民○党類ですがお菓子の材料がありません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/13(水) 20:14:24.28ID:EyUN92o1a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
御菓子が作れないなら蕎麦を打てばいいじゃない(σ゚∀゚)σエークセレント

EDNですが次は上手くやれる予定の前スレ
民○党類ですが大攻勢はわずか一日で瓦解しました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589337183/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/13(水) 23:07:42.46ID:p/b1R5Yf0
>>387
アメリカだってパナマ運河の幅が今の広さならそれにあわせた超巨大戦艦造ってた
2020/05/13(水) 23:08:09.65ID:0TkQMs990
>>422
パチンコでスルよりも、ガチャに掛けた方が見返りが大きそうだよな……
そして爆死すると
2020/05/13(水) 23:08:43.36ID:8/pkMb/Q0
>>435
県警は都内につながる道路を検問して、東京都ナンバーの車にはお帰りいただくか・・・
2020/05/13(水) 23:09:40.77ID:8/pkMb/Q0
>>442
ガチャもスロットも似たようなもんだしなぁ。
(え?違った?)
2020/05/13(水) 23:10:13.54ID:j5KATCGJ0
>>407
「遊戯」業界はスマホのガチャに客を取られたと嘆いているらしいけど実際どうなんだろう

>>424
「新しい生活様式」の実践を前提とした緊急事態宣言解除であって別に終息宣言がでたわけでもなし
英視点WW2でいうとバトルオブブリテンには勝てたけど・・・って感じか?
2020/05/13(水) 23:10:18.48ID:Kr+1owYHa
>>422
今ヲタ台ばっかやん
2020/05/13(水) 23:10:56.60ID:zGmwq4Vb0
新しい生活様式に合わせた壁尻風俗の登場が待たれる
2020/05/13(水) 23:11:12.27ID:hI0rxJhYM
PCの動作がやたら遅い、と思ったら
クロックダウンした上90度越えてた
CPUクーラーにホコリが詰まって冷却できなくなってると思って開けてみたら、そんなにホコリはついてない

さわってみたらCPUクーラーが密着してなかった
よく動いてたな
2020/05/13(水) 23:11:21.06ID:uAbURn030
>>434
エヴァ新劇場版もパチマネーの賜物なんだろうねぇ、打たんけどさ。
2020/05/13(水) 23:12:02.99ID:lCgU+BGI0
>>441
アイオワ級は9門斉射すると艦体がよじれて集弾率よくないらしいね…
2020/05/13(水) 23:12:22.20ID:8/pkMb/Q0
>>447
新しい生活様式に合わせた、新しい風俗が始まるに違いない・・・
リアルタイムVR風俗+ラブドールのような何かが・・・
2020/05/13(水) 23:12:28.74ID:5WKKJ0Il0
ソシャゲガチャには天井がある(こともある)
2020/05/13(水) 23:12:43.66ID:F+jZP52l0
>>424
福岡が楽しそう
2020/05/13(水) 23:12:45.42ID:stuk271+0
>>414
>> とすべきであったか。反省してエロ爆弾=サンのネジを100個ケジメします。
2020/05/13(水) 23:13:04.48ID:WlXbvboq0
焼き鳥も遠い昔になりにけり
2020/05/13(水) 23:13:05.16ID:qxHMg+Al0
>>440
原因後者かい
2020/05/13(水) 23:13:16.31ID:lCgU+BGI0
>>452
同じ武器を5個重ねるのに45万かかったりするじゃん?天井あっても。
2020/05/13(水) 23:13:18.66ID:stuk271+0
>>419
お手元のホ文をよく読め。
2020/05/13(水) 23:13:40.17ID:YidzavlJ0
ただいま…
今日も生き残ったぜ
本日は新型コロナウィルス疑いの患者さんゼロ
ただ暑さのせいかじい様ばぁ様は出歩かず来院が極度に減りましたな
かわりに熱中症複数

皆がみているネットテレビなるものを導入したので、久しぶりに逮捕しちゃうぞの劇場版をつけてみる
やはりいいわぁ
テレビシリーズとは別物だけど、東京における都市型テロの脅威をパトレイバー2よりもはるかに親切に描いているのがいい
交通混乱からはじまって治安機関とテロリズムのできることできないこともいい感じ
なにせ1999年作品ですから。先見の明ありといえるかも
なにより、踊る、とか相棒で描かれてるムカつく上層部を直接映さずやテロ組織の事情を徹底して描写せずにいるのがよい

久しぶりに円盤欲しくなったな(ステマになるかな?)
2020/05/13(水) 23:13:42.35ID:lH6iyOkwa
連パパみたいのでも生きていけるような甘い時代ではなくなったという事では。
2020/05/13(水) 23:14:08.58ID:uAbURn030
eテレの猫番組、どっかで聞いた声だと思ってたらナレ東出やんけ。
2020/05/13(水) 23:14:20.99ID:gOr5MPIe0
>>396
だいたい、感染症とかもらったら労災事案だと思うが、保険とかどういう処理に
なるんじゃ?

>>422
いままでバクチにしか興味がなかった先輩・後輩が、パチンコがきっかけでアニメや
ゲームにはまったり、ラノベ読みだしたりしているんで、ナントモだなぁ。
2020/05/13(水) 23:14:52.61ID:8/pkMb/Q0
だめだ・・・
ロンドン市民、電車に乗るのにマスクしてねぇやつが結構いると@WBS
2020/05/13(水) 23:15:03.20ID:7j6UJNDW0
>>421
予算と期限の制約が厳しい中でのUS-1で指摘されてる諸問題を解決しつつ全体的な性能向上を目指すって計画でしたが

新明和でやるには扱った事の無い構造や素材があってプロジェクト的に無理があるので航空機で余裕のあった川崎にヘルプを頼んだのです(三菱は言わずもがなフル回転中)

統括は受注した新明和でやっていましたが、予算を完全にオーバーしたのと技術的な困難に直面して引責
有形無形の助言支援をしていた川崎の技師長が引き継ぎました
2020/05/13(水) 23:15:08.11ID:DXoQhW7Q0
エプソンの業務用ビルドのPCがクソうるさいのでHDDを静音化
 ↓
やっぱうるさいので自分で静音PC組む
 ↓
外付けHDDの音が気になり始めたので低回転の静音仕様に買い替え 
 ↓
微妙なケースの共振が気になり重し追加
 ↓
ケースファンの音が気になりだしたので全部ノクチュアに変更
 ↓
静音外付けHDDの音がかえって目立つようになったので総SSD化を検討( ← イマココ

静音ビルドは地獄やでえ
2020/05/13(水) 23:15:20.06ID:hBXC6LOZ0
システムモニタ
https://i.imgur.com/N63BiIf.jpg
端末でこれだけのことができるならもうGUIいらなくね?とも思う
2020/05/13(水) 23:15:21.56ID:lCgU+BGI0
>>459
おつおつ。何卒ご安全に。
2020/05/13(水) 23:15:26.99ID:qxHMg+Al0
>>454>>458
アバババババーーーッ!
>>459
つ旦

良い映画よね。というか何でああいうムカつく上層部みたいなの一々描きたがるのかわかんね。
2020/05/13(水) 23:16:13.78ID:stuk271+0
>>465
PC本体を遠くに置いた方がハヤイだ。
2020/05/13(水) 23:16:26.13ID:bU+76atW0
>>449
パチンコに版権使わせた金のうち、監督個人に入った分でエヴァの版権を買い取っカラーつくって独立した、とか聞くねぇ
初期の製作費用もパチンコマネーから出てるとか
2020/05/13(水) 23:16:30.94ID:UY20xCxhK
>>57
そいやスーパーにやたら安い生パスタがあったんで産地を確認したら香川だった件
2020/05/13(水) 23:16:48.91ID:GXRO4kVU0
わが社は全滅回避のため仕事できるできないにかかわらず強制隔日の在宅と出勤やってるけれど
在宅のときに仕事できないから出勤のときは7時10時にしかならない
メシ屋が全部閉まってて悲しい
2020/05/13(水) 23:17:09.35ID:hBXC6LOZ0
>>466
より怖ろしいのは、これ(bashtop)は
bashスクリプトで書かれているってとこで
正直、読みたくない
2020/05/13(水) 23:17:20.96ID:oJn222vO0
コロナ疎開で都民大脱出が始まるんだもうおしまいだぁ
2020/05/13(水) 23:17:30.98ID:/gImozOS0
>>425
一気に規制してパチンカス他のギャンプルに流れては元も子もありませんから、
出玉規制で大勝ちできないようにしてじわりじわりと真綿で首を閉めるようにパチンコ業界を規制してきたのでしょう。
今回のコロナ騒動や全面禁煙化をきっかけにパチンコ業界は総崩れになりそうな予感。
2020/05/13(水) 23:17:44.82ID:PvjHyLZm0
>>464
・・・・・・thx。
それカワサキフル回転&過労で死屍累々だったのでは?
2020/05/13(水) 23:18:06.09ID:WlXbvboq0
今時ノンスピンドルPC組むのなんかそう難しくもないし
2020/05/13(水) 23:18:15.70ID:M1Hm0O880
>>459
おおぅ勤務ご苦労様です。
逮捕しちゃうぞかー懐かしい。OVA版の台風の回を見て、カワサキKLE400が欲しくなって買ったなw
2020/05/13(水) 23:19:20.79ID:5dQqWyDD0
>>375
最初、保守自称していたけど
仲たがいして桜チャンネル追い出されて
転向した人だっけ?
2020/05/13(水) 23:19:23.71ID:uAbURn030
アニメ業界はソシャゲっていう次の金主見つけたのでパチ屋は安心して逝ってよい。
2020/05/13(水) 23:19:37.40ID:hI0rxJhYM
別室にiSCSIターゲットがあれば大容量HDDも問題ないな
2020/05/13(水) 23:19:40.39ID:Kr+1owYHa
>>462
パチンカスがまどかマギカ全話見るくらいだからな
宗教勧誘の手当たり次第による単純接触増加は正義なんやなって
2020/05/13(水) 23:20:26.23ID:UY20xCxhK
>>76
レトルトソースにもたまに『茹で汁を大さじ一杯ほど加えるっ更に美味しくいただけます』って書かれてんのがある


>>89
手作りドレッシングなんて家庭科の調理実習で作ったくらいだな
正直あんま美味くなかった
2020/05/13(水) 23:20:43.12ID:M2xKTuB/0
ウリナラの二の舞にならなきゃ良いが……
不安だなぁ
2020/05/13(水) 23:21:24.66ID:rUl+AzcS0
>>480
有名アニメゲーム原作でもソシャゲも死屍累々なんですが・・・
2020/05/13(水) 23:21:38.05ID:lCgU+BGI0
ソシャゲもだいぶ死にかけだけど。
2020/05/13(水) 23:21:47.24ID:f2vE+J6J0
いまどきなんだこのクソ回線
https://pbs.twimg.com/media/EX1NJgGUMAYR2ge.jpg:large
2020/05/13(水) 23:22:18.74ID:M/GHobQ10
アメリカ、平均賃金が7.9%上昇とな
ttp://pbs.twimg.com/media/EX4mqfFWAAEatHX.jpg
2020/05/13(水) 23:22:43.56ID:oJn222vO0
ソシャゲももうパイの取り合いだからなぁ
2020/05/13(水) 23:22:55.37ID:lCgU+BGI0
>>482
基本無料+ストアでトップ10に入るのは正義なんだよな。
どっか(白猫やってるとこだっけ)がランキング操作をしたのも大納得。
2020/05/13(水) 23:23:04.19ID:qxHMg+Al0
>>488
低賃金労働者がクビになっただけなんでは?
2020/05/13(水) 23:23:07.78ID:slC2JlI4a
>>488
これって貧民層が失業したせい?
2020/05/13(水) 23:23:20.97ID:OX9g9c8X0
バブルは終わったけど、まだ豊かだったからこそ文化がどうのとか言うのがそれなりに説得力を持った時代
公営ギャンブルはネットで買えるようになって「復活」したっぽいんだよなあ

>>445
流れた、ってよりも
中高生の不良が悪ぶるための手段としてのそれの崩壊(まあ厳しくもなったし)
大学生や社会人1〜2年目に先輩に教わる

みたいなルートがだんだん途絶したんじゃないの?
そんなもんよりオタク趣味、ってのはオタ界隈ではあったにしろ
スマホゲーの普及でそれがより一般化したというか
2020/05/13(水) 23:23:29.90ID:YidzavlJ0
>>468
>>479
パトレイバーも海宝警視正が清濁合わせのむ胡散臭い官僚なだけでまだ現場視点の刑事ドラマ風味してますからね
今は踊るとか相棒の類例みたいな上層部とか上司描写が多いので逆に映さないのが新鮮かも

なにより、職場の同僚が何だかんだで浪花節的に同僚大切にしてる描写があるのがよい
危機に独断専行するんじゃなくてオフのときに皆で集まってるってのがたまらなくいい

小学生の時分にレンタルビデオではじめて見たんでさらに思い出深いです
2020/05/13(水) 23:23:50.25ID:cRpZ8SY80
若者の○○離れシリーズにソシャゲまで加わったら
彼らはいったいどこに集まるやら……
2020/05/13(水) 23:24:12.61ID:/gImozOS0
ソシャゲでただ闇雲にガチャを引くものはただの阿呆である。
数ヵ月待てばスカウトチケットやSSR確定ガチャが実装されるので、リスクを減らしてリターンを確実に得るのだ。
2020/05/13(水) 23:25:02.30ID:hI0rxJhYM
>>487
メインルーターが家庭用ルーターな予感
2020/05/13(水) 23:25:02.86ID:bU+76atW0
>>487
組み込んでるLAN設備が古いんだろうねぇ
取っ替えろよ大家

あまり関係ないがうちのアパートは掃除のおばちゃんが埃まみれのルーターに
水をぶっかけて洗った結果、一週間回線が使えなくなったことがあったのをなぜか思い出した
2020/05/13(水) 23:25:47.13ID:UY20xCxhK
>>120
同価格帯にもう少しマシなモンあるだろうに<トラップバリュ


>>172
起きたら激痛で医者に壊死してると言われた奴だな
海外のダーウィン賞に同じことやったのが居たはず
2020/05/13(水) 23:25:59.23ID:YidzavlJ0
>>479
ごめん安価間違い
2020/05/13(水) 23:26:07.36ID:lCgU+BGI0
>>488
統計の罠じゃん。
2020/05/13(水) 23:26:22.75ID:5WKKJ0Il0
>>496
FGO期間限定キャラ「せやな」
2020/05/13(水) 23:26:24.54ID:YidzavlJ0
>>494
>>478氏宛でもあります
2020/05/13(水) 23:26:58.14ID:hI0rxJhYM
市販の家庭用ルーターの使用はいけない。

つまりUTM装置にルーティングさせればよいのでは!
2020/05/13(水) 23:27:07.97ID:lCgU+BGI0
>>495
金の若者離れだぞ。
2020/05/13(水) 23:27:08.98ID:DXoQhW7Q0
>>477
SSDだけで20TB分+バックアップ用意すると高くつかない?
2020/05/13(水) 23:27:38.85ID:LhJwNqG+0
>>225
一時はテレビで引っ張りだこだった自称WHO高官の渋谷も、GWが明けて日本の新規感染者数が
目に見えて減りだすのと正比例してテレビの出番も減り放題ですな。
2020/05/13(水) 23:28:19.60ID:/gImozOS0
>>495
仏教寺院では?
生まれてこのかた不景気で将来にも希望がないので、
最近の若者はガチで彼女も作らず酒も飲まずタバコも吸わずギャンブルもせず、
平日は働いて休日は家でスマホをいじるだけというのがデフォになりつつある。
この世の無情に気付いて出家する若者が激増しそう。
2020/05/13(水) 23:28:42.32ID:CliGIJFTa
>>325
出口は入り口になる
下水管と考えるべきです。
2020/05/13(水) 23:28:45.48ID:OX9g9c8X0
ソシャゲのつまりって、CSでも起きた
開発コストの厖大化=一部の有力大企業・有力IPに集中ししてしまう問題でしょ

後ソシャゲは集会に特化して、不評は改善、みたいなフットワークが
キャラのモデリングに凝って声なんかもついてと1人当たりが高コスト化する現状もある

>>404
恐ろしいのは市場は減ってない
つまり、パチンカスの単価は増えているのだ…
>>479
ラッキー古市とキャラかぶるっていうか、真の保守()とか言いつつ結局
やってることはパヨパヨアベガーでしかない枠の人
2020/05/13(水) 23:29:35.48ID:8/pkMb/Q0
検察官の定年延長に抗議する投稿が1000万件が・・・@WBS

その大部分は、ツイッター社によって削除されたんじゃなかったのか?
なぜ大量に削除されたことに触れないんだろうか。
2020/05/13(水) 23:29:42.88ID:lCgU+BGI0
>>508
仏門にはいっても仏門のヒエラルキーに痛めつけられるだけでは?
2020/05/13(水) 23:30:27.32ID:ww/8/sXX0
>>417
連中の新型、1500mも波高制限以下にしないと事故る可能性が高いわけかぁ
人間の目なんて、精々600mそこらが人サイズの限界識別距離だし、その辺の補助デバイスあるんだろうか?

(゜ω。)
2020/05/13(水) 23:30:54.60ID:Kr+1owYHa
>>495
どぶもり
2020/05/13(水) 23:31:17.94ID:hI0rxJhYM
>>512
そして既存の教学を離れ令和新仏教をですね
2020/05/13(水) 23:31:19.02ID:oJn222vO0
若者の現世離れ
2020/05/13(水) 23:31:27.76ID:vf/Z8H3Y0
>>487
あー、各部屋でルータ設置されるとDHCP払い出す機器が複数になってトラブるのかこれ。
ダメじゃん
2020/05/13(水) 23:31:46.24ID:CliGIJFTa
>>347
本来なら文民統制の理想だと首相以下閣僚クラスは安全保障の知識は必要よね

議員に立候補するのも最低限の知識を問う検定方式(受験資格は学歴問わず国籍と年齢重視)にするべきよ
2020/05/13(水) 23:32:28.23ID:bU+76atW0
>>511
下手なさわりかたするとばれるじゃん?
2020/05/13(水) 23:32:36.45ID:UY20xCxhK
>>381
【黒の章】かよ
2020/05/13(水) 23:32:43.16ID:Kr+1owYHa
令和涅槃衆
2020/05/13(水) 23:32:46.49ID:OX9g9c8X0
普通にネトフリとかアマプラのネットの映像配信プラットフォームに持ってかれる未来しか見えない

テレビ局は中途半端に権利化したいのなら、それだけ現場に金落としてほしいのに
いつまでも放送させてやるから金よこせって態度だもの
2020/05/13(水) 23:33:08.63ID:cRpZ8SY80
>>505
結局そこかあ……
でも今下手にジジババガーやると手前がそうなったとき目も当てられんし

>>508
剃髪出家を物欲面にフォーカスして上っ面をなでてたのが
あのミニマリストブームだったのかなとも今となれば思う
2020/05/13(水) 23:33:12.14ID:CliGIJFTa
>>375
でも死者少ないから先人の知識は正しかったということだ
2020/05/13(水) 23:33:31.73ID:p/b1R5Yf0
>>493
馬とフネは上向きだけど
自転車とオートバイはJKAがアホで悲しいことになりつつある
2020/05/13(水) 23:33:50.86ID:1soPbeU30
>>434
アクエリオンはアニメ大ゴケしたあとでパチンコのCM爆撃で復活
エウレカもそのパターンで監督がご褒美で駄作連発しとるな

>>490
100位くらいに入れば中小なら食っていける
セガなんかトップ10が1つもなくても大幅黒字

>>511
日経の政治部も自民だからなぁ
2020/05/13(水) 23:34:33.61ID:bU+76atW0
>>524
個人的にはう、筆者のおただのこじつけとひがみじゃね?
って思う
2020/05/13(水) 23:34:37.49ID:uAbURn030
>>479
古谷とかいうぺぽぱのパチもん、鈴木邦男みたいな自称右翼の半島の犬やってる方が儲かるって
わかったのか、最初から跡目次ぐつもりじゃなかったのかね。
2020/05/13(水) 23:34:51.14ID:1soPbeU30
>>526
日経の政治部も反自民だ
2020/05/13(水) 23:34:54.61ID:CliGIJFTa
>>387
なんか主人公は誘導ミサイルに関する知識があるから
この場合は航洋護衛艦の数が重要では
2020/05/13(水) 23:34:55.85ID:+Ub22j8Y0
日本の失業者が増えて平均賃金上がったら
安倍のせいで賃金が下がってる!!の人たちはどうなるの
2020/05/13(水) 23:35:15.48ID:hI0rxJhYM
>>517
適切に設置・設定されていれば2段ルータになるだけなのでは?
マジでそういう理由だったら各部屋ごとにVLAN設定されてないのか?
2020/05/13(水) 23:35:39.80ID:ww/8/sXX0
>>465
電源のハム音が気に入らなくなり始めるのはいつだろう(wktk

_(゚ ヮ。 _
2020/05/13(水) 23:35:58.58ID:F+jZP52l0
>>522
ローカル化に噛んで合弁会社作ってポシャらせて追い払ってきた
アプローチが通用しなくなってるからねえ。
もう直接乗り込んでくるし
2020/05/13(水) 23:36:13.64ID:WlXbvboq0
>>506
さすがに20Tだとそこそこかかるな
4TBで6諭吉ぐらいだから30諭吉
バックアップはミラーリング程度で良いんなら倍で60諭吉
まあどうにもならないって額でもないか
2020/05/13(水) 23:36:34.22ID:lCgU+BGI0
>>532
適切に設定されてる訳がない+みんな無線とばしまくり のジゴクだぞ。
2020/05/13(水) 23:36:47.03ID:bU+76atW0
>>526
エウレカは割りと面白かったぞ!
主人公サイド大人がいないとか、脚本と設定上の問題は多かったが
2020/05/13(水) 23:37:20.27ID:vf/Z8H3Y0
>>532
隣の部屋のPCが見えたりとか(洒落になってない)
2020/05/13(水) 23:37:27.97ID:OX9g9c8X0
まあ国内性は糞、とは言うが海外勢が公明正大、ってのは出羽守どころかネットのオタクも抱いてるあれよね

アマゾンの物流問題もそうだけど、問題の根本はクロネコヤマトではなく
安い価格を強制するアマゾンのほうなのだ。
アマゾンのめっちゃすごいAIとドローンで届くのは少なくとも現状ではそうはなってない。

本は電子書籍、ゲームソフトや円盤はネット経由のダウンロード・ストリーミングに変えるのだろうけど

単純に強者としての傲慢さを規制されなきゃいくらでもやる。
むしろそれで利益を最大化しなけりゃ株主に背任だと言われるようなものだ
2020/05/13(水) 23:38:03.03ID:M2xKTuB/0
>>538
ネットワーク機器検索しちゃうぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況