民○党類ですがあの頃はコロナです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/11(月) 22:57:43.14ID:SPQZfYs90
無慈悲な歴史がまた1ページ(σ゚∀゚)σエークセレント

飛んで火に入る前スレ
民○党類ですが定年延長反対です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589176005/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/11(月) 23:38:20.74ID:y6yW6BaB0
>>54
そうだったのか
言葉がない
2020/05/11(月) 23:38:43.08ID:CI50rnyA0
【独自】都感染者に多数の報告漏れ…集計やり直し
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20200511-OYT1T50093/

これ、意図して多めに計上してたら、策士かな…?ってなりそうなw
計算しなおして増えるのか減るのか知らんけど。
2020/05/11(月) 23:38:43.61ID:h86K0L9x0
今年18切符ないかもな
2020/05/11(月) 23:38:45.70ID:NpVqhNy50
前スレ>>979>>988
その米軍に対抗しなければいけないという日本軍ににに。
果たしてちまたに言われてる「海防艦があと100隻あれば」とか言われてるけど、制空権失った時点で無理じゃね?と。
艦船が、戦闘機が、いや燃料が、と考えるけど頭ぐるぐる…。
2020/05/11(月) 23:38:49.06ID:WsYw6ghK0
>>30
君には10万円があるじゃ無いか
もらう前に10万使ってもらってから10万使うと20万円使えるぞ
2020/05/11(月) 23:38:54.29ID:PTqO6KoY0
昨年名古屋市の図書館に寄ったのですが、本にかかっているべきビニールカバー(商品名だとブッカー等)が表紙・裏表紙全体に掛かっておらず、資料の痛みが激しかったのにびっくりしました。
2020/05/11(月) 23:39:22.82ID:zfeRtGzG0
>>38
ウリね、かなり前には中京圏の近くに住んでてね
資格取るのに休日に名工大(ただの貸し会場なんだけど)に通ってたことがあるんよね

季節のいい時には、鶴舞公園ぶらぶら歩く
ココはコスプレのメッカみたいで、色とりどりのレイヤーがいたなあ
で、そのまま大須までとことこ歩く
着いた頃にはお腹が減ってるので、手羽先を買ってつまみながらぶらぶらするんよ
秋葉のラジオガアデンみたいな店とか、中古オーディオの店とか、楽器屋とか
狭いエリアに色々ひしめいているので、気の向くまま歩くだけですぐに時間は経つ

いいところだと思ったなあ
2020/05/11(月) 23:40:21.37ID:HQyVlXcRa
>>79
ニュータイプ空間かな?
2020/05/11(月) 23:40:35.11ID:lVhKjNfhd
ツイッター的行為が攻殻機動隊めいた電脳を介して行われるようになったら・・
劇中の様々な描写から、想像するだに恐ろしいねっ!!
2020/05/11(月) 23:40:37.70ID:80q8oJ5va
>>81
みゃー鉄名駅とあおなみ線名駅は結構離れてるからちょっとねー
2020/05/11(月) 23:41:39.72ID:CI50rnyA0
>>69
なんかいい話風だけど、次のイベントはどうなるんやろうなぁ。
2020/05/11(月) 23:42:06.93ID:k5C0b7fo0
https://pbs.twimg.com/media/EXtF9vLVAAEbl5P.jpg
アベイルめ、うまいことやりよる
2020/05/11(月) 23:42:13.27ID:y6yW6BaB0
スピード感がない!

※個人の感想です。○△新聞社としての見解を示すものではありません。
2020/05/11(月) 23:42:24.65ID:lVhKjNfhd
双眼鏡はキヤノンのIS付きのを買うのです
2020/05/11(月) 23:42:43.44ID:huAoTn1fK
はて……なんか海胆ニムに言うことがあったような気がしたのだが思い出せん


>>32
口に入るモンは買っちゃいけねー<トラップバリュ
2020/05/11(月) 23:43:02.51ID:CYujlKqN0
淋ちゃんには電車で逝く愛知県狂人ツアーを提案してくw
コロナ狂人出没地巡り、パコリーヌ地元拝見、トヨタ刑務所慰問など結構楽しめるのでは?
2020/05/11(月) 23:44:16.85ID:4QpCH6yG0
>>1

>>68
実は梅シロップなのだ(海防艦向け)
2020/05/11(月) 23:44:48.07ID:zfeRtGzG0
>>93
電話猫って、現場猫のパチもん?
2020/05/11(月) 23:44:57.91ID:06MRU3b70
スパム扱いとかTwitterはネトウヨ!とまでは言い出さないのな
2020/05/11(月) 23:45:17.45ID:80q8oJ5va
>>93
某ワニ商品よりは遥かに売れますねえ



K@痩せたい
@K_beallicanbe
すげー動画見つけた
1990年の新宿駅
Suicaがない時代..
https://twitter.com/K_beallicanbe/status/1259468974762287104
(動画)

90年って新宿でも自動改札が無かった時代だったのね…
地元の駅が自動化されたのが95年くらいだったから、都心はもっと早いと思ってましたよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/11(月) 23:45:24.13ID:FOEcW7cM0
>>40
滅多撃ちにされても次の海戦にのほほんと現れて空前のスコアを叩きだすタフネス

体当たりくらって大破炎上した次の瞬間に急降下爆撃をヒョイヒョイよけて水中爆発の水飛沫を利用して一挙鎮火してしまう古今無類の戦場躁船技術

あらゆる戦場を駆け抜けてビッグ(偉大なる)Eと呼ばれた人類史上最高の武勲艦だもの
2020/05/11(月) 23:45:36.25ID:6uLHRNyJ0
>>88
なんか上野周辺をぶらぶらしているみたいな感じですねw
>>97
お断りだー!
わしゃ瀬戸内に行きたいんぢゃ
近場ならせめて伊豆でよい
2020/05/11(月) 23:46:47.37ID:huAoTn1fK
>>99
元々は電話してる方が先だった筈
2020/05/11(月) 23:46:55.86ID:HQyVlXcRa
>>90
SACのスカート履いてないバ美肉委員長は未来を予知してたんやなって

>>99
電話猫が先じゃね
2020/05/11(月) 23:47:11.35ID:CI50rnyA0
>>101
関西だとさらに遅かった気がする>JRの自動化

私鉄は早かったのにね。
2020/05/11(月) 23:47:12.02ID:CRMalldN0
夜の濃厚接触がなくなって、アナルが強くなった気がする。

あ、アベノマスクが届きました。嬉しい!
2020/05/11(月) 23:47:21.57ID:x09gsoEH0
DACの時点でスピード感のある音とはうぐぐ
波形へのトレース性能ならアウトプット(スピーカ等)とアンプのドライブ能力に依存すんじゃないのか
2020/05/11(月) 23:47:36.99ID:rPvgWQUh0
今日は月曜日だから割り引いて考える必要あるけど
全国で新規感染43人というのは、最盛期の719人と比べて
減少傾向にあると言ってしまっても暴論妄言ではなかろうもん
2020/05/11(月) 23:47:52.28ID:HQyVlXcRa
>>40
他国の船で日本にマウント取るためじゃよ
2020/05/11(月) 23:48:58.89ID:a2PI0c480
>>50
ゴトランドでよい。
2020/05/11(月) 23:49:14.52ID:y6yW6BaB0
キヤノンISは設計が古いので仮に防震ならフジのを考えようかな
テクノスタビ 12x28。

とはいえ口径が小さいから完全な昼間タイプではある
そうだ、コロナ明けしたら競馬を見に行きたいなあ

食事を撮って見て、お馬さんを食べる
あれ?
2020/05/11(月) 23:49:33.59ID:9X7AVQ/l0
>>96
ぬ?
ウニにナニか?

健忘ですか?()
2020/05/11(月) 23:49:43.98ID:zfeRtGzG0
>>101
やっぱこの頃から老害は老害だったんだね
2020/05/11(月) 23:49:46.31ID:WCWnD0dF0
そーいえばソニーの超高感度一眼カメラ へんな軍用暗視より性能良いよな
輸出規制無いんだっけ?
2020/05/11(月) 23:50:02.42ID:cWqnVk3ma
>>76
やるかもしれんよ。
キレたアメリカの基地度合いを一番良く知っているのは我が国だぜ。

中共が火に油を注ぐようなクズムーヴかましている以上、
既に大義名分は整い始めている訳で、「決心」のトリガーはアメ側に有り
中共側には無い。

…EU?
アメがおっ始めたらアメの背後にくっついて中共をかっぱぎに来るさ。
そう言う事は連中得意だからな。
2020/05/11(月) 23:50:40.74ID:+S4KDMb/0
>>38
食い物だけは美味そうでしたよ?
2020/05/11(月) 23:50:42.85ID:WsYw6ghK0
>>93
フィギュアは綺麗すぎて不評だったから汚く書き直したのか?w
2020/05/11(月) 23:51:18.25ID:9X7AVQ/l0
>>116
EUにそんな余裕ありますかねえ?
2020/05/11(月) 23:51:31.32ID:huAoTn1fK
>>113
多分数スレ前の話題に対してだったと思われるので既に旬を過ぎた可能性
まぁ思い出したらその時にでも
2020/05/11(月) 23:52:38.48ID:j2wm1bYH0
海胆の人さん×モスボーラーさん?
2020/05/11(月) 23:52:40.61ID:9X7AVQ/l0
>>117
きしめんとてんむすとひつまぶしですね

名鉄乗りつぶししたいのぅ
2020/05/11(月) 23:53:06.89ID:huAoTn1fK
つーかアベイルって【ちょっとだけ意識高い層向けのしまむら】だよね
2020/05/11(月) 23:53:13.63ID:CYujlKqN0
世界中で中共資産カッパギ祭りが始まるのか!
2020/05/11(月) 23:53:29.43ID:a2PI0c480
>>78
妖怪淫乱おっぱい空母となってジャップの前に再び現れたのだ
2020/05/11(月) 23:53:39.36ID:9X7AVQ/l0
>>120
うい

>>121
なんでも掛け合わせるのはよくないですぞー
メシマズの元だ
127名無し三等兵 (ワッチョイ b774-hOlb)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:53:40.27ID:Tj/EnK510
>>101
阪急は70年代にはもう磁気切符で自動化してたと思う。
自分が小学生のころだな。 国鉄は大学卒業してもまだ紙切符だった気がする。
2020/05/11(月) 23:54:12.09ID:0A5gshoa0
現場ネコって原作者的なポジションの人いるのかね
2020/05/11(月) 23:54:24.80ID:/ZU7ZGBe0
>>123
しまむらのサブブランドじゃん?
2020/05/11(月) 23:54:47.45ID:huAoTn1fK
>>128
マルシーついてるくまみね氏じゃね
2020/05/11(月) 23:55:10.19ID:a2PI0c480
>>95
ISは数百体しかないのに女性上位社会になる理屈がよくわからないままだったのだ。
2020/05/11(月) 23:56:09.16ID:6uLHRNyJ0
>>128
電話猫の人にグッズの権利関係でお金が流れる契約だったような
2020/05/11(月) 23:56:21.39ID:zfeRtGzG0
>>106
ウリの幼いころから阪急は自動改札だったな
ウリは万博の街で育ったので、変に近代的な所とレトロなところが混然としててなあ
あの頃想像した未来には全然届いてないんだよなあ
2020/05/11(月) 23:56:46.90ID:0A5gshoa0
>>130
>>132
特定されてたのか、よかったね
2020/05/11(月) 23:56:54.04ID:/ZU7ZGBe0
@mukimukimmich
女性声優のSNSの正しい使い方でこれを超えるものは当分無いでしょ
https://twitter.com/mukimukimmich/status/1259773075077296128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/11(月) 23:57:00.54ID:CRMalldN0
中高生の妊娠相談過去最多 新型コロナによる休校影響か 熊本・慈恵病院 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589200395/


産めよ増やせよ!地に満ちよ!
17,8で産めば35までに5人はいける!
2020/05/11(月) 23:57:39.31ID:y6yW6BaB0
80年代前半あたりの村上春樹はエッセイで
「自分はきっぷをなくさないように耳の穴にきっぷを折って入れているのだ
、そうすればきっぷをなくして女の子に嫌な目で見られることがなくなった」
などと書いていたな。

どういう女の子だ
2020/05/11(月) 23:57:49.10ID:r4zbXPsA0
もまいら熱中症に気をつけるのだ…
昼過ぎからダウンしてたわな
2020/05/11(月) 23:58:07.08ID:/ZU7ZGBe0
>>136
5人大学卒業さすにはそうとう夫が頑張るか、実家が太くないとな…
2020/05/11(月) 23:58:58.03ID:/ZU7ZGBe0
>>138
お大事に。ワイは適宜エアコンで冷やした。
2020/05/11(月) 23:59:23.59ID:0A5gshoa0
>>136
外出し自粛中だからしょうがないよ
2020/05/11(月) 23:59:30.89ID:CRMalldN0
>>139
大学出るだけが能ではない。
重機、大型、高所作業、危険物、玉掛けなんでもあるぞ!
2020/05/11(月) 23:59:38.25ID:4QpCH6yG0
>>69
ばーちゃんポーラ説
2020/05/12(火) 00:00:00.44ID:HTF/i+dB0
>>138
だから水分重点と(ry
2020/05/12(火) 00:00:25.92ID:yXI6XxNM0
>>138
暑熱順化ヨシ!
2020/05/12(火) 00:00:37.22ID:saQNz25q0
>>116
ありゃ心象最悪の中で戦争回避交渉してる最中に奇襲攻撃なんて最悪の一手を指した島国が悪いんであって

中華がウィルス研究していて事故った

なんて確定情報が出てこないかぎりソッチに振れないでそ
2020/05/12(火) 00:01:01.49ID:Fsb+zfJO0
>>138
腎機能とか、思ったより消耗してるからな!
無理すんじゃないよ!
2020/05/12(火) 00:01:33.24ID:sqIFCI1I0
>>133
多分情報通信技術は所謂レトロフューチャーより遥か未来だと思うけどね
2020/05/12(火) 00:01:40.15ID:fopPuIRZ0
>>127
70年代に自動改札とか関西はハイテクだな
2020/05/12(火) 00:02:01.19ID:g/w2sD3a0
あれ?ジャンプのマッシュルいけてんじゃね?
見せ方がうまいと思った
2020/05/12(火) 00:02:24.21ID:WUUDMNXw0
悪いことは言わないからエアコンをかけなさーい
2020/05/12(火) 00:02:48.53ID:/XE3ktz60
>>146
横レスだが、誰がWW2のケースと言ったのか。
冷戦で仲良くソ連殴ってたらソ連が左前になるや否や
こちらに経済戦争仕掛けてきた連中だぞ。
2020/05/12(火) 00:03:15.91ID:MemUTn4N0
ゾフルーザが死んだらしい
ご愁傷様
2020/05/12(火) 00:03:58.90ID:GfdHd5ae0
>>131
あれ戦闘機並の武装を装飾品サイズで隠し持てるから、テロには持ってこいな兵器だよね
過激フェミがあれ使って先進国で要人暗殺やテロを繰り返したりすれば、
世界は良い具合にディストピアになってもおかしくはない
2020/05/12(火) 00:03:59.68ID:dspzciAD0
>>149
確か大阪万博に併せて自動改札導入したんじゃなかった?
2020/05/12(火) 00:04:04.93ID:2oSWsTmf0
竹田くんが、外交官だった岡崎氏の言葉から
「なぜ韓国語は日本語に似ているのか」を解説してるけど
https://www.youtube.com/watch?v=08_ji05tEB0

竹田「日本語と韓国語は7000年前に分かれたけど、
   文法だけは変わらなかった」

とか珍説を披露してるけど、違うんだよ。

文法が同じなのは、朝鮮総督府ができたときに
朝鮮語の教科書がなかったので、日本の国語の教科書を直訳して
朝鮮語の教科書をでっち挙げて
その時に制定したのが「普通学校用諺文綴字法」で
これを元に小学校から教えていたから

日本の標準語も、明治政府が人工的に作ったものように
現代朝鮮語は朝鮮総督府が、日本語に似せて作ったものなので
語順や助詞の使いかたまでそっくりなのはむしろ当たり前
2020/05/12(火) 00:05:59.02ID:sqIFCI1I0
米帝様がジャパンにチャイナに対する位に甘っちょろく幻想を持ってて
チャイナに対してジャパンに対する位厳しく当たって警戒心持ってたら歴史が変わっていたのになぁ
2020/05/12(火) 00:06:21.73ID:wELDtkNL0
>>127
世界初の自動改札は1967年の阪急北千里駅なんすよ…
2020/05/12(火) 00:06:47.99ID:lOyJovjy0
>>154
3巻以降見てないけど、世界観を広げるのには成功したのかなあ
2020/05/12(火) 00:07:30.78ID:PWsnmqRy0
>>153
1シーズン持たずに耐性ウイルスが出るようではなあ。処方しないでしょ
2020/05/12(火) 00:07:34.35ID:WUUDMNXw0
コロナ諮問委員会に経済学者を追加

西村康稔経済再生担当相は11日の記者会見で、新型コロナウイルスへの基本的対処方針を巡り、専門家から意見を聞く諮問委員会のメンバーに、経済学者数人を加えることを明らかにした。
経済活動再開に向けた具体策を探る狙いがある。

https://this.kiji.is/632529536482526305?c=39550187727945729

こんなことしたら経済学者と医者の間で最終戦争が始まってしまうぞ!
2020/05/12(火) 00:08:06.42ID:dspzciAD0
>>153
残念でもないし当然
2020/05/12(火) 00:08:32.43ID:yXI6XxNM0
https://nk.jiho.jp/article/151282?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter
98%減じゃ選択肢に無いに等しいな
2020/05/12(火) 00:09:01.93ID:MemUTn4N0
PCR検査の基準変えるわwお前らの勘違いw
の会見以降、保健所にも病院にも検査しろとジジババが押しかけてるらしい
締め付けたままの方がよかったのでは
2020/05/12(火) 00:10:25.33ID:g/w2sD3a0
>>160
期待の高い薬だったのにな
2020/05/12(火) 00:10:34.45ID:q2zgKrPH0
>>164
無駄にくるジジババが減って開業医が収入的に死にそうって話が
2020/05/12(火) 00:10:51.97ID:sqIFCI1I0
PCR検査した所で感染は防げないのに
ワクチンか何かと勘違いしているのでは?
2020/05/12(火) 00:11:05.37ID:MemUTn4N0
>>163
ゾフルーザ飲めとテレビで言わせるぐらい広告しちゃって
ワンシーズンで耐性化とかゴミすぎ
2020/05/12(火) 00:11:34.62ID:BVz75MIA0
>>106
ってか自動改札機作ってるのがロームとかオムロンだっけか
京都の企業ってアイディア凄いんだなぁと
2020/05/12(火) 00:11:59.59ID:MemUTn4N0
>>166
いま無駄に来てるそうです
2020/05/12(火) 00:13:56.72ID:iRcelmm00
>>164
海胆先生の所のように無症状の飛び込み検査希望者には自費CTを必須にすればいいでしょう。
それでも受けたい方にはベンゾ飲ますよりましと思って検査すればいいんじゃね。
(混合診療になるのかな)
2020/05/12(火) 00:14:22.33ID:HTF/i+dB0
さすがにワンシーズンで無効化されるとか製薬会社も思わなかったのでは…
2020/05/12(火) 00:16:53.89ID:MemUTn4N0
>>171
希望者にCTってできないと思う
やるとしたら健康診断の名目かな?
2020/05/12(火) 00:18:30.38ID:q2zgKrPH0
>>173
やっても保険組合がお金くれないよね>希望者CT
2020/05/12(火) 00:20:14.89ID:5HNYZKYe0
あくまでも、医師の判断により可能にするってだけで、増殖止める系の軽症に対する
処方ができるようにいじっただけなんだけど、

ワイドショー老人はあれを本当に治療と思ってるからね。震災のときの甲状腺全員検査も
そうだったけど、ガキのときに見つかっても進行が遅くて腫れてからでもいいのに
エコーかけて見つかったらとっちゃってしまわずをえずチラーヂンで豚が発生する。っという
過剰医療がだな。
2020/05/12(火) 00:22:36.35ID:iRcelmm00
>>173
保険適用外ならできるのかなと思ってしまいました。
ただ、CTって時間も人手もかかるし、被曝量考えるとホイホイできない検査ですよねえ。
2020/05/12(火) 00:24:42.67ID:35l9xKM1a
https://pbs.twimg.com/media/EXpqoN8VAAAz41a.png
https://pbs.twimg.com/media/EXpqo7NU8AIzCxq.png
https://pbs.twimg.com/media/EXpquFoVcAAi2wL.png
https://twitter.com/dokuganru_/status/1259436564444090370

ここから比叡の時代が始まる…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/12(火) 00:26:06.30ID:MemUTn4N0
保健所の電話が10倍くらいになってパンクしてるようなので
厚生相からまたなんか出るかな
2020/05/12(火) 00:27:06.85ID:8kMVmnUT0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000105-reut-asia
ロシアの増加ペース止まんねえ
一日で1万増加ってどういう事だよ
2020/05/12(火) 00:27:09.26ID:q2zgKrPH0
>>177
特殊攻撃が付いたからユニット的なアレとしては始まるだろうけど、絵が増えるかどうかは…(余を見ながら
2020/05/12(火) 00:28:40.57ID:CqnMobpb0
帰国者接触者相談センターなんて、窓口ひとまとめにするからそうなる。
自分らで捌くってシマ取ってるなら泣きつくなよ、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況