民○党類ですが烏合のハッシュタグです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/12(火) 21:02:35.76ID:wXU7g1FPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
敵にしたらすぐに消えるし味方にしてもすぐに消えます(σ゚∀゚)σエークセレント

船とAFVの狭間で船酔いする前スレ
民○党類ですが村八分にも三分の理
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589253424/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/13(水) 00:29:33.47ID:duDX905i0
やべえおかしいのだった
2020/05/13(水) 00:30:55.67ID:JjD4nD/n0
>>418
それ以前に大問題発覚しただろうが。
2020/05/13(水) 00:31:04.44ID:NkqcRgLBa
>>424
この直後に経産の担当課長が
「送付された資料、書類はいずれも我が国の基準を満たすものではなく、また諸外国のそれと比較しましても云々」と無慈悲な解説を加えて完璧に
2020/05/13(水) 00:31:45.15ID:VX+duP/+a
>>404
若い時に見たかに住んでいたけど民度がうちの地元とそう変わらなかった。
2020/05/13(水) 00:32:12.47ID:5FYOYy480
>>137
クズマさんが9mmパラで処刑されてしまう!
2020/05/13(水) 00:32:29.42ID:pR3jTKjw0
>>362
ホモ狩りダァ!
2020/05/13(水) 00:32:35.97ID:VSNhRflSa
>>417
( ´・ω ・ `)茨城好きだけど、三鷹のがハイソなイメージ
>>419
つ検察は正義の執行組織という見方
あとから新証拠や新供述があっても掘り返しにくい
警察や検察は間違いが許されない組織=間違いがあったことを認めたくない組織になりがちな印象がつよい

警察や検察だって人間だから間違いを起こすし、個人レベルだぞ欲望に弱い生き物だ

党スレの書き込みをみるに地方の検察といえど朝日新聞にリークするような検事さんとかヤバい
林検事が今回の騒動に関わっているかどうかはわからないけど、
2020/05/13(水) 00:34:01.07ID:NkqcRgLBa
>>433
いや9番アイアンのフルスイングの後に手足にデザートイーグルを一発ずつまである
2020/05/13(水) 00:35:45.16ID:LhJwNqG+0
>>194
>水田地帯での戦争は冬にやるべき

1980年代後半の朝鮮半島を舞台にした北朝鮮侵攻モノの軍事小説「侵攻作戦レッドフェニックス」でも
そんな記述がありましたな。

北朝鮮がクリスマスの夜に韓国に先制機集攻撃を仕掛けて戦争が始まるのですが、なぜこの時期に
開戦を決意したのかと言えば、韓国の田園地域が凍結して戦車や重装備の路外移動が容易になる・・

というのが大きな理由の一つでした。
2020/05/13(水) 00:35:52.64ID:yO+KVvlZ0
>>435
ごめん引用部分についてだったんですね

同意です、実際に大規模な冤罪事件も起こしているのに無辜の正義であるみたいなのはよくないですよねえ
2020/05/13(水) 00:35:53.48ID:VSNhRflSa
>>428
新国道・バイパス沿いのラーメンショップとか昭和から生き残っているような造りのお店が好きでつね

自動運転者が実現できれば地方の暮らしは少しは楽になるとおもうのです。
少なくともお年寄りの多い町はとくにです。
2020/05/13(水) 00:36:14.39ID:pR3jTKjw0
>>377
地方の交通量の少ない地域なら完全自動化出来たりしないだろうか。
2020/05/13(水) 00:38:04.28ID:VldI5EiAM
>>416
縦書きのイメージしかないんだが、広報が横書きとかだったっけ?>一番前?
2020/05/13(水) 00:39:01.82ID:pR3jTKjw0
>>402
色々な事情が絡まってて面倒くさいんすねぇ(´・ω・`)
2020/05/13(水) 00:39:19.85ID:AjZxBq8d0
交通量が少ないところでも十勝型事故みたいなのは起こるのだ…のた…
2020/05/13(水) 00:39:26.41ID:+eunEYLDM
>>121
>韓国政府が、日本に対し、輸出管理厳格化(韓国で言う輸出規制)の解決方案を今月中に出せと、時限をつけて
>発表しました。韓国はやるべきことを全部やったから、日本が解決(解除)する番だ、というのです。
>
>韓国紙は、『日本もコロナで経済が弱っているので、応じる可能性がある』としています。どうやら、わざわざ
>コロナ19で苦しいタイミングを狙って発表したようです。

>昨年7月に発表した「輸出規制強化措置」の問題の解決策を、今月末までに出せということで、原状回復
>(※全て撤回して去年7月以前の状態に戻すこと)を要求することと変わらない。
>ボールは日本に渡った。韓国政府の提案を受け入れた場合、1年余りにわたる両国間の輸出葛藤にピリオドが
>うたれる可能性が大きい。反対なら、世界貿易機関(WTO)提訴が再開するなど、状況が悪化する余地もある。

時限を切るとか自殺願望でもあるんかね。 それともよほど自信があるか。
2020/05/13(水) 00:40:03.55ID:DIIJAeXH0
>>384
そもそも地方だと食料品以外の物価・燃料代金が高くてなぁ(´・ω・`)
パソコンとか都内に買い物に行って買ってきたほうが安い気がする(´・ω・`)
2020/05/13(水) 00:40:04.84ID:PMD/LxRX0
>>443
コチュジャンソース?
2020/05/13(水) 00:40:31.66ID:GNkVjrWY0
検察が巨悪を眠らせない(キリッ
とか言って証拠も不十分に大規模プロジェクトの捜査を恣意的にしてるなら
それこそ積極的に指揮権発動すべきだよね……
2020/05/13(水) 00:40:51.42ID:pR3jTKjw0
そういやでっかい地震起きなかったやんけー!

まぁその方がいいけど。
2020/05/13(水) 00:40:56.21ID:GNkVjrWY0
>>362
そうだよ
情報公開のしっかりしたリベラル政権なら問題ないってパンチョッパリの映画評論家が言ってた
2020/05/13(水) 00:41:24.33ID:yO+KVvlZ0
>>444
いつものように朝日新聞とか共同通信とか時事通信とか読んで安倍はコロナで失敗してもう終わりだみたいな話を真に受けてるだけだと思う
2020/05/13(水) 00:41:55.83ID:VX+duP/+a
>>435
落ち目な取手と打って変わって三鷹は駅前が発達していて往時の柏駅前みたくなっていますね。民度は相変わらず茨城県南でしたが。(; ・`д・´)

74さんの部下が茨城でヘーベルハウス立てたんですが白いガレージの壁に地元の珍走団がチー名をスプレーでブシャーしてて……。
うちの地元だったらアナルに釘バットぶっさしてやるところですが、うちの部下は一流大卒でそういうことができる性質でないので
三鷹警察署に嘆願するくらいしかできないそうです。
2020/05/13(水) 00:41:59.09ID:lCgU+BGI0
今日の艦娘画像

https://pbs.twimg.com/media/EXp-1vVU0AAreLU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXrBoVFU8AId0sp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EX0WM1lVcAAqh6Y.png
https://pbs.twimg.com/media/EX07hAIVcAA8BQe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EX017-QUcAEICps.jpg

時雨は垂れてはないんではと個人的感想。白露型では小さいほうだけど。
2020/05/13(水) 00:42:13.19ID:DIIJAeXH0
>>448
来ないと見せかけて来る場合もあるからなぁ(´・ω・`)
2020/05/13(水) 00:42:15.73ID:VSNhRflSa
>>438
警察や検察の取り調べをなるべく公開できるようにするか
裁判員制度みたいにマスコミ以外の市民が記者クラブのようなところに参加できるようにするか


今回の朝日新聞と林検事の関係をみるに
警察、検察とマスコミが悪い意味でズブズブなのはまずい
揉み消しはもちろん、マスコミの報道を利用した人事介入も過去にはあったかもしれないことが窺える

でつは無形の賄賂とかそういう話がとくに許せない
2020/05/13(水) 00:42:24.60ID:VldI5EiAM
年齢を削る毒を盛られたアイドル
https://pbs.twimg.com/media/EXuqgwlUEAAOFoK.png
2020/05/13(水) 00:42:36.23ID:duDX905i0
>>444
覚めない夢を見てるんだから仕方がないね
「方向性」の認識ってことはやっていると思ってないと言っているわけで…
2020/05/13(水) 00:42:38.03ID:pR3jTKjw0
>>444
自信は絶対的なのがあるだろう。
投げたボールは受け取ってもらえず避けられて転々と転がっていたけど。
2020/05/13(水) 00:43:55.80ID:pR3jTKjw0
>>452
意外と引き締まった身体してそう>時雨

そういや艦これアニメはどうなってんのやろうかw
2020/05/13(水) 00:45:05.41ID:NkqcRgLBa
>>450
加えていつものように「アベは支持率が激減して最早瓦解寸前ニダ」とも思いこんでいるでしょうぬ
(なお実際の数字)

つかチョッパリだけでなくアメリカ相手にすらリベラルマスコミだけに頼った外交になっているのでは…?
2020/05/13(水) 00:45:14.82ID:LhJwNqG+0
>>268
非常時になると人間の地金や本音本質が否応なく曝け出されますねー

「日本がコロナでホロン部♪」という予言が外れて赤っ恥かいたのが
そんなに悔しかったのかコロラド偽博士先生は(w
2020/05/13(水) 00:45:22.79ID:yO+KVvlZ0
>>454
国会の中に司法や検察や警察を監査する組織が必要かなと思います…
2020/05/13(水) 00:45:55.27ID:Gj8iYL1K0
>>444
今更言い出すの代替したフッ酸の純度かなにかが悪くて、半導体の歩留りが低くなってるんですかね…
2020/05/13(水) 00:47:25.70ID:VSNhRflSa
>>445
地元民なら米や野菜や乾物類はツテで安く調達(バータ交換)できるのがメリット
でも、新しく引っ越してきた人はそうではないのだ

大手と関わりのある中小企業や工場が進出しているのにもかかわらず、
そういう田舎の肝心の住宅地にはコンビニとかがなかなか進出しないからさあ大変

世代交代が進まないと商店街を守るためといって土地をもってる人たちが反対するからな
2020/05/13(水) 00:47:37.38ID:j5KATCGJ0
>>394
信任と不信任にして
信任票>不信任票なら続投不信任票>信任票なら罷免とする
一番重要なのは司法権に対する国民の関心だよね
安倍晋三が総理大臣なのを知っているのは流石に常識だけど重度の政治オタク・活動家か法曹ムラじゃないと最高裁判事の名前なんかほとんど知らない

>>419
厳密には最高裁には行政官枠と外交官枠が1人ずつあるので法曹界だけではない
13人が法曹界の人間だけど

>>425
最高裁の判事なんか誰も知らない興味も無い選挙戦もないから影響があるとすればせいぜい投票用紙の順番くらい
投票用紙の順番による影響(順序効果というらしい)が有意な影響を及ぼす
2020/05/13(水) 00:48:11.51ID:NkqcRgLBa
>>452
清霜は相変わらず尊い…

そのグラフに潮と浜風が居ないのは規格外だからかな
2020/05/13(水) 00:49:58.90ID:8kNY/4TJ0
>>462
そうではないと思う
何かしらの我々が考える合理性で動いているわけじゃない

>韓国紙は、『日本もコロナで経済が弱っているので、応じる可能性がある』としています。
これがほぼ答え
2020/05/13(水) 00:51:00.08ID:zGmwq4Vb0
>>445
埼玉みたいな農村部ではパソコン欲しがる人間少ないだろうから高くなるのは仕方ない
2020/05/13(水) 00:51:28.25ID:sb4SCclL0
>>466
韓国経済ヤバいから助けて、か。
2020/05/13(水) 00:51:54.15ID:AKs5o5baa
>>444
WTO提訴やればいいやん。こっちはリスカブスなんぞに構ってる時間はない。
2020/05/13(水) 00:52:00.99ID:x/DLZgCtd
のとじまリタイア(再起不能)

海上自衛隊 衝突事故の掃海艇 修理せず来月退役へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200512/amp/k10012426911000.html

やっぱりというか、まあそうなるよなって
のとじま「漁船には勝てなかったよ……」
2020/05/13(水) 00:52:24.48ID:yO+KVvlZ0
>>464
2つめ
なので実質と書きました
合議なら2名だとあまり強くないですし法律には最低10名とかありますかし

3つめ
そうなった場合はもう受け入れていただくしかないかなと
国民主権なので
ちなみに現在の投票所での名簿はくじ引きなので、それでいいんじゃないですかね
2020/05/13(水) 00:52:41.82ID:VSNhRflSa
>>423
鉄道の代替交通手段とするなら信号がないことを理由にスピードをあげてほしいね

とはいえ、田舎だと老人や野生動物が侵入してくることもありえるからな
走らせるバスも電車みたいなので、かつ深夜ぎりぎりまで走ってほしい

広島のBRTみたいなの
https://i.imgur.com/sG8GFhv.jpg
東京臨海エリア
https://i.imgur.com/nZZxLpT.jpg
日立のBRTは普通のバスなんだな
https://i.imgur.com/gNeuIbP.jpg
2020/05/13(水) 00:52:52.31ID:GNkVjrWY0
https://toyokeizai.net/articles/-/349635
「PCR検査せよ」と叫ぶ人に知って欲しい問題
ウイルス専門の西村秀一医師が現場から発信

東洋経済の癖にまともだ
極たまに正気な記事出すな
2020/05/13(水) 00:53:10.59ID:5FYOYy480
>>436
残骸を爆薬で発破されるのは間違いない
2020/05/13(水) 00:53:35.40ID:AKs5o5baa
>>468
LGがインドでやらかして国家賠償になりかけてるからね〜。しかほも違法操業だったらしい
2020/05/13(水) 00:53:57.84ID:x/DLZgCtd
>>470
漁船じゃねえ、貨物船相手だった
なら、尚更勝てないわな
2020/05/13(水) 00:54:43.56ID:5FYOYy480
>>476
漁船とぶつかって沈んだ貨物船も最近いたから…
2020/05/13(水) 00:54:46.51ID:LhJwNqG+0
>>380
>言い返してくる一般人には重大な言論弾圧だと返してくるんだな。

そういえば今やアカと情弱しか有り難がらない「世界言論の自由ランキング」ですが、
今年も日本の順位は低迷(wしていて、その理由の一つが
「政権に批判的なジャーナリストへの抗議が多数行われている」でしたね。

おいおい「言論の自由」を訴えながら、お仲間の反体制ジャーナリスト()様への批判は
一切合切認めないのがお前らの本音なのかよと(wwwww
2020/05/13(水) 00:55:31.77ID:VSNhRflSa
>>445
部品一つ死ぬとあかん
アマゾンがたよりになる
2020/05/13(水) 00:56:35.56ID:yO+KVvlZ0
ただ司法を立法が直接監視監査するとなると憲法的にも三権分立的にも論点が多くなる
警察や検察については行政の組織なので行政の長を任命できる国会としてその活動を評価してもいいとは思う

司法についてはより主権者の意思の反映が必要かなあと
国会と同じくらいの距離感で国民全体が認識する必要がある
最高裁判所が下級裁判官を決めるから最高裁判官について選挙を導入するみたいな方向がいいかなとか
憲法に適合的な形にするか憲法改正まで必要かとかまでは考えてない

そもそも下級裁判官が法曹界出身である必要はないと思うだよなあ
2020/05/13(水) 00:57:33.32ID:sNIDk5d0d
>>480
いやいや
裁判官は法曹であって欲しい
2020/05/13(水) 00:58:29.42ID:VSNhRflSa
>>480
>下級裁判官

そのための裁判員裁判制度では
2020/05/13(水) 00:59:11.81ID:PMD/LxRX0
>>454
ビッグデータ公開あたりですかねえ?
>>480
裁判官制度の割引率とか出してほしいねえ。
2020/05/13(水) 00:59:29.14ID:PMD/LxRX0
ごめん。裁判員制度。
2020/05/13(水) 00:59:40.79ID:yO+KVvlZ0
>>481
裁判官になればその時点で法曹では
我が国は民主主義なのだから国民の代表として法を判断する必要があるのであって、専門知識があるから法を判断できるわけではないでしょう
2020/05/13(水) 00:59:40.85ID:pR3jTKjw0
>>473
まぁ、叫んでる人には届かないからあんまり意味がないと思うけどw

陰性ならガッツリ検査料金頂きますとかなら減らせるかしら。
2020/05/13(水) 00:59:41.37ID:GNkVjrWY0
>>478
一般人から批判されてソース付きで殴り返してボコボコにするなら見上げたもんだが
弾圧ですぅ
とか情けなさ過ぎる
2020/05/13(水) 01:00:18.79ID:DXbMB7M10
>>268
見に行ったら想像を超える壊れっぷりで草
いい加減祖国を恨むのやめて楽になったら良いのに___
2020/05/13(水) 01:01:38.47ID:VldI5EiAM
メイドさんの日であるか
https://pbs.twimg.com/media/CiDDAYWUgAEAq0D.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EX0okyEU0AA1J6E.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVPott3UYAArrTP.jpg
2020/05/13(水) 01:02:28.03ID:yO+KVvlZ0
>>482
陪審員ではなくて裁判員だから…それがどの程度反映されるかとかは微妙だし
なのでより司法を国民の意思に近づけるためには、国民の関心は前提として、下級裁判官を広い範囲から登用するのがいいと思う
2020/05/13(水) 01:02:38.42ID:JIEWc3Gk0
>>273
>客で大混雑しているコロラド州キャッスル・ロックにあるレストラン「C&C Breakfast and Korean Kitchen」
>コロラド州では新型コロナウイルス感染抑制措置としてレストラン内での飲食を禁ずる行政命令が出されているが、このレストランは、
>「母の日」、この行政命令に反抗すべく、店内での飲食サービスを再開。500人もの客が自由を求めて同店に押し寄せた。

さすが朝鮮人
社会の安全より儲け優先w
2020/05/13(水) 01:02:49.47ID:VSNhRflSa
>>483
ニコニコ動画のニコニコ生放送のような配信会社が裁判の生放送を行えるようにするといいとおもう

テレビや新聞の報道だけでは司法の判断を優先する形になる
司法が間違っていた場合、冤罪加害者の供述が報道されないおそれもある
2020/05/13(水) 01:03:33.13ID:M2jk8WzL0
もはや韓国だけでなくリベラル全体が「どうせ大したことは言っていない」という評価に落ち着きつつあるのが物悲しい (´・ω・`)
達者なのは口先だけだという本性がバレつつある
2020/05/13(水) 01:03:34.02ID:LhJwNqG+0
>>450
>いつものように朝日新聞とか共同通信とか時事通信とか読んで安倍はコロナで失敗してもう終わりだみたいな話を真に受けてるだけだと思う

更に言えば公式発表では4月後半から減少を続ける日本のコロナの新規感染者数なども、実際にはこの数十倍に上っており増加に歯止めがかかっていない・・

どれだけ真実を隠蔽してもウリは本当の事を知っているんだぞ! バラされたくなかったらウリのいう事を聞け!!

なんて事をムンムン政権関係者は本気で考えていそう。
2020/05/13(水) 01:04:00.63ID:VSNhRflSa
>>490
投票型になると議員みたいにアイドル裁判官みたいなのも
でてしまいかねない
2020/05/13(水) 01:04:45.76ID:pR3jTKjw0
>>493
もうちょっと真面目にやるべきだった。
2020/05/13(水) 01:04:47.01ID:yO+KVvlZ0
>>495
実際国会にはタレント議員はいるし民主主義だから当然の事でしょう
あとそのための三審制でもある
2020/05/13(水) 01:05:04.76ID:sNIDk5d0d
>>485
いや、司法試験合格は必須でしょ
2020/05/13(水) 01:05:10.71ID:gIC0FuXH0
>>487
強い言葉でいろいろ言っていますが、内容は「イクイクイッちゃうもうダメ漏れちゃう」程度しかないですからね。
>>488
ヘブン状態なんでしょう。
2020/05/13(水) 01:09:17.78ID:yO+KVvlZ0
>>498
裁判官は最高裁判所が任命して内閣が承認しているから裁判官なのであって司法試験に合格しているから裁判官なわけではないでしょ
裁判官は司法試験合格者に限るなんて憲法にも書いてないのでは
国民から間接的にであれ選ばれている事が重要なので専門知識を持っているのが重要ってのも違うと思う
2020/05/13(水) 01:10:50.20ID:JIEWc3Gk0
>>490
アメリカに倣って裁判官や検事は選挙で選ぶようにしよう
民主主義!
2020/05/13(水) 01:10:52.97ID:b7BeYQ+R0
>>452
浜風が居ないのは殿堂入りで納得出来るけど、磯風がいないのはちょっと意外

(゜ω。) しかし17駆。どいつもこいつもブラ無しなのに脂身まで気合い入っている
2020/05/13(水) 01:11:21.70ID:PMD/LxRX0
>>497
地裁の糞判決率ってどんなもんやろ、、、
ハイハイ控訴控訴ってのしかここでネタにならんし。
2020/05/13(水) 01:12:24.40ID:xBmpYEpXa
>>452
浦風の位置がおかしくないかね
2020/05/13(水) 01:13:47.48ID:GNkVjrWY0
>>488
ここまで壊れてると逆に好きw
珍獣感溢れてるし

>>493
また、変な事言ってるなと
少なくないパンピーに思われている
中々良い時代だ
2020/05/13(水) 01:14:19.42ID:5dQqWyDD0
https://twitter.com/yatou36/status/1259684819576840197/photo/1
スズメスナイパー かっこええやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/13(水) 01:14:57.78ID:yO+KVvlZ0
>>498
ごめん補足
下級裁判所の人事について判断する最高裁判所、の裁判官の審査が形骸化している現状においては、下級裁判所の裁判官の任命にあたって司法試験合格等一定の内部基準が存在するというのはまあ別に…
むしろ形骸化を解決できた後の話をしてたのです…
2020/05/13(水) 01:15:13.90ID:LhJwNqG+0
リムパック、日本説得で8月実施 コロナ禍の中国進出牽制
産経 5/12(火) 20:30配信

8月に米ハワイで行われる米海軍主催のリムパック(環太平洋合同演習)が、日本政府の強い働きかけで実現することが12日、分かった。
米側は当初、新型コロナウイルスの世界的大流行を踏まえ中止する意向だったが、中国軍の活発な動きを念頭に日本側が開催を要望した。
期間や規模は縮小され、自衛隊は予定していた固定翼哨戒機の派遣を見送る方針を固めた。

リムパックは2年に1回行われる世界最大規模の多国間海上演習で、今年が開催年にあたる。
日米関係筋によると、米側が新型コロナの影響で中止する方針を伝えたところ、日本側は
「こんな時だからこそ、どんな形でもやるべきだ」と説得したという。
世界各国が新型コロナ対策に苦しむ中、中国軍が活発な動きを見せているためだ。

中国海軍は空母「遼寧」が4月11日と28日に初めて宮古海峡(沖縄本島−宮古島間)を通過したほか、南シナ海では独自の行政区を設定した。
米海軍の空母やミサイル駆逐艦で新型コロナの大量感染が発生しており、中国軍の行動は米側の状況をうかがう狙いもあったとみられる。

こうした中でリムパックを中止すれば、新型コロナが米軍の態勢に深刻な影響を及ぼしていると中国側が解釈し、現場レベルで不測の事態が
発生する恐れもある。
日米両政府は、新型コロナ収束後を見据えた政治的メッセージを発する上でも、リムパックを開催すべきだという点で一致した。

リムパックの期間は通常1カ月以上だが、今回は8月17〜31日の約2週間に短縮。
水上訓練や対潜水艦訓練は行うが、地上訓練などは見合わせる。
自衛隊は水上艦を派遣する一方、固定翼哨戒機は中東海域での情報収集などで負担が増していることもあり、参加を見合わせる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000617-san-pol

今年のリムパックで海自が派遣する艦はどれになるのやら?
2020/05/13(水) 01:15:42.59ID:b7BeYQ+R0
>>504
判定資料によって、えらく差があるからなぁ>浦風

(゜ω。) まぁ全般に言えることだけど
2020/05/13(水) 01:15:56.71ID:GNkVjrWY0
いや、仮に広く登用するにしても司法試験は合格してないと駄目では?>裁判官
2020/05/13(水) 01:16:26.51ID:j5KATCGJ0
選挙で当選した判事達が党派制マシマシ判決をバンバンぶちかまして国民の亀裂を加速させるアメリカ司法を見習うべし

裁判官公選論は福島みずほや枝野幸男と同類かもっと酷いのが判決文を書くことことを覚悟しているのかな
現実に公選制が出来るのはせいぜい最高裁だけだろう
裁判官は約3000人、これを選挙するとすれば警察やアメリカ50州のように都道府県ごとに独立させるか選挙のたびに約数百枚の投票用紙を書くかだ
2020/05/13(水) 01:16:42.56ID:gIC0FuXH0
>>503
好みの裁判官が担当する日を狙って起訴する、というのも封じてほしいなあ。
513名無し三等兵 (ワッチョイ 8302-qSQ2)
垢版 |
2020/05/13(水) 01:17:14.77ID:AjZxBq8d0
やはり艦これ公式が身長とスリーサイズを公開すべきだ
武士の情けで体重については非公開とする
2020/05/13(水) 01:18:23.55ID:8/pkMb/Q0
>>480
アメリカみたいに、地方の検事長は選挙で選ぶようにするか。
2020/05/13(水) 01:18:35.59ID:JIEWc3Gk0
>>268
コロラド先生、「投機目的でマスクを買い占めていた」説まで出てたなw>発狂の原因
2020/05/13(水) 01:19:17.62ID:2i+VEUMqd
>>513
年齢は良いんですか?三桁とかですけど
2020/05/13(水) 01:19:34.76ID:duDX905i0
>>513
満載排水量なんて事実上公開されているのでは?
2020/05/13(水) 01:19:46.25ID:yO+KVvlZ0
>>510
司法試験合格の時点でそんなに広くなくない…?
最高裁判所が任命するにあたってその条件を付ける合理的な理由ってなんだろう

>>511
最高裁判所がより実質的に審査されて間接的に下級裁判所の裁判官を選ぶって話をしてたつもりだけど
2020/05/13(水) 01:20:17.91ID:8/pkMb/Q0
>>486
とりあえず、
「PCR検査は、本人が安心するために受けるもんじゃない。」
「仮に結果が陰性でも、偽陰性の可能性は残るから安心はできない。」
くらいのことは、耳にタコができるほどTVやラジオで流すべきだと思う。
2020/05/13(水) 01:20:25.17ID:F+jZP52l0
>>512
地裁ではAI使ってベーシックな判決出してほしいなあ
2020/05/13(水) 01:21:01.13ID:GNkVjrWY0
>>515
ジャップが沢山死ぬウレピー
と思ってらあんま死ななくてキレただけでは?
2020/05/13(水) 01:23:44.04ID:8/pkMb/Q0
「2週間後には、東京はニューヨークよりひどくなる」
「3週間後には、東京はロンドンよりひどくなる」
「4週間語には、東京はパリよりひどくなる」

みんなどこへいった〜
見送られることもなく〜

地上にいるパヨを誰も覚えていない
人はアベばかり見てる〜〜〜〜〜♪

こうですか?
2020/05/13(水) 01:23:45.55ID:KcrnA6NW0
この騒ぎが終わったら府中まで競馬を見に行きたいなあ。

お馬さんを撮影したり双眼鏡で眺めたり。
食堂はいいものが揃っているそうなので、馬券を買わない分ここでそこそこいいものを食べていきたいな。
2020/05/13(水) 01:24:08.58ID:JIEWc3Gk0
かつての人気絵師も…
怠けていたらこんなことになっちゃうのね

横田守 mamoru yokota@yokotamamoru
拡散希望
銀行残高みたら絵仕事しないと詰むので良いお仕事あったらよろしくお願いします
イラスト、挿絵、キャラデザ、アニメ
、版権系、ディレクション、プロデュース
絵関係に関わる事ならなんでも
その他、シナリオ、コンテ、映像制作、グッズ絵、似顔絵、他ご相談を
ゲーム系、出版系も是非
2020/05/13(水) 01:27:37.48ID:KcrnA6NW0
>>524
一部が巨大化した綾波の人だっけ。
2020/05/13(水) 01:28:18.92ID:LhJwNqG+0
>>524
そもそも横田先生の絵柄は令和どころか平成後期の時点で既に古臭くゲフンゲフン
2020/05/13(水) 01:28:52.23ID:yO+KVvlZ0
自分のレスを読み返したら誤字が多かった。
みんな推敲ってどうしてる
2020/05/13(水) 01:30:34.75ID:AjZxBq8d0
気にしたら負けさ〜
IME調教具合を晒すのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況