民○党類ですが烏合のハッシュタグです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/12(火) 21:02:35.76ID:wXU7g1FPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
敵にしたらすぐに消えるし味方にしてもすぐに消えます(σ゚∀゚)σエークセレント

船とAFVの狭間で船酔いする前スレ
民○党類ですが村八分にも三分の理
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589253424/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/12(火) 22:41:17.13ID:WvKtrPc10
東京大好きよー
2020/05/12(火) 22:41:25.93ID:CqnMobpb0
>>164
※真似すると昏睡から死亡の可能性もあります
2020/05/12(火) 22:41:26.41ID:KwiD+XfoM
>>154
駅構内の看板までの距離感が違うよね
2020/05/12(火) 22:41:29.29ID:WOEV5UyG0
甘いカクテルだと2杯、缶チューハイだと1本が限界な身からすると
酒を上手そうに飲めるのはうらやましい
2020/05/12(火) 22:41:36.23ID:6QMMEjTp0
>>169
ウォッカを飲めば直るとかいう都市伝説が流れてそうだな
2020/05/12(火) 22:41:49.74ID:/XE3ktz60
ロシアに限らないが、ロックダウンしても民度低くて外出止まらない、
感染拡大も止めようがないと言うなら素直に経済ぶん回した方がマシだわな。
2020/05/12(火) 22:42:51.25ID:S+UWw1pp0
>>173
8合か…
まず間違いなく二日酔いだなぁ
2020/05/12(火) 22:43:27.96ID:ZGc863Ak0
>>185
そんなところばっかりだとオリンピック中止しかなくね?
2020/05/12(火) 22:43:55.27ID:2lhCvtqH0
死者数少ないから感染者数気にしないんやろか…>ロシア
2020/05/12(火) 22:44:59.30ID:xY0N3aGz0
>>148
アレ俺こう思ってるんよ

ツイッター社の意識高い風土では政治的な議論とは煽りと脊髄反射と工作のことである、と
2020/05/12(火) 22:45:46.55ID:Cb+kdgWD0
>>183
甘いカクテルって度数かなり上下するような。
スクリュードライバーとかオレンジジュースでアルコールっぽさ消えるから
下手な日本酒よりも度数高くなるし
2020/05/12(火) 22:46:05.02ID:1QytCpb50
>>180
そりゃあ、大和川の南の文化果てる地から見れば…。花の都大東京
だよね。
2020/05/12(火) 22:46:22.25ID:nUFqTyVL0
>>185
ロシアに限ると、気が立った連中が乱射したり、手榴弾投げ込んだりするからなぁ……

(゜ω。)
2020/05/12(火) 22:46:36.10ID:xY0N3aGz0
>>189
なのでサイトデザイン、社として想定したものに合致してんじゃね、と
2020/05/12(火) 22:47:44.25ID:saQNz25q0
>>174
イラク南部田園地帯は米英戦車の回収訓練所と言われるくらい戦車が行動不能になった

回収の為に農家に大金払って更に砂糖と食料チケット渡して水田を水抜きして回収する大騒ぎ

水田地帯での戦争は冬にやるべき
2020/05/12(火) 22:47:50.43ID:7CprIco90
× 気が立った
〇 気の違った
2020/05/12(火) 22:48:12.53ID:yXI6XxNM0
IEでTwitterその他を表示するとサポート終了みたいな表示が出るけど
edgeに移行しろということですかのぅ
2020/05/12(火) 22:49:01.24ID:ZLZ/VgFpr
都会はとにかく歩く必要があるとは言え
ただ電車を乗り換えるためだけに、キロ単位で歩かされるとは思わなかった
京葉線、お前のことだ
2020/05/12(火) 22:49:30.81ID:/XE3ktz60
>>187
どうせ1年じゃ本邦も集団免疫なんて無理だし、
中止か更なる延期か選手以外外人抜きしかないのでは?

>>192
ロシアの平常運転だし平気_
2020/05/12(火) 22:49:32.54ID:IglekoKU0
>>146
ロシア人に心配されるレベルだからなぁ
最近の若いロシア人は昔ほど呑まないとはいうが。

まぁ、猫を飼ってる時点で……
2020/05/12(火) 22:49:59.83ID:KwiD+XfoM
>>179
田植え機の車輪って細いんだな初めて知った
2020/05/12(火) 22:50:11.98ID:PWsnmqRy0
チューハイは一部商品が生産休止。アルコールを消毒液に転用だそうで

サントリー「絶好調のチューハイ」休売する事情
https://news.yahoo.co.jp/articles/8350f5bf0d86708741c4eda1f50dc507109d0538?page=1
メーカーに対する増産要請が出た3月の消毒用アルコール原料製造量は前年の月平均比で2.2倍、約220万リットル(数字は経済産業省)と大きく増えている。
しかし、いまだに市中どころか、医療機関でも消毒用アルコール不足が続いている。

チューハイ用のアルコールを消毒用に
このような状況を受け、サントリーホールディングス(HD)のグループ会社、サントリースピリッツの大阪工場(大阪市)は4月28日から、医療機関向けに消毒用アルコールの無償提供を開始した。

(中略)

そのためサントリーHDは、焼酎やチューハイなどの一部商品50品目について現在ある在庫分を売り切った後、しばらく生産と販売を休止する予定だ。
2020/05/12(火) 22:50:36.29ID:saQNz25q0
>>185
ロシアは栄光の対独戦勝記念週間からみのイベントや準備で感染爆発

国民士気高揚、批判逸らしの一石二鳥を企んで墓穴
2020/05/12(火) 22:50:39.83ID:Cb+kdgWD0
>>156
課題は接地圧をどうするかだよね。従来の戦車なり装甲車両に足付けただけだと、
足が重量に耐え切れない可能性があるし、耐えても軟弱地盤だと沈んじゃうだろうし。
2020/05/12(火) 22:50:56.01ID:JosOsGvP0
>>194
ソ連軍が夏場に新潟に上陸していたら魚沼あたりで進撃が停止していた?
2020/05/12(火) 22:51:05.26ID:2lhCvtqH0
>>193
そういや、旧デザインが6/1で使えなくなるんだってな。
それはそれで仕方ないんだが、スマホ・モバイルの小さい画面向けのPCで見ると
画面に無駄が多い、操作はタッチパネルのみで考えてるUIはやめて欲しいんだが。
2020/05/12(火) 22:51:30.65ID:LUEXx5UV0
ロシア大統領報道官ドミトリー・ペスコフ氏ががコロナ陽性かいな
2020/05/12(火) 22:51:44.09ID:KwiD+XfoM
「歩行型田植機」って人力移動って意味かよ!
2020/05/12(火) 22:52:13.24ID:+4+GZ7y50
>>141
あの人裏名義で頑張ってるっぽいよ・・・
元JR東の経歴を生かさないのはなぜだろ

ってかJR東のが障害年収的に生きてけるだろ・・・何故JR東を辞めたんだか・・・(´・ω・`)
2020/05/12(火) 22:53:38.02ID:2lhCvtqH0
同志上坂の出るストゼロCMが見たいような見たくないような…w
2020/05/12(火) 22:54:29.73ID:+4+GZ7y50
>>204
そもそも魚沼地域って山間部の盆地だしなぁ・・・(´・ω・`)

>>197
新木場で乗り換えれば良いのよ・・・(´・ω・`)
2020/05/12(火) 22:54:42.29ID:jIQLJiiW0
>>199
あけこ「」

リツ子「」
2020/05/12(火) 22:55:07.70ID:MemUTn4N0
>>208
社内の雰囲気はあんま良くないとは聞く
ウルトラ古い社風
2020/05/12(火) 22:56:10.39ID:r8FsKXasa
>>156
共通装輪がディーゼルエレクトリック化を果たしたらサスペンションが脚戸呼ばるようになったり無造作にマニュピュレータが生えたりするだろうさ
駆動系が電化されるとタイヤ回すのと変わらんからの
2020/05/12(火) 22:56:15.20ID:WvKtrPc10
>>201
なんてこったい
2020/05/12(火) 22:56:21.49ID:/XE3ktz60
アル中はどうせ消毒用アルコールに手を出す。俺は詳しいんだ。

>>202
それが事実ならプーチンもとんでもない連中をよく大粛清もなしに率いてるものだ。
2020/05/12(火) 22:56:46.34ID:e0fO4SI7a
>>27
まあレッドブルにいるよりはよかっただろう…
いつどんな風に復活すんにゃろかねえ、F1。
そういえば、メルセデスのDASって、そんなんありかよとは思ったけど、
せっかく造ったのに1度も使われることなく終わったらそれはそれでなんかかわいそうだな。
2020/05/12(火) 22:57:53.08ID:ZLZ/VgFpr
>>210
初めて行った時だけだけど、とりあえず東京で乗り換えれば良いか〜、
程度にしか考えてなかったのよ。
初見殺しにも程がある
2020/05/12(火) 22:58:07.69ID:hjUdSZqf0
声優の小松未可子さんが結婚
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589291746/
2020/05/12(火) 22:58:08.70ID:26O1gYkw0
ロシア映画「9 POTA」で、味方の輸送トラックからかっぱらった缶詰と、どうやってか入手した「純エタノール」で乾杯するシーンがあったのう
2020/05/12(火) 22:58:15.16ID:saQNz25q0
>>204
冷戦期の内地だと水田のせいで空前の道路の取り合いになるのでソビエトの大好きな迂回戦術が使えない
機械化部隊の二個並列運用(スチームローラ)が出来ないから戦争どころじゃない

市内でSONY!と叫んで略奪してる所をやっつけられて撤退

水田障害最強
2020/05/12(火) 22:58:33.89ID:3EBmgCVL0
不謹慎だけど北方四島でチャイナウィルスが猛威をふるって
ロシア人住民が全て駆逐されれば良いのにと思ってしまった
心が汚れているのかな(*´▽`*)
2020/05/12(火) 22:58:51.20ID:4VBPyqSz0
スポーツイベント誘致のリスク大きすぎる
というかこのままだとプロスポーツも不要という扱いになっていく
2020/05/12(火) 22:59:34.49ID:fAbsyYFV0
>>32
先生の言を途中で遮ったNHKのn9キャスター有馬だけは許さん
2020/05/12(火) 23:00:26.33ID:q2zgKrPH0
ATP500でしかない有明ジャパンオープンが日本テニス協会アガリの半分とか
2020/05/12(火) 23:00:55.42ID:WvKtrPc10
ナショジオの記事を見ると基本再生産数は2.5なんて生やさしいものではなさげで
つくづく、やっかいなウイルスニダ
2020/05/12(火) 23:01:13.17ID:S+UWw1pp0
>>220
あと酒蔵見つけるたびに飲んだくれていそう…
2020/05/12(火) 23:01:41.13ID:yXI6XxNM0
>>201>>214
ウイスキーが守られるならまあ…

>>208
声の仕事がしたくて勢いで養成所に入っちゃったって語ってたな
同期は山手線で車掌やってるってさ
2020/05/12(火) 23:02:10.31ID:+4+GZ7y50
>>212
マイプロとかの社内改善制度あるみたいだけど機能してないような・・・(´・ω・`)
何なん本庄の駅名読み上げ改善とかさぁ・・・(´・ω・`)
駅が線路が邪魔なので高架化するか地下化してショッピングモールでも造成してどうぞ(´・ω・`)
2020/05/12(火) 23:02:52.41ID:q2zgKrPH0
ところで7周年記念絵をみると海防艦も結構頭身高くてロリキャラとは言えないのでは?
https://pbs.twimg.com/media/EXeUhm6UEAA4a0Y.jpg
つまり海防艦はもとより艦娘はすべて合法ということに。
2020/05/12(火) 23:03:19.65ID:PWsnmqRy0
ここまでくるとスーパースプレッダーとかいうレベルではない。

ガーナで1人から533人に新型コロナ感染
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00010002-jij_graph-m_est
ガーナのアクフォアド大統領は、大西洋に面した首都アクラ郊外の港町テマの水産加工場内で、1人の従業員から533人に新型コロナウイルスの感染が広がったと発表した。
2020/05/12(火) 23:03:43.75ID:saQNz25q0
>>221
あそこの連中は病気になると北海道に来て医療の世話になるから却下

一晩で皆殺しになるトレマーズとか謎の霧とかシャークネードの襲撃が善の善
2020/05/12(火) 23:04:53.80ID:BYG5GmRd0
>>198
更に延期する選択肢は明確に否定されているので、
来年オリンピックが開催できない場合は中止するしかないな>東京五輪
2020/05/12(火) 23:05:10.01ID:yXI6XxNM0
>>228
事故(遅刻・寝坊含む)起こしてマイナス評定以外は基本ルーティンワークの業界の
人事向けやってますアピール以上の意味は無いよ
2020/05/12(火) 23:05:46.44ID:E03GUEZ30
>>232
大丈夫?森元発言だよ?
2020/05/12(火) 23:06:15.96ID:q2zgKrPH0
>>232
選手団はともかく観客がこられないよな
2020/05/12(火) 23:07:27.09ID:LUEXx5UV0
こんな時にスポーツさせるなんて人殺しと言ってた選手が
団体やチームそのものの危機で失職するかもしれないとなったら一刻も早く再開するべきと転向
気持ちは分かるけど何だかなてのはある
2020/05/12(火) 23:07:43.68ID:1W62Bteq0
>>234
再延期がない言ったのはIOC
2020/05/12(火) 23:08:27.49ID:LQwM6I900
>>223
陳コロの共犯者なのを自白した様なもんだな、そのキャスター。
2020/05/12(火) 23:09:23.16ID:+4+GZ7y50
>>227
あああの人「小鳥居夕花」名義だと結婚してるんじゃないか疑惑はある・・・のか?

ググらんでどうぞ(´・ω・`)

マイプロ使ってJR東お抱えの声優事務所立ち上げましょうとか考えなかったんかな
それこそ私鉄真っ青なぐらいやり過ぎな多角経営とか面白そうなのだけど(´・ω・`)
まあJR東からちょくちょく人材流失してる気がするけどなぁ(高崎線の例の英語ドヤ車掌とか)
2020/05/12(火) 23:09:34.54ID:ZGc863Ak0
>>236
我が身が可愛いのは文句言ってもしゃあない

とりあえずマラソンは7月末の小田原〜芦ノ湖〜御殿場にコース変えようぜ
2020/05/12(火) 23:09:53.69ID:yXI6XxNM0
どうせコロナで不景気なのは確実だし、
ボロっちくて汚い駅の改修は終わったし、ホームドアは付いたし、
街中の案内板や防災対策も充実したし、インフラ整備が終われば大会なんてもうどうでもよくね?
2020/05/12(火) 23:10:48.46ID:saQNz25q0
しかし1ヶ月ほど低回転アイドリングにしただけで死に体とか経済はマグロ並にノンストップ系なんだなと実感する
2020/05/12(火) 23:11:15.27ID:e0fO4SI7a
坂上同士肝臓大丈夫かな。
声優って、ちゃんと健康診断してる?
2020/05/12(火) 23:11:28.92ID:KwiD+XfoM
>>229
自分が年取ると鳳翔さんもロリに見えてくるからどっちでもいい
2020/05/12(火) 23:11:35.97ID:yXI6XxNM0
>>239
古参のファンの脳内では子供が2〜3人いて
スーパーで「こら走るな、お菓子は1人1個までって言ったでしょ!」と説教してる設定があります_____
2020/05/12(火) 23:12:01.42ID:ucAISvgP0
>>241
戦争で中止がありそうで嫌ですね
2020/05/12(火) 23:12:02.25ID:q2zgKrPH0
>>242
そりゃあ人間も心臓を一日一回の拍動にするにはアテナの特別な加護が要るわけだしなあ
2020/05/12(火) 23:12:04.75ID:4dtF/Egaa
>>139
早く毎日と統廃合してけろ
2020/05/12(火) 23:12:29.72ID:IglekoKU0
よく考えたら、みかこしと同志上坂、abemaで顔出しの生番組やってるじゃん。
放送は明日だけど
2020/05/12(火) 23:12:31.76ID:lOyJovjy0
味の素か(味の素公式動画をみたらしい)

これまで料理に使ってこなかったが、肉や魚の下味つけに使ってみようという気になってきた
グルタミン酸だから肉のイノシン酸と合わさって旨味が増す
塩と混ぜれば減塩にも使えるという
2020/05/12(火) 23:13:28.61ID:e0fO4SI7a
>>242
経済って、モノを動かすことだからねー。
モノが動かなかったら、そりゃ経済無くなるよ。
2020/05/12(火) 23:14:07.45ID:5CE6pim9a
>>201
非常時さ、キミ。非常時だよ(サトー的文法
2020/05/12(火) 23:14:14.45ID:7pfYUA960
>>111
だれだったっけなぁ ブラウザの履歴漁ったんだけど見つからないや
県営名古屋空港でのMSJの飛行動画にリプライ付けてた人なんだけど、そこまでの発言はしてなかった気がする

オリンピック中止は別にいいんだけど、出羽守等がプギャープギャー鬱陶しく喚きそうなのがなぁ
2020/05/12(火) 23:14:29.49ID:/XE3ktz60
>>232
まあ縮小開催が落としどころかねえ。

>>250
旨い事は旨いのだが、入れ過ぎると舌が他の旨味感じれなくなったりするし、
ポテチの味付け的な強烈な成分なので要注意。
2020/05/12(火) 23:14:43.35ID:yXI6XxNM0
>>243
個人事業主だから両極端よねぇ
2020/05/12(火) 23:15:15.65ID:e0fO4SI7a
海防艦をママにするなら石垣かなあ。
2020/05/12(火) 23:15:33.91ID:6QMMEjTp0
>>242
割とこういうケースからの経済立て直しって今まであんまなかった課題かもね。

戦争経済からの転換とも根本的に違うしなあ。
2020/05/12(火) 23:15:57.93ID:aDbmY3a0d
>>200
説明しよう!
そりゃ沈まないだけなら幅が広い方がいいのだけど
田んぼの底には耕盤層という固い層があるのだ
2020/05/12(火) 23:16:11.85ID:4dtF/Egaa
>>132
東銀座で働くなら千葉や埼玉からでも通えそうなものだが
これは男の、越境通勤経験者の感覚なのだろうな

命短し恋せよ乙女 銀座で華やかな生活を送る経験があれば一生もんの酒の肴になるね
このコロナウイルスでは厳しかろうが
2020/05/12(火) 23:16:19.02ID:AUhFK7NH0
日本の検査をこうすればいいのに
http://labaq.com/archives/51920672.html
2020/05/12(火) 23:16:52.51ID:+4+GZ7y50
>>233
高崎線辺りの鉄道事業適当に切り売りしたら良いのに(´・ω・`)
高崎線とか施設とか車両とかやる気ねーだろーが
東武とか西武に売っぱらったほうがマシだと思うの(´・ω・`)
東武も西武もよだれ垂らして喜ぶと思う

>>241
川口がゴネてるから川口駅改修がまだだったような
上尾ももっと上尾駅改修でゴネれば良かったような
2020/05/12(火) 23:17:39.90ID:WvKtrPc10
クオカードて(大阪の医療機関向けの基金からの給付)
いや、たしかに手っ取り早いとは思うが
2020/05/12(火) 23:17:59.56ID:lOyJovjy0
>>254
少量でないとダメなわけか

明日から試してみようっと
2020/05/12(火) 23:18:13.89ID:ucAISvgP0
都会のどこへ行っても人がいる環境は気が引き締まります
あれは病む人は無理です
2020/05/12(火) 23:18:15.86ID:4dtF/Egaa
>>155
つ昆布
2020/05/12(火) 23:18:34.98ID:4dtF/Egaa
>>166
昔の書き込みたどるの大変やん
2020/05/12(火) 23:19:01.07ID:WUUDMNXw0
血液の流れを止めて生きていけるですが民には大した問題はないのかもしれないが・・・
2020/05/12(火) 23:19:08.64ID:OlaB5fNe0
コロラド先生が壊れちゃった
5chにいる荒らしみたいになっている
https://togetter.com/li/1508110
2020/05/12(火) 23:19:31.89ID:6QMMEjTp0
はあ、1億円くらい毎年振り込んで欲しいな。あと家にメイドロボット。これで完璧。
2020/05/12(火) 23:19:42.42ID:q2zgKrPH0
>>259
要するによく釣れる養分ということなのでは?
2020/05/12(火) 23:20:02.70ID:saQNz25q0
>>250
町のイベントで玉コン班長やるけど
薄味で塩気が足りない時とか醤油足すよりダシパックとか入れた方が遥かに味が濃いめで安定するね

新しい味覚、旨味として認知されるまで塩分の一種として考えられてただけはある
2020/05/12(火) 23:20:14.11ID:BYG5GmRd0
コロナ kills エコノミー♪
2020/05/12(火) 23:20:15.33ID:LeDdyIIUp
コロナ各国状況

アメリカ なかなか新規減少加速せず
スペイン むしろまた増え始めた
ロシア  まもなく世界2位に
イタリア だいぶおちついてきた
フランス 同上
ドイツ  一瞬増えるかと思ったら抑え込めてる模様

アメリカの母の日
https://i.imgur.com/RSieIU4.png

なお、この著書は2週間後はニューヨーク論者の一人
2020/05/12(火) 23:20:51.26ID:dwH4+GUq0
>>273
バッテリーに目がいく
2020/05/12(火) 23:21:19.56ID:q2zgKrPH0
>>244
つまり合法…

>>256
石垣は持ってないからしらぬ
2020/05/12(火) 23:21:55.33ID:5CE6pim9a
>>246
中共かウリナラか、さてどちらでしょうねえ


>>273
どうでもいいけど右上にとほほエフェクトが
2020/05/12(火) 23:21:57.19ID:+4+GZ7y50
>>259
普通に通勤範囲圏内だしなぁ
まあ高崎線沿線エリアに住むと高崎線逝ったらもうアウト(´・ω・`)
なのでやめとけ
んで上尾みたいに市域が広かったりするから駅まで大変だぞ
TJ線とか西武池袋線とかTX線とかスカイツリー()ライン沿線が尚良いぞ(´・ω・`)
2020/05/12(火) 23:22:23.59ID:r6+5Hz2z0
>>154
京葉線で東京駅まで行ったら総武快速に乗り換えて千葉へ戻ろう。
2020/05/12(火) 23:22:41.85ID:26O1gYkw0
>>268
しれっと「アカウント乗っ取られました」とか言うんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況