民○党類ですがあの頃はコロナです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/11(月) 22:57:43.14ID:SPQZfYs90
無慈悲な歴史がまた1ページ(σ゚∀゚)σエークセレント

飛んで火に入る前スレ
民○党類ですが定年延長反対です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589176005/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/12(火) 02:11:05.78ID:2lhCvtqH0
>>280
まぁ、日本でも4月ごろは指数関数グラフに片足突っ込み始めたからなぁ。
でも欧米と同じか、それ以下の規制を一か月程度続けただけでかなり終息状態にまでもってこれたのは
BCGなり、公衆衛生なり、他の要素が積み重なった何かがあったから?と考えないとよくわからない。

その内、答え合わせが出来る日もくるんじゃないかな。
2020/05/12(火) 02:12:02.07ID:35l9xKM1a
まあ、最初から医療崩壊状態で始まる難易度インフェルノなんだから防げという方が無茶ではあるのです>ブリカス

本邦は初期ステータスが高いうえにチュートリアル(DP)まで出来たから…
2020/05/12(火) 02:12:13.34ID:7pfYUA960
いやあ、ここの名無しもコテも結構乗っかってたよ、BCG仮説
お前はどうなんだといわれるとkakikomi.txtの開示という死に直結する行為が必要だけどw
2020/05/12(火) 02:12:56.05ID:ccY3vHfba
なんだかんだバリバリBCGワクチン接種義務化世代の40〜50代の重症報告や
自宅療養中の死亡ニュースが目立ってきたのもあるんでは
2020/05/12(火) 02:12:58.92ID:fcHik4kW0
アビガンもエビデンスレベルないに等しいので、
言っちゃ悪いが、掴むワラが変わったんかね?と思ってる
2020/05/12(火) 02:13:11.57ID:dwH4+GUq0
日本が顕著なのは死亡率の低さだからBCG説が正しい可能性はあるけどエビデンス出るまでは何とも言えんわな
正しかったとしても一旦コロナ禍落ち着くまでは発表しない方が良い気もするし
2020/05/12(火) 02:14:40.08ID:jSCs1DXpa
BCGって免疫あがるから重症化しにくいって話じゃなかった?
2020/05/12(火) 02:14:45.30ID:ccY3vHfba
>>306
そりゃでつなんて
小さい頃「BCGワクチン」うっていないかもどーしよう( >Д<;)
的なレスをしていましたからね。

母子手帳では打っているけど、小学生のころ打ったか覚えていない
2020/05/12(火) 02:16:12.04ID:g/w2sD3a0
納豆がコロナに効くぐらいは信憑性のある話だと思ってみてた
2020/05/12(火) 02:16:28.49ID:kdzP2EN10
第二第三の直打ちさんが現れかねないからなw
しかし薬でもワクチンでも基本は毒だってことを理解してない人が多いのは驚いた。
2020/05/12(火) 02:16:48.19ID:x/FmsEA/0
>>310
完全に予防するという言説と重症化抑制の効果があるという2種類の言説がごちゃごちゃになっていたと記憶している
2020/05/12(火) 02:18:10.87ID:WvKtrPc10
おきた
なぜだろう前職をやめたときのことを思い出す
2020/05/12(火) 02:18:17.68ID:7pfYUA960
>>308
まあ、そだね >掴むワラが変わった
アビガンの方が多少マシな藁だけど、藁には変わり無さそう
317名無し三等兵 (ワッチョイ b774-hOlb)
垢版 |
2020/05/12(火) 02:18:20.37ID:5HH6iMMx0
>>248
その覚悟も無しに外国に住もうとか、士道不覚悟で切腹なのでは?
つうか、じゃあ死ぬ前に帰れよ、としか。
2020/05/12(火) 02:18:25.17ID:ccY3vHfba
>>310
最近だと、鬼女板から伝わってきた血栓を引き起こすという話も目立ってきている

肺炎の重症化を阻止しても血栓を引き起こされたらどうしようもない
で、肺炎の重症化阻止には効果があるにしても
血栓の阻止には効果あるのか

あと緊急事態宣言での大規模広範囲の自粛もあって
今はとにかく広まらないことに目がいっているからでは?
重症阻止より、とにかく感染を広まわらないようにするにはどうしたらいいか?

そっちのほうが注目されてるか、単に飽きた
2020/05/12(火) 02:19:30.80ID:dwH4+GUq0
BCG説、アビガン共に効果ありと仮定した場合でも
アビガンは即効性ある対策であるのに比べてBCGは現在進行形の疫病への対策として採用出来るものじゃないからね
その辺があるんじゃないかなと
2020/05/12(火) 02:19:40.13ID:2lhCvtqH0
自分も相手も打ってるから有効とかそういうのもあるかもしれんし。
まぁ、今の間は何を言っても憶測しかならん罠。

>>311
何か言うと授業が休みになって色々打ち過ぎて
何を打ったかなんていちいち覚えてないわw

まぁインフルエンザが多かったと思うけど。
2020/05/12(火) 02:19:48.98ID:spcpT9pM0
>>295
あーどうなったんだろうな
2020/05/12(火) 02:20:06.53ID:a006ndcy0
>>305
>チュートリアル(DP)まで出来た
言っちゃなんだが、あれホント有意義だったと思う。

『乗客をモルモットに/船をシャーレ代わりにウイルスを培養した』
みたいなこと言ってた連中が自国民をチャーター機にすし詰めにして連れて帰ったのも、今にして思えばあちらでの悲劇の予告編みたいなものだった。
2020/05/12(火) 02:21:04.03ID:fcHik4kW0
>>306
GW前ぐらいまでBCG説を否定する奴には刃を!って感じだった気がするが、
GWあたりで急に話題に出なくなった気がする
2020/05/12(火) 02:22:30.67ID:ccY3vHfba
>>313
あまり過度に騒ぎ立てない方がいいのでは、とブレーキが入ったか
>>312
納豆はいまだに俺は信じてる
ただ単に免疫強化としてな

毎日三食納豆食って、納豆風呂に入ろうがコロナウイルスに感染するし、呼吸困難になるかもしれない
しかし回復すればチ○チンおっきする元気は残るとおもう
やはり基礎免疫、基礎体力は大事だ

とくに血栓が問題視されるなら血液サラサラ効果のある食品は欠かせないとおもうよ
325名無し三等兵 (ワッチョイ b774-hOlb)
垢版 |
2020/05/12(火) 02:22:31.16ID:5HH6iMMx0
>>281
どの面下げて失敗呼ばわりしてるんだ?
2020/05/12(火) 02:23:04.82ID:WvKtrPc10
ところで盛り上がっているところあれニダが
結局、汎用抗ウイルス薬と吸入ステロイド、
アクテムラ(免疫調整剤)で対応することに
なるわけでなー

ウイルス血症になったら血管症状も出るという
だけで、そこまで気にしなくても大丈夫でしょ
2020/05/12(火) 02:23:41.79ID:UCatXTk5d
エビデンス置いといてとりあえず納豆という部分はある
2020/05/12(火) 02:24:07.13ID:ccY3vHfba
プロティンも大事だとおもうの
2020/05/12(火) 02:24:29.84ID:WvKtrPc10
>>324
おっちゃん、納豆もほどほどにしとかんとあかんで
2020/05/12(火) 02:24:36.89ID:fcHik4kW0
>>322
> 『乗客をモルモットに/船をシャーレ代わりにウイルスを培養した』
> みたいなこと言ってた連中が自国民をチャーター機にすし詰めにして連れて帰ったのも、

上等な料理にシャーレで培養したウイルスをぶちまけるが如き思想!
2020/05/12(火) 02:24:58.20ID:dwH4+GUq0
コロナ太りしてしまうのは免疫力を上げようとする生物としての機能だから仕方ないよね?
2020/05/12(火) 02:25:01.37ID:35l9xKM1a
>>322
マスコミはともかく外国政府は本邦にDPでの記録類を求めて来なかったんですかね?
たぶん隠すものでもなく、言われれば素直に渡してると思うんですが
2020/05/12(火) 02:26:08.56ID:mVIUGyVS0
>>306
非常時には銀の弾丸を求めたくなるものだけどそれを抑えられるずパニックになったり飛びついたりするのはねえ

>>322
比較的詳細な情報のある乗客の全数検査ってほんと貴重でしたね
あれのおかげで無症状患者のデータとかも取れた
2020/05/12(火) 02:26:14.50ID:35l9xKM1a
納豆というか栄養バランスを心がけようってだけの話では…?
2020/05/12(火) 02:26:28.16ID:5HNYZKYe0
>>304

行動自制と衛生じゃない?今のメインは家族間感染みたいだから。1ヶ月半穴開けたら
会社に席がなくなるだろ。引退老人はともかく若いのは比較的言うことを聞いてた。

欧州とかLGBTがデモでキスしまくって感染爆発したスペインとか、統制の効いてない蛮族が紛れて
黴菌撒き散らしたりとかな。現地語を覚えようとしない連中。スウェーデンはあれ、
難民大掃除に利用したんじゃないか疑いがある
2020/05/12(火) 02:27:02.37ID:gnjLHe4K0
>>331
朝昼晩の食事に牛乳1杯足したら太ったわ
健康にもなったがな
2020/05/12(火) 02:27:06.35ID:0nMzGe2L0
なんでもかんでも聴くって話が出てくるなら
普通の市販風邪薬でもある程度効きそうな悪寒
2020/05/12(火) 02:28:06.55ID:mVIUGyVS0
テドロスの髪の毛が聞くかもしれないんだってよ()
2020/05/12(火) 02:28:11.03ID:UCatXTk5d
肥満率が重症化率と比例してるみたいだから太るのは
2020/05/12(火) 02:28:12.88ID:fopPuIRZ0
俺たちのBCG
男たちのTokyo-172

そんな空気がですがスレを覆っていた時代もありました・・
2020/05/12(火) 02:28:35.40ID:dwH4+GUq0
ニューヨークの死者数もホームレス大掃除でしかないんじゃないか疑惑
2020/05/12(火) 02:29:29.03ID:fcHik4kW0
>>337
大体は自然回復するので、何であっても効く話は出せるのよね。
医学的な話の場でなければ。

そのうち飲尿療法で治る話が出て、このスレではホルボトルを開封して服用するのが流行るんじゃないかと俺は恐れていた
2020/05/12(火) 02:29:34.35ID:WvKtrPc10
>>337
ある程度で良いなら間違いなく効くニダ
2020/05/12(火) 02:30:08.49ID:mVIUGyVS0
熱心に主張する人はいた気がするけどそんな頃あったっけ
まあウリはしばらく前までネタキャラ連発が面白くてずっとガ党研の方にいたからよくわからないや
2020/05/12(火) 02:30:58.59ID:PenqcI+D0
>>332
アソーが嫌味言ってたじゃん。

「先ず頭下げて『ごめんなさい。ありがとうございます』くらい言ってこい。情報出すか否かはその後の話だ(大意」
2020/05/12(火) 02:31:40.46ID:ccY3vHfba
>>329
一時期、エロパロ板のリリカルなのはスレでは
作品を盛り立てるために納豆のネバネバに注目がいったときがある

まとめでも「納豆」タグがあるぐらいに
https://seesaawiki.jp/w/raisingheartexcelion/t/&;#508;Ʀ
2020/05/12(火) 02:31:57.76ID:kdzP2EN10
みかんちゃんのハッスルっぷりはその内次亜塩を加湿器に投入するのでは?って
ワクワクしてたw
2020/05/12(火) 02:31:58.66ID:mVIUGyVS0
BCGも何もそもそも国によって死亡率がオーダー単位で違うのだから数字の出し方が統一されてないだけだろと
2020/05/12(火) 02:32:17.41ID:a006ndcy0
>>315
自家発電でもしてとっとと寝なおそう。
ttps://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5d277f70084a1
2020/05/12(火) 02:32:27.19ID:2lhCvtqH0
>>340
いや、普通に感染してるから、そんな時代はない。
2020/05/12(火) 02:33:10.47ID:5HNYZKYe0
みんな、三食納豆だと腸内フローラぶっ壊すので1−2パック程度にしておいたほうがいいよ。
抗凝固ならアスピリンを100mg、1錠を3分割するとよい。高血圧とかで通院してるなら
リピトールみたいなスタチンとEPA粒を処方してもらうといい。微小血栓なんかできなくなる。
2020/05/12(火) 02:33:12.89ID:1jDTjVso0
>>332
DP号にはアメリカCDCも協力してたからアメリカには情報行ってると思う
あと、DP号ではCTによるスクリーニングの可能性を示せたのだけど、ほかの国にはCTそんなにないしなぁ…
2020/05/12(火) 02:33:19.54ID:aM/NFwbK0
記憶によると武漢以前に日本で弱毒性?の新型コロナが水面下で流行していてそれによって免疫?がみたいな話はあったような気がする
いろいろと突っつかれてたと思ったが
2020/05/12(火) 02:34:23.10ID:YVamZZmq0
>>274
ちなみに面罵された時のログとか残ってる?
どんな表現なのかとても興味ある
手元に残ってるログをざっと見た感じ、4/6あたりBCGの話題が多い印象だが、あまり(ですが基準で?)強い表現が見つからなかったので
2020/05/12(火) 02:36:03.58ID:WvKtrPc10
>>347
そんなあほなことはしないよ
加湿器自体要らない派だし
2020/05/12(火) 02:36:30.92ID:ccY3vHfba
納豆菌とコロナウイルスを同じ密閉空間においたときの変化が気になる

漫画 働く細菌より
https://i.imgur.com/DNZvTd2.jpg
2020/05/12(火) 02:37:18.26ID:BYG5GmRd0
>>281
これは、北海道民はもっと怒りを爆発させても良いと思う。

・・・海外メディアに対して。
2020/05/12(火) 02:37:34.73ID:0nMzGe2L0
>>342
ホルボトル飲料療法とかやめてんかw
2020/05/12(火) 02:39:07.15ID:ccY3vHfba
>>351
納豆大食い後の選手たちの腸内環境どうなっているんだろ

普段の食生活もけっこうあれだけど
大食い選手たちもこのコロナウイルスで廃業寸前では?
フリーの廃棄食品処理屋として生きるのか
2020/05/12(火) 02:39:07.45ID:dwH4+GUq0
加湿器とか意味不明な器具ですよね
やっぱ除湿機ですよ除湿機
2020/05/12(火) 02:39:48.23ID:5HNYZKYe0
>>353

11−12月は便所の民でするっと液状の物品が尻から出てきてたんだが
最近はんなこともないので不思議。

迅速抗体キットの感度が実用的ならいいんだけど。残念ながら中国のはゴミと判断されてる。
2020/05/12(火) 02:40:30.05ID:mVIUGyVS0
>>358
新型コロナの重症化率を1割として、ホルボトル飲用者の軽傷率はなんと9割だ!
2020/05/12(火) 02:40:31.31ID:ccY3vHfba
大食いブームを知らない子達の反応が気になる、そしてデブ増えそう

TVチャンピオン リクエストSP」放送決定 大食い選手権“復活”「できるだけ編集せず当時のまま」
5/3(日) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00000092-spnannex-ent
2020/05/12(火) 02:41:13.79ID:WvKtrPc10
というかBCGで盛り上がってたのね
2020/05/12(火) 02:43:39.91ID:fcHik4kW0
ネット上のBCG説大流行は4月にあって、
アビガンより後に日本のネットに登場して席巻した後、急速に萎んでいるんだよね

地域別では、東京・秋田・神奈川・奈良・京都などで
アビガンよりBCGが検索上位に来る傾向があるから、
パニック心理による一過性の集団ヒステリーと理解するのが良いのかもなあ
2020/05/12(火) 02:43:59.34ID:WvKtrPc10
ガンガン除菌するようになって良かったことは風邪すら引かなくなったことニダ
2020/05/12(火) 02:44:03.87ID:mVIUGyVS0
このスレ含めてウリの視界的にはそう流行っていた気はしないけれど、晒された鳥のBCG説を前提として他な疫病対策を軽視するかのような発言を見て心底呆れた記憶
2020/05/12(火) 02:46:11.73ID:HDBWJzwXH
つか治療法はそらエビデンスないところから始まるんでは?
アビガンは広範囲にウイルス疾患に効くので効きそう、BCGは原理不明だし効かなそう。
どちらもエビデンスがないとは言えるが
2020/05/12(火) 02:46:29.15ID:5HNYZKYe0
>>359

まあ、緊急事態宣言終わったら普通の飲食に規制はなくなるのでギャル曽根あたりとか
石ちゃんあたりでグルメ番組作るんでないの?夜の商売は絶許だろうから数年干しあげられたり
パチンコとか緑のおばちゃんが主税局けしかけるとか言ってるし、来年の6.2号機はかなり渋くなって
ほぼゲーセンになるのではと予想だ。維新のIRの邪魔になるから大阪はもっと厳しいかも
2020/05/12(火) 02:48:14.57ID:fcHik4kW0
アビガンは2−3月あたりに一度BCGより低いピークで流行ってるんで、
BCG説はアビガンよりも何か人を惹きつけるものがあったんだろうが、
それが何かも分からないし、あっさり捨て去られた理由もよく分からない
2020/05/12(火) 02:48:16.75ID:mVIUGyVS0
>>368
今の時点でも否定も肯定もできないけどそもそも基本的な事をするしかないのに銀の弾丸みたいな物に飛びつくのは正直どうかと思う
2020/05/12(火) 02:49:24.98ID:spcpT9pM0
BCGも日本だけで無く世界各地で効くのでは無いかと盛り上がっていた気が
2020/05/12(火) 02:50:22.75ID:CqnMobpb0
やっぱ東側は血清療法なんかなあ?人権なさそうだし。
2020/05/12(火) 02:51:42.57ID:HDBWJzwXH
>>371
それは思うが自分の事考えたらより治りそうなの試してみたいというのはあるだろう
ここのスレの人だってコロナ感染して症状出始めたら即アビガンくれ、って思う人は多いと思う。

サイトカインストームを抑えるとか色々やるべき治療はあるはずなんだがね。
2020/05/12(火) 02:52:04.06ID:5HNYZKYe0
>>366

小児科の先生たちはコロナ以来手洗いを徹底されたので、殆どを占めるウィルス性の風邪
もちろんFlu含めて流行がかなり抑えられてるとか言ってたな。商売にならんとも。

今年のFluはワクチンがあたったのもあるけど、流行が劇的に少なかったのは幼稚園とか保育園とか小学校で
手の消毒や手洗い洗顔を徹底したのが大きいと。
2020/05/12(火) 02:52:11.83ID:+f9K70FXK
とりあえず効き目は疑わしいってことにしとけ<BCG
皮下注射したり子供の分まで奪おうとしたりするような馬鹿が少しは減るだろ
2020/05/12(火) 02:52:15.81ID:ccY3vHfba
>>369
今の、間隔を開けるパチンコを常態化しようとするなら
リラックス席、仕切りのある会員制高級パチンコ店とかでてきてもよさそう
2020/05/12(火) 02:52:17.87ID:spcpT9pM0
アビガン→BCG→アマビエ→アビガンという変遷をたどっています
2020/05/12(火) 02:54:00.88ID:BYG5GmRd0
>>369
>まあ、緊急事態宣言終わったら普通の飲食に規制はなくなる

そうでもないよ。
緊急事態宣言が解除されても、3密は極力避けましょうというのは推奨されてたような。
少なくとも、レストランなどでは感染対策を十分に行わないといけない。
席数減らすとか、席の感覚空けるとか。
2020/05/12(火) 02:54:21.62ID:+f9K70FXK
>>378
こないだアマビエの絵を印刷した木札が200円ガチャにあったんで一つ買ってみたw
2020/05/12(火) 02:54:44.34ID:BYG5GmRd0
>>377
とりあえず、個室のあるネカフェは都内でも普通に営業やってるな。
2020/05/12(火) 02:54:48.58ID:kdzP2EN10
最終的に万能薬ホルボトルに辿り着くのだw
2020/05/12(火) 02:55:24.21ID:dwH4+GUq0
アビガンはRNAの複製を阻害する薬だから原理的に効くんじゃね?ってのはあるやろ
2020/05/12(火) 02:56:04.37ID:HDBWJzwXH
>>381
行きつけは休業延長している
雑誌は極力買わないので行きたいのだが
2020/05/12(火) 02:56:04.83ID:2lhCvtqH0
困ったらガッツ星人にヅラをかぶせれば良い>アマビエ
2020/05/12(火) 02:57:02.17ID:mVIUGyVS0
>>374
もちろん必要な人は必要な事をやってみるべきと思いますよ
しかし個人ではあまりできる事ってないし
BCG説みたいな物は最悪他の対策を軽視する事に繋がりかねない
2020/05/12(火) 02:57:45.60ID:YVamZZmq0
>>127
東急東横線もかなり自動改札早かった気がする。
昭和50年代後半から60年代にかけて、渋谷会館まで遠征に行ってたな・・・
2020/05/12(火) 02:57:47.89ID:WvKtrPc10
予算委員会で、東京都の死亡者数が19名から171名に大幅修正されたことを質問したら、加藤大臣も、西村大臣も、安倍総理も誰も知らなかった。
科学的根拠に基づいて緊急事態宣言解除を判断するときなのに基礎的データさえ正しく政権中枢に上がっていない現状は驚くべき事態だ。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1259709660539392001?s=21
https://mainichi.jp/articles/20200511/k00/00m/010/191000c
一方のタマキン、ミスリード誘うにしても悪質だわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/12(火) 02:59:12.15ID:5HNYZKYe0
アビガンはアイスランドに治験名目で撒いてるあたり本気かなと思う。

アイスランドってバイキングの子孫とスウェーデン人で遺伝的にほぼ変わらない集団なので
コホート研究なんかによく使われるのね。しかも10世紀前からしっかりした家系図がある。
30万人しかいないけど血統がわかってるのでバイキング系とスウェーデン系で対照できる
2020/05/12(火) 02:59:24.76ID:mVIUGyVS0
>>383
効果の有無と大小はまた別なのだ
アビガンって実はインフルに使う場合でもタミフルとかと比べてあまり効き目がないって説もあったり(実際には投与のタイミングとかの条件で変わるだろうけどそれの検証もできてない状態なのかな)
2020/05/12(火) 02:59:37.51ID:fcHik4kW0
PCR検査とかのトレンドと比較しても、
BCGのブームのスパイク強いのは何か理由がありそうでもやもやするんだが

>>378
検索見てみるとアマビエの流行が4月後半だから、本当にそうなのかもしれない
2020/05/12(火) 03:00:24.60ID:dwH4+GUq0
>>390
論点がわからん
2020/05/12(火) 03:00:24.78ID:HDBWJzwXH
>>386
事態に直面した人間の心理を対策体制全体まで一般化できない、という話になりそう

アビガンはWikiとか見ると米防衛当局がバイオテロ対策に検討していた、みたいなの出てくるけど、
トランプがバイオテロだと言い張ってるのってアビガン使え的な話だったりしなかと少し思った。
2020/05/12(火) 03:00:45.93ID:spcpT9pM0
スレの中では公衆衛生バフの一種じゃねというところ落ち着いた覚えがあるがエビダンスを示せを言われるとアマエビ様に踊っていただくしか
2020/05/12(火) 03:01:43.49ID:fcHik4kW0
>>383
その理屈だとがんにも効きそう
2020/05/12(火) 03:02:55.24ID:mVIUGyVS0
警告 本剤の投与にあたっては、本剤の必要性を慎重に検討すること。
禁忌 次の患者には投与しないこと 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人〔動物実験において初期胚の致死及び催奇形性が認められている(「6.妊婦・産婦・授乳婦等への投与」の項参照)〕
新型又は再興型インフルエンザウイルス感染症(ただし、他の抗インフルエンザウイルス薬が無効又は効果不十分なものに限る。)
本剤は、他の抗インフルエンザウイルス薬が無効又は効果不十分な新型又は再興型インフルエンザウイルス感染症が発生し、本剤を当該インフルエンザウイルスへの対策に使用すると国が判断した場合にのみ、患者への投与が検討される医薬品である。
承認用法及び用量における本剤の有効性及び安全性が検討された臨床試験は実施されていない。承認用法及び用量は、インフルエンザウイルス感染症患者を対象としたプラセボ対照第I/II相試験成績及び国内外薬物動態データに基づき推定。

一部引用
この秘密兵器感がすごい
2020/05/12(火) 03:03:08.16ID:spcpT9pM0
>>382
錬金術師の夢の一つだからな>>ホルンクルス
2020/05/12(火) 03:04:00.60ID:mVIUGyVS0
>>392
作用機序的に効果があるかもしれないけど
効果があっても意味があるかはまた違うよなってだけ
2020/05/12(火) 03:04:16.21ID:lO3B1HYF0
>>397
なんか混じってるなんか混じってる
2020/05/12(火) 03:04:30.11ID:fopPuIRZ0
一つ言えるのはBCGブラジル株には
重症化を抑制する効果はないってことだな

幾ら狂人日記が大統領でノーガード強要しているとは言え
日に500人も600人も死んで累計死者10,000人超えているのだから
2020/05/12(火) 03:05:40.34ID:HDBWJzwXH
ロシアにもいよいよ流行の波が!
というのでネレイドに撃沈されるソ連潜水艦を思い出した人も多いはずだ
2020/05/12(火) 03:06:31.55ID:fcHik4kW0
>>390
スコップは敵を仕留めるのにも、死んだ同僚を埋めるのにも使えるからと言って、
スコップを兵器として優先的に生産改良するべきでもないし、
平時の葬儀を土葬にする方がいい理由にもならんのだけどなあ
2020/05/12(火) 03:08:37.89ID:spcpT9pM0
>>400
ロシアでの急増がBCG説に疑問符をつけたと思う。そして実はアルコールも効果がないことが示されたのであった!!
2020/05/12(火) 03:09:31.32ID:q0XXQKVF0
PCR検査の感度や精度は30〜50%や70%だというデマの出所の論文を読んでみた

http://iina-kobe.com/entry151/amp/?__twitter_impression=true
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況