もちろんFlu含めて流行がかなり抑えられてるとか言ってたな。商売にならんとも。

今年のFluはワクチンがあたったのもあるけど、流行が劇的に少なかったのは幼稚園とか保育園とか小学校で
手の消毒や手洗い洗顔を徹底したのが大きいと。
2020/05/12(火) 02:52:11.83ID:+f9K70FXK
とりあえず効き目は疑わしいってことにしとけ<BCG
皮下注射したり子供の分まで奪おうとしたりするような馬鹿が少しは減るだろ
2020/05/12(火) 02:52:15.81ID:ccY3vHfba
>>369
今の、間隔を開けるパチンコを常態化しようとするなら
リラックス席、仕切りのある会員制高級パチンコ店とかでてきてもよさそう
2020/05/12(火) 02:52:17.87ID:spcpT9pM0
アビガン→BCG→アマビエ→アビガンという変遷をたどっています
2020/05/12(火) 02:54:00.88ID:BYG5GmRd0
>>369
>まあ、緊急事態宣言終わったら普通の飲食に規制はなくなる

そうでもないよ。
緊急事態宣言が解除されても、3密は極力避けましょうというのは推奨されてたような。
少なくとも、レストランなどでは感染対策を十分に行わないといけない。
席数減らすとか、席の感覚空けるとか。
2020/05/12(火) 02:54:21.62ID:+f9K70FXK
>>378
こないだアマビエの絵を印刷した木札が200円ガチャにあったんで一つ買ってみたw
2020/05/12(火) 02:54:44.34ID:BYG5GmRd0
>>377
とりあえず、個室のあるネカフェは都内でも普通に営業やってるな。
2020/05/12(火) 02:54:48.58ID:kdzP2EN10
最終的に万能薬ホルボトルに辿り着くのだw
2020/05/12(火) 02:55:24.21ID:dwH4+GUq0
アビガンはRNAの複製を阻害する薬だから原理的に効くんじゃね?ってのはあるやろ
2020/05/12(火) 02:56:04.37ID:HDBWJzwXH
>>381
行きつけは休業延長している
雑誌は極力買わないので行きたいのだが
2020/05/12(火) 02:56:04.83ID:2lhCvtqH0
困ったらガッツ星人にヅラをかぶせれば良い>アマビエ
2020/05/12(火) 02:57:02.17ID:mVIUGyVS0
>>374
もちろん必要な人は必要な事をやってみるべきと思いますよ
しかし個人ではあまりできる事ってないし
BCG説みたいな物は最悪他の対策を軽視する事に繋がりかねない
2020/05/12(火) 02:57:45.60ID:YVamZZmq0
>>127
東急東横線もかなり自動改札早かった気がする。
昭和50年代後半から60年代にかけて、渋谷会館まで遠征に行ってたな・・・
2020/05/12(火) 02:57:47.89ID:WvKtrPc10
予算委員会で、東京都の死亡者数が19名から171名に大幅修正されたことを質問したら、加藤大臣も、西村大臣も、安倍総理も誰も知らなかった。
科学的根拠に基づいて緊急事態宣言解除を判断するときなのに基礎的データさえ正しく政権中枢に上がっていない現状は驚くべき事態だ。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1259709660539392001?s=21
https://mainichi.jp/articles/20200511/k00/00m/010/191000c
一方のタマキン、ミスリード誘うにしても悪質だわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/12(火) 02:59:12.15ID:5HNYZKYe0
アビガンはアイスランドに治験名目で撒いてるあたり本気かなと思う。

アイスランドってバイキングの子孫とスウェーデン人で遺伝的にほぼ変わらない集団なので
コホート研究なんかによく使われるのね。しかも10世紀前からしっかりした家系図がある。
30万人しかいないけど血統がわかってるのでバイキング系とスウェーデン系で対照できる
2020/05/12(火) 02:59:24.76ID:mVIUGyVS0
>>383
効果の有無と大小はまた別なのだ
アビガンって実はインフルに使う場合でもタミフルとかと比べてあまり効き目がないって説もあったり(実際には投与のタイミングとかの条件で変わるだろうけどそれの検証もできてない状態なのかな)
2020/05/12(火) 02:59:37.51ID:fcHik4kW0
PCR検査とかのトレンドと比較しても、
BCGのブームのスパイク強いのは何か理由がありそうでもやもやするんだが

>>378
検索見てみるとアマビエの流行が4月後半だから、本当にそうなのかもしれない
2020/05/12(火) 03:00:24.60ID:dwH4+GUq0
>>390
論点がわからん
2020/05/12(火) 03:00:24.78ID:HDBWJzwXH
>>386
事態に直面した人間の心理を対策体制全体まで一般化できない、という話になりそう

アビガンはWikiとか見ると米防衛当局がバイオテロ対策に検討していた、みたいなの出てくるけど、
トランプがバイオテロだと言い張ってるのってアビガン使え的な話だったりしなかと少し思った。
2020/05/12(火) 03:00:45.93ID:spcpT9pM0
スレの中では公衆衛生バフの一種じゃねというところ落ち着いた覚えがあるがエビダンスを示せを言われるとアマエビ様に踊っていただくしか
2020/05/12(火) 03:01:43.49ID:fcHik4kW0
>>383
その理屈だとがんにも効きそう
2020/05/12(火) 03:02:55.24ID:mVIUGyVS0
警告 本剤の投与にあたっては、本剤の必要性を慎重に検討すること。
禁忌 次の患者には投与しないこと 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人〔動物実験において初期胚の致死及び催奇形性が認められている(「6.妊婦・産婦・授乳婦等への投与」の項参照)〕
新型又は再興型インフルエンザウイルス感染症(ただし、他の抗インフルエンザウイルス薬が無効又は効果不十分なものに限る。)
本剤は、他の抗インフルエンザウイルス薬が無効又は効果不十分な新型又は再興型インフルエンザウイルス感染症が発生し、本剤を当該インフルエンザウイルスへの対策に使用すると国が判断した場合にのみ、患者への投与が検討される医薬品である。
承認用法及び用量における本剤の有効性及び安全性が検討された臨床試験は実施されていない。承認用法及び用量は、インフルエンザウイルス感染症患者を対象としたプラセボ対照第I/II相試験成績及び国内外薬物動態データに基づき推定。

一部引用
この秘密兵器感がすごい
2020/05/12(火) 03:03:08.16ID:spcpT9pM0
>>382
錬金術師の夢の一つだからな>>ホルンクルス
2020/05/12(火) 03:04:00.60ID:mVIUGyVS0
>>392
作用機序的に効果があるかもしれないけど
効果があっても意味があるかはまた違うよなってだけ
2020/05/12(火) 03:04:16.21ID:lO3B1HYF0
>>397
なんか混じってるなんか混じってる
2020/05/12(火) 03:04:30.11ID:fopPuIRZ0
一つ言えるのはBCGブラジル株には
重症化を抑制する効果はないってことだな

幾ら狂人日記が大統領でノーガード強要しているとは言え
日に500人も600人も死んで累計死者10,000人超えているのだから
2020/05/12(火) 03:05:40.34ID:HDBWJzwXH
ロシアにもいよいよ流行の波が!
というのでネレイドに撃沈されるソ連潜水艦を思い出した人も多いはずだ
2020/05/12(火) 03:06:31.55ID:fcHik4kW0
>>390
スコップは敵を仕留めるのにも、死んだ同僚を埋めるのにも使えるからと言って、
スコップを兵器として優先的に生産改良するべきでもないし、
平時の葬儀を土葬にする方がいい理由にもならんのだけどなあ
2020/05/12(火) 03:08:37.89ID:spcpT9pM0
>>400
ロシアでの急増がBCG説に疑問符をつけたと思う。そして実はアルコールも効果がないことが示されたのであった!!
2020/05/12(火) 03:09:31.32ID:q0XXQKVF0
PCR検査の感度や精度は30〜50%や70%だというデマの出所の論文を読んでみた

http://iina-kobe.com/entry151/amp/?__twitter_impression=true
2020/05/12(火) 03:11:02.26ID:HDBWJzwXH
>>402
今は非常時なんで効きゃあいいよ。
効果が誤差程度でなければある程度効率性は投げ捨てる。
2020/05/12(火) 03:11:22.57ID:fcHik4kW0
>>403
ウォッカで太刀打ちできないから気を付けろ!はBCG説より早かったような記憶がある

つまりやつらは先にウォッカの効果を考えたのだ
2020/05/12(火) 03:12:44.20ID:CqnMobpb0
>>403
消毒薬です。飲み薬ではありません。
2020/05/12(火) 03:13:55.59ID:HDBWJzwXH
>>404
医学論文読めるような知識はないが、ついこの間の東大生の動画見て
誤差多いのは非感染者大多数の中で調べてるからなんじゃね? とは思った。
2020/05/12(火) 03:16:40.78ID:mVIUGyVS0
>>408
リンク先、PCRという手法の感度と検査システム全体の感度を混同しているような…
2020/05/12(火) 03:18:59.55ID:WvKtrPc10
公務員定年、65歳に 19年度から段階的に延長
政府検討、総人件費抑制策も
2017年9月1日 2:30
https://r.nikkei.com/article/DGXKASFS14H15_R30C17A8MM8000?s=5
前々からずーっと決まってたことよな
2020/05/12(火) 03:19:33.90ID:HDBWJzwXH
どちらにせよ検査しろって言ってる大衆の望む安心のためには99%でも低い。
100%の検査などないんだから今はどうしようもない
感染の広がりを調べる学術調査なら抗体検査をやるべき。
2020/05/12(火) 03:20:37.20ID:2lhCvtqH0
>>404
論文なんて読んでないけど、DP号ん時に陰性の結果だったのに陽性だったとか、
そういうの多かった印象があるから、精度は高くないんだなって思ったんやけど。
2020/05/12(火) 03:23:15.99ID:dwH4+GUq0
抗体検査もなぁ抗体持ってる人間に証明書発行して云々とかアホなこと言ってる奴が居るレベルだし
2020/05/12(火) 03:24:21.72ID:fopPuIRZ0
>>403
「重症化抑制」という効果ではBCGロシア株は土俵際残ってる感じ。
感染20万人超えてる国は軒並み2万5千から3万以上の死者が出ているが
おろしや国は2,000と一桁少ない。重症者も2,000ちょいで、感染拡大中の割には少ない。

むろんプー帝政ロシアの事なのでどこまで正確な数値かは一考の余地ありだが。
2020/05/12(火) 03:24:31.20ID:AmRQdPJU0
前ヌレ
599名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-Koh+)2020/05/11(月) 20:56:09.25ID:LadKCRQHd
>>271
そのコンデジって所謂1インチ以上の大型センサ載ってる高級コンデジかえ?
そうでないなら埋めがたい画質差が歴然とあるので全くおすすめしないよ・・
------
センサー1型前後のやつと防水コンデジなのじゃ
RX-100シリーズ、RICOH GR III、ルミックスFZシリーズ、TG-6とかそのあたり
2020/05/12(火) 03:28:36.37ID:HDBWJzwXH
ロシアは感染拡大ペースが速いので感染者多いように見えてもそんなに時間が経っていない
一気に死にまくる可能性も

なんつーか100年後ロシア文学のネタになってそう
2020/05/12(火) 03:28:43.76ID:AD7SfHj2d
イラン海軍、誤って自国輸送船にミサイル攻撃…19人死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/e13b5710de93f738cdec3549465a7636ec402b5f

イランの対艦ミサイル誤射は死者19名らしい
正規軍が革命防衛隊にだから、本当に誤射した事故なのか、陰謀なのかは分からんが
2020/05/12(火) 03:34:07.40ID:wELDtkNL0
>>358
ホルケア
2020/05/12(火) 03:34:16.61ID:mVIUGyVS0
>>412
リンク先特に読む価値があるように見えないけど(私見)
たぶんPCR検査システム全体の感度とPCRの手法においてサンプルに対象が含まれている場合の検出率を混同してるように思う
コピペできないように設定してるのもちょっと引く
2020/05/12(火) 03:42:38.22ID:fcHik4kW0
>>419
メンタリストが「その主張、エビデンスありますか」ってコケおどしで
金稼いだりするのが羨ましい気持ちが伝わってくるから俺は嫌いじゃないなあ
よく分かる

でも彼らが売っているのは情報商材であって科学とは何の関係もないことをきちんと考えた方が良いよね
科学へのニーズがあると思って道を踏み外す人が多いこと(一敗)
2020/05/12(火) 03:43:28.78ID:WvKtrPc10
>>413
主にナチの国で
2020/05/12(火) 03:44:32.77ID:mVIUGyVS0
取扱いに問題があると容易に他のサンプルを汚染するっていうのは医学について全く知識のないウリでもわかる
回数をいたずらに増やしたりすると可能性も高まるし
しかるべきところが直接管理しないところならよりその危険もあるだろうとも思う
そのような検査では結果的にミスや問題の起こる可能性も多くなるし何かあった時の対応も難しくなる

そういう話をしているのにPCR検査ではサンプルにターゲットが含まれている場合にしか反応しないんだ!(当然それはそうだろう)って言われても
2020/05/12(火) 03:56:00.16ID:fcHik4kW0
RNase不活化薬が(お金や流通の面などで)使えないから、
加熱して失活を狙うプロトコルを強いられる環境で研究なんかしたことなんかないんだろうな…。
博士号取得までお高い日本の私立大学にこもって苦労したことないんだろうな…。

という別の思いが湧いてきたのでやっぱ嫌いになった
2020/05/12(火) 04:04:31.99ID:HDBWJzwXH
PCRなら確実、とかPCRは信用できない、とか両極端な考えを持つべきではない。
そう考えておけばよろしかろう。そして丁寧にやらなきゃ精度は下がるのだ、とも。
2020/05/12(火) 04:06:44.36ID:mVIUGyVS0
>つまり、「RNAがちゃんと抽出できていれば」、99.92%の確率で判定できる。ということです。
>ちなみに、感染の初期からウイルスは喉や鼻に存在していることは論文で明らかとなっています。

こう書きながらそのリンク先の論文は断りなくプレプリント、なんかなあ…
まあプレプリントとはいえ中身を読むべきだろうけど、ちょっと体力が…
しかし冒頭読んだ感じではあくまで9例を詳細に評価した内容っぽいし一般化していいんだろうか
2020/05/12(火) 04:08:36.89ID:fcHik4kW0
>>425
単純にこの人は人体からの検体採取をしたことがないんだろうな、と思ってる
2020/05/12(火) 04:14:25.07ID:WvKtrPc10
>>425
その採取や抽出が難しいんやろがい!
2020/05/12(火) 04:14:54.15ID:jIQLJiiW0
>>397
けんじやの汁
2020/05/12(火) 04:15:31.17ID:mVIUGyVS0
>>426
視点や前提によって結論は大きく変わるのに、タイトルや目次に強い言葉で○○はデマなんて書くのは結局センセーショナルなだけだよねえ…
2020/05/12(火) 04:16:26.01ID:mVIUGyVS0
>>427
熱処理ではなく専用の薬剤を使えば早くて簡単とかあたり前な事書いてる…
2020/05/12(火) 04:17:50.84ID:WvKtrPc10
>>430
その話もうずーっと右からも左からも大合唱されてたよね……
2020/05/12(火) 04:20:37.49ID:HDBWJzwXH
>>429
アフィブログの定石ですな
2020/05/12(火) 04:26:10.61ID:KGe2orqs0
無駄にセンセーショナルな見出しで目を引こうとするのは新聞やテレビのタイトル詐欺でも使われてるな。
2020/05/12(火) 04:26:29.84ID:WvKtrPc10
https://twitter.com/satobtc/status/1257276186385772544?s=21
こちら、すごいこと考えました的に投資家?の人が書いているコロナ対策なんだけど、
国の専門家委員会と結論は同じ。「ハンマーアンドダンス」とかICTを活用したクラスター対策とか
新規なことのように喧伝しているけど……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/12(火) 04:28:04.60ID:fcHik4kW0
>>429
全体の文章を読むと、「自分の常識を疑う手段を持たない人」なんだなあ、と思います
2020/05/12(火) 04:32:11.61ID:5HNYZKYe0
プレプリントってマジ玉石混交でゴミを読んだとわかるとむっちゃへこむので
査読とは言わんけど誰か読んでゴミ判定してない奴以外は読んでも意味がないかもだ。
2020/05/12(火) 04:32:35.50ID:mVIUGyVS0
ttps://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/report/t344/202004/565349.html
>なぜそれを問題にするかというと、実はRNA抽出キットがすべて輸入品であるからである。
>入手が難しくなってきている。業者の話では、現在入荷するのは注文の20%程度だという。
>それは、ご存じのように世界各国で膨大な数のPCR検査が行われていることと、無関係ではないと思われる。
>いわばマスクやPPE同様、国際的争奪戦が繰り広げられている可能性が高い。PPEやマスクで起きていることが検査キットでも起きていて、日本はその競争に完全に乗り遅れている。
>もしこのまま手に入らなければ、例えば先に挙げた施設でも1日100検体近く検査したら1カ月も持たない。

こんな記事はウリでも見たのに
2020/05/12(火) 04:36:31.71ID:jIQLJiiW0
>>377
昔ペアシート席とかあったしな

パチンコは玉の供給とかの問題で変則的な配置変更しにくいが
スロットはやりやすい

金あるとこは今のうちにやってそう
2020/05/12(火) 04:38:25.70ID:HDBWJzwXH
>>436
プレプリントといえばIUTが先月また議論盛り上がってたようで
ついに査読通ったんだっけ?
2020/05/12(火) 04:39:46.07ID:fcHik4kW0
>>439
10年ぐらい前の論文だったような。まだ査読してたのか
2020/05/12(火) 04:41:55.31ID:mVIUGyVS0
>>431
ごめんいくつかの記事を混同してた(眠)
熱処理ではなく、とは書いてなかったです訂正します
時間をかけて壊しているはずだ抽出薬?ISOGENを使うと簡単とは書いてたけど…
2020/05/12(火) 04:45:40.20ID:HDBWJzwXH
>>440
2017年頃査読通るか、って話題が出て今年京大発行の専門誌掲載って話になって
それに否定派のショルツがまた文句付けたって話題が先月あった。

どっちになるかまったくわからんのでショルツには再来日して公開討論とかしてほしい
傍から見ていて面白そうだから(ってオイ
2020/05/12(火) 04:48:54.76ID:mVIUGyVS0
誰もその分野について知識がないと誰も査読できないって地味に本質的な問題な気がする(当然だ
普通は問題にはならないのに…
2020/05/12(火) 04:50:05.05ID:WvKtrPc10
脳みそがついていかない(当然)
2020/05/12(火) 04:50:29.03ID:wXU7g1FPa
おはようございます
>>1乙です
2020/05/12(火) 04:59:59.40ID:Sj/gymeRa
複数の宇宙を統合して考えるとかよく分かりません
2020/05/12(火) 05:01:45.31ID:HDBWJzwXH
>>446
そこで、本日は趣向を変えまして
望月、ショルツ両先生には実力で決着をつけていただこうと思います
(セットが移動してリングが登場
2020/05/12(火) 05:04:20.51ID:ow9YmJ78a
>>417
一発だけなら誤射かもしれない
2020/05/12(火) 05:10:40.16ID:fcHik4kW0
ナマモノでのカップリングはNG
2020/05/12(火) 05:11:55.15ID:mVIUGyVS0
いいんじゃねもう令和だぞ(意味不明)
451;-@ω@) (ワッチョイ be63-HH/7)
垢版 |
2020/05/12(火) 05:21:29.05ID:0nMzGe2L0
>>404
Google翻訳かけてる時点で読むのやめた。
452;-@ω@) (ワッチョイ be63-HH/7)
垢版 |
2020/05/12(火) 05:26:36.39ID:0nMzGe2L0
>>446
宇宙側対フュミューラーでしたっけ?
色々解説みたけど、足算(ZFC公理系)から作る数?と掛け算(理解できない)から作る数は宇宙が違うってのは面白かった
2020/05/12(火) 05:32:53.45ID:oQJbTSnQr
弁解モンスターきゃりーぱよぱよ爆誕。

ベストについた染みとしてはあまりにでか過ぎたな。漫画家、声優どもよ次はテメエらの番だ…
2020/05/12(火) 05:35:20.08ID:WvKtrPc10
お、スマたんアベガーしすぎて評判良くなかったのか和やかになったな
やれやれ
2020/05/12(火) 05:39:56.95ID:JosOsGvP0
>>442
>傍から見ていて

果たして何を議論しているのか理解できるのだろうか
2020/05/12(火) 05:42:49.08ID:ow9YmJ78a
今回のパヨパヨ発言で仕事無くなったとしても全ては自己責任だからね
我々が憂慮する必要は何らない
2020/05/12(火) 05:45:41.82ID:HDBWJzwXH
>>455
理解できたら真面目に聞くことになるので楽しめないと思われ
2020/05/12(火) 05:51:51.70ID:WvKtrPc10
我が党さっそくヘタレて検察に限り65歳以降の定年延長をできないようにしろという妥協案を出したらしいニダね(これを飲めば賛成するとのこと)
まぁ、飲まずにさぱっと決めてしまえばよか
2020/05/12(火) 06:03:29.07ID:WvKtrPc10
我が党政権だったら東日本大震災以上の死人が出てたんだろうな……
2020/05/12(火) 06:06:56.95ID:q9bF+BGP0
>>458
なんで検察に限って定年延長がダメなのかが理解できないだが・・・・
2020/05/12(火) 06:11:05.69ID:WvKtrPc10
>>460
ようは役職者(検事総長等)について内閣が決めたら延長できるって規定を検察法からは削除するということで
恣意的な延長が行えなくなるからOKってことらしい
2020/05/12(火) 06:11:56.76ID:q9bF+BGP0
>>459
まあ、今ワイドショーでデマを流しているような胡散臭い連中を専門家会議に招集し、
無意味なPCR検査を大量に行い、今のNYと同じパターンに陥ったでしょうな。
2020/05/12(火) 06:12:05.42ID:zdnl6Zne0
少々パヨ仕草しても干されないくらい業界に喰い込めてるか、見誤った奴が多そうだと思った
今回の件
2020/05/12(火) 06:17:57.06ID:WvKtrPc10
>>462
こいつぁやべぇとなって独自に対処し始めた自治体の妨害もやりそう。
後、特措法の存在も忘れて要請乱発して被害受ける実家からカチコミくらった
オカラが造反もあるで
2020/05/12(火) 06:24:21.39ID:q9bF+BGP0
>>461
うーむ、政治サイドが必要に応じて延長を決める事の、何がダメなのかが良く分からん・・・
対象になった人物の定年延長の是非を問うのならまだ分かるのだけど。
2020/05/12(火) 06:27:22.86ID:JosOsGvP0
これが「皮肉」になると思うなんて馬鹿杉だろ…
ここにぶら下がってるリプの連中もそれっぽいが

安田峰俊:YSD0118@YSD0118
三島由紀夫先生が政治的な発言をしていて失望しました。三島先生の描く人間の気高さと優しさが大好きだったのに。
「潮騒」みたいな政治色のない感動的な物語を読者の人たちは待っていると思います。これ以上みんなの期待を裏切らないでください。
https://pbs.twimg.com/media/EXuP2gLUYAAkFEk.jpg

当時、三島が「政治」にのめり込んでいったのにドン引きしてた人間は多いんだぞ
コイツが生まれたのは1982年で三島がアレをやったのが1970年だから知らないんだろうけどそれなら安易にこんな発言をすべきではない
あの頃の時代の空気は左がかなり強かったので三島への評価は変人というか珍獣的な扱いだったし
2020/05/12(火) 06:29:29.79ID:WvKtrPc10
>>465
面子ですよ面子
言い出した限りは成果が欲しいけど反対したら自治労からカチコミくらうから…
2020/05/12(火) 06:32:45.58ID:q9bF+BGP0
>>467
うむ、要するに何時やっている「全く意味が無い政治闘争ごっこ」ですな。
2020/05/12(火) 06:33:58.05ID:HDBWJzwXH
一方で寺山と和やかに対談なんてしてたんだからあの政治もポーズだろう
ポーズで死んだんだよあれは
2020/05/12(火) 06:38:00.22ID:JosOsGvP0
マジレス、スゴいなぁ
総統閣下に続いてこんどは同志書記長ですよw

これこそ不要不急では スターリンを思わせる「政治検察」生む検察庁法改正案
https://mainichi.jp/articles/20200511/k00/00m/010/145000c
※「憲法学者で早大教授の水島朝穂さん」は共産党です

こうなったら次は「日本の毛沢東」と呼ばれて『近代三大独裁者』をコンプしていただきたい
2020/05/12(火) 06:40:54.18ID:AmRQdPJU0
>>466
三島さんのアレは政治云々というよりも自分の美学を実行する手段として政治・思想を利用していただけにすら見える
2020/05/12(火) 06:47:30.18ID:blKs27uqa
>>470
スターリン+ヒトラーとか最強過ぎて怖い
2020/05/12(火) 06:48:19.86ID:kdzP2EN10
>>468
しかもこの非常時にな!クソッタレが。
2020/05/12(火) 06:52:51.49ID:Wv0OJa1X0
検察庁法改正案って言うだけで聞く価値も無いってわかるキーワードだな
2020/05/12(火) 06:54:19.70ID:5HNYZKYe0
>>447

そして隠遁していたペレルマン先生が乱入、もっちー先生の謎理論を擁護すべく
謎の証明を書き残してこれを証明するのがフィールズ賞のテーマになるとかな

個人的には、暗号理論に図形やさん以外の参入を望む。もう因数分解の困難さや
楕円の接線の解析困難に依存したくないのじゃ。AESもいやじゃ。どうせ中国人に
穴つかれてるはず。
2020/05/12(火) 06:55:49.36ID:gmUlPZFa0
>>470
なに?造反有理なのか?
司令部を砲撃せよ!ってのとプロレタリアート文化大革命を実施してもいいのか?

なんかわが党類が主に被害に合いそうで微妙な感じなのだが…
2020/05/12(火) 06:56:54.64ID:AmRQdPJU0
公務員全体の定年引上げに合わせたこの程度の措置でこれだけ言うのに
現行制度ですらもっと強固に守られている上に内閣が指名する最高裁判所長官の方にはなんもいわないのほんと謎
2020/05/12(火) 06:59:34.27ID:ODpOdsta0
メンタリストDaiGo、きゃりーへの批判に苦言 「何かに挑戦したことがない人たち」
https://news.infoseek.co.jp/article/sirabee_20162323221/
こいつあんましらんけど
>DaiGoは、きゃりーがツイートを消したことに「執拗に批判する人は、何かに挑戦したことがない人たちなんでしょうね」とバッサリ。
>「何かに挑戦したことがある人たちは、失敗を必ず経験しているから」としつつ、「失敗を恐れて、行動できない自分の惨めさを
>慰めるために、他人の間違いを探し続ける人生は楽しいかい?」と問いかけた。
どういう根拠よ?
これでメンタリスト?
2020/05/12(火) 06:59:42.64ID:5YhALggJa
>>468
昨夕まる栄で飯食ってたら、少し離れたテーブルで正にその話題w
給付金ガーマスクガーでおQっぽい話から始まったんだが「んで国会中継(見るためにTV)つけたら検察やろ、何やっとんねん」とおっさん怒りの発言

なお木津市場周辺の食品販売業者らしく、若いのが注文したトラックの納期が大幅遅延の連絡を貰い、車の入れ替えに間に合わないと嘆いていた
軽トラにしたいようだが、軽トラそのものではなく保冷特装車の部品が入らない模様
2020/05/12(火) 07:00:29.78ID:jSCs1DXpa
>>470
選挙もつええからなんかもう一人ぐらい有名な政治家を合体させたい
2020/05/12(火) 07:01:06.01ID:8qGu+B1wa
人は何か信じたいものに縋りたくなるものだからね…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000003-nna_kyodo-asia
シンガポールにて、果物を使って海老の殻から梱包材原材料を抽出に成功
2020/05/12(火) 07:01:23.64ID:WvKtrPc10
>>480
っ ケネディ
2020/05/12(火) 07:01:28.76ID:HDBWJzwXH
>>478
というかその文脈でなにかに挑戦というと、
今の体制に挑戦して社会主義体制作ろうって話にしか見えないんだが
社民党の仕組んだ事だって話だし。
2020/05/12(火) 07:01:40.93ID:HzqGkSeI0
ガルパンのあいつは一日中ツイで喧嘩してたらしい。
2020/05/12(火) 07:02:16.16ID:blKs27uqa
>>480
レーガンとか?
2020/05/12(火) 07:03:00.17ID:dspzciAD0
ぐっもーにん

>>479
まあ多少文句があっても現実(国会中継)みれば野党はよう支持しませんで
2020/05/12(火) 07:05:22.75ID:HDBWJzwXH
惜しむらくは魔人の学歴が修士課程に行きはしたものの学士止まりだという事だ
エスタド・ノヴォ式の称号が使えない
2020/05/12(火) 07:06:00.11ID:Wv0OJa1X0
>>480
菅直人
2020/05/12(火) 07:06:05.25ID:HzqGkSeI0
>>478何かに挑戦したらえらいと言われるのはせいぜい中学生までだな。中学生も3年になって受験で結果出せないと
偉いなんか言う言われるどころの問題じゃあねえし。まあこの件は脳みそ中学生レベルの馬鹿が騒いだ感じだけどなw
2020/05/12(火) 07:08:09.70ID:Wv0OJa1X0
>>484
制作止まって暇なのかもな
2020/05/12(火) 07:08:16.10ID:bYAUqnVGd
>>465
アベノセイダーズが都合良く延長出来ると扇動し、それを思い込んでるのが騒いでたのでは
2020/05/12(火) 07:09:06.89ID:o8XB3NYia
きゃりーなんちゃらって何言ったの?
2020/05/12(火) 07:09:08.95ID:HDBWJzwXH
というかきゃりーさんについては擁護すればするほど
きゃりーさんが追い詰められるんじゃないの?
撤回しなくてよかったのに、って話になって運動の旗頭に使われるぞ
2020/05/12(火) 07:09:33.03ID:blKs27uqa
え?例の相関図削除されたの?
あれ使ってパヨパヨツイートした奴がただの馬鹿になっちゃったのか
2020/05/12(火) 07:09:56.43ID:8qGu+B1wa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000362-oric-ent
JRAのコラボ企画新作
…カミーユだと肝心なところで落馬しそう
2020/05/12(火) 07:10:10.42ID:WvKtrPc10
>>493
愉悦の匂いを感じた
2020/05/12(火) 07:10:13.35ID:dspzciAD0
>>492
自分がお馬鹿さんだよって言ってました(意訳)
2020/05/12(火) 07:10:57.86ID:yw5E5FLK0
>>478
失敗をして、頑張れで済むのは
子供だけだだろ。
2020/05/12(火) 07:11:36.41ID:HVYKZITNa
>>481
ワサオーロという除菌梱包材がある件
https://www.mfc.co.jp/product/wasaouro/index.html

駅弁にも使われているから、一部食べ鉄にも存在が知られている。んで言うまでもなく、素材は
https://i.imgur.com/l4ZNsYz.jpg
2020/05/12(火) 07:12:27.16ID:o8XB3NYia
>>497
マジでよく知らんがツイッターとやらでよくある事か
2020/05/12(火) 07:12:28.58ID:P+wal3280
20円のこともあるしアウアウウーはNGにしよう
2020/05/12(火) 07:12:47.75ID:blKs27uqa
>>493
永遠に消えない染みになっちゃったな
アカって裏切り者には容赦ないし
2020/05/12(火) 07:13:02.02ID:fcHik4kW0
>>478
メンタリストって、日本語に訳すと「手品師」の亜種なんで、名乗るのは自由では
2020/05/12(火) 07:14:26.10ID:EeE70sDd0
>>483
あまりDaigoディスってると同じ文脈に乗っちゃってる中田譲治が情けなくなるから止めて
2020/05/12(火) 07:14:34.43ID:dspzciAD0
>>500
まあそうですね
ツイッターで調べもせずに嘘糞相関図出してアベガーってやってました
言い訳で友人に騙されました消します!ってやってたよ
2020/05/12(火) 07:14:51.90ID:o8XB3NYia
そろそろ日本のムッソリーニとか言い出す奴が出てくるに違いないとは思ってたが何故スターリンなんだろうか……
2020/05/12(火) 07:15:33.68ID:P+wal3280
>>492
ツイートでファンが二つに割れて騒ぐの嫌だからツイートは削除しますみたいなこと言ってた
2020/05/12(火) 07:16:05.79ID:yw5E5FLK0
>>478
なんかわかった
サラリーマンとかになるやつは
挑戦をしない。社会の豚的な
アーティストとやらがよくやる
弱い物への批判だわ。
このタイミングで、よく言うな
所属事務所とか止めればいいのに。
2020/05/12(火) 07:16:17.26ID:o8XB3NYia
>>505
アベガーに感染すると元からアホだったのが更に知能低下するからなあ
2020/05/12(火) 07:16:17.44ID:HzqGkSeI0
きゃりーパヨパヨでググるとずらりと出てくるからあれが定着するかも。
2020/05/12(火) 07:16:41.92ID:fcHik4kW0
事実関係とは離れたレイヤーで、お前の心理はこうだ!本当に幸せになる方法はこうだ!
って誘導を掛けてるだけなんで、伝統的な占い師とか教祖の手口ですよ
2020/05/12(火) 07:16:48.09ID:HDBWJzwXH
>>504
もう老人は世代的に仕方がないと思ってる
そんな歳でもないのに馬鹿な事言ってるヤツはディスられても仕方がない
2020/05/12(火) 07:17:31.53ID:MRmFAwa9d
>>38
買える場所はあるん?
2020/05/12(火) 07:18:39.51ID:blKs27uqa
>>506
パヨクとしてはイタリアでは結構人気のあるムッソリーニを上げるのは癪に障るのかも
誰からも嫌われてる奴ってことでスターリンを選んだのかもしれないね
2020/05/12(火) 07:19:06.51ID:8qGu+B1wa
>>499
まあ、梱包材って色々あるからね
これはワサビの成分使った食品保護用の薬剤か?
2020/05/12(火) 07:19:10.00ID:MRmFAwa9d
>>470
日本の習近平

でも可
2020/05/12(火) 07:19:14.70ID:KGe2orqs0
ttps://pbs.twimg.com/media/EHIY-d8XkAADrXR.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EHIY-d2X4AAHr1N.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EHIY-d6WkAEC482.jpg
あのハッシュタグ拡散に協力した自称アルファツイッタラーな連中は今こういう状態だろうな。
というか「私は簡単な扇動に引っかかるBAKAです」と全世界に発信したわけだから、今後いろんなのが寄ってくるだろう。
2020/05/12(火) 07:19:42.09ID:q9bF+BGP0
>>497
当人が「私に話がおりてきた」と述べているから、明らかに組織的な仕込みである事を自白しているようなのもなのだ。
そういう意味でも確かに「お馬鹿さん」なのである。
2020/05/12(火) 07:21:26.45ID:iRcelmm00
メンタリストって競馬の予想を外す仕事ですよね____
なぜこいつがフジの日曜競馬中継に居るんだろう。
2020/05/12(火) 07:22:52.67ID:q9bF+BGP0
>>512
年寄りだから言って甘やかすのは宜しくない。
むしろ年齢に相応しい知性や見識を持ち合わせてない事を徹底的に責めるべきなのだよ。
2020/05/12(火) 07:24:15.89ID:RC6NxUJWa
>>166
キット買って、やり方教わって、「PCRはじめました」
2020/05/12(火) 07:25:16.43ID:RC6NxUJWa
>>184
コールセンターはクラスターになるので。
2020/05/12(火) 07:25:56.44ID:HDBWJzwXH
ニッポンのヒトラー! ニッポンのスターリン!

下町のナポレオン
2020/05/12(火) 07:26:31.88ID:8qGu+B1wa
>>519
そいつは歌手だから違うやつや!
2020/05/12(火) 07:29:13.49ID:J8TXuCPN0
>>523
浪花のモーツァルト!
2020/05/12(火) 07:29:40.90ID:q9bF+BGP0
>>522
5Gが新型肺炎の感染を広めている、みたいな事を言われても・・・・
何故か欧州では流行っている言説らしいが。
2020/05/12(火) 07:29:42.26ID:8qGu+B1wa
え、押井が新作でテレビアニメ作るって…まじで?
2020/05/12(火) 07:29:48.19ID:fcHik4kW0
舞鶴のラッキー・ルチアーノ!
2020/05/12(火) 07:30:01.70ID:P+wal3280
影響力は凄かった…きゃりーぱみゅぱみゅ「ファン同士で喧嘩するのは嫌だなぁ…」
「#検察庁法改正案に抗議します」ツイート削除の理由説明

きゃりーは、投稿した理由について「周りの信頼している友達がこの話をしていて政治に詳しくない私のところまで話が降りてきました」
「私も自分なりに調べた中で思ったのは今コロナの件で国民が大変な時に今急いで動く必要があるのか、自分たちの未来を守りたい。
自分たちで守るべきだと思いつぶやきました」と説明。
そして削除した理由は「私が投稿を消去させて頂いた理由はファンの人同士で私の意見が割れて、
コメント欄で激論が繰り広げられていて悲しくなり消去させて頂きました。
いろんな意見があって良いとは思いますがファン同士で喧嘩するのは嫌だなぁ」と本音を明かした。

消去した理由に続けてきゃりーは「逃げるな!とか消すなら最初から書くんじゃねー!とか色々言われるだろうなと思ったので
理由を書かせて頂きました。今後は発言に責任感を持って投稿していきます。失礼致しました」と結んだ。

https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020051102100060.html


捨て台詞までする馬鹿だった
2020/05/12(火) 07:30:34.37ID:QAkyU6Fxa
>>486
業者のおっさんにとっては、きゃりーぱよぱよよりもキャリー魚河岸仕様が来ない方が死活問題な模様w
最悪中古買え中古
https://i.imgur.com/oJYMWVO.jpg

>>515
そそ
フィルム梱包材として使われる事が多い模様

> ワサオーロ™は、古くから食品として食されてきた、ワサビやカラシなどに含まれるアリルカラシ油を主成分としています。アリルカラシ油は、キャベツやカリフラワーなどにも含まれている成分でもあります。
2020/05/12(火) 07:30:57.26ID:HzqGkSeI0
Zガンダムという古代のアニメを見たがブロリーが出てた。あまり強くなかった。
シヨウザマが頭おかしくなった。あとウォンサンときゃりーパヨパヨと対面さえたい
2020/05/12(火) 07:31:00.15ID:zdnl6Zne0
>>478
平田オリザと同じよーに、なんで喧嘩売る必要ない人らに喧嘩売るかねぇ
2020/05/12(火) 07:32:01.02ID:GgXnQecJ0
>>504
好きな声優だからといって甘やかしてはいけない
2020/05/12(火) 07:32:43.56ID:HDBWJzwXH
>>531
ショウ・ザマの声をやっていたのはテッカマンブレードでレビン役をやってた中原茂
カミーユ・ビダンの声をやっていたのはテッカマンダガー役をやっていた飛田展男
2020/05/12(火) 07:35:04.19ID:WvKtrPc10
おおう。中田譲治さん……
2020/05/12(火) 07:35:15.83ID:iRcelmm00
>>524
勘違いしておりました。
お教えくださりありがとうございます。
>>532
挑戦依存症なんですかね。
2020/05/12(火) 07:35:18.62ID:HzqGkSeI0
>>534演技と声が似てるね。
2020/05/12(火) 07:37:28.54ID:zdnl6Zne0
>>494
作者が特定されて、ツッコミが色々入って、いったん謝罪と訂正を画像でツイ
その訂正にも事実誤認があった上、バズったハッシュタグをつけない、相関図を出したツイに
貼り付けないことなどに指摘が相次ぐ中、謝罪画像うpから数時間で消えた

共産党の志位などをフォローしていたが、謝罪と訂正として出てきたときはフォローがゼロに
なっていたりするところを見ると、共産関係かなと疑わざるを得ない感じやね
2020/05/12(火) 07:38:58.87ID:AQn78wJOd
>>504
アーカードの旦那が「定年延長反対!定年延長を許すな!」
って言い出すのはそれはそれで面白いのでヨシ
2020/05/12(火) 07:39:10.68ID:WvKtrPc10
きゃりーぱよぱよもある意味匿名だよね
2020/05/12(火) 07:39:14.83ID:O8ujZNaM0
「防疫で世界を先導」と胸を張る文在寅、「反面教師に」と冷ややかな安倍晋三
5/11(月) 14:45配信
デイリー新潮

 韓国の素晴らしい防疫体制に世界は学べ――との主張は正しいのだろうか。韓国観察者の鈴置高史氏が
実態を解き明かす。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200511-00627882-shincho-kr

おのれ鈴置め。ウリナラのゲイ防疫をコケにしやがって!___
2020/05/12(火) 07:40:04.10ID:HzqGkSeI0
>>538連動してるよ。昨日早速ネタにしてる。
検察庁法改正抗議ツイート、共産・小池氏「爆発的世論の表れ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeec5e4fde2fc5cf0e24851b4efa192fc663df9e
2020/05/12(火) 07:42:49.14ID:P+wal3280
>>527
押井守監督、新作アニメ『ぶらどらぶ』制作発表
吸血鬼少女&女子高生のドタバタコメディーが来春放映予定
https://www.oricon.co.jp/news/2138492/full/

きょねんのはなし
2020/05/12(火) 07:44:02.74ID:zdnl6Zne0
>>542
500万Tweetの中で真水が30万もなかったという事実はさておき、デカイ数だけ喧伝するよね

あの志村けんが死んだときでも、丸一日かけて100万Tweetがせいぜい
でも、今回の工作タグより随分長くトレンドにランクインしてたよね
2020/05/12(火) 07:44:07.12ID:lOM2eJKQ0
>>541
韓国のドライブスルー検査は感染防護が不十分で
日本の一部地域で導入したのはアメリカモデルの方なんだよな
2020/05/12(火) 07:44:30.67ID:V6xsT4q8H
露出狂...
2020/05/12(火) 07:45:02.50ID:XBbSgmCM0
ですがスレのBCGネタについて印象的だったイカレ論者は、
BCG接種が義務化されたのは1951年だから、
1950年以前に生まれた日本人はBCGを打っていないと講釈していた事。

当時の結核は国民病として恐れられ、
様々な年齢・階層が予防と治療に
賭けていたのを知らないのだろうなぁ。

話の通じない機能性文盲というか……
確認もせずに与えられた断片情報だけで
ゼロイチ判断する韓国人or意識高い系っぽかった。
2020/05/12(火) 07:46:16.14ID:HzqGkSeI0
アムロはどうも死んだわけではなく精神体としてその後ず〜と宇宙を彷徨ってターンA世界でも存在してたようだ。
シャアもララアもたぶんバナージもそうなんだろう。
それのなりそこない。
https://www.youtube.com/watch?v=bOjZF8bEg8o
2020/05/12(火) 07:47:55.26ID:o8XB3NYia
>>529
相関図は見てないけどあからさまに嘘丸出しの奴だった?(って事で良いのよね?)
で、それを削除して背後関係を臭わせるとか工作員失格過ぎでは?
無能な味方はなんとやらだなあ

>>541
大韓民国兄さんは日本の先に走っているなあ……
2020/05/12(火) 07:51:44.13ID:KGe2orqs0
>541
つか半島生物って「文章を読めてない」個体しかおらんのか?
2020/05/12(火) 07:53:04.27ID:zdnl6Zne0
>>549
まあ、百聞は一見にしかず

最近流行りの「相関図」と #検察庁法改正案に抗議します が悪魔合体!?/『こういうの作れば誰でも
信じる日本人がこわい…』とネットユーザのツッコミ
https://togetter.com/li/1506047
2020/05/12(火) 07:54:48.11ID:blKs27uqa
>>538
やっぱ共産か
アカ狩りしないと(使命感)
2020/05/12(火) 07:55:10.30ID:ibBTQNJT0
>>541
>  ところが韓国は、嘘でも大声で言えば本当にできる国です。そこで韓国メディアは「医療
> 崩壊など起きていない」「医療崩壊説は日本のねつ造だ」と執拗に書くのです。

よく分かってらっしゃる

> ――日本の韓国専門家の中にも「韓国で医療崩壊などなかった」と主張する人がいます。
>
> 鈴置:韓国の空気の変化を読んで「なかった」と言い出したのでしょう。知り合いの韓国人
> の主張をそのまま受け売りする専門家が実に多い。韓国政府から様々の名目でカネをも
> らっている人もいます。
>
>  世の中の人は専門家の発言を信じがちです。でも、研究対象と深い利害関係を持つか
> らこそ、専門家は本当のことを言わないものなのです。

ジャーナリスト出身で純粋な学者・研究者ではないからこそ出来る発言だな
人文学系は本当に配慮するの多いわ

>  そもそも、累積の検査数が多いのは感染者数が多いか、無駄な検査をしていることの
> 証(あかし)です。「多いぞ」と数字を誇る韓国人もお笑いですし、それを褒め称える日本
> 人もピンボケです。

これもバッサリ

>  韓国人は「世界でもっとも優秀な民族」という評価を異様に欲しがります。今回の新型肺
> 炎騒ぎでも、神話作りに精を出したのです。
>
>  文在寅大統領のように臆面もなく「韓国すごいぞ!」と語る韓国人が多いので、つい日
> 本人は信じてしまうのですが、真に受けてはなりません。判断を誤ります。

日本人は恥もなく嘘を付いてでも自己賛美する人にコロッと騙されるよね
2020/05/12(火) 07:57:29.60ID:c8kFjFEPp
きゃりぱみゅは結果両側から叩かれているが、
それでも軽薄にも一旦賛同してしまった有名人のダメコンとしては最もクレバーだったということになりかねないなw
とりあえず「お仲間」からの離脱は印象づけられたようだし。
これが2番手以降だと広告効果はぐっと下がる。
この先「オレはアタマいいから」ってヤツだけ取り残されて、
最後にラサールとかに親しげに肩叩かれるんだろな。それでも仕事があればいいけど(ハナほじをマスクがブロック
2020/05/12(火) 07:58:52.59ID:blKs27uqa
>>517
この話は左右問わずどんなコミュニティでも起こり得る話だからねえ…
繋がりは多く持っておかないと
2020/05/12(火) 08:01:39.20ID:c8kFjFEPp
>>553
逆に自己宣伝の課題が確認されると評価が実力以下まで下がるけどな。
そしてそれが嫌韓の本質の大半なんだけど、
そりゃ当の韓国人には絶対に理解できないよなw
2020/05/12(火) 08:02:12.56ID:35l9xKM1a
>>517
現状で残ってるアカの党員とかメロリン儲なんて典型的なそれですしね…
2020/05/12(火) 08:03:06.81ID:HzqGkSeI0
>>517https://www.youtube.com/watch?v=R6eKjlBgqUU
2020/05/12(火) 08:04:34.84ID:35l9xKM1a
>>345
>>352
アメリカ以外は見向きもしなかった、か…  NY州がクラスター追跡をしていなかった辺り、アメリカでも重視はされなかったんでしょうけど
2020/05/12(火) 08:05:28.50ID:fcHik4kW0
>>555
「ただし匿名掲示板は大丈夫」と考える人が多いあたり
人間の認知はなかなか泥沼なのだなあ、と思う
2020/05/12(火) 08:05:53.49ID:KGe2orqs0
>555
先鋭化した連中は左右の如何に関わらず害悪でしかないからなあ。
まさに馬鹿発見器がカモ発見器として機能してるわけだ。
2020/05/12(火) 08:06:10.26ID:o8XB3NYia
>>551
凄ぇ相関図だな……こんなのに有名人様がイイネしまくったのか……
2020/05/12(火) 08:06:29.21ID:Qj+zTxdl0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200512-00010000-flash-ent
2020/05/12(火) 08:06:59.09ID:HzqGkSeI0
>>533ああ日本の女ってダメ男によ〜く騙されるよね。クヒオとか韓国男とか国際恋愛詐欺とか。
ちなみにそういう馬鹿日本女が韓国人の嘘つきに種付けされて生まれたのが布袋虎泰
2020/05/12(火) 08:07:58.19ID:fcHik4kW0
というか、むしろTwitterなんかは典型で、
SNSはいろんな人とのつながりがある様に錯覚してしまうけど、
実際には蛸壷コミュニティの変な洗脳を受けていることがある

世界的には生えててもいい、むしろ生えてる方がいい、いや生やすべき、
という風潮なのに、いまだに鎖国して族滅してる人たちもいるからな
2020/05/12(火) 08:08:49.72ID:HDBWJzwXH
アメリカはCTの台数多かったと思うぞ
日本と同じくらいあったはず
(なお、国土面積及び人口比は考慮しないものとする
2020/05/12(火) 08:09:49.19ID:KGe2orqs0
>560
リアルと紐付けしてたりコテ名乗って発言の連続性を手繰られなければ大概の名無しは
「乗せられて恥かいたけどしばらくおとなしくしてよう」で済むから。

匿名掲示板の機能は弱毒化されたワクチンで失敗の経験を積む事なのである。ROMってるのは重要よねー。
2020/05/12(火) 08:10:30.72ID:Qj+zTxdl0
>>566
これも宣伝しといて
https://radiology.bayer.jp/tools/mail/dose02/
2020/05/12(火) 08:11:14.88ID:c8kFjFEPp
おいらのツイアカにはコロナ後もまるで関係ないアホなツイばかり流れてきて、自分のフォローがいかに偏ってるか実感したw
2020/05/12(火) 08:11:27.76ID:qKsdvIUV0
>>559
感染源の特定や、濃厚接触者の割出し自体は防疫の基本なんで、どこもやっているべ。
NY州が5月までやってなかったのは、あまりに急激に患者が増加したんで、増加が落ち
着くまで追跡できなくなったからだの。
2020/05/12(火) 08:12:15.93ID:w0QXLo7T0
あらら…
『涼宮ハルヒ』茅原実里、不倫愛6年と「新たな男」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200512-00010000-flash-ent
平野綾が名誉毀損でFLASH編集部に殴り込む姿を幻視した(違
雑誌だけでなく新聞もだけど、見出しの付け方が本当に下手になったな…
2020/05/12(火) 08:12:23.97ID:DAC06wOR0
>>565
はい…生やし屋は族滅です…
2020/05/12(火) 08:12:45.16ID:HzqGkSeI0
>>563ですがも同じだけどなんで既婚者はモテるんだろ…・・・・
2020/05/12(火) 08:16:11.17ID:WvKtrPc10
近所の医者もそろそろ検体採取とか始めているだろうか
2020/05/12(火) 08:16:13.47ID:JosOsGvP0
>>571
スポーツジムのパーソナルトレーナーと付き合ってるという話はどうなったんだ?
つか

>現在、間違いなくトップ声優の一人です

「現在」?
2020/05/12(火) 08:16:44.01ID:KGe2orqs0
>565
SNSという場自体がむしろ内輪化蛸壺化を促進するのでは?
友人同士のバカ話を全世界に発信してる事を意識させないように作られてるインターフェイスだし。

まあそれはそれとして生やし屋は吊すべきだが。
2020/05/12(火) 08:18:01.23ID:Qj+zTxdl0
>>573
北方謙三が人生相談のほとんどを「ソープへ行け」で解決したからな
そういうものだ
2020/05/12(火) 08:18:32.13ID:iRcelmm00
>>573
モテるから既婚者なのだ。
冗談はさておき、他人が何かを持っていると同じものがほしくなるという心理か、既婚者は色々と異性に通じているからとかなのでしょうか。
2020/05/12(火) 08:20:00.25ID:DAC06wOR0
>>574
たぶん診療所レベルだと隔離出来ないからやらないと思うお
2020/05/12(火) 08:20:55.06ID:MRmFAwa9d
>>521
本気の機器は開業医の資金力では。
地方の医師会検査センターレベルじゃないと。
2020/05/12(火) 08:21:11.71ID:K8801D+L0
もやほう。
だいぶ快復状態だが少し頭痛が残る
2020/05/12(火) 08:21:34.80ID:mVIUGyVS0
適切に採取され処理されたサンプルに目標物が含まれていた場合、適切に検査が実行されればちゃんと検出されるし偽陰性も起こらないからPCR検査の感度が低いのはデマだって主張

例えるなら第二次世界大戦中の砲の命中率は低くしばしば誤射を起こしたという記述があったとして、
照準器が適切に調整されしっかりと整備されていた砲で目標物を射程内で適切に照準して射撃すれば命中率は良いし誤射は起こらないからデマだって言ってるようなもんだな

うまい例えが見つからない
2020/05/12(火) 08:21:48.05ID:WvKtrPc10
法改正の中身について芸能人は理解してないってスッキリのコメンテーターが言うとる……
2020/05/12(火) 08:21:57.76ID:IglekoKU0
>>571
浮いた話の一つもない杉田を……
2020/05/12(火) 08:22:05.08ID:qKsdvIUV0
大戦終結後の47年に、演習標的艦としてハワイ沖で撃沈された戦艦ネヴァダの残骸が、
海軍の研究グループに発見されたそうで。

VIDEO: Research Groups Find Wreck of ‘Unsinkable Battleship’ USS Nevada
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%90%E3%83%80_(%E6%88%A6%E8%89%A6)
2020/05/12(火) 08:22:48.83ID:PenqcI+D0
>>565
朱元璋<「潮流なぞ関係ない。族☆滅!」
2020/05/12(火) 08:22:55.86ID:R8zE4agWM
んー、BCG効果については結論出すのはまだ早いと思うけどな、元々感染者減らすのでなくあくまでもダメコンであって死亡率や重症化を抑えるという話な訳だしな
>>414
あれは気になるわな、ロシアの総死亡者数のデータ出てきたらソ連株というかパスツール直伝株の効果かもしれんからの
2020/05/12(火) 08:23:18.54ID:MRmFAwa9d
>>524
沖縄の植物だっけ?
歌にもあるよね。
2020/05/12(火) 08:23:24.03ID:DAC06wOR0
>>581
今日は休むんだな
2020/05/12(火) 08:23:30.04ID:Qj+zTxdl0
>>579
っていうか、通院患者で陽性者がでたら即閉鎖だから検査しないじゃね?

医師会が開設するPCRセンターにいって採取するだけだろう
2020/05/12(火) 08:23:58.60ID:K8801D+L0
唾液から検体とってPCRってのも実施されつつあるみたいだな。

そして昨日南海トラフ地震起きなかったな
2020/05/12(火) 08:24:02.20ID:J8TXuCPN0
>>584
多分今はそれどころじゃないだろうから…
2020/05/12(火) 08:24:17.21ID:1jDTjVso0
>>583
草生える
2020/05/12(火) 08:24:29.54ID:mVIUGyVS0
そもそも現在死亡者数や感染者数の統計の取り方や検査基準や検査方法の国際統一的な指針なんてあるんですかね
2020/05/12(火) 08:24:47.43ID:x9nI4ndtd
>>584
中村と掛け算してるから…
2020/05/12(火) 08:24:47.90ID:K8801D+L0
>>589
もともと今日まで休みじゃが子供の遊びに付き合うのは難しいな
2020/05/12(火) 08:25:14.85ID:O8ujZNaM0
>>136
>中高生の妊娠相談過去最多 新型コロナによる休校影響か 熊本・慈恵病院 [首都圏の虎★]
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589200395/
(ry

>>141 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 8f63-qfVf)[sage] 投稿日:2020/05/11(月) 23:59:23.59 ID:0A5gshoa0 [5/5]
>>>136
>外出し自粛中だからしょうがないよ

俺は評価するぞw
2020/05/12(火) 08:25:22.40ID:WvKtrPc10
>>593
分からなくても良いじゃ無いとも言うてたけどw
2020/05/12(火) 08:25:35.20ID:K8801D+L0
>>583
おいおいテレビでコメンテーター様が芸能人を遠巻きに馬鹿にしていいのかね。
2020/05/12(火) 08:25:36.83ID:RC6NxUJWa
>>529
自己正当化してるだけで、別に謝罪はしてないんだよなあ。
2020/05/12(火) 08:26:28.91ID:2V4KIcPB0
数日前だかBS世界のニュースでフランスの検査機関(多分民間)に話聞いてたんだが、
「検査数は一時期よりは減ってきているが今後は増加が予想される。なぜなら濃厚接触者のうち無症状者も検査対象になったからだ」とか言っていてそれ聞いた時に
今まで有症状者しか検査していなかった?誤訳?聞き間違い?でももし本当なら感染者激増するよなって思った
2020/05/12(火) 08:26:37.21ID:1jDTjVso0
コロナ禍中に開業、独立した人かわいそうだぬ…
4月1日に近所に歯医者とスポーツジムができたぬ…
2020/05/12(火) 08:26:38.71ID:DAC06wOR0
>>590
ただまあ導線を分けられないので発熱患者は診ませんってのはうちのまわりでも多いよ
2020/05/12(火) 08:26:39.84ID:K8801D+L0
>>598
わからなくてもいいよな。クソアホだと思われるだけだからな。
2020/05/12(火) 08:26:53.42ID:PenqcI+D0
>>582
例えるならば、砲兵陣地に敵兵の浸透は有り得ず、砲兵の観測通信係将校は敵兵の襲撃に脅かされず、
且つ与えられた砲弾は全て工業製品として完全に不良が無いと言えるものである、という事だろう<件の主張

これだけ挙げるとどれだけ有り得ない前提が並んでいるか良く判るが、この例えじゃ軍ヲタ以外には通じないなw
2020/05/12(火) 08:27:26.38ID:KfFbBCIV0
>>547
自分はBCG懐疑論者だったが
生まれた児童の過半数がBCD接種されていたというデータでもない限りは
義務化以前に生まれた日本人が打ってない集団と見なされるのは別におかしなことじゃないと思うぞ
2020/05/12(火) 08:27:37.27ID:4EBp8hhF0
>>583
余りにスジが悪くて商品であるタレント撤退させようとしてるんじゃないの
2020/05/12(火) 08:29:00.39ID:mVIUGyVS0
ttps://news.mynavi.jp/article/20200508-1033328/
>FDAによると、FDAはレムデシビルの治療成績データを審査した結果、5月1日にCOVID-19治療薬としての緊急使用を許可した。
>緊急使用許可は、臨床試験では未承認でも、効果を期待できるとの研究成果を基に緊急時の特例として使用を許可する制度。
>ギリアド・サイエンシズの日本法人は4日に厚労省に承認申請した。

これ初めて知った
まだ効果があると期待される、の段階なんだな
2020/05/12(火) 08:29:05.83ID:WvKtrPc10
まぁ、ぱよぱよちゃんをTwitterで殊更に叩こうとまでは思わないけど
変な色ついたらもう偏見しかないよね……
2020/05/12(火) 08:29:13.04ID:jIQLJiiW0
>>573
余裕があるからじゃない
積極的にいくのとがっつくのは別問題なのだろう
2020/05/12(火) 08:29:35.39ID:HDBWJzwXH
>>594
日本は失業者が少ない、というのに対してニートは入れてないから、みたいな反論する人がいるが、
実は求職活動してないニートみたいなのは失業者に含めないのが国際基準であって、
職業についてない人の中で求職活動してない人がどれだけいるかは各国の文化に依るとしか言えない。

基準があったって役に立つかわからんよ。
死亡者数はともかくこのようなやり方で検査、というのにどんな穴があるかわからん。
数字は世界的にではなく、時間に沿って見るべきじゃないかと。
2020/05/12(火) 08:30:24.51ID:HzqGkSeI0
>>599馬鹿なこと言った時にお前は馬鹿だとはっきり言われないからあんな馬鹿になったわけだし。
きゃりーパヨパヨは今から本当の人生を歩む事になるんだよ。
2020/05/12(火) 08:30:33.36ID:KfFbBCIV0
>>553
Kan Kimura
@kankimura
韓国、医療崩壊、ほぼ起こらなかったけど。

ttps://twitter.com/kankimura/status/1249210583976730624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/12(火) 08:32:14.53ID:mVIUGyVS0
>>613
>ほぼ

そういや前に俺には韓国政府とのパイプがあるんだネトウヨ共とは違うんだみたいな事言ってたな打ち方やめですかwwww
2020/05/12(火) 08:33:23.05ID:PenqcI+D0
>>613
それを言うたら日本は現時点で全く医療崩壊は起きてないけどな、キムカンセンセーw

韓国のスピーカーになっているから観察可能な事象についても事象に対しての判定を下せない、
と言われているのを無視しようとするからこの無様さを晒している訳でw

精々キムカン兄いと持ち上げられて多幸感に包まれながら学者として破滅すれば幸福なんじゃないかなw
2020/05/12(火) 08:33:23.07ID:Qj+zTxdl0
パンツでチンポかくすよりマスクで鼻と口を覆うほうが
人類には必要ではないか
21世紀はマスクが人類のデフォだな
2020/05/12(火) 08:33:39.55ID:KfFbBCIV0
>>570
基本中の基本だがクオモは理解してなかったことがわかって騒ぎになってた

>>614
ちなみに本人は韓国への思い入れはないと主張中

Kan Kimura
@kankimura
自分の研究者としての特徴の一つは、当初、研究対象を好き嫌いではなく、比較政治研究のケースとして適切か否か、で選んだ、ということですね。
中立云々以前に、「対象自身への思い入れ」があんまりない。だから韓国への思い入れが強い人は、皆、自分の考えていることがわからない。
2020/05/12(火) 08:33:40.53ID:zdnl6Zne0
日本では、6人部屋に20人雑魚寝させるなんて状態にはなってないからなぁ
2020/05/12(火) 08:34:16.39ID:jIQLJiiW0
>>616
つまり


変態仮面がグローバルスタンダードだと
2020/05/12(火) 08:36:00.13ID:K8801D+L0
>>612
知名度の高い者が不用意に発言すると言質とられて永久に残ってしまう世の中だと自覚ほしいわな。でもたぶん今後も乗せられる有名人は後をたたないだろうけども。

ぱにゅばにゅさんの名が議事録に保存されるのみて悲しくなりました(ニコニコ顔で)
2020/05/12(火) 08:36:49.69ID:jSCs1DXpa
>>484
やってるあにめといいまるで宮崎駿が現代に魔界転生でもしたのか?っ言動をするな
2020/05/12(火) 08:37:01.54ID:HDBWJzwXH
思い入れないならかんたんで、
人口あたりの感染者、死者が日本より少ない国を真似ればいい

ここで日本より少ない国というので台湾を挙げたら猛烈に怒る人いるんだろうな
2020/05/12(火) 08:37:20.31ID:WUUDMNXw0
みんな暇してるからね仕方ないね
2020/05/12(火) 08:38:13.01ID:K8801D+L0
>>622
北朝鮮式防疫術はさすがに真似できないな
2020/05/12(火) 08:38:14.88ID:Qj+zTxdl0
>>623
暇してるのは芸能人とわが党の議員(野党といってもいいか)
2020/05/12(火) 08:39:18.71ID:pM5UFm200
医療崩壊から立て直した韓国スゴイ
でいいのになんで無かったことにするのか
2020/05/12(火) 08:40:21.00ID:9Cv28jR10
>>613
重傷者が300人自宅待機させられたら日本ではそれを医療崩壊と呼ぶだろうけど、韓国では違うようですね
2020/05/12(火) 08:40:30.72ID:focEazOI0
https://jp.techcrunch.com/2020/05/11/2020-05-10-white-house-reportedly-in-talks-with-intel-tsmc-to-build-advanced-chip-foundries-in-the-u-s/
米政府が先進的半導体工場の国内建設に向けインテルやTSMCと協議か

何か日米で連携してますね
2020/05/12(火) 08:42:12.54ID:HzqGkSeI0
ガルパンよりもオネアミスの方が世界観が深くて面白い。作画もすごいし。だからあの監督が
どうなってもなんも思わない。オネアミスってあれ手書きなんでしょ?
2020/05/12(火) 08:42:16.25ID:WUUDMNXw0
>>625
ウリを我が党関係者というのか
謝罪と賠償を要求するニダ
2020/05/12(火) 08:44:22.95ID:KfFbBCIV0
>>628
その件は残念ながら日本はあまり関わってなさそうな
2020/05/12(火) 08:44:48.60ID:K8801D+L0
なんかビーガンやるから精神的に病むのではないと言う研究結果が出たらしい。精神的に病んでいる奴がビーガンになるようだ。

なんか疾患を民間療法で治そうとして死ぬ的なやつだな


http://blog.livedoor.jp/diet2channel/archives/56745694.html
2020/05/12(火) 08:45:44.39ID:a006ndcy0
テレワーク万歳(不届き者

>>529
>捨て台詞までする馬鹿だった

いやしかし、結果的にはこれが一番正直で誠実で、最も被害の少ない対応だった、となることも今回は大いにありうる。
本人が知性派の反対方向のキャラだったというのは大きい。

こういうケツのまくり方のできない奴は、例えばガルパン水島みたいに批判者全員をネトウヨ呼ばわりする小林よしのりじみた何かになって醜態をさらすのだ。
2020/05/12(火) 08:45:49.77ID:K8801D+L0
>>630
暇してるのは事実だな。証拠はここにいるお前さんだ!
2020/05/12(火) 08:46:17.01ID:HzqGkSeI0
「半グレ」の犬、警官をかむ 自粛中30人でバーベキュー
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8bc975c444302e1bb1558fda948d8e7760bd50b
パリピー半グレDQNオールフラッシュ!
2020/05/12(火) 08:49:52.51ID:YVamZZmq0
なんかこの間のワニの件と、
今回の検察官定年関連の改正法まわりは、
実は仕掛けた奴は同じじゃないかと陰謀脳

日本国民の分断を狙った賊+外国勢力の仕業なのか、
本邦政府公安による炙り出しとストレステストなのか、
はたまた大資本+広告代理店の人民操作手法の開発工程なのか、
実はそれもこれも全てドンの・・・


おや?こんな時間に誰だろう?
2020/05/12(火) 08:50:53.15ID:JiyNY21Y0
おはようさん

>>634
ひっ、暇ちゃいまっせ (;・∀・)
2020/05/12(火) 08:53:15.30ID:HzqGkSeI0
>>637スマホやパソコンで部下からの連絡を待ってそれにやれとか今は待てというだけだもんね。
それで一日100億の利益が入ってくる。ドン・・・・おそるべし…・・
2020/05/12(火) 08:56:45.06ID:YVamZZmq0
ぶんけーの自分からすれば、
自分が出入りする場所に日常的にランセット読む(読める)人がいるだけで、ややビックリなのに
朝っぱらからIUT堆肥なんちゃら理論について話してるわーとある種の感動をおぼえるわ

そして抑制的な議論や雑談は外から見てても楽しめるから良い
2020/05/12(火) 08:56:46.98ID:JiyNY21Y0
>>638
ねーよ!! (;・∀・)
2020/05/12(火) 08:57:30.44ID:1W62Bteq0
ワニはいきものがかりレイプ問題からの復帰の踏み台にされただけでしょ
企画自体は去年の秋からだろうけど
2020/05/12(火) 08:58:01.41ID:fcHik4kW0
>>633
モテる男とおっさんはメスに甘い

ワシもだ
2020/05/12(火) 08:58:06.84ID:bYAUqnVGd
>>632
わかりみというか
2020/05/12(火) 09:00:10.56ID:a006ndcy0
>>626
医療崩壊の瀬戸際からきわどく立ち直ったのは本来であれば高く評価すべきだが、立ち直るために

【無症状者は来るな!軽症者は家で寝てろ!!】

というのをやったので、それは日本が最初からやってることと何が違うのだって突っ込み不可避になるw。

昨日も誰か言っていたが、韓国の封じ込め成功は検査の多さよりも陽性確認後の行動追跡、接触追跡を人権蹂躙レベルのプライバシー侵害によって実施できたことによるのだ。
日本のクラスター追跡班も、あれが出来ればどんなに楽かと思っているだろう。
2020/05/12(火) 09:00:12.19ID:HzqGkSeI0
恥を知れおじさんがアベノアビガン大量虐殺なるパワーワードをまた作り出した。
2020/05/12(火) 09:00:59.93ID:nsroeXx70
アカ連中は空気が読めなさすぎなんだよなぁ。
コロナ関連でマスコミのアレな報道続きに皆イライラしてて、
そこに芸能人どもが上から目線で乞食行為やらかして
殺意が高まってたところに、このあからさまな動員による
工作なんぞやらかしたからな。
そらソースと正論で殴り倒すマン大発生で、ソ連砲兵部隊のごときの
砲撃の嵐で面制圧食らうわ。
2020/05/12(火) 09:03:07.70ID:JiyNY21Y0
>>644
追跡のえげつなさでは台湾が一番かと。(;・∀・)
2020/05/12(火) 09:03:16.25ID:HzqGkSeI0
>>646自分がおかしい嫌だと思う事は市民【国民ではない】も同じに思うはず!
から「高貴な我々の意を汲まない愚民ども」にクラスチェンジすると思う。
2020/05/12(火) 09:04:08.40ID:Qj+zTxdl0
わが党はコロナに限らず、政策作成にはちっとも関与できないから
マスコミがコロナに追われて、国会報道しなくなったので、忘れられた存在になっちゃったのが
わかるのだろう

だからといってシンゾーを火事場泥棒呼ばわりはいかがなものか
2020/05/12(火) 09:04:34.14ID:ZGc863Ak0
アカの発祥はドイツだし
ドイツはWW1で計画に現実を合わせようとした結果のヴェルサイユ条約だし
今回も緊急事態宣言明けに合わせた計画があっただけかもしれない

なお現実
2020/05/12(火) 09:05:07.96ID:AQn78wJOd
トモダチから話が降りてきたと言えばどんな阿呆も許される
いい世の中だ
2020/05/12(火) 09:05:35.74ID:HzqGkSeI0
俺でさえ橋下を最初高評価してたけどドンがあれはダメだという事に反発してたが
BIを言い出したところから「ん?」となりボロがどんどん出てきて後でドンに謝罪したのだ。
2020/05/12(火) 09:06:09.13ID:nsroeXx70
あと我が党とか共産党とかマスコミの連中は、この自粛・休校・在宅勤務で
国会中継や政府の記者会見をリアルタイム・ノーカットで見てる人間が
増えてるってことが頭からすっぽり抜け落ちてるだろ。

ここ最近の世論調査で我が党や共産党の支持率が半減してたが、
あれコロナ関連での我が党や共産党の基地害行為をノーカットで
見ちゃった人が大量にいたのが原因だろ。

ここみたいに普段から我が党とかのやらかしをネタにして弄って
ある程度昇華してる連中なら、我が党とかが基地害行為やらかしても
「いつもの我が党だな」程度のぬるい反応ですむけど、一般人が
あれをノーカットで見ちゃったら一発で殺意抱くレンジに突っ込んじまうぞ。
2020/05/12(火) 09:06:39.72ID:HEAdaW4qa
トランプ「「オバマゲートはウォーターゲート事件を三流芝居に見せてくれるぜ!」」
トランプ「オバマゲートでオバマを逮捕だ!」

中国より先にオバマをヤル気かなぁ
バイデンも死ぬけど
2020/05/12(火) 09:07:15.08ID:Qj+zTxdl0
>>652
BI 、、、 Brickman Index?

そんなに体型気にしてたのか
2020/05/12(火) 09:09:26.38ID:YVamZZmq0
一連の奴がストレステストなら楽しいな。
っていうか、実社会で関わらなければならないSNSで、その人のバカ度合いが詳らかになっていく様は
とても物悲しいものがある
2020/05/12(火) 09:09:37.60ID:VdnJteNjM
>>652
ドン「小指一本やな」
2020/05/12(火) 09:09:46.52ID:a006ndcy0
>>647
ぶっちぎりに成功してる台湾は韓国ほどには成功例として取り上げられてない気がする。
せいぜい韓国やシンガポール()と横並び。

なぜだろう_________________________________
2020/05/12(火) 09:10:56.06ID:YVamZZmq0
なんかいいことないかなー
2020/05/12(火) 09:11:32.26ID:zdnl6Zne0
>>636
共通してるのは「手回しが良すぎる」ってとこかなw
2020/05/12(火) 09:12:23.28ID:VdnJteNjM
>>658
台湾は中国が政治的理由で渡航規制してたのが大きいと思う
2020/05/12(火) 09:12:27.61ID:WvKtrPc10
>>659

    ウェ゛ー、ハッハッハッハ
     ∧紀γ⌒'ヽ
    <、`∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
2020/05/12(火) 09:13:01.19ID:JiyNY21Y0
>>652
関西おばちゃん連合会 の情報が凄すぎてな。

あの団体、めっちゃ怖い (´・ω・`)
2020/05/12(火) 09:14:42.07ID:nsroeXx70
>>660
その割に外堀から順を追って埋めていくみたいな段階的に
作戦を進めていくようなことをせずにいきなり大将首を
取りに行くような全力攻勢をかますというこらえ性の
無さもも似てるな。
2020/05/12(火) 09:15:03.68ID:YVamZZmq0
>>658
NHKラジオの22時のニュースで解説担当が対策を見習うべき対象として「台湾などの国の・・・」って言って慌てて「台湾などの」って言い直してた。

実際の対処手法うんぬんより、政府やNHKの建前的にニュース扱うとうっかりミスあったりして面倒なんだと思う。
2020/05/12(火) 09:16:40.29ID:WUUDMNXw0
つまり一番必要だったのは鎖国
2020/05/12(火) 09:19:27.19ID:TidwgdQ8r
>>484
ネットあるあるだなあ
2020/05/12(火) 09:19:56.24ID:48QSXQwT0
>>601
そこは日本でも一時期は手が回っていなかったくさいよ?
キャパと優先順位の問題もあるだろうけど、
4月上旬頃から「発症前の潜伏期から感染させてしまう」と言われだしたし

http://www.chiba-u.ac.jp/general/publicity/press/files/2020/20200421covid19_PCR.pdf
>以上の結果から、新型コロナ感染症で死亡者数を減らすためにはPCR検査の陽性率を低下させることが
>必要であり、そのためにはPCR検査数を濃厚接触者などで症状が見られていない者にまで幅広く 拡充さ
>せることが急務であると結論します。


「熱やせきの発症前でも感染広げる」シンガポール研究グループ 2020年4月2日
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/detail/#mokuji1
>それによりますと、シンガポールで発生した新型コロナウイルスの感染例について感染経路を詳し
>く検証したところ、7つの集団感染で自覚症状がない人からほかの人に感染したとみられる例が
>見つかりました。
2020/05/12(火) 09:23:11.62ID:JiyNY21Y0
>>666
台湾のくっそオトロしい所は

艦内でコロナが発生した故に
艦を降りて久々に彼女とデートした非罹患軍人さんの全行動が国民に開示される。

というクラスター追跡やぞ (;・∀・)
2020/05/12(火) 09:23:54.29ID:PWsnmqRy0
>>669
おのれリア充め!(そういう問題ではない)
2020/05/12(火) 09:24:11.95ID:U+Cwd57qa
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589176005/963

ゲーム関連の「リーク」とやらは中の連中の上げた観測気球ならマシな方で
日本人の大半が英語苦手な事をいいことに意図的な誤訳や捏造
(元の書き込みの文中に語句を入れたり抜いたり、噂だと書いてあるのにそこは無視したり、
元々はどこかの馬の骨がバカッターやらに適当に書いた願望や妄想なのを消して記事にする等)
でソースロンダやってるのが多いからな
つうかこのスレの人間ならこの手口嫌と言うほど見てるだろ?
2020/05/12(火) 09:25:01.50ID:1jDTjVso0
>>669
ラブホの滞在時間まで書いてありましたね…
2020/05/12(火) 09:27:30.69ID:7CprIco90
>>671
ゲームリークと言えばスマブラの追加キャラでパックンフラワーは誰も当てられなかった
リークとは
2020/05/12(火) 09:29:13.07ID:QvKzKV6zM
妊娠増加かぁ
ある程度の生存ストレスと暇があれば
動物なんて簡単に増えるんだな
2020/05/12(火) 09:29:59.18ID:U+Cwd57qa
>>621
そのうちにやいばのよろいを着込んで自分を批判した相手に向かって
ショットガンを乱射するわけですねわかります
2020/05/12(火) 09:30:31.48ID:JiyNY21Y0
>>672
あれができれば日本ももっと被害を抑えられたと思うけど、
国会議員がキャバ遊びしちゃう国だからなぁ (´・ω・`)
2020/05/12(火) 09:32:23.61ID:Qj+zTxdl0
>>676
スマホのGPS情報はやりすぎとしても
接続基地局くらい公開してもいいんでないかな
2020/05/12(火) 09:32:37.10ID:4EBp8hhF0
>>676
範馬裕次郎並に軍事衛星でリアルタイムに追跡されていても、ドンの行動は全て把握できないのにね
2020/05/12(火) 09:33:05.64ID:s6KcgVQg0
>>669
ベトコンを殲滅するために村全体を焼き討ちするような恐ろしさを感じる
2020/05/12(火) 09:33:22.82ID:UCatXTk5d
ツイッターで1日中喧嘩はノンポリも引くからやめなさいな
水島よく知らんが
2020/05/12(火) 09:33:48.18ID:U+Cwd57qa
>>673
それが全てだわなw
2020/05/12(火) 09:33:58.31ID:WvKtrPc10
>>678
その昔内調がドンで練習のためにやろうとした結果、イソコの騒ぎになったという。
2020/05/12(火) 09:35:52.62ID:TidwgdQ8r
>>678
ドンか外出なされるとGPSが狂う
2020/05/12(火) 09:36:06.43ID:U+Cwd57qa
>>663
なるほどそこを牛耳れば全世界の裏社会を牛耳れると...さすがドン
2020/05/12(火) 09:36:45.75ID:YVamZZmq0
>>662をどう解釈して良いのかわかりません。韓国面に引きずり込まれる?)
2020/05/12(火) 09:37:26.23ID:O8ujZNaM0
新型コロナ騒動

高齢感染者の死亡率が高い
中高生の妊娠が急増

外出禁止を年齢層でうまく使い分ければ少子高齢化問題も解決しちゃうのだ。
2020/05/12(火) 09:37:40.34ID:uhV91I5n0
>>646
2月にコロナは時間が余ったらなどとぬかし
3月上旬に森友自殺職員の遺族が裁判を起こした!謝罪と賠償(ry
4月には日本は2週間後にホロン部マスクガー金寄越せロックダウンしろとかするなとか今いち腰が据わらないADHDぶりを見せ
5月には一時期それどころじゃなかったから放置してた定年延長問題を蒸し返しエキサイト

4月以外味方になりそうな大衆が別に求めていない話ばっかりしつづけてきたんだもん
2020/05/12(火) 09:39:37.05ID:TidwgdQ8r
>>686
エグい話だがそのまま産むJKJCは少ないのではないか
2020/05/12(火) 09:40:10.22ID:WvKtrPc10
>>687
こらまて
ADHDはウリみたいにパニックを起こすけどいち早く危機を察知して
対応しているぞ
2020/05/12(火) 09:41:00.93ID:JiyNY21Y0
>>677
ぴちがいさんの存在を忘れちゃ駄目だぞっ。

基地局だとパニックになるだけやで (´・ω・`)
2020/05/12(火) 09:41:32.97ID:4EBp8hhF0
>>688
人工子宮の実現が望まれるな
摘出した胎児を国家で育てるような感じで
2020/05/12(火) 09:42:33.74ID:U+Cwd57qa
>>152
じゃあ中共様も米帝にうわべだけでも屈服すれば許して貰えるね!(ゲス顔)
2020/05/12(火) 09:42:46.13ID:bYAUqnVGd
よし

独身税をかけよう

そして結婚なんて無理な俺はこの世から去るw
2020/05/12(火) 09:42:56.70ID:fZ1k6RUH0
>>651
そらこんな人から話下りてきたら仕方ないな

https://i.imgur.com/N1rtVyE.jpg
2020/05/12(火) 09:43:13.48ID:uhV91I5n0
>>689
申し訳ない、以後言葉には気を付けます
自分も通信簿に同時に二つ以上のことができない、よそ見ばかりしてると書かれ続けたけども
2020/05/12(火) 09:43:19.71ID:7xnwKkZIr
またみかんちゃんが闇落ちしてる
マゾモナーシロップを静脈注射して様子をみましょう。
2020/05/12(火) 09:43:33.48ID:JiyNY21Y0
>>678 682 683
普通に外でお仕事してますぅ (´Д⊂グスン

>>684
牛耳れると思う? (;・∀・)
2020/05/12(火) 09:44:02.59ID:Qj+zTxdl0
>>691
妊娠してみたいという男も一定数いるとおもうぞ
女の息子みたいな
2020/05/12(火) 09:44:08.48ID:WUUDMNXw0
一応韓国や台湾も虚報には罰則があるからな
それがない日本でやりますと・・・(震え
2020/05/12(火) 09:44:15.75ID:QEI3aQab0
>>470
『きみはサンダーバードを知っているか』発刊から25年
ttp://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/1127.html

>「憲法学者で早大教授の水島朝穂さん」

9条系芸人:サンダー・水島・バード師匠 クソワロタww
2020/05/12(火) 09:45:57.79ID:HaiT5Thx0
>>697
広い庭園のパラソルの下で黒服に傅かれて茶を飲みながら指示を出しまくっているイメージ
2020/05/12(火) 09:45:59.95ID:wXU7g1FPa
>>688
四次元殺法コンビのAAで啓蒙しなかったアベが悪い___

良い子の諸君!
2020/05/12(火) 09:46:27.84ID:clLlx0nj0
韓国で「虚報に罰則」?
またまた〜
2020/05/12(火) 09:47:29.24ID:BYG5GmRd0
>>529
素直に、
「事務所に怒られちゃいました〜♪ (∀`*ゞ)テヘッ」
と書けば、まだ救われたかもしれない。

しかしもう、きゃりーぱよぱよ、なんて呼び方までされているので、
既に手遅れであろう、たぶん。
2020/05/12(火) 09:47:53.20ID:s6KcgVQg0
今年生まれる子はコロナチルドレンと呼ばれるのか
ちょっとかわいそう
2020/05/12(火) 09:48:51.61ID:Qj+zTxdl0
キラキラネームでコロナって娘がいたような
2020/05/12(火) 09:49:30.53ID:uhV91I5n0
>>705
ウイルスのせいでイメージは悪いが大本を考えれば『太陽の世代』とでもいえなくはない
2020/05/12(火) 09:49:36.60ID:BYG5GmRd0
>>478
失敗を恐れて〜とかいう話ではなく、

「自分がこれをやったら、どういう影響があるだろうか?」
という想像力が欠如しているのだ。
それでもなお強行するなら、その結果を受け入れろという話だな。

芸能人に発言する自由があるのと同様に、ファン個人にも自分の主張をする権利がある。
その意見が対立するのが嫌だとか、ワガママと言われても仕方がない。
2020/05/12(火) 09:49:40.43ID:4EBp8hhF0
>>698
「エンブリオ」って小説あったな
実験で浮浪者の腹腔内に受精卵を着床させたりとか、
わざと中絶させた胎児の脳細胞をパーキンソン病の患者に移植するとかひどい話だった
2020/05/12(火) 09:52:11.85ID:a006ndcy0
>>704
それやると事務所がもっと上から怒られるのでは。
だから
【私のところまで話が下りてきて】
という書き方で、はっきりとは言わないが元々そういう話だったというところまでは見せている。

同じ穴のむじなーずからすれば、『ちょ、ずるい』とか思われる逃げ方かもしれない。
2020/05/12(火) 09:52:46.61ID:QhtyAjZ00
テレビで安部のマスク届く前にマスクが暴落しました。

とかぬかしててもにょる。
2020/05/12(火) 09:52:54.01ID:BYG5GmRd0
>>562
もはや事実関係なんてどーでも良いんですわ。
アベガー!と叩きたい人にとっては、難癖つけて批判できればそれで良いんです。
2020/05/12(火) 09:55:58.86ID:iRcelmm00
やればできるのですが、やってもできない方々を考えるとやるせないですね。
>>698
タツノオトシゴさん…。
>>703
機能しているかは別なのよね。
2020/05/12(火) 09:56:51.58ID:WvKtrPc10
>>711
糸くずとか中国製とか騒いでたのにね
2020/05/12(火) 09:57:24.85ID:WUUDMNXw0
マスクに関しては始まりからしてマスク配給しろ圧に負けた結果だからしゃーなし
使う前にマスクが市場にでたならそれはそれで良いこと
どうせなら菊の紋様でもつけて記念品にすべきだった
2020/05/12(火) 09:58:11.76ID:U+Cwd57qa
>>478
竹下首相の孫と謂われるのが嫌で嫌で仕方がない、まで読んだ。
2020/05/12(火) 09:58:14.19ID:4EBp8hhF0
>>713
「何が虚報かは我々が決める」
2020/05/12(火) 09:58:20.84ID:LQwM6I900
立件の支那畜 陳コロがヘイト集めてるようで何より。
火消しにまた別のネタでBot大量投下やるのかね?
2020/05/12(火) 09:58:56.43ID:U+Cwd57qa
>>697
またまたw
2020/05/12(火) 09:59:46.65ID:wXU7g1FPa
>>715
桐の箱に入った恩賜マスクとかちょっと欲しいんですけど
2020/05/12(火) 10:00:52.64ID:xY0N3aGz0
>>639
だがそんな人たちが次の瞬間チクチン生やしたりホル文ジゴクで一喜一憂してるのだw

おぼえた感動が一瞬で霧散するのも、ですがアトモスフィアということだな!w
2020/05/12(火) 10:00:53.58ID:QvKzKV6zM
あんまり凄いと
使わなくなるからなぁw
2020/05/12(火) 10:01:08.91ID:Qj+zTxdl0
菊の御紋はパンツにつけるもの
2020/05/12(火) 10:01:31.63ID:s6KcgVQg0
>>716
そのDAIGOとは別の人ですよー
紛らわしいですよね
2020/05/12(火) 10:02:42.19ID:O8ujZNaM0
パンツにこびりついた茶色の御紋はちょっとイヤづら
2020/05/12(火) 10:04:41.01ID:48QSXQwT0
韓国、テドロスに懸念を示される

WHO 韓国や武漢の新たなコロナ感染に懸念 “対策継続を”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/k10012425991000.html
>WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、新型コロナウイルスの新たな感染者が
>減少していた韓国で、集団感染が確認されたことなどに懸念を示し、今後も感染者の
>発見や隔離などの対策は続けるべきだと警鐘を鳴らしました。
2020/05/12(火) 10:05:11.44ID:iRcelmm00
>>717
「我が民族の男子は両足の間に巨砲を備えている」
「事実であり虚報ではない」
ということをやりそう。
2020/05/12(火) 10:05:34.40ID:BYG5GmRd0
>>648
意識の高い我々が、人々を啓蒙しなきゃいけない!
無知蒙昧な一般民衆は、素直に私たちの言うことを聞くべき!
それが<政治的に正しいこと>なのだから!

・・・もはや宗教です。
2020/05/12(火) 10:06:44.41ID:YVamZZmq0
>>723
これはやはり
前ではなく
後ろですよね?
2020/05/12(火) 10:06:47.73ID:s6KcgVQg0
>>720
畏れ多くて神棚に祀る人続出の予感
ここは現場猫がプリントされたマスク配布でひとつ
1億総ヨシ!
2020/05/12(火) 10:07:50.63ID:ZGc863Ak0
>>728
そもそも共産主義自体が近代の皮を被っただけの宗教では?
異端審問したり宗派で対立したり思想を輸出しようとしたり
2020/05/12(火) 10:09:13.00ID:e7ZWSlet0
>>731
他宗教に対する攻撃性の高さはまごう事なき新興宗教
2020/05/12(火) 10:11:05.39ID:BYG5GmRd0
しかし、TVを見る限り、一昨日くらいまではRT件数が数100万件を突破しました!
みたいなことを伝えていたのに、昨日あたりから件数にまったく触れなくなったのは
不誠実としか言いようがないな。

都合の悪いことは伝えない自由を行使している、と言われても仕方なかろう。
2020/05/12(火) 10:11:51.40ID:U+Cwd57qa
>>731
教義>(越えられない壁)>現実
って時点でイスラムだのと同じカルト宗教でしかないのは明らかだわなw
2020/05/12(火) 10:12:09.28ID:YVamZZmq0
>>660
手回しがいいが我慢出来なくてドバーッと出しちゃうあたりとか、ツッコミどころを沢山残して炎上上等にしておくあたりとか、なんか別の意図があって、今自分は自分のわからない罠にかかってるんじゃないかと。

誰がカモか分からない時には、自分がカモになってないか疑えと、ドンに教わったので。
2020/05/12(火) 10:12:40.88ID:QAkyU6Fxa
>>685
×韓国面
◯蜜柑国面
2020/05/12(火) 10:12:48.08ID:U+Cwd57qa
>>724
oh...。
マジで紛らわしいな
2020/05/12(火) 10:13:28.68ID:Qj+zTxdl0
>>734
それはイスラムに対してやや失礼かと
現実の教義のする合わせを行うために聖職者会議はすごい努力をしています
携帯電話は教義的にどうなんだとか
2020/05/12(火) 10:14:48.25ID:BYG5GmRd0
>>731
共産主義までいかなくとも、なぜかリベラルと呼ばれる人たちにはその傾向が強い模様。

もっとも、日本最大のリベラル政党は自民党(Liberal Democratic Party)である、という現実を見ると、
いったい何がリベラルなのか混乱してしまいますが。
2020/05/12(火) 10:14:58.64ID:48QSXQwT0
>>733
うどん県のゲーム規制条例のパブコメみたいよな
2020/05/12(火) 10:15:28.49ID:ZGc863Ak0
>>737
罰としてDAIGOに寄付するのだ
http://www.town.daigo.ibaraki.jp/furusato_nouzei.php

観光くらいしかないのに去年の台風で水没したり流された鉄道の復旧が来年の夏だそうな
そこにコロナで追い打ちとな
2020/05/12(火) 10:17:34.96ID:YVamZZmq0
>>721
チクチンは全く分からないので気にならない
ホル文は貯める奴はあまり気にならないが、経血系はキツい・・・

あと作り込みの甘い嘘っこ自慢話もキツい
(ドンの嘘っこ自虐話もキツいですが)
2020/05/12(火) 10:17:35.44ID:mVIUGyVS0
>>611
むしろパンデミックでも3年もあれば落ち着くだろうから、数字での議論その頃でいいかなって
2020/05/12(火) 10:18:04.62ID:x9nI4ndtd
>>737
DaiGoとDAIGOとGODAIGOとゴダイゴは字面じゃ区別付かないよね…
2020/05/12(火) 10:19:06.23ID:TidwgdQ8r
>>739
保守と革新という分け方がそもそも矛盾はらんでますからねえ
良い事は続け、悪い事は変えていかないといけない訳で
2020/05/12(火) 10:19:22.87ID:grY4zIos0
>>714
そのくせ、今売り始めてる来歴の怪しい使い捨てマスクを買うんだよな
中国メーカーによる中国製マスクなんてどんな環境で作ったのかも分からんのに

ドラッグストアとかで出回ってるのも、日本でマスク売るためににわかに作った聞いたこともない会社のばかりだもんな
あれ、代表絶対中国人だろ

粗悪品に材料使うのもったいないから、日本の以前からマスク作ってるメーカーに回して欲しいわ
2020/05/12(火) 10:20:16.16ID:e7ZWSlet0
>>738
宇宙飛行士がメッカに向けて祈るとき凄い勢いで方向変わるけどどうすんねん。みたいな問題に対しても解決策提示したり
スマトラ地震で送られた救援物資に豚肉入ってたりアルコール使用されてるけど緊急時なのでノーカンとお墨付き出したりしてるのよね
2020/05/12(火) 10:22:13.50ID:BYG5GmRd0
>>611
例えば今回のアメリカの雇用統計、2000万人以上が失職したという数字が出ていますが、
この中には、「仕事を探すことを諦めた人」は含まれていないのです。

それらの人々を含めると、潜在的な失業率は20%超えるんだとか。
2020/05/12(火) 10:22:29.52ID:ZGc863Ak0
>>745
油ハムの連中が変化を拒むからこその対立軸なのではなかろうか
一方で日本が漸進的に変えていくことに抵抗がないのに同じ基準を無理やりあてはめるからわけわからんことになってる
2020/05/12(火) 10:23:43.65ID:DR8tD3ruM
>>744
醍醐帝&後醍醐帝「せやな」
2020/05/12(火) 10:24:04.55ID:WvKtrPc10
テザリングでSEに仕事させようとするなや(滝汗)
2020/05/12(火) 10:24:17.72ID:BYG5GmRd0
>>745
>>749
今の若者(10代〜20代)にとって、
保守・・・共産党
革新・・・自民党
というイメージが広がっている、という話はよく聞きますな。

従来のイメージと真逆になっていると。
2020/05/12(火) 10:24:52.59ID:VILQr+NRa
韓国 +27人
ほとんどソウル圏
今ソウルは東京より危険だな
2020/05/12(火) 10:25:56.35ID:jtXUnXqc0
>>680
ビルマの竪琴懐かしい
2020/05/12(火) 10:26:44.61ID:JiyNY21Y0
>>742
>ドンの嘘っこ自虐話もキツいです

うん、おっちゃんもそう思うねん。
ハーレムとかモテモテとかお金持ちとか全部嘘なのに (´・ω・`)
2020/05/12(火) 10:27:53.73ID:WvKtrPc10
>>753
みんなホモなん?
2020/05/12(火) 10:27:58.56ID:QAkyU6Fxa
>>742
その毒耐性を持ってこそ
真のですが民



なおドンの話の真贋は探ってはならない
2020/05/12(火) 10:28:02.69ID:BVz75MIA0
>>588
バーナー禿ちゃう
それはデーゴだ

>>687
東大卒は発達障害多いのと関連あるんじゃねーの
そりゃガ党連中は東大卒が多いから空気読めねーんだ

ってか国家公務員選抜考査のやり方変えて東大卒以外からも幅広く雇えばいいのになぁ特に財務省とか辺り
2020/05/12(火) 10:28:10.69ID:bYAUqnVGd
>>751
とんでもない金額請求させればええねん
2020/05/12(火) 10:28:49.99ID:a006ndcy0
>>746
ドラッグストアでわりと品薄なのに街中でマスクが出回っているのは、全国マスク工業会の認可品か認可外の粗悪品かの違いだと。

ttp://www.jhpia.or.jp/product/mask/mask4.html
ttp://www.jhpia.or.jp/product/mask/mask5.html

自衛に努めたい。
2020/05/12(火) 10:28:53.39ID:ZGc863Ak0
ふと思ったのは2000万人の失業者に遠隔操作で中国を飛び回る無人機操作させて復仇せよとやったらどうなるんだろう
やり返そうにも米帝本土まで十分な数が届かないだろと
沖縄あたりに報復するかもしらんがそれじゃ米帝がますます正義に狂って止まらないから核でも米本土に飛ばすかね
2020/05/12(火) 10:29:45.97ID:x/FmsEA/0
>>759
通信費を会社員の個人的な支出として押し付けようとしているんじゃ?
そして裁判へ
2020/05/12(火) 10:29:48.60ID:5PZlnV9h0
>>756
ハッテン場クラスターのホモの家族や友人が被害受けてるケースも
こういう時は有無を言わさず閉鎖出来るのが強みだろうな
2020/05/12(火) 10:30:24.02ID:VILQr+NRa
>>756
大半がそうだろうけど家族への二次感染とか一般人向けのクラブでも感染者が出てきてる
感染を抑え込めるかの瀬戸際だね
2020/05/12(火) 10:30:42.75ID:g+UHsE+Jd
>>757
御坊の「駄洒落と坊主の頭は...」を信じてはならない、みたいな?
と思った兼極東民
2020/05/12(火) 10:31:10.17ID:5PZlnV9h0
メンタリストって海外ドラマの人を煽って犯人見つけるコンサルタントじゃ
2020/05/12(火) 10:32:58.50ID:Qj+zTxdl0
>>758
私学卒があんな割に合わない仕事選ぶかよ
東大入るような、他人の評価がなによりも優先されるというバカでないと
2020/05/12(火) 10:33:20.94ID:WvKtrPc10
1ヶ月後の東京感あるな、ソウル。
2020/05/12(火) 10:33:21.01ID:blKs27uqa
>>761
失業者を無人機パイロットとして軍属雇用するのはわりとアリなのではとは思った
2020/05/12(火) 10:34:29.08ID:SprUWY9Pd
>>529
昔の小学生ペロペロみたいなバカツイートを掘り出されて、海外展開がご破算になったから、左方面に舵を繰ったら崖でした。みたいな
2020/05/12(火) 10:34:32.94ID:TVJcSFl50
さおだけ屋久しぶりに聞いたぞ
まだ生き残ってたのか…
2020/05/12(火) 10:35:30.65ID:YVamZZmq0
>>755
嘘っこ「自虐」話ですよ?
モテないとか木造モルタルとか
そういうやつですよ?
2020/05/12(火) 10:36:25.63ID:bYAUqnVGd
>>766
あれ結末どうなった?
2020/05/12(火) 10:36:53.63ID:QAkyU6Fxa
>>769
つ サイコロ特攻隊

>>765
駄洒落は証拠を挙げればよいが



裏を取ると>>772
瀬戸内海の魚の餌になる話もあるからなw
2020/05/12(火) 10:37:09.43ID:DR8tD3ruM
>>752
まあ戦後体制維持!護憲!って言ってるのがアカで
戦後体制の打破!憲法改正!って言ってるのが自民党だからね
仕方ないね
2020/05/12(火) 10:37:37.19ID:JiyNY21Y0
>>772
事実やっ!! (´・ω・`)

>>774
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/05/12(火) 10:37:40.43ID:8qGu+B1wa
全部大文字がカードゲームのCMの人と覚えるんだ

>>588
それは「デイゴ」だ
2020/05/12(火) 10:38:05.43ID:uhV91I5n0
日本のタブーに斬り込む!などと威勢のいいこと書いてあるコンビニ本を
いくら読んでもドンシチヤのことなど全く書いていない。それはなぜか
そもそもに命にかかわるタブーなどそもそも出版などできやしないのだ
2020/05/12(火) 10:39:24.81ID:qKsdvIUV0
郡政府の発令している外出禁止令を公然と破って、操業を再開したとのこと。
また、郡政府を移動の自由を保障する憲法違反で提訴するとともに、工場施設の
州外移転をちらつかせて恫喝しているとのこと。

米テスラ、工場再開を強行 CEO、逮捕も覚悟
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051200248&;g=int
2020/05/12(火) 10:39:31.40ID:DR8tD3ruM
>>778
ドンの調査に行くと言って帰ってきたものは誰も居ないのだ
2020/05/12(火) 10:39:52.47ID:SprUWY9Pd
>>654
むしろそれが目的でしょw
2020/05/12(火) 10:39:53.12ID:MRmFAwa9d
>>758
ハゲ違う。違うハゲ。
2020/05/12(火) 10:39:55.74ID:5PZlnV9h0
>>773
アメリカのドラマでは珍しく(?)大団円で終わった。
2020/05/12(火) 10:40:29.95ID:HaiT5Thx0
ドンはゴシップ誌にすっぱ抜かれるような底の浅い子悪党じゃないから
2020/05/12(火) 10:43:01.55ID:48QSXQwT0
>>776
木造モルタルは事実だけど、述べ床面積はドーム何個分あるとか言わないだけですもんね!
2020/05/12(火) 10:43:58.49ID:qKsdvIUV0
>>774
>サイコロ特攻隊

あれ、軍の最高指揮官だろうが無職のプーだろうが何ら考慮しない、コンピュータの
無作為選出システムでくじ引きですやん。
2020/05/12(火) 10:45:16.89ID:MRmFAwa9d
>>785
木造モルタルなの入り口だけだからな。
2020/05/12(火) 10:45:42.94ID:YVamZZmq0
>>771
実はさおだけやさんで働いていたことがあって
なかなか刺激的な経験だったので、将来小説書く時にネタにしたいなと
2020/05/12(火) 10:46:26.79ID:JosOsGvP0
>>613
2月の「原因不明の死亡者数の増加」はどう解釈するんだよw
暖冬で本来なら死者が減るのが普通なのに
2020/05/12(火) 10:47:12.05ID:mVIUGyVS0
サンダーボルトに脆弱性が発見されたとの事
どちらかというと規格よりチップの問題かなあ
JPCERTにそのうち来るだろうしそれまで判断保留
そもそもサンダーボルトデバイス無いし
2020/05/12(火) 10:47:39.78ID:4EBp8hhF0
>>782
>ハゲ違う。違うハゲ。
違うハゲって普通の人とは違うハゲかたなんだな
2020/05/12(火) 10:48:03.51ID:mVIUGyVS0
>>779
これは真面目に洒落になってないだろ
2020/05/12(火) 10:48:42.22ID:4EBp8hhF0
>>779
資金繰りが相当やばそうだな
2020/05/12(火) 10:49:40.91ID:TVJcSFl50
>>788
もしかしてフランス書院みたいな事を…
2020/05/12(火) 10:49:46.50ID:WUUDMNXw0
「日本最大級の偽文書」か 郷土史の定説ひっくり返るかも…京都・山城の古文書

馬部氏は一方で、椿井文書が人々の願う歴史に沿って作られたことから「当時の南山城の人たちの心の内側を分析する貴重な材料でもある」と評価する。
また、椿井がわざと架空の年月を頻繁に書くなど完璧に偽装しようとしていない遊び心がある点にも着目。「お金には困っていなかったはず。
ジグソーパズルに熱中するように、歴史の隙間を埋めることをただ楽しんでいたように見える」とし、「自分の説が受け入れられる喜びもあったのだろう」と、趣味が実益を兼ねた可能性が高いとみている。
「いろんな所に冗談も入れ、お茶目でもある。現代人の受け止めを見たら、椿井さんは『こんなのにだまされるのか』と驚くかもしれない」と、馬部氏。常人離れした情熱で、大量に歴史を創作した椿井を「郷土の偉人と言えるのではないか」と話した。

https://this.kiji.is/631297556819002465?c=39546741839462401

昔の人の黒歴史ノート歴史的資料扱いになってた
2020/05/12(火) 10:49:46.70ID:WUUDMNXw0
「日本最大級の偽文書」か 郷土史の定説ひっくり返るかも…京都・山城の古文書

馬部氏は一方で、椿井文書が人々の願う歴史に沿って作られたことから「当時の南山城の人たちの心の内側を分析する貴重な材料でもある」と評価する。
また、椿井がわざと架空の年月を頻繁に書くなど完璧に偽装しようとしていない遊び心がある点にも着目。「お金には困っていなかったはず。
ジグソーパズルに熱中するように、歴史の隙間を埋めることをただ楽しんでいたように見える」とし、「自分の説が受け入れられる喜びもあったのだろう」と、趣味が実益を兼ねた可能性が高いとみている。
「いろんな所に冗談も入れ、お茶目でもある。現代人の受け止めを見たら、椿井さんは『こんなのにだまされるのか』と驚くかもしれない」と、馬部氏。常人離れした情熱で、大量に歴史を創作した椿井を「郷土の偉人と言えるのではないか」と話した。

https://this.kiji.is/631297556819002465?c=39546741839462401

昔の人の黒歴史ノート歴史的資料扱いになってた
2020/05/12(火) 10:50:02.65ID:QvKzKV6zM
製造して、さっさと届けないと
キャンセル嵐なのかねぇ
2020/05/12(火) 10:50:23.06ID:QEI3aQab0
>「周りの信頼している友達がこの話をしていて政治に詳しくない私のところまで話が降りてきました」
>「私も自分なりに調べた中で思ったのは今コロナの件で国民が大変な時に今急いで動く必要があるのか、
>自分たちの未来を守りたい。 自分たちで守るべきだと思いつぶやきました」

【きゃりーぱみゅぱみゅ】がこんな長い文章を書けることに驚いた!!!!
2020/05/12(火) 10:50:32.50ID:Rsz2jhffa
>>788
自前の竿を売ってたんですね
2020/05/12(火) 10:52:12.17ID:Qj+zTxdl0
>>788
自分の友人もいってた、すごい深い闇があるって
2020/05/12(火) 10:54:03.36ID:z+M1OPvBa
【ロシア】 ロシアで男性がパーティー中の民家に手りゅう弾を投げ込む「うるさかった」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589229829/

すごいな。
2020/05/12(火) 10:55:48.35ID:WVqOwWsHM
>>801
ハロウィンで浮かれてる渋谷の真ん中に
只さん仕掛けたいと思ったことはある
2020/05/12(火) 10:56:32.96ID:48QSXQwT0
>>789
NYみたいに素直に発表すればいいけど、きっとグダグダ言い訳するだろうねえ

新型コロナ死者 報告より5000人ほど多い可能性 米NY市が推計
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/k10012426011000.html
>ニューヨーク市の保健当局は、市内で感染者が急速に増え始めたことし3月11日から
>今月2日までに市内で死亡の届けがあった人の数を過去の同じ時期の死者の数と比
>較するなどして、新型コロナウイルスに関連する死者数を推計するいわゆる「超過死亡」
>の数を発表しました。

>それによりますと、この期間に市内で死亡した人の数は3万2107人でしたが、このうち
>2万4000人余りが新型コロナウイルスに関連して死亡したと推計しています。

>同じ時期に当局が把握した死者数は、感染の疑いがある人を含めておよそ1万9000人で、
>およそ5000人が新型コロナウイルスによる死者と把握されてこなかった可能性があるとしています。
2020/05/12(火) 11:01:21.58ID:V9nufssB0
>>136
こんな時に中田氏当選する馬鹿の遺伝子なんぞ残してもと思うけど
養子縁組は未だ狭き門らしいから、そういう人らに行き渡るといいねと
不妊治療しても無駄だから養子とる、金クレ(斡旋料)と突然言い出した兄弟を思い出した
2020/05/12(火) 11:03:59.25ID:WvKtrPc10
気候の急激な変化で体調がよろしくない。
2020/05/12(火) 11:05:34.94ID:YVamZZmq0
>>794,799
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(憧れて・・・一度やってみたかった・・・ついに・・・)
2020/05/12(火) 11:06:57.18ID:a006ndcy0
>>804
このスレなら【金などないから義姉さんを/義妹ちゃんを1週間貸してくれ】という話になるのではと期待した俺のワクワクを返せ。


不妊はほとんどが男性側原因だから、不妊治療でそれ(種なし)がはっきりするのが嫌だったのかな。
2020/05/12(火) 11:07:57.55ID:kdzP2EN10
舞鶴はんを騙る人間はみんな消えるんやで?
2020/05/12(火) 11:09:23.51ID:YVamZZmq0
>>800
深いですねー
バイト情報誌に「初心者歓迎!明るく働きやすい職場です!」みたいな感じで出てるので、あの入り口の感じから、あの闇の深さは予想出来なかったです・・・
2020/05/12(火) 11:09:38.60ID:bqHgwFe80
>>804
なんかそのニュースについて

やることないからヤるバカップル

ばかりじゃなくて

やることないから犯る家庭内性暴力

案件も多々あるらしいという話が流れてきて身の毛がよだつ・・・
2020/05/12(火) 11:09:54.83ID:MRmFAwa9d
>>805
流行病い、ゲットだぜ!
2020/05/12(火) 11:12:22.83ID:JosOsGvP0
こんなにコンパクトに畳めるのか…

在日米第三海兵遠征軍@IIIMEF_JP
陸上自衛隊のオスプレイ2機が山口県の岩国基地に陸揚げされました!
https://pbs.twimg.com/media/EXtZkjoU8AAbsjD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXtZkmFUYAAiGjy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXtZkmEUwAMbq5L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXtZkmIU0AAUses.jpg
2020/05/12(火) 11:13:22.99ID:PWsnmqRy0
>>812
え、主翼って回転出来るの?
2020/05/12(火) 11:15:15.61ID:TZJkYd9d0
陸自用なのに艦載機仕様?
2020/05/12(火) 11:15:53.00ID:WvKtrPc10
マイナンバーの暗証番号を忘れた奴が悪いんだと思うニダがこれもなぜかアベガーするテレビっておもしろいな
2020/05/12(火) 11:16:06.24ID:QAkyU6Fxa
>>813
牡プレイの縮んだ姿見た事ないん?
あれ輸送艦はおろか、民間船でも運べるように誰かの珍子並に小さくなるよ
2020/05/12(火) 11:16:22.13ID:O8ujZNaM0
えっ、自衛隊ってオスプレイ配備してたの?
2020/05/12(火) 11:16:31.47ID:JiyNY21Y0
>>808
君 生きてるやん。(´∀`*)ウフフ
2020/05/12(火) 11:17:33.29ID:7xnwKkZIr
>>808
大佐みたいに行きながら肉人形にさせられて
ドンの慰みものに…
2020/05/12(火) 11:17:49.64ID:ZGc863Ak0
>>816
たたまれたら雌プレイになるのか
2020/05/12(火) 11:18:55.14ID:PWsnmqRy0
>>816
艦載ヘリと同じなんですね。なるほど
2020/05/12(火) 11:19:40.29ID:bqHgwFe80
沖縄に配備されたときも一旦岩国に陸揚げしたんやけど同じようにきれいに畳まれとったで
しかもそんときは10数機だからそらもう壮観な光景やった
2020/05/12(火) 11:21:19.26ID:PenqcI+D0
かつて珍しくやる気を出した編集が、地下鉄某駅でいきなり肩を叩かれて
「あんはん、元気でっか?」
と声を掛けられたのをきっかけに鬱病を発して退職、その後生活保護を受けた、という事例は有るな。

因みに、その時の相手は満面の笑みを浮かべていたが、同時に目は全く笑っていなかった、という。
2020/05/12(火) 11:23:11.00ID:21aEQZhca
>>484
この時期に我が党めいた運動やめろって言ってた監修者のフィンランドマニアの人は「ノーコメント」らしい
2020/05/12(火) 11:25:15.32ID:blKs27uqa
オスプレイって陸自だとヘリコプターの一種として扱われるの?
それともLR-2と同じ固定翼機扱い?
2020/05/12(火) 11:25:21.22ID:WvKtrPc10
そもそも騒ぐようなことではなかったのではないか(法改正)
2020/05/12(火) 11:26:21.63ID:WvKtrPc10
あー、補中益気湯飲むか。
胃腸の不快感にはこれだ
2020/05/12(火) 11:26:22.97ID:O8ujZNaM0
「20世紀少年」と同じぐらきれいに畳まれたオスプレイ
2020/05/12(火) 11:27:12.43ID:bqHgwFe80
>>826
真っ当な批判は「この時機にやることか?」くらいだったね

コロナにリソースを最大限割くべきときなのにタイミング的にどうなの?ていうのはまあ一定の合理性がある
内容についての批判はクソばかり
2020/05/12(火) 11:27:14.77ID:E03GUEZ30
さすがは艦載機というか
2020/05/12(火) 11:27:33.63ID:V9nufssB0
>>807,810
どっちの種がダメでとか詳しい話も無いので何ともなー突然だったし
要は赤ちゃんから育てたい、で、特別養子縁組で、斡旋業者らしいのだけど
ちょっと調べただけでも人身売買とどう違うんだと思った次第

>>804
のニュースで連中は忙しくなりそうだ、とね・・
2020/05/12(火) 11:27:47.50ID:JosOsGvP0
>目は全く笑っていなかった

これって実在するのかなぁ
結局これも表情の問題じゃないのかしら
2020/05/12(火) 11:28:01.76ID:mK0rO85Ra
>>814
まあ固定型を別途開発する優先度は低いからな…
2020/05/12(火) 11:28:36.62ID:7rth586U0
>>208
筏か落とし込み?
2020/05/12(火) 11:29:09.68ID:drmI4OOp0
給付金の入金キター(゚∀゚)
2020/05/12(火) 11:30:36.14ID:bqHgwFe80
そもそもオスプレイの折りたたみ機構は艦載だけが目的じゃなくて
陸上基地でも十字型シルエットのせいでえらく専有面積食うからだし
2020/05/12(火) 11:31:10.63ID:aHnRPcuqd
>>835
おめ
いつ申請した?
2020/05/12(火) 11:31:52.41ID:6ypgqsU40
>>835
おめでとう。好きなことに、どんなくだらないことでもいいから使ってほしい。
2020/05/12(火) 11:32:10.21ID:mK0rO85Ra
今日の昼飯は>>835の奢りだそうです!
2020/05/12(火) 11:32:59.09ID:WvKtrPc10
>>829
エダノンもトーンダウンしつつあるように、労組からの突き上げが激しく
また、コロナ前から粛々と進んでいた案件なんでなぁ。
2020/05/12(火) 11:34:06.75ID:blKs27uqa
>>839
やったぜ
2020/05/12(火) 11:35:25.59ID:0JtetME1M
>>835
オメ
政府も自治体も金融機関も
仕事してるね、
ありがたいね
2020/05/12(火) 11:35:56.23ID:V9nufssB0
>>835
オメデトウ
ウリの地域は申請用紙すら配られて無しw
2020/05/12(火) 11:37:05.29ID:E6TLDQtgM
俺も振り込まれてた!
安倍ちゃんばんじゃーい
2020/05/12(火) 11:38:59.45ID:zVWD9Fug0
東京の多摩地区に住んでるが恩賜のマスクはまだ届かない…
2020/05/12(火) 11:40:28.76ID:hp1ojA1o0
髪がなくなってきたならベジータのようにすればいいだろ。なんでこんな簡単な事を…・・
2020/05/12(火) 11:40:36.53ID:LeDdyIIUp
気持ちはわかるが、完璧 余所者怖い症候群になっとる
これは観光業の回復かなり遅くなるぞ.......


【地方遁世】都道府県越える移動の自粛を 知事会、緊急事態の一部解除後 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589249039/
2020/05/12(火) 11:42:01.58ID:Qj+zTxdl0
地方都市では、他県ナンバーの車駐車場に止めておくとえらいことになるって伝説
2020/05/12(火) 11:42:37.32ID:26O1gYkw0
>>832
実際には、「本当に笑っている場合は目から笑うが、作り笑いの場合は口から笑う」らしいです
2020/05/12(火) 11:42:50.72ID:WUUDMNXw0
伝説ではなく事実だな(和歌山の件をみながら)
2020/05/12(火) 11:43:38.87ID:fbw23dDq0
>>694
こいつじゃなくて良かった
ttps://heros-ultraman.com/assets/images/sp/character/edo/img.png
なお既にこんな扱いもされてる
ttp://kaiju-gk.jp/wp-content/uploads/2017/10/img_character-detail-alien-z-ton.png
ttps://pbs.twimg.com/media/CpLtHo4VIAAMFV8.jpg
2020/05/12(火) 11:43:45.12ID:T45ulKSHF
給付金きたとこでSwitchは買えない

SHITTO
2020/05/12(火) 11:44:02.06ID:AQn78wJOd
>>847
気持ちならまだいいんだが
兼六園無料からの石川県クラスターがあるからなあ
バスやら電車やらの運転手がやられたから再発したら洒落にならん
2020/05/12(火) 11:44:52.63ID:4Iqmm08u0
>>626
そりゃ最後の一手が「収束したと主張する」ですけん
2020/05/12(火) 11:45:27.64ID:eXQPRrp50
>>847
しゃーない
逆に域外移動を制限するなら、地方では3密・集近閉は気にする必要無いだろう
2020/05/12(火) 11:45:39.90ID:xQFZbPAkM
https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/「日本人なら国産」のこだわりが、”マスクパニック”を再燃させてしまうワケ/ar-BB13WoSo?ocid=spartanntp
「日本人なら国産」のこだわりが、”マスクパニック”を再燃させてしまうワケ
>つまり、政府が「国民の不安を解消する」と466億円の税金を突っ込んだアベノマスクより、
>民間企業のコネクションや実行力によって調達された「チャイナマスク」のほうが、
>国民の不安解消につながっているのだ。

売れなくて悔しいんだろうなw
2020/05/12(火) 11:46:06.61ID:QEI3aQab0
俺は先行して10万円消費しちゃったからなw
【眼鏡(安心安全国安)、ヨギボーのクッション、TECHART LM-EA7】

見たかマスゴミ!これがスピード感だ!
2020/05/12(火) 11:46:25.08ID:LeDdyIIUp
風俗系が感染場所になってるのは事実だが
叩きすぎると、どんどん闇風俗できてもろもろ手に負えなくなるではという
ジレンマ
2020/05/12(火) 11:47:39.00ID:JiyNY21Y0
>>858
お風俗の範囲が広すぎる つーのがあるのでナントモ。

スナックからソープまで風俗なんでな (´・ω・`)
2020/05/12(火) 11:48:48.40ID:uY8JG4kp0
うちの自治体の給付金の申請受付日時が大幅に繰り上がってるのに気づいて
あわてて申請したわ

収入減の穴埋めにしかならんのでちょっとさびC
2020/05/12(火) 11:49:46.84ID:O8ujZNaM0
舞鶴商会風俗部門は「あなたのどんな性癖にも応えてみせます!」というのが売り文句。
2020/05/12(火) 11:51:10.85ID:4dtF/Egaa
>>821
オスプレイ搭載する汎用/ミサイル護衛艦がみたいのね
>>847
県民の移動をGPS管理するようになるか
商業や医療福祉を近隣県に頼っていた小さい県や県の端っこは不利だな
コロナが落ち着いたら越境合併の議論や実行に移すところがでるな
2020/05/12(火) 11:51:26.38ID:ZGc863Ak0
>>859
これ思い出した
しらんがなと

問題53 次に掲げるア?オの営業形態のうち、風適法による許可または届出の対象となっていないものの組合せはどれか。
ア 近隣の風俗営業に関する情報を提供する、いわゆる風俗案内所
イ 店舗を構えて性的好奇心に応えるサービスを提供する、いわゆるファッションヘルス
ウ 射幸心をそそるような遊興用のマシンを備えた、いわゆるゲームセンター
エ 性的好奇心を煽るような、いわゆるピンクチラシ類を印刷することを業とする事業所
オ 店舗を構えずに、異性との性的好奇心を満たすための会話の機会を提供し異性を紹介する営業である、いわゆる無店舗型テレクラ

https://gyosei-shiken.or.jp/pdf/h30_mondai.pdf
2020/05/12(火) 11:52:19.90ID:T45ulKSHF
>>847
受け入れる気のない観光地は滅びるしかないんじゃね

湘南の海に来るなの時に懸念してたのが出て来たね
2020/05/12(火) 11:53:21.89ID:eXQPRrp50
>>857
給付されたときはもちろんまた投資するのですね
2020/05/12(火) 11:53:26.74ID:LvXTOHOGM
>>737
この詐欺師をブタ箱に叩き込めば大丈夫ですよね
2020/05/12(火) 11:55:19.95ID:4dtF/Egaa
>>848
3ヶ月以上の居住を示せる
ご当地ナンバーを市役所で臨時発行できるようにしてもらわないとな

>>834
岸壁釣りで検索してでできた画像でつね
2020/05/12(火) 11:55:27.75ID:Z6/llJSaH
>>842
あ、この順番と給料の順位のミスマッチが週刊誌の良いネタになりそうな(笑)
2020/05/12(火) 11:55:43.35ID:26O1gYkw0
          _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ 
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }      >>478  そもそも失敗を責められるのは当たり前や。 こいつまともに働いたことないのか?
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {              責められたくなければ、自分のミスをなくせ
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |   
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
2020/05/12(火) 11:56:32.58ID:9oKYduqbd
>>856
日本メーカーのメイドインチャイナならいいのよ?
いらんのはオールチャイナの輸入品
2020/05/12(火) 11:57:22.90ID:4dtF/Egaa
>>508
釣りバカ日誌みてたら、サラリーマンは挑戦と妥協のスパイラルだよ
2020/05/12(火) 11:58:10.08ID:jIQLJiiW0
>>848
都内でも地方ナンバーに無慈悲な引っかき傷つけてる事案を発見
悲しいね
2020/05/12(火) 12:01:28.22ID:7rth586U0
>>867
自分で釣ったんじゃないんかw
2020/05/12(火) 12:01:38.81ID:Z6/llJSaH
>>854
それってスウェーデンも真っ青のサンドバッグとか?
現場の医師が武漢で最初に見つけた人扱いにされるの確定だから一斉にお休みとか海外旅行とかで戦線崩壊な?(専門家が持ち場を放り出すのは兵隊から船長まで伝統芸能だし)
2020/05/12(火) 12:02:35.27ID:4dtF/Egaa
>>872
>>848
このコロナウイルス騒動でビックリなのはグローバル社会の否定ではなく
村八分の実態が表面化したことだ

村ではない開かれた大都会で村八分じみた行為が行われ
地方ではクラスターの拡大防止で村八分が相互監視や里帰りへの抑止力として機能している

お葬式も家族葬の時代だから、実質的には村九分だよ
2020/05/12(火) 12:04:18.93ID:LeDdyIIUp
>>864
いずれ、、どの地域も観光地も
コロナより観光客ってなると思うけどね

やってせいぜい、検温かなぁ
2020/05/12(火) 12:05:26.27ID:Xo1jPmH+0
来年のオリンピック終了あたりで
日本政府は「経済にゆとり」と言ったらダメだな…仮に事実でも
幼女戦記の「後方勤務」並みにフラグだ

世界から”何か厄介な問題”の尻拭いをさせられるような気する
2020/05/12(火) 12:05:41.58ID:dspzciAD0
>>849
ウニはいつもニコニコ診察です
2020/05/12(火) 12:05:56.74ID:Z6/llJSaH
観光地だからって観光業者しか住んでない訳じゃないので。
そこで線が引かれるんだろうなー
2020/05/12(火) 12:06:44.00ID:26O1gYkw0
>>875
悲しいかな、そのムラハチ文化が我が国のガバガバ制度を補完してウイルスの犠牲者数を押さえているのだ (*'ω'*) これでは否定するにできないではないか
一部の人が不快な目に会っているのは良くないことだが、肺炎患者が続出するのとどっちがマシかといえば前者の方がましだとワイは思う。つまり消極的にだが賛成だ
今回ばかりは仕方がないと評価しています
2020/05/12(火) 12:07:28.33ID:4dtF/Egaa
マンガワンの影響でまたまた釣りバカ日誌にはまり出したのね
原作コミックもってるのについついポイント(無課金、CM閲覧で入手)消費して読んでしまう

タイで人生狂う話なのね
2020/05/12(火) 12:08:39.62ID:fZ1k6RUH0
>>880
というかムラハチ文化が有りながら更に国がガッチリ対策してたら中国が視察団派遣するような事になりそうだからなあ……
2020/05/12(火) 12:09:09.83ID:he4gJVVUa
フリーランサーが収入を事業所得でなく雑所得で申告してた場合は給付金の支払いができないのはけしからんって…
それ、ちゃんと税務申告してないやつが悪くねえか?
2020/05/12(火) 12:09:13.00ID:dspzciAD0
>>869
あとは余計なことを言わないようお口にチャックするしかないですね
2020/05/12(火) 12:09:21.59ID:JiP70SBNd
>>856
昨日、不要不急の外出をしたんだけど、チャイナ産マスク売ってるのを見かけたわ。
50枚で3990円。
ジャージ上下が4990円なのに、きちんと作られているかわからん紙マスクが
3990円だからな。
誰も見向きしてなかったわ。

口元を覆うなら、靴下で作るマスクのほうが多分お得。
2020/05/12(火) 12:09:25.19ID:hp1ojA1o0
異世界カルテットぽい。鳥山明カルテットをやってほしい
https://www.youtube.com/watch?v=J7dUhaIrSf8
2020/05/12(火) 12:09:28.62ID:kafjSUwm0
閣下 7割減に成功いたしました

首都のモスクワとサンクトペテルブルクの全死因死亡率データを分析
4月の死亡者数は過去5年平均より2073人増(モスクワ+1841人 レニングラード+232)
公式の武漢熱肺炎死者数は629人であり1444人の死亡増加原因が謎
もし、武漢肺炎死が原因なら、公式統計の172%の死者がいることになる

Russia’s Covid death toll could be 70 per cent higher than official figure
https://www.ft.com/content/77cd2cba-b0e2-4022-a265-e0a9a7930bda
https://www.ft.com/__origami/service/image/v2/images/raw/https%3A%2F%2Fd6c748xw2pzm8.cloudfront.net%2Fprod%2Fa45203f0-9395-11ea-98bf-a901ef1d5c77-standard.png
2020/05/12(火) 12:09:42.34ID:4dtF/Egaa
>>880
戦時体制になったらどうなるかシミュレーションやっているようなもんだから

自粛警察や直接手を出しにかかるやつを摘まみ出したり、防止策を考慮しないといけないのね
2020/05/12(火) 12:10:27.85ID:EwuDR6iFa
自治労ちゃんガチギレとか検察定年ネタ案件はただの左翼の内ゲバでは?
2020/05/12(火) 12:11:03.27ID:ODpOdsta0
まあとりあえず湘南には収まっても五年ぐらいは近付かないでおこうかなって気持ちにはなってる
2020/05/12(火) 12:11:57.35ID:Rsz2jhffa
プレWW3としてこれ以上ないサンプル
2020/05/12(火) 12:11:59.99ID:4dtF/Egaa
村八分ネタって左翼は嫌いそうなのに
彼らはSNSのコミュニティで村八分じみた行為を普段から行っている
村八分文化は負の無形文化遺産
893名無し三等兵 (ワッチョイ 3ff9-LSjC)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:12:06.04ID:Q7ZuNOlN0
>>883
規模の小さい=収入の少ないフリーランサーに対し、税務署が事業所得での申告を中々認めない
事業の意思と開業届だけあれば事業所得と認めるべき
2020/05/12(火) 12:12:53.68ID:LvXTOHOGM
>>888
特高やゲシュタポのお仕事は近隣トラブルの仲裁
KGBは国際遠距離恋愛の相談サービスしていたと聞いた
2020/05/12(火) 12:13:20.06ID:b7baWmbuM
>>551
衆愚って怖いよね。いやまじで。
2020/05/12(火) 12:13:22.84ID:dspzciAD0
>>893
事業所得をもっと緩和してくれればいいのにね
2020/05/12(火) 12:14:22.47ID:QvKzKV6zM
>>887
それでも少ないな
2020/05/12(火) 12:15:14.97ID:ZGc863Ak0
ところで提督の決断5と鋼鉄の咆哮4はいつでるのですか?
過去作品のDL販売はいつ始まるのですか
2020/05/12(火) 12:15:45.84ID:SprUWY9Pd
>>889
放っておいても自民党が通すから、立件は好きに騒げる
見透かされて余計支持率落とすがな
2020/05/12(火) 12:15:51.33ID:wXU7g1FPa
900
2020/05/12(火) 12:16:26.84ID:4dtF/Egaa
>>894
国家憲兵隊復活の日もちかい
2020/05/12(火) 12:16:27.53ID:4pqqeB9Qa
>>874
2月の死者を「謎の肺炎」で片付けて
ウリナラは世界に冠たるコロナ対策先進国!見習え!!って9cmシュッシュしようとした矢先の
ホモォクラスタなんで八つ当たりも含まれてんだろなーアレ
2020/05/12(火) 12:17:55.93ID:wXU7g1FPa
ビレッジ80%次スレ

民○党類ですが村八分にも三分の理
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589253424/
2020/05/12(火) 12:18:26.37ID:mK0rO85Ra
>>903
さす芋
905名無し三等兵 (ワッチョイ 3ff9-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:18:37.10ID:Q7ZuNOlN0
>>896
この騒動で緩和されないか、密かに期待してる
チマチマとした収入があるので、事業所得OKになったら色々と...
2020/05/12(火) 12:18:48.40ID:YVamZZmq0
>>903
おつ芋
2020/05/12(火) 12:19:12.49ID:5PZlnV9h0
>>903
エース!
2020/05/12(火) 12:20:32.76ID:b7baWmbuM
>>582
間違いがなければ間違いはないと言われても、ア、ハイとしか。
2020/05/12(火) 12:20:39.48ID:aHnRPcuqd
>>872
医療機関勤務って短期間の転勤多いやろ?
だから他県ナンバー多いんよ
自粛警察、医療機関職員をさらに傷つけてる可能性かなり高し

ソースはうち
既に2件報告がある
2020/05/12(火) 12:21:06.26ID:b7baWmbuM
>>583
だからといって吐いた言葉に責任が無いわけではなく。
2020/05/12(火) 12:21:17.66ID:4dtF/Egaa
>>900
おつ


日本の憲法には首都について明記がないからな
これはなんか首都を特別区みたいな特別な都市だとおもってるのかもしれないな
このJKは首都を政治的につくられた人工都市的な意味で首都と認識しているのかもな
でも、特別市なら日本の東京23区がまさにそれではないか
大阪都構想の意味とか正しく理解している人はいないだろう
ただ単に東京みたいな大都会になることや首都機能移転論と混合しているかもしれない

横浜都や京都、神戸都や名古屋都もあるべき

JK「え、いや弟しんどい。日本に首都とかねーよ。爆笑爆笑www」←これ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589250596/
1 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 11:29:56.18 ID:AwtkOZNEa
i.imgur.com/560Mo74.jpg
//i.imgur.com/XDTErus.jpg
//i.imgur.com/05ChvcP.jpg
//i.imgur.com/CNZqKLP.jpg
2020/05/12(火) 12:21:33.39ID:26O1gYkw0
>>903
いももももも (*'ω'*)ノ
2020/05/12(火) 12:24:00.35ID:pNtBgdmcd
>>803
東京都の集計ミスを叩こうと思ったパヨクには悲報だな
2020/05/12(火) 12:24:22.84ID:mK0rO85Ra
>>909
法律的には転居から15日以内?ってなっちゃってるからね…
実家だろうと車庫飛ばしになっちゃうし…
自動車局が「ちゃんと書き換えろゴルァ」と御触れを出してるのでなおのことね…
2020/05/12(火) 12:24:30.60ID:JiyNY21Y0
>>903


韓国クラブ コロナ集団感染93人に 3000人余と連絡取れず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/k10012426241000.html
>韓国ソウルのナイトクラブで発生した新型コロナウイルスの集団感染で、
>これまでに確認された感染者は、客やその家族など合わせて93人に上っています。
>依然として客など3000人余りと直接連絡が取れておらず、保健当局が対応を急いでいます。
(中略)
>韓国政府は、12日午前の記者会見で、これまでに感染が確認された人は、
>客やその家族など合わせて93人に上っていると発表しました。
>すべての客などに対しては、直ちにPCR検査を受けるよう求めていますが、
>依然として3000人余りと直接連絡が取れていないということで、保健当局が対応を急いでいます。

>ソウル市は、故意に検査を受けなかった場合、
>日本円でおよそ18万円の罰金を科すことができるとする一方、
>匿名での検査を認めるとして、速やかに検査に応じるよう呼びかけています。

>通信社の連合ニュースは、
>「ナイトクラブを訪れた人たちは、若くて活動範囲が広い。
>どれだけ早く感染者を探し出せるかによって感染の規模が決まる」として、
>「時間との闘い」だと伝えています。
(以下略)

ありまあ (;・∀・)
2020/05/12(火) 12:25:20.42ID:drmI4OOp0
>>837
ありがとう。1日です。
市のHPは2週間ほどで入金の案内でした
2020/05/12(火) 12:25:20.87ID:hp1ojA1o0
>>910いい加減な考えで国政に口挟んで混乱させないでほしいしその事に殺意を抱く。
それがどれだけ金を乱費し益を害するか。馬鹿芸能人と漫画家と声優共の生涯収入では
とても補てんできない。まあドンならポケットマネーで補てんしてしまうわけだが…・・・
2020/05/12(火) 12:27:14.20ID:P+wal3280
>>903
おつ
2020/05/12(火) 12:27:33.61ID:drmI4OOp0
>>843
ありがとう。うちも用紙だったら5月末です。
2020/05/12(火) 12:27:48.03ID:aHnRPcuqd
>>914
そうなのよねぇ…
>>916
おお乙
うちも電子申請したとこなのでどれくらいで振り込まれるかなと思ったのです
それは楽しみですね
2020/05/12(火) 12:27:53.77ID:b7baWmbuM
>>652
仕事するふりするのと利権作りのために大阪都とか言い出す奴やぞ?
どこに評価する余地があんねん。
そんだけの大風呂敷敷いておいてさっさと政治の表舞台から逃げ出すとかさあ。
2020/05/12(火) 12:28:12.65ID:QhtyAjZ00
ってかそもそも日本に首都の概念がなかったのかな?
2020/05/12(火) 12:28:50.08ID:WvKtrPc10
ラサールの言い訳は内容の理解なんて関係ないみんなで集まって声を上げるのがデモだと
扇動家ですわ
2020/05/12(火) 12:28:52.67ID:DAC06wOR0
>>903
おつでーす

>>905
節税しやすくなるのよねぇ
だからこそ国税庁が首を縦に振るとは思えないけど
2020/05/12(火) 12:29:18.65ID:HOYs4hXn0
韓国のクラブでの一件、漸く状況が落ち着く兆しを見せつつある本邦にとっても他人事じゃないよな。
田舎はともかく、大都市圏での再流行で非常事態の再宣言とかちょっと洒落にならない。「一度開放されてからもう一度」に耐えられる人間はそう多くないぞ…。

>>903
乙。
2020/05/12(火) 12:29:45.41ID:jIQLJiiW0
>>909
それ拡散したほうがよくね?
2020/05/12(火) 12:30:20.06ID:YVamZZmq0
>>893, 905
このジャンルなは詳しくないんだけど、実際こういう人がいるってことは、そういう事例があるんだろうな。
ちなみに税務署申告を認めないってのはどのタイミングの話なんだろ?
確定申告書出す時?それともそのあとお尋ねの電話がかかってくるんだろうか?
青色?開業届と給与支払事務所等の開設届出書(義務は無いが)とか出してる?
2020/05/12(火) 12:31:21.10ID:QhtyAjZ00
そもそも遷都してないから、形式上は京都が首都のままなのか。
2020/05/12(火) 12:32:08.25ID:fZ1k6RUH0
>>923
魔女狩りだろうが在特デモだろうが正当化できるんでねそれだと?
2020/05/12(火) 12:32:25.59ID:WvKtrPc10
まぁ、税務当局の側からするとあまり稼いでないフリーランサーをみると
疑ってかかりたくなるのでどんぶり勘定のかわりに雑所得扱いじゃとなるらしいニダよ
2020/05/12(火) 12:32:47.79ID:9oKYduqbd
>>914
和歌山だっけ? 地元住まいの他県ナンバー証明出してたけど、一緒に
さっさとナンバー変更しろよって書類も渡してたようで。
2020/05/12(火) 12:33:30.84ID:JiP70SBNd
>>903
おつおつ。
2020/05/12(火) 12:33:45.42ID:fZ1k6RUH0
>>930
調査員増員でフリーランサー自宅の天井裏だろうが床下だろうが調べて金を探し出すとかになりそうだな
2020/05/12(火) 12:34:05.78ID:he4gJVVUa
首都は奈良の飛鳥村にしよう?
2020/05/12(火) 12:34:32.89ID:VILQr+NRa
>>925
そうそう
ぶっちゃけ三密が解消できない遊興施設は潰すしかないんだけどね
2020/05/12(火) 12:36:13.84ID:aHnRPcuqd
>>916
5月1日申請本日給付ですね
>>926
しても登録変えてない方が悪いでFAになるからね
とりあえず病院の駐車許可証をどこでもダッシュボードに置くことで対処しようということになってる
ただ、そうなると病原菌扱いされかねないのが何ともこまったとこ
まぁ慣れました
937名無し三等兵 (スッップ Sd8a-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:37:07.54ID:cgLLmAsgd
>>924
勤務医さんと同じ悩みですね>節税
税理士からは副業の規模大きくしたら、と言われるけど、面倒なので趣味レベルで良しとしてます
2020/05/12(火) 12:37:07.73ID:iRcelmm00
>>923
デモしている人間は主張する内容をわかっていない、とゲロっていますね。
2020/05/12(火) 12:37:20.34ID:L+BmVjglM
福岡で他県ナンバーを傷付ける話を聞かないのは
特定警戒県だからか、ヤクザが出てくる確率を警戒してるのかどちらだろう
2020/05/12(火) 12:37:41.66ID:SSd5m7jpd
国税庁財務省が一番社会主義的だ
国民は全て勤め人になるべきだと考えておる
2020/05/12(火) 12:37:43.89ID:rDAkY9030
>>893
開業届出して税務署行かずに郵送で白色で申告書出せば勝手に通ってくし、給付金の対象にもなる
売上も所得も少ないのに青色控除適用しようとすると色々言われる
2020/05/12(火) 12:38:30.48ID:QvKzKV6zM
傷付けてるやつは
コロナとか関係なく、何かしらやってそうではあw
2020/05/12(火) 12:38:31.71ID:QFE81lsnM
竹下登さんの孫の方は年喰って今の芸風が駄目になったら、普通に議員か知事になりそうなんだよな。島根なら相手をワンパン出来るし
2020/05/12(火) 12:39:04.71ID:DAC06wOR0
>>937
ちょうど税率が上がる境目くらいですからねぇ
なのでそこを漬けこまれるんですよね…
945名無し三等兵 (スッップ Sd8a-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:39:07.13ID:cgLLmAsgd
>>941
不動産が先にあって、青色にしてました
2020/05/12(火) 12:39:15.66ID:mK0rO85Ra
>>936
ピッタリサービスからの自治体受領連絡からはどれくらいかかったんでしょう?
2020/05/12(火) 12:39:19.72ID:WvKtrPc10
結論は面倒くさがらずにかえろということになるのでFA?!
2020/05/12(火) 12:39:26.84ID:V9nufssB0
>>803
普通のインフルにしては死者が多いって言われていたのがやっぱりという所かね・・
2020/05/12(火) 12:39:31.12ID:fZ1k6RUH0
>>935
厚生省によると
1.密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、
2.密集場所(多くの人が密集している)、
3.密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる)
という3つの条件が同時に重なる場か

消防法みたく強制換気装置とか仕切り板とかの感染防御設備を付ける事を義務化とかになるんかね、お金かかりそうだけど
2020/05/12(火) 12:40:42.91ID:L+BmVjglM
>>931
他県に移ると自県への税収が減るので変更しろとは積極的に言われない
逆に登録住所変更の葉書がついてくる
2020/05/12(火) 12:41:29.22ID:aHnRPcuqd
>>946
それが聞きたいわけでして
私は今日受領連絡がありました
2020/05/12(火) 12:41:37.79ID:rDAkY9030
>>945
不動産所得は例外的に「事業的規模の判定」で色々変わるからまた別やね
2020/05/12(火) 12:42:32.50ID:QFE81lsnM
>>790
知ってる。左腕の弾薬庫だろ
2020/05/12(火) 12:43:10.66ID:WvKtrPc10
おお、田崎さんは黒川起用は法務省側の意向だと……
この人、えらいまともやな
2020/05/12(火) 12:43:15.97ID:BVz75MIA0
>>700
不要不急の職業ですなー
まあ憲法学者でも上層部は食えるけど下っ端は食えないから・・・

>>731
キリスト教・仏教の連中とかぶってるからなぁ

>>740
どっかで自決したら・・・もうね
2020/05/12(火) 12:43:27.02ID:BVz75MIA0
>>903
おつかれよー
957名無し三等兵 (スッップ Sd8a-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:44:38.49ID:cgLLmAsgd
>>952
そうですか、ありがとう
そろそろ社畜仕事(テレワークだけど)に戻ります
2020/05/12(火) 12:45:57.78ID:JiyNY21Y0
税金の話とかナチュラルにしちゃうですが民ゴイスー (;・∀・)


薄給サラリマンには縁遠い世界や (´・ω・`)
2020/05/12(火) 12:46:31.67ID:O8ujZNaM0
>>903おつ

【緊急】2019年8月の日本の国内採血から新型コロナの抗体発見 最古の感染例 ガチで「日本肺炎」だった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589128155/

そっ、そんな・・・_
2020/05/12(火) 12:48:01.36ID:TVJcSFl50
>>958
タックスヘイヴンをご利用ですもんね
2020/05/12(火) 12:48:33.75ID:IwFrn20o0
>>939
他県ナンバーでなくともチャメシインシデントなのだ
2020/05/12(火) 12:48:50.08ID:mK0rO85Ra
>>951
なるほど、すまそ。
自分も今日受領連絡が来たので。
あとは自治体がどれくらい早くやってくれるかでしょうかね…
2020/05/12(火) 12:49:25.74ID:aHnRPcuqd
>>962
こちらこそ失礼
ハテナマークつけとくべきでした
2020/05/12(火) 12:51:15.89ID:s6KcgVQg0
>>903
乙です

>>959
だとすると去年の死者数は大幅に増えていたことになるし学校や企業の集団閉鎖も多発してるはずだと思うけどどうなんだろう
2020/05/12(火) 12:51:18.66ID:kafjSUwm0
なぜか不二家で布マスク売っていたな
どういう仕入れルートなんだろ
産直にも手縫い布マスクが大量においてあるが、こちらは暇な老人の小遣い稼ぎ

自分用にはメンポを作ったので、当面はマスク無くても問題が無い
アルミ板叩き出し成型
2020/05/12(火) 12:51:38.07ID:JiyNY21Y0
>>960
使ったこと(ヾノ・∀・`)ナイナイ

って、なんでそんな事を思いつくの? ですが民って (;・∀・)
2020/05/12(火) 12:52:00.80ID:WvKtrPc10
世界各国の新型コロナ対策、明暗分かれた原因は?
7カ国の再生産数「R」の推移から見る、コロナ対策成功の鍵
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/050800277/?ST=m_news
ほぉ
2020/05/12(火) 12:52:01.16ID:QAkyU6Fxa
い ま だ に マ ス ク も 紙 も 来 な い 大 阪 市
2020/05/12(火) 12:52:17.90ID:HaiT5Thx0
>>966
皆さんドンのことをよく理解していらっしゃる。
2020/05/12(火) 12:52:23.71ID:WvKtrPc10
>>968
配り出したらしいので大丈夫だ
2020/05/12(火) 12:52:41.80ID:TVJcSFl50
お前さあ、貼るならせめて生きてるスレ貼れよ…
2020/05/12(火) 12:52:59.94ID:hp1ojA1o0
ドンがしらばくれてですが民の能力を測ってる…・・・・雇う気か…・
2020/05/12(火) 12:53:39.71ID:BVz75MIA0
>>848
群馬ナンバーと熊谷ナンバーととちぎナンバーが混在してる群馬県南部、埼玉県北部、足利って地域があってな・・・

もうねあの辺りは全部ひっくるめて群玉栃ナンバーか利根川ナンバーで良いだろうが・・・
んで文化圏が違う秩父地方と比企郡市エリアは所沢の自動車事務所管轄にしてあげなさい(秩父地方は所沢ナンバー、比企郡市エリアは川越ナンバーで)(´・ω・`)
2020/05/12(火) 12:54:04.71ID:Qj+zTxdl0
給付金請求書発送が五月下旬って広報があったわが町

生活が苦しくて急ぐひとは書類ダウンロードして郵送してくださいとあったので
あんまり苦しくないけど発送してたぞ

事務も空いてるウチに分散してきたほうが楽だろう
2020/05/12(火) 12:54:27.24ID:Sj/gymeRa
海外は首都だけど日本は京が国の中心という概念
2020/05/12(火) 12:54:42.38ID:x9nI4ndtd
>>935
夢の国もUSJもレゴランドもみんな死んでしまうん?
2020/05/12(火) 12:54:47.36ID:DAC06wOR0
>>972
ドンに雇われたらきれいな体では抜けられないのだ
2020/05/12(火) 12:56:05.67ID:QAkyU6Fxa
>>970
あと1週間遅かったら10月の若宮町田中町上之町下之町民化して浪速区役所に凸していただろう元・松ノ浜町民

*和田より一回り小さい分、ドリフトやかち合いがやりやすい模様
2020/05/12(火) 12:56:16.17ID:pNtBgdmcd
>>856
在日マスクw
2020/05/12(火) 12:56:24.03ID:x9nI4ndtd
>>968
もっと遅いところもあるんだよ?知事や市長がアベガーだと尚更
2020/05/12(火) 12:56:43.44ID:s6KcgVQg0
暑くなってきたからマスクよりフェイスシールドの方が需要ありそう
暑さ対策はネックファンで送風すればいいし
2020/05/12(火) 12:56:44.51ID:wXU7g1FPa
>>976
みさき公園… 君への手向けだ…
2020/05/12(火) 12:57:15.92ID:O8ujZNaM0
>>964
遺伝子変異の歴史的には武漢のものは三代目ぐらいという話がなかったっけ?
去年の早い段階で世界的に症状の重くない新型コロナ風邪が流行っていて、それが武漢で強毒化したとか。
昨年11月の引退軍人運動会が武漢で開かれてそこで感染、世界に撒き散らされたというこじつけもできる。

というか昨年の夏にしつこい咳の残る夏風邪にかかったんだよな。今回の新型肺炎は2回めに感染すると
サイトカインストームで重症化しやすいって言うからすげーこわい。
2020/05/12(火) 12:57:16.24ID:jIQLJiiW0
>>968
同じく@帝都
2020/05/12(火) 12:58:07.59ID:fbw23dDq0
マイナンバーカードを作らなかったらこうなってたんだな
2020/05/12(火) 12:58:15.24ID:a9mZhzwY0
>>958
ドンはお金を納めさせる側ですもんね
2020/05/12(火) 12:58:38.19ID:BVz75MIA0
まあ路地一本隔てて大宮ナンバーエリアと熊谷ナンバーエリアってとこもあるんだなぁ・・・(´・ω・`)
なので埼玉県北北足立地域では大宮ナンバーと熊谷ナンバーが混在してるのがデフォ(´・ω・`)
んで鴻巣警察のパトカーは大宮ナンバーのと熊谷ナンバーのが存在する(´・ω・`)
2020/05/12(火) 12:58:52.94ID:VILQr+NRa
>>976
屋外はセーフかな
ライブハウスやクラブはどうやっても無理な気がするのでアウト
2020/05/12(火) 12:58:52.99ID:QAkyU6Fxa
>>982
淡輪遊園で
マスクにありつけず斃れたですが民を供養する権利を




それは阪南メモリアルパークだ俺
2020/05/12(火) 12:59:17.14ID:TVJcSFl50
>>972
ドンレベルならしれっと案件を混ぜ込んで知らぬ内に仕事をさせてしまうのでは?
2020/05/12(火) 12:59:29.73ID:Sj/gymeRa
>>983
横浜では3月には上陸してたで
2020/05/12(火) 12:59:48.10ID:hp1ojA1o0
>>968祖国韓国から来ないんだ…・・やはりパンチョッパリと差別されてるんじゃね?
2020/05/12(火) 13:00:04.26ID:aHnRPcuqd
>>985
今回のでマイナンバーカード普及するといいな
あと利用方法も幅広くなればいい
2020/05/12(火) 13:00:25.07ID:MRmFAwa9d
>>861
だかなー、致した後がなあ。
2020/05/12(火) 13:01:52.21ID:uhV91I5n0
今はどこを見てもアベガーが何度目だかわからん悪あがきをしているが
あれだけ有権者に手前の期待を裏切られても、多少の閣僚の首を飛ばしてアベの首に届かなくても
学習性無力感にならないのはメンタルの太さなのか生ける屍になっても走るしかないのかどっちなのか
2020/05/12(火) 13:02:30.63ID:iRcelmm00
>>995
アベ依存症なのでしょう。
2020/05/12(火) 13:03:13.79ID:MRmFAwa9d
>>893
電子申告なら大概通る。
2020/05/12(火) 13:04:06.83ID:TVJcSFl50
アベは気持ちよくなるオクスリ!
2020/05/12(火) 13:04:51.92ID:aHnRPcuqd
999ならみんなに追加で給付金がくる
1000なら日本経済大復活
2020/05/12(火) 13:05:42.87ID:MRmFAwa9d
>>933
だが、某木造モルタル二階建風はスルー。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 8分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況