【独自】「抗体検査」東京の献血で0.6%陽性、結果にばらつき
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3979923.html
>ただ、それぞれのキットが示した結果が一致しなかったことや、比較のために行われた去年採血した献血からも2検体の陽性反応があったことなどから、
>厚労省はキットの性能と「抗体」の陽性結果について正確に評価できないとしています。
>厚労省は今後、疫学調査をする場合には別の方法を用いることも検討しているということです。

恐らくは新型コロナに対する抗体検査キットの評価のために行ったのでしょう
色々なキットを評価したのだとすれば中には見当違いな結果を示す物もあってもおかしくはない
来月からは大規模に行うみたいなので有望な物が見つかったのだといいけれど

ただ数字そのものは確認されている感染者数や無症状患者の比率を考えてもそう不思議ではない
結局それほど拡大はしておらずこれから先も同じように続ける必要があるし、逆に恐ろしい被害が出たところでも集団免疫には程遠いだろう

しかしこうなら世界中に跋扈している抗体検査キットはなんなのだ?
ニューヨークで15%とかいうすごい数字が出ていたけど
そもそもあれはちゃんとそのキットの性能について調べてからやったのか?

>>1