民○党類ですが烏合のハッシュタグです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/12(火) 21:02:35.76ID:wXU7g1FPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
敵にしたらすぐに消えるし味方にしてもすぐに消えます(σ゚∀゚)σエークセレント

船とAFVの狭間で船酔いする前スレ
民○党類ですが村八分にも三分の理
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589253424/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/12(火) 23:19:31.89ID:6QMMEjTp0
はあ、1億円くらい毎年振り込んで欲しいな。あと家にメイドロボット。これで完璧。
2020/05/12(火) 23:19:42.42ID:q2zgKrPH0
>>259
要するによく釣れる養分ということなのでは?
2020/05/12(火) 23:20:02.70ID:saQNz25q0
>>250
町のイベントで玉コン班長やるけど
薄味で塩気が足りない時とか醤油足すよりダシパックとか入れた方が遥かに味が濃いめで安定するね

新しい味覚、旨味として認知されるまで塩分の一種として考えられてただけはある
2020/05/12(火) 23:20:14.11ID:BYG5GmRd0
コロナ kills エコノミー♪
2020/05/12(火) 23:20:15.33ID:LeDdyIIUp
コロナ各国状況

アメリカ なかなか新規減少加速せず
スペイン むしろまた増え始めた
ロシア  まもなく世界2位に
イタリア だいぶおちついてきた
フランス 同上
ドイツ  一瞬増えるかと思ったら抑え込めてる模様

アメリカの母の日
https://i.imgur.com/RSieIU4.png

なお、この著書は2週間後はニューヨーク論者の一人
2020/05/12(火) 23:20:51.26ID:dwH4+GUq0
>>273
バッテリーに目がいく
2020/05/12(火) 23:21:19.56ID:q2zgKrPH0
>>244
つまり合法…

>>256
石垣は持ってないからしらぬ
2020/05/12(火) 23:21:55.33ID:5CE6pim9a
>>246
中共かウリナラか、さてどちらでしょうねえ


>>273
どうでもいいけど右上にとほほエフェクトが
2020/05/12(火) 23:21:57.19ID:+4+GZ7y50
>>259
普通に通勤範囲圏内だしなぁ
まあ高崎線沿線エリアに住むと高崎線逝ったらもうアウト(´・ω・`)
なのでやめとけ
んで上尾みたいに市域が広かったりするから駅まで大変だぞ
TJ線とか西武池袋線とかTX線とかスカイツリー()ライン沿線が尚良いぞ(´・ω・`)
2020/05/12(火) 23:22:23.59ID:r6+5Hz2z0
>>154
京葉線で東京駅まで行ったら総武快速に乗り換えて千葉へ戻ろう。
2020/05/12(火) 23:22:41.85ID:26O1gYkw0
>>268
しれっと「アカウント乗っ取られました」とか言うんだろうな
2020/05/12(火) 23:22:56.16ID:lOyJovjy0
>>269
一瞬コンシェルジュの作者かと思ったが別の人なのね
2020/05/12(火) 23:23:15.58ID:CqnMobpb0
>>271
玉コン班長という響きよ。コテハンレベルだw
2020/05/12(火) 23:24:09.24ID:1W62Bteq0
>>268
元々壊れてるでしょ
2020/05/12(火) 23:24:26.63ID:ucAISvgP0
田舎の親戚の子は東京に行きたいと言い出すようになりましたね
私からすれば田舎の何が不満なのか分かりませんがそこにずっと住んでいる者は思うところがあるのでしょう
2020/05/12(火) 23:24:40.14ID:LeDdyIIUp
なんでバッテリーばっかり見るんだよ、エッチ...
2020/05/12(火) 23:25:02.39ID:2lhCvtqH0
>>210
新木場に行くために東京から京葉線に乗るんじゃない!
>TWRが新木場発だった時代の話
2020/05/12(火) 23:25:12.70ID:CqnMobpb0
>>273
G8のバスから乗り遅れてる!
2020/05/12(火) 23:26:07.91ID:lOyJovjy0
東京駅では横須賀線と京葉線はものすごい辺境にあるんだな
東京駅内にもう一駅欲しいくらいに
2020/05/12(火) 23:26:25.38ID:r6+5Hz2z0
>>269
◆ザラ級重巡◆
2020/05/12(火) 23:26:56.62ID:yXI6XxNM0
>>283
・濃すぎる人間関係
・底意地の悪さ
・独特の閉塞感
この辺を見ると逃げたくなるのも分かるのぅ
退屈かどうかは今の時代ネットが使えればたいした問題ではない
2020/05/12(火) 23:27:02.77ID:+4+GZ7y50
>>217
まあ新木場で乗り換えるから新木場で初乗り料金取られるのよね(´・ω・`)
京葉線東京駅から山手線京浜東北線有楽町に行くのに京葉線東京駅の改札職員に相談すると改札外に出してもらえてそこから山手線京浜東北線有楽町駅改札へって手もあるけどね(´・ω・`)
2020/05/12(火) 23:27:08.70ID:2lhCvtqH0
>>283
田舎度にもよるんじゃない?
君の名はみたいな田舎だとしゃーないかってなるけど、
地方の中くらいの都市だとまぁなんとかって気にもなるようなならないような。
2020/05/12(火) 23:27:17.05ID:LeDdyIIUp
新木場といえばageha
agehaといえば、ゲイクラブ

確か毎回参加者5,000人くらいなんだよな
2020/05/12(火) 23:27:58.47ID:PenqcI+D0
>>259
東銀座は地下鉄駅が集中する銀座からは少し遠いわな。
(歌舞伎座の近くで銀座中心からは少し遠い)

東銀座に駅が有るのは都営浅草線だけで、ここを使う前提とするとKQかKS、北総。
但し北総だと交通費で確実に死ぬ。
2020/05/12(火) 23:28:18.68ID:q2zgKrPH0
>>287
京葉線東京駅は有楽町のほうが近い
2020/05/12(火) 23:28:21.60ID:CqnMobpb0
>>283
ネット回線は以下ほどで?
2020/05/12(火) 23:29:15.49ID:5CE6pim9a
海防艦はひたすら甘やかして育てたい派
艦娘はね、きっとだだ甘に過ごさせてやるくらいが丁度良いんですよ

>>257
「むしろ経済を回すな」と為政者が政策的に行うって事態は歴史上でも本当に稀なのでは?
2020/05/12(火) 23:29:24.07ID:yXI6XxNM0
京葉地下ホームの改札と有楽町の徒歩連絡という一見さん泣かせのローカルルール
2020/05/12(火) 23:29:47.52ID:6QMMEjTp0
>>280
な、何のこったー?
2020/05/12(火) 23:30:25.77ID:WUUDMNXw0
今こそ遷都の機運__
2020/05/12(火) 23:30:33.79ID:OlaB5fNe0
バスタ新宿ができる前のバス乗り場も
迷子の名所
2020/05/12(火) 23:30:48.64ID:WOEV5UyG0
田舎といっても地方の県庁所在地、地方都市、田舎町、集落レベルまで話す人によって
想定してる基準が全く違うからなあ
2020/05/12(火) 23:31:00.72ID:6QMMEjTp0
>>288
よいよい
>>296
例えば経済を引き締めるだけなら、オイルショックの後に次々と事業打ち切り等したとか、
そういう例はあるんじゃないかな?
2020/05/12(火) 23:31:02.30ID:ibBTQNJT0
料理の塩気が足りないときは、塩をグルタミン酸ナトリウムでコーティングした「アジシオ」を使うと、
少量でもよく味が付く
2020/05/12(火) 23:31:10.52ID:4dtF/Egaa
茨城のが住みやすいよ
2020/05/12(火) 23:31:16.55ID:lOyJovjy0
>>298
あ、>>268のアンカミスでした

コロラド先生がコンシェルジュの作者だと一瞬思ってしまった
2020/05/12(火) 23:31:42.87ID:ZGc863Ak0
昔、都内に出るために南船橋までの回数券持ってたの思い出した
南船橋で切ると安くなったのよね
2020/05/12(火) 23:32:40.34ID:WOEV5UyG0
味の素でアサリの砂抜きができるだと…
2020/05/12(火) 23:33:00.56ID:6ypgqsU40
>>269
Mカップメイドロボットさんがいてくれたらなあ。僕も給付金は毎年1億円で大丈夫です。
2020/05/12(火) 23:33:05.31ID:1jDTjVso0
スペイン風邪後の経済対策はどうだったんだろう?
第一次大戦の影響大きすぎて参考にならんかも知れんが
2020/05/12(火) 23:33:13.77ID:2lhCvtqH0
>>300
わけわからん所が発着所だったりしたよなぁw
間違えたり探すのに時間かかるような場所。

バスタはバスタで着いた!と思ったら入るまで時間かかったりするけど。
2020/05/12(火) 23:33:35.49ID:4dtF/Egaa
>>289
コロナで東京都も住居環境によっては村八分いや葬式で協力する文化がない
それどころか火事になっても協力的ではない
アフロ田中の誰も通報しないは笑い話ではない

あれ村十分やん
2020/05/12(火) 23:33:35.54ID:5CE6pim9a
東京の鉄道駅では、渋谷駅の新南口を初めて見た時が一番ぶったまげました
その近くの銭湯をライブ前に使いたかったから検索してそこまで行ったんですが、アレは渋谷駅には見えませんって
2020/05/12(火) 23:33:48.97ID:CqnMobpb0
>>309
100年前の戦訓から行くと、戦車を作っておいたほうがいい。
2020/05/12(火) 23:33:53.08ID:r8FsKXasa
>>309
人死にまくったんでめっちゃ労働者優位になったんでしたっけ
2020/05/12(火) 23:34:18.62ID:+4+GZ7y50
>>291
街の規模と都心からの距離を総合的に考えると熊谷レベルだと都内出たいと思うぞ
スカイツリー()ラインだと久喜市の新市域まで
TJ線は小川町とかも居るんかな
西武線は飯能まで
2020/05/12(火) 23:35:19.06ID:2lhCvtqH0
>>313
30式(仮)の出番かな。
2020/05/12(火) 23:35:27.55ID:ucAISvgP0
>>289
人間関係ですか...
確かに持ち家だと色々ありそうですね
基本田舎の家庭とくれば家を建てますから
>>291
ドが付く田舎ですねえ
でも家は太いので態々苦労しに行かなくてもと余計な口を挟みたくなります
>>295
光のハズです
2020/05/12(火) 23:35:33.31ID:qnCgypQAd
今まで住んだ中で山形市が最高に生活しやすかった。
2020/05/12(火) 23:36:17.60ID:+4+GZ7y50
>>312
埼京川越りんかい線・湘南新宿ライン沿線民の為の駅だし(´・ω・`)
2020/05/12(火) 23:37:08.27ID:2lhCvtqH0
>>318
山形って夜がめっちゃ早いって聞いたよ!
あと、遊びに行くなら仙台とか。
2020/05/12(火) 23:37:12.41ID:lOyJovjy0
戦車300両でLCC7000億円だから、LCC換算だとF-35 14機分に相当する

飛行機が高いのか戦車がやすいのか
2020/05/12(火) 23:37:44.35ID:6ypgqsU40
Mカップメイドロボットさんと下着屋さんに行ってゴツくて下着に見えない何か見たり、その値段に気が遠くなりながら買い物するのです。
2020/05/12(火) 23:38:05.95ID:2lhCvtqH0
>>317
田舎でも男の子か女の子かにもよるんじゃない?

昨今の田舎はどっちの方が結婚しやすいのかしら。
2020/05/12(火) 23:38:18.15ID:q2zgKrPH0
>>317
家が太いなら逆にいくらでも失敗できるではないか。
なんなら博士課程から大学に残る選択もある。
2020/05/12(火) 23:38:50.23ID:Cb+kdgWD0
前、名古屋駅前の夜行バス乗り場がわからなくて迷った思い出。
ぐぐるまっぷ先生に聞いても「ここだここだ」って言ってきて間違いないみたいだし本当に困った。
十数分後、ビルの2F部分がバス乗り場になってたことにやっとこさ気づけたけど。
地方住だとバス亭は地上階にあるものという常識でがっつり頭が固まってるんだよね。
2020/05/12(火) 23:39:14.39ID:WUUDMNXw0
黒死病後にルネサンスや農奴制の崩壊が
2020/05/12(火) 23:39:39.77ID:+4+GZ7y50
>>320
あそこは高速バスがJR東の鉄道路線をボコボコにしてるからなぁ(´・ω・`)
2020/05/12(火) 23:39:57.51ID:Suh0D40aa
一度一人暮らしをしておくといろいろ経験になっていいと思うよ
食事とか選択とか掃除とか
まあ都会暮らしは1人で遊べる人にとっては暮らしやすい
2020/05/12(火) 23:40:08.20ID:OlaB5fNe0
>>310
雑居ビルにラウンジあったバス会社あったね 
>>317
都会行くなら東京より大阪が良いと思う
家賃すごい安い ビックリした
2020/05/12(火) 23:40:13.15ID:HLWJv2wqa
今週もガンダムビルドダイバーズの実況ができた……。
2020/05/12(火) 23:41:08.80ID:qnCgypQAd
>>320
仙台市というか宮城県は県民性が腐りきっているので住みたくない。宮城県出身なんだけどね。
2020/05/12(火) 23:41:15.20ID:CqnMobpb0
>>318
玉コンがマジでうまかった
2020/05/12(火) 23:41:23.75ID:HLWJv2wqa
>>328
年末に母者がマイカーで自損事故を起こしたときに一人暮らしをした経験が生きた。
兄者が家の家事ががまるで出来ねえ!!
2020/05/12(火) 23:41:56.38ID:BYG5GmRd0
皆、京葉線には苦労してるんだなぁ。(しみじみ
2020/05/12(火) 23:42:06.93ID:qnCgypQAd
>>332
なんでも美味しいからまたおいで。
2020/05/12(火) 23:42:14.93ID:Fsb+zfJO0
>>321
WW2の時は戦車の方が高かったような
2020/05/12(火) 23:42:23.38ID:Cb+kdgWD0
>>327
山形-仙台間だと高速バスが10分に1本、早いと5分おきのバケツリレー方式で
運航してて、かつ在来線が良く風で止まるからバス一択なんだよね。
2020/05/12(火) 23:42:29.14ID:6QMMEjTp0
>>308
メイドロボット資本主義だよなやっぱ
2020/05/12(火) 23:42:42.96ID:+f9K70FXK
>>68
おー、目出度い
ヒーローマンから追っかけて来たけど、最近は割とドスの利いた声も増えて芸風広がった印象
2020/05/12(火) 23:42:49.94ID:WOEV5UyG0
どこで働くかはともかく、大学4年か6年を都会に出て一人暮らしはありじゃないかなあ
2020/05/12(火) 23:43:33.18ID:saQNz25q0
田舎と言えば結婚式にきた中央勤務組が25で子持ちの面子ばかりなのを見てビックリしてたな

都会は晩婚傾向が強いのだろう
2020/05/12(火) 23:44:14.72ID:ibBTQNJT0
東京と言っても広いが、大都会というよりは端から端まで中都市が続くと考えた方が分かりやすいな
2020/05/12(火) 23:44:19.31ID:b7baWmbuM
>>204
どっかの峠が殺し間になってるのでは。
2020/05/12(火) 23:44:23.76ID:Suh0D40aa
京葉線ってまだ風で止まるの?
2020/05/12(火) 23:44:57.65ID:yXI6XxNM0
>>311
干渉されたくない人にはいいのよ

ウリは行きたく無かった山奥のキャンパスで完全に壊れたね
都落ち感が酷くていつか死んでやろうと
2020/05/12(火) 23:45:55.94ID:+4+GZ7y50
>>295
近年光ファイバー普及までインターネットが普及しないド田舎が埼玉県の比企郡に存在してな・・・
割と東京からの直線距離から近いんだけど・・・


比企郡吉見町とかいう田舎町なんですよね(´・ω・`)

鉄道駅も無く高速道路も無く国道も無く道もあぜ道をコンクリかアスファルトに固めたような全般的に狭い道でなぁ(´・ω・`)
2020/05/12(火) 23:46:20.61ID:PWsnmqRy0
>>344
JR東がこれでもかとばかりに防風柵を設置したので大分マシになりました
2020/05/12(火) 23:46:27.07ID:WvKtrPc10
コロナに関して
2020/05/12(火) 23:46:36.61ID:yXI6XxNM0
>>344
立地とと構造上根本的な解決は廃線しかないので…
2020/05/12(火) 23:46:52.07ID:5CE6pim9a
>>319
うい、静かな改札でした

>>325
あそこ、3F4Fもバス停なので乗車する階を間違えると、時間が無い時はそりゃあもう慌てます
2020/05/12(火) 23:47:03.58ID:zbEhlOZQ0
>>68
Lady Go!!同期の中では一番乗りですか。同志上坂の結婚報告はいつになるんだろう
2020/05/12(火) 23:47:11.60ID:WvKtrPc10
おっと、宣言解除後の自粛や施設の使用制限について、法整備が必要ではないかなぁ。
2020/05/12(火) 23:47:45.50ID:Cb+kdgWD0
>>339
ビルドダイバーズのセイくんとか俺ガイルの戸塚みたいな中性的な男の子役の
イメージが強かったけど、最近FGOのカイニスがドス強い声でびっくりしたな
2020/05/12(火) 23:48:33.80ID:+4+GZ7y50
>>337
在来線廃止して高速バスと新幹線で十分では・・・
2020/05/12(火) 23:49:11.38ID:x/FmsEA/0
>>344
100億円近い投資をして対策をして50%ほど軽減したとか言う発表を見つけた
他の路線との比較で止まりやすいかどうかは知らない
2020/05/12(火) 23:50:20.86ID:yXI6XxNM0
なお武蔵野線直通というトラップ
2020/05/12(火) 23:50:30.89ID:xc74DdBj0
非現実的な武器輸出3原則の迂回であって、緩和された今となっては
民間転用での輸出案はそれほど有力ではない。もともと非定型貨物というニッチ分野だしな
普通の貨物なら旅客機転用で十分
元から珍しいUS2はワンちゃんあるけどインド時空…

【悲報】「東京はニューヨークより酷いことになる」おじさん、完全に壊れる
コロラド大先生、ついに5chでもおもちゃになる


> 検察庁とズブズブだったのは朝日新聞の方です。
> 一方、黒川氏はIRで現職の自民党議員を逮捕に追い込んだ人物であり、
> 自民党にとって都合のいい人物ではありません。
> マスゴミは一体何を言ってるんだろう?と首をかしげるばかりです。

パヨとマスゴミは今頃モリカケで有罪にならないのは検察を操ってるから!
みたいなことになってるんだろう

単純にこんな証拠があやふやなもんで裁判できるか!っていうレベル
ひっかけたスパリニ?はすでに逮捕されたり、
リニアに至ってはJR東海は被害者の立場であって、会長がアベトモだから云々は全く関係ない
2020/05/12(火) 23:50:33.07ID:pUgLiC1M0
【モスクワ共同】インタファクス通信によると、ロシア北西部サンクトペテルブルクの病院で12日、火災が起き、新型コロナウイルス感染患者5人が死亡した。
捜査当局は、治療のため患者が装着していた人工呼吸器が炎上したと断定した。内部の配線がショートし、発火したとみられる。
 ロシアでは9日にも、モスクワの病院で人工呼吸器が炎上し、新型コロナ感染患者1人が死亡した。
タス通信によると、二つの病院で発火した呼吸器は同じ工場で作られたものであることが判明し、保健当局は、この呼吸器の安全性を大至急確認すると発表した。

この場合、コロナ死者にカウントは・・・されないのだろうな
2020/05/12(火) 23:51:09.87ID:Fsb+zfJO0
>>354
西北海道もそんな感じだな
在来線は走ってるけど、札幌から100km圏内の移動はほとんどバス
2020/05/12(火) 23:51:16.19ID:Suh0D40aa
>>347
>>349
よかったねえ京葉線…景色が良かった記憶があるわ
夢の国いくためだけにしか使ったことないなあ
2020/05/12(火) 23:52:36.46ID:iRcelmm00
東京も人の出入りが少ないところはえぐいよ。祖父母や親世代から繋がりあるし、子供が少ないので人間関係が煮詰まってしまう。

自分の故郷は土地持ちが相続税支払えずに家がアパートに代わるようになってきたので、その辺は楽になったかも。
2020/05/12(火) 23:52:43.41ID:xc74DdBj0
>崔碩栄@Che_SYoung
>韓国ゲイクラブで感染者大量発生。
>ゲイであることがバレることを恐れる人たちは隠れ、2500人以上連絡取れない状態。
>政府は症状がなくても検査を求め、応じないと自宅訪問すると警告。
>あらゆる手段(携帯基地局アクセス履歴、カード履歴、防犯カメラ)を利用し警察2100人が追跡中。

彼は一応皮肉で言ってるんだけど、普段意識の高いこと言ってるパヨちんは
黙殺なら(本当はやばいってわかってるだけ)マシなほうで素直に感心しそうで困る
リベラル政権なら強制アウティングされても無問題なのかな
2020/05/12(火) 23:52:47.09ID:zbEhlOZQ0
>>115
欧米と関わりをもたないでいくのは、この先絶対無理なので
まぁ二波の洗礼は遅かれ早かれ受けるんでしょうね
2020/05/12(火) 23:53:26.77ID:OlaB5fNe0
都営大江戸線はもう少し止まれ
台風来ても止まらないじゃん
2020/05/12(火) 23:55:14.89ID:zbEhlOZQ0
>>243
最近、妙に痩せてて不健康そうに見えてちょっと心配になるレベル
2020/05/12(火) 23:56:48.60ID:pVrAPll70
>>364
車庫まで含めて全部地下なんで…。
2020/05/12(火) 23:57:10.45ID:Fsb+zfJO0
>>358
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく    そうか、コロナ以外で死ねば感染者でも死者にカウントしなくて済むアル!
2020/05/12(火) 23:57:15.65ID:q2zgKrPH0
>>354
廃止するというと沿線自治体が騒ぐんだよな、乗らないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています