民○党類ですが烏合のハッシュタグです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/12(火) 21:02:35.76ID:wXU7g1FPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
敵にしたらすぐに消えるし味方にしてもすぐに消えます(σ゚∀゚)σエークセレント

船とAFVの狭間で船酔いする前スレ
民○党類ですが村八分にも三分の理
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589253424/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/13(水) 09:19:29.96ID:DIIJAeXH0
>>694
もう東京都を東京府東京特別市と多摩県に分けようぜ(´・ω・`)
んで23区は東京特別市に保健所まとめる形で(´・ω・`)

>>729
会社はお母さんじゃ無いような気がするが・・・
auに5Gはよ工事しとけって突っつくぐらいはまにあ社出来るだろうけどなぁ(´・ω・`)
んで車に5Gモデム積めば営業職は仕事出来るだろうけど
工場はどうするの問題ガガガ(´・ω・`)

マイクロバスを引き換えできる分の金額式バウチャーを国が出すならそのバウチャー使ってまにあ・コースターが欲しい
2020/05/13(水) 09:21:17.32ID:NkqcRgLBa
>>766
中共からも指令が途絶した今、陳なんぞ切り捨てた方がマシでしょうに馬鹿な事を
2020/05/13(水) 09:23:49.36ID:0TkQMs990
>>768
バスが1時間に1本も有るなら、けっこう本数が有る街中か幹線だと思うのだが
本当の田舎は、そんなに交通機関が充実してねぇよと
爺さん婆さんも自家用車で移動が基本だ。運転出来なきゃ、家族親戚友人頼みで
2020/05/13(水) 09:25:19.08ID:UY20xCxhK
>>690
まぁ、これで真似する馬鹿は減るのではないか
2020/05/13(水) 09:25:24.69ID:duDX905i0
>>764
電気売れてないから大丈夫
最近のJEPXで0.01円付けてる
2020/05/13(水) 09:28:52.36ID:PvjHyLZm0
気温の変動に負けて会社休み。変温動物はつらいのう(ナマケモノ感


>>759
デスタンでは?
2020/05/13(水) 09:29:09.15ID:UY20xCxhK
>>706
マジかよ弘前大学大変だな
2020/05/13(水) 09:29:17.65ID:ppaGqYKT0
懐かしのファミコン版シュタインズゲート
http://steinsgate.jp/elite/common/img/syokai_switch.png
2020/05/13(水) 09:30:33.92ID:TEB7ZL5Ca
家族友人に頼めないところは移動販売車頼みだったりするよね…
2020/05/13(水) 09:30:37.39ID:VKOXfRGU0
>>773
スッ
https://www.jrkyushu-timetable.jp/cgi-bin/sp/sp-tt_dep.cgi/28765
2020/05/13(水) 09:31:52.89ID:DIIJAeXH0
>>734
人間は大都市で遊びたいものよ・・・

>>739
つだいたいはケーブル回線通ってるから出来ればそっち使ってなコースだと思う
それでも回線だめなら大家か部屋貸した不動産屋にゴラァしなさい
大家か不動産屋がお抱えの工事業者呼んで工事業者に工事させるから

>>742
NG 交通の便が悪くない
Yes 光が通っている (NTT・ニューロ)
Yes MXが映る
Yes amazonが一日で来る

> >東京民が想定している田舎
> ・交通の便が悪くない
> ・光が通っている
> ・MXが映る (アンテナ調整とケーブルテレビ回線駆使すればtvk,CTC,GTVも追加で見られます)
> ・amazonが一日で来る
> 最低でもこれだけは必要だからな
2020/05/13(水) 09:32:54.62ID:j5KATCGJ0
#福山哲郎議員に抗議します
って見つけたけど今度は何をやらかしたの?

>>771
仕事で使う通信費や電気代は会社が支払うべきでは?
2020/05/13(水) 09:33:40.95ID:69M/Rcbf0
>>776
そうだデスタンだ間違えた
2020/05/13(水) 09:33:55.52ID:UY20xCxhK
>>755
そして中国が横車押して台無し、までワンセット
2020/05/13(水) 09:34:39.87ID:JIEWc3Gk0
昭和13年、建設中の勝鬨橋
https://pbs.twimg.com/media/EXz2-RWU8AE--Ms.jpg

ヨシ!
2020/05/13(水) 09:35:34.93ID:VKOXfRGU0
>>780
貼り付けミスったorz
https://www.jrkyushu-timetable.jp/cgi-bin/sp/sp-tt_dep.cgi/2876501/
2020/05/13(水) 09:35:51.00ID:XD8VvWiJ0
>>782
専門家会議副座長の尾身センセが答弁に立ったときにチンピラさながらの態度で大声で恫喝
2020/05/13(水) 09:36:51.31ID:UY20xCxhK
>>778
漢字を使っている時点でファミコンではない
2020/05/13(水) 09:37:26.44ID:tZWq5VvR0
殖産興業しようにも安さしか売りがないから結局お給金は安いまんまだもん
そんでお給金上げたくても安さしか売りがないから上げたら企業が出ていくもん
過疎は必然なのさ
2020/05/13(水) 09:39:18.69ID:duDX905i0
田舎って
・交通の便は悪くない(軽トラで1時間も走れば国道に出れる)
・(太陽の)光は通っている
・TVが映らない(アンテナが山の陰)
・電話線と電力線は届いているけれどどう考えても投資回収不可能
・(親戚の)荷物が(郵便局員の手で)一日かけて来る
2020/05/13(水) 09:40:22.32ID:TuPTbwTp0
速報最悪マンション回線共有ががが
2020/05/13(水) 09:40:53.61ID:gOr5MPIe0
燃料価格の急速な暴落のおかげで、最近じゃ通行料を払ってスエズ運河を通るより、
喜望峰をぐるっと回るほうが安くなるケースが増えているそうで。
https://splash247.com/suez-canal-drops-fees-to-stem-tide-of-ships-heading-via-the-cape-of-good-hope/


あと、韓国のクラブでの感染拡大、政府が今まで個人情報暴露してきたことから、同性愛
者の多くが携帯電話を持ち歩かないとか決済は現金のみなど自衛していたため、追跡困難に
なっているんだとか。
そのため、警察を導入し監視カメラなどから該当者を割り出す方法で追跡するとともに、
期日までに自己申告しない場合は刑事罰を科す可能性があると警告しているとのこと。
あと、韓国政府の振る舞いが助長したとしか思えないが、同性愛者に対する差別が急速に
激化しているとかで、「同性愛差別や、同性愛とコロナを結び付ける言動は、法的に罰す」
といまさら警告しているんだとか。
2020/05/13(水) 09:41:21.98ID:VKOXfRGU0
>>785
なお東京タワー建設時でも似たような感じで作業してた模様。
今じゃ不安全行動で一発退場させられるレベル。
2020/05/13(水) 09:42:19.13ID:onc4ionG0
>>751
120兆円用意すれば100万円配れる、第二次第三次補正でやってほしいところです。

そうすりゃ2%の物価上昇も達成できる。
2020/05/13(水) 09:43:28.84ID:DIIJAeXH0
>>782
何のためにお賃金出してるんだろうか
最低限食ってけて身なり整えるぐらいとか自己研鑽するための教材も買えて自社製品買えるぐらいはお賃金出してるんでは
自社製品購入するときに少しばかり長いローンに組み変えれば固定インターネット回線も維持出来そうだが

まあKDDI・コミュファのケツをひっぱたくしかないんじゃないかな
2020/05/13(水) 09:43:30.13ID:af5XuW880
おやおや我が党陳さんの一件、一部のワイドショーが取り上げて
結構詳しく報じられたそうで。

さてさて我が党はどう対応するのでしょうなぁ。
2020/05/13(水) 09:44:15.33ID:b7BeYQ+R0
>>791
うむ、大変っぽいのはよく判るが、何が大変かサッパリ判らん

_(゚¬。 _
2020/05/13(水) 09:44:40.79ID:J26qpj5i0
>>790
田舎の都会もあるぞ

・交通の便は悪くない 道路は渋滞無縁
・光は通っている 自治体運営のケーブルテレビ会社がデフォ
・発電所からの基幹線がちかくとおっているので 電力割引あり
・ヤマトの営業所が近くにあるので取りに行くほうがはやい
2020/05/13(水) 09:45:38.64ID:onc4ionG0
>>782
感染症のヒーロー尾身先生を、国会で恫喝した。
2020/05/13(水) 09:45:49.58ID:+cay/zt2d
>>797
みんなで回線繋ぐ
出口と入り口はひとつ

さぁどうなる
2020/05/13(水) 09:48:04.35ID:DIIJAeXH0
>>790
こうしてみると福岡も佐賀も田舎じゃないような・・・
2020/05/13(水) 09:49:59.80ID:b7BeYQ+R0
>>800
>>791の望んだ電(通)事故ががが

_><)_
2020/05/13(水) 09:50:05.41ID:3SO1rKRpM
>>702
経済の方はこれからだよ
失業率1%増で自殺者1000人増とかだった気がする
2020/05/13(水) 09:51:25.87ID:3SO1rKRpM
>>794
2次補正2兆とか言ってゴミクズ状態
2020/05/13(水) 09:51:58.88ID:J26qpj5i0
>>803
悪いのはきみじゃない、コロナだって言ってもらえると
死ぬほどのことじゃないと思えるのではないか
2020/05/13(水) 09:52:18.53ID:XD8VvWiJ0
佐賀は知らんけど、福岡は都市だと思う

てか、あん人らの言う「住んでもいい田舎」って政令指定都市の端っことかそんな感じなのかも
2020/05/13(水) 09:52:37.89ID:j5KATCGJ0
>>787
>>799
なるほどね
可哀想に
2020/05/13(水) 09:52:52.01ID:onc4ionG0
MXが見たいならケーブル引けばいい、ネット回線と込みで一緒に挽ける。

とはいえ今どきテレビなんて見るもんじゃない、かえってストレスがたまる。
2020/05/13(水) 09:53:40.94ID:DIIJAeXH0
>>798
佐賀かな・・・
でも佐賀はアンテナ建てても場所が場所なわけで電波銀座なのよね(´・ω・`)
NHK総合にNHK教育にサガテレビに在福岡、在長崎、在熊本の放送局・・・と
2020/05/13(水) 09:54:27.87ID:onc4ionG0
>>804
2兆かよ、ハナクソだな。
昨日の報道では6兆だった気がしたがそれ以下か。


アベ独裁ならそんなしょっぱい数字は出てこないはずだよな・・・とかジョークはさておき、
ここは100兆単位でどーんといってもらいたいところ。
2020/05/13(水) 09:55:03.87ID:y+Yk0dQS0
>>690
高い授業料だったなw
2020/05/13(水) 09:56:37.56ID:onc4ionG0
100兆出したって10兆は自動的に消費税で戻るんだ
緊縮派もニッコリだろ。
2020/05/13(水) 09:57:45.99ID:duDX905i0
>>810
押し寄せるアルカニダとムスリムの群れが見えた
2020/05/13(水) 09:57:51.74ID:onc4ionG0
>>690
これにつきる

https://dotup.org/uploda/dotup.org2144474.jpg
2020/05/13(水) 09:58:53.87ID:onc4ionG0
>>813
だから入国させないし、現時点では国内にいる奴ら全員に配るんだ。

額が増えると差別を叫ぶ奴らがうるさい、札束ねじ込めば黙る。
2020/05/13(水) 10:00:27.69ID:duDX905i0
>>815
子供を入国させず親子を分断するなんて人権侵害だとユニセフが(ry

そのへんの連中の金への執着をなめないほうがいい
2020/05/13(水) 10:02:37.75ID:onc4ionG0
>>816
ほっとけ

今回の10万円と同じで、住人登録してるやつだけだ、
ユニセフなんて何の価値もない。
2020/05/13(水) 10:03:18.57ID:0TkQMs990
>>806
福岡って、腐っても本邦4番目の大都市圏でしょうが。太平洋ベルトの末端だし

>政令指定都市の端っこ
そんな感じで間違いないでしょうね。基本都会から建物が途切れない端っこと
地方民の言う「田舎」なら、まず建物が「街」から完全に途切れる所から違う
2020/05/13(水) 10:04:01.11ID:/ZQGPt5rp
>>739
たいていの場合電話線は引き込んでるからそこから光回線を室内に引き込めますわ。
2020/05/13(水) 10:04:03.27ID:J26qpj5i0
わが党類の支持率が上がらないのはあきらかに戦略ミスによる自滅ですな
この国難にあたって、いままでの経緯は一時棚上げして政権与党に協力するとか
嘘でもいいから言っておいたほうがよかったのでは
2020/05/13(水) 10:04:20.77ID:duDX905i0
>>817
お前がそう言っても人権保護団体様はそんなことは言わんのだ
そして言わせるのもというか言うのもアグネスなのだ
その上で9万9千をピンはねするのが中核派だったりカルトなのだ
2020/05/13(水) 10:04:30.53ID:oJn222vO0
福岡の人口が今の倍になれば佐賀もベッドタウン感が出てくるよ__
2020/05/13(水) 10:04:59.99ID:J26qpj5i0
>>821
創価もいれてあげて
2020/05/13(水) 10:05:09.23ID:zyuqmYm5d
>>812
貯蓄されたら無理だろ
2020/05/13(水) 10:05:48.35ID:j5KATCGJ0
100兆円規模となると国でも現金調達間に合うかな?
日銀に引き受けさせるにしても1年でM2一割増しになると思うけど大丈夫なのかな
2020/05/13(水) 10:06:02.48ID:duDX905i0
>>823
カルト枠で
2020/05/13(水) 10:06:41.57ID:vf/Z8H3Y0
>>812
3回転すれば25パーセントは消費税で回収できるぞ。
やっぱり消費税はクソだな
2020/05/13(水) 10:07:05.45ID:onc4ionG0
>>824
その日暮らしの連中はあなたが思う以上におおい、ほとんどがたちまち消費されて市場に回る。
2020/05/13(水) 10:07:40.94ID:VKOXfRGU0
>>806
つ[福岡市早良区板屋]
2020/05/13(水) 10:08:19.76ID:J26qpj5i0
じゃあ消費税30%にあげて一人100万配るってても
2020/05/13(水) 10:09:41.95ID:onc4ionG0
>>825
新たに50000円札を発行してもヨイ、肖像は織田ノブノブで
2020/05/13(水) 10:10:58.32ID:JCWNAbkW0
国民全員に金配るのなど今の10万だけで構わないから、
企業への無利子無担保融資の方を優先してもらいたいかな。
2020/05/13(水) 10:12:02.73ID:onc4ionG0
>>830
30%では、日本経済がたちまち死ぬわ
2020/05/13(水) 10:13:24.00ID:TyknNF5t0
>>805
金が入る予定ないって深刻だからなぁ
仙台で20代30代のホームレスが増えてるらしい
2020/05/13(水) 10:13:26.41ID:cRpZ8SY80
貨幣など究極の場合「商品との交換するに値する価値がある」と思い込ませればいい
つまり集団催眠アプリでシャーペンの芯も通貨ということにするのだ
2020/05/13(水) 10:13:54.63ID:+cay/zt2d
>>833
罪無省「緊縮出来ぬなら死なばもろとも!」
2020/05/13(水) 10:14:16.63ID:onc4ionG0
まとめた

1951年、旧日米安保←戦争する国になるぞ!
1960年、60年安保←戦争する国になるぞ!
1970年、70年安保←戦争する国になるぞ!
1987年、防衛費制限撤廃←戦争する国になるぞ!
1992年、PKO活動参加法←戦争する国になるぞ!
1999年、周辺事態法←戦争する国になるぞ!
2001年、印度洋給油←戦争する国になるぞ!
2003年、有事法制化←戦争する国になるぞ!
2003年、イラク派遣←戦争する国になるぞ!
2007年、防衛省昇格←戦争する国になるぞ!
2009年、海賊対処法←戦争する国になるぞ!
2013年、特定秘密法←戦争する国になるぞ!
2014年、集団的自衛権←戦争する国になるぞ!
2016年、安全保障法制←戦争する国になるぞ!
2016年、オスプレイ導入←戦争する国になるぞ!
2016年、安保法案←徴兵制になるぞ!
2017年、テロ等準備罪←投獄されるぞ!
2020年、公務員定年延長→三権分立を壊している!
2020/05/13(水) 10:16:34.89ID:zyuqmYm5d
>>828
流石に100兆出したら10兆戻るってのは無理だろう
貯蓄もあれば海外でも使われるし、いいとこ4兆くらいだ
2020/05/13(水) 10:16:50.26ID:lH6iyOkwa
>>825
M2は、行くときは前年比4%以上行ってるでなあ。
CPIは行っても5%ぐらいじゃないか。
2020/05/13(水) 10:17:55.46ID:+cay/zt2d
>>835
どこの特殊景品っすかねえ
2020/05/13(水) 10:18:18.25ID:LhJwNqG+0
>>816
そういえば今年
「俺は国に帰れば500人の養子を抱えているからそいつら全員の分の子供手当支給しろ」
「ちなみにウチの国には戸籍制度が無いから自己申告するしかないよね(てへぺろ」

なんて役場に請求してきた腐れ外国人がいましたな。

我が党政権与党時ですらこんな厚かましい奴はいなかったであろうし、無論安倍政権下で
こんな怪しさ大爆発な事例が認可される訳もなく、速攻で門前払いされましたが。
2020/05/13(水) 10:18:36.66ID:onc4ionG0
>>838
消費税の分はそうだろな、消費が活発になれば
いろんなところで税金が発生する。

バラマキをすべきなんだよ、緊縮脳はインフレになるまでしまっとけ。
2020/05/13(水) 10:21:12.79ID:N3nWwT2+a
>>770
あと、田舎に引っ込んで1,2年ブランク有っただけで使い物にならなくなったりしますからね。
2020/05/13(水) 10:22:13.57ID:zyuqmYm5d
>>842
流石にですがだからってザル思考でどうこう言うのは窘めるぞ
2020/05/13(水) 10:23:19.69ID:+cay/zt2d
>>770
コワーキングって密室警察に晒しあげくらいそうな
2020/05/13(水) 10:25:29.68ID:753rLf8Pa
韓国 +26

今日も仁川や釜山で二次感染発生が報告されているので「PCR検査が足りなくて拾いきれてない」悪寒
2020/05/13(水) 10:27:09.06ID:UY20xCxhK
>>808
AT-Xに入るのだ
異種族レビュアーズでは久し振りにワンランク上の存在感を示してくれた
2020/05/13(水) 10:29:53.06ID:jWdnpCnA0
地震ってどこの田舎だよw
2020/05/13(水) 10:30:51.21ID:lH6iyOkwa
こうやって正面から見ると海外寮って意外とキチンとしてるな。隠しきれてないけどな、特にイタリア。
https://i.imgur.com/6blp3lj.png
2020/05/13(水) 10:31:46.89ID:8kUzVTqn0
>>739
電話線やFCとかのLAN回線用のスペースを確保するように指導や免税するようにしてもいいかもね。
2020/05/13(水) 10:34:27.59ID:6jcy1nnn0
きゃりーパヨパヨ
崇高な意見をネットに挙げドヤ顔
突っ込み入りまくり
職業差別ニダ!
良識派のファンがこの手のものにかかわらない方がいいと忠告。
ファン同士が喧嘩始めた!
上から支持されたと白状
その後実は上でなく友達にこの運動に参加しようという設定に変える
もうどうにもならなくなり逃走

ふつうに朝鮮メンタルでは?

これで自分の身を案じて忠告してくれてるファンにネトウヨ認定すれば完璧なんだが。
2020/05/13(水) 10:34:47.86ID:TyknNF5t0
>>810
金額はうろ覚えなんで6兆かもしれない
2020/05/13(水) 10:37:16.02ID:sb4SCclL0
>>829
背振山地の真ん中ら辺じゃないですかw
2020/05/13(水) 10:38:32.66ID:yrr/tP/Aa
なんかよそ見しながら書き込んだら奇妙な文面になっていた…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000008-jij_afp-int
台湾向けの兵器売却やめるように中国がフランスに圧力かけてるってさ
2020/05/13(水) 10:39:22.72ID:onc4ionG0
>>854
ではアメリカの兵器を売り込めばよい
2020/05/13(水) 10:44:48.64ID:h+MQyevT0
>>854
藪蛇の未来しか見えんな
2020/05/13(水) 10:44:55.19ID:4cdKnWtW0
いど鎮守府の提督に何か見覚えがあると思ってたんだが、あれだ。ロアナプラじゃなくて大本営に拾われて”立派な悪党”に成長した世界線のロックだこれ。
海外艦寮の一件に留まらず、ありとあらゆる絵図面を同時並行して引き続けてるに違いない。
2020/05/13(水) 10:45:28.89ID:6jcy1nnn0
>>855そのほうが台湾のためにもいい。ラファイエットの武装がクロタルSAMや
エグゼセと書いてあってこんなものだめだと思た。
2020/05/13(水) 10:46:26.39ID:cqb/DG2P0
フランスの兵器を買うとシャンソンのCDがおまけについて来るかも
ラファールのカーナビでシャンソン聴きながらスクランブルってイイヨネ
2020/05/13(水) 10:48:16.88ID:VKKeQwnO0
僅か1日で急激に盛り上がった「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグが弊会にも回って来た。
これに同調する事自体やぶさかでは無い。
だが、間違えてならないのは、実は定年延長そのものでは無く、閣議決定だけで役職定年を延期出来る点にあると言う事だ。
これを忘れないよう指摘しておきたい。

https://twitter.com/issuikai_jp/status/1259813629223813123

実はこの「#検察庁法改正に抗議します」の改正案第22条は、去年秋の段階では単に検察官の定年を延長をするだけのシンプルな文面であった。
それが今年春の法案では、突然第5項以降が追加され、内閣又は法務大臣の判断で勝手に役職定年を延長出来るようになった。
しかもその間なんの説明もされ無いのだ

https://twitter.com/issuikai_jp/status/1260064848760598528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/13(水) 10:48:56.11ID:W8t61Pu60
フランスの兵器を買うと決定した高官にキャッシュバック又は退職後の就職先の斡旋があります
2020/05/13(水) 10:50:44.27ID:VKOXfRGU0
>>853
県庁所在地の癖に区役所に行く手段が乗り継ぎのバス停まで行く1日2往復の乗り合いタクシーしかない、福岡市に残されたフロンティア(と書いて限界集落と読む)ですがw
2020/05/13(水) 10:51:45.78ID:TyknNF5t0
>>847
レビュワーズはワンランクどころか2ランク上でわ
ATX>web>放送
2020/05/13(水) 10:52:00.30ID:6jcy1nnn0
>>860右翼の皮被った韓国人政治圧力団体オッスオッス
2020/05/13(水) 10:52:02.84ID:C7D3iVpB0
増税+コロナ滴で日本経済どうなるやら
2020/05/13(水) 10:52:07.87ID:VV34fGsh0
>>860
これで答え合わせ完了だなw
2020/05/13(水) 10:54:52.19ID:tZWq5VvR0
>>865
コロナ滴ってなんだよ雨粒にコロナでも混じってるのかよ
2020/05/13(水) 10:55:00.19ID:4cdKnWtW0
>>860
雉かw
2020/05/13(水) 10:56:02.25ID:XD8VvWiJ0
>>868
雉はイージー、はっきりわかんだね
2020/05/13(水) 10:57:07.22ID:Qy8VMcBCH
パッパの四十九日法要で田舎帰って思ったんですけど
花壇でもなんでもないその辺の庭にポツンと一株だけ咲いてるチューリップとか田舎あるあるだと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況