民主党ですが作品の売上を語るな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/15(金) 08:28:54.43ID:OnQBJNVq0
!extend:on:vvvvv:1000:512
性癖を語れ!(σ゚∀゚)σエークセレント

お願いを書いたら聞き流してくれた前スレ
民○党類ですが3つのお願いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589452497/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/15(金) 14:40:04.85ID:JG1mvBNa0
まさかの皇国の守護者

ワニ動画に続き小説も 検察法案審議中に自民・大西議員「読んでいたのは衆院のやつ」
https://mainichi.jp/articles/20200515/k00/00m/010/121000c.amp
大西氏は審議中の同日午前9時52分ごろ委員席で黒色のカバーをかけた本を開いた。
本は小説「皇国の守護者1 反逆の戦場」(中公文庫)とみられ、約20分にわたって読み続けた。
2020/05/15(金) 14:41:12.79ID:5tW0iT1qa
>>427
でつ的には、フラッシュバックの度合いだな

ただこの手の話をすると「フラッシュバック」に苦しむ機会が日常よくあるのかという疑問も来るので
何かの採用面接で聞かれたときは犠牲者数に焦点をあてる
2020/05/15(金) 14:41:23.38ID:OnQBJNVq0
今回の騒動でPCR検査は臨床では無意味、
みたいな迷信が一般人に流行ると非常に困るんだが、
流行るんだろうなあ、と
2020/05/15(金) 14:41:28.14ID:hk4y2Efn0
>>429
経済再開のタイミングというかその辺の共通認識がない気がする
ある人は緊急事態宣言が解除されるだろう6月以降をおおよそ想定して
別の人はワクチンや特効薬の開発後か集団免疫獲得後の新型コロナウイルス感染症の終息宣言後の話をしている気がする

需要は維持されている感じだけど需要の性質が思いっきり変わってる気がする
従来型の飲食店とかテーマパークみたいに「密」を前提とした施設は6月7月になっても消費者が戻らないと思う
全部ではないだろうけど企業もリスク回避やコストカットで在宅勤務を推進するだろうからオフィス街周辺の店舗の経営もどうなるか
2020/05/15(金) 14:42:08.69ID:h9C1CbNaM
>>444
あ、一部の左巻きは 自分たちこそ
本当は国民多数であるべきだから
その多数の意向を否定するアベは独裁者
という認識なのか。
2020/05/15(金) 14:42:47.89ID:nRsxKlh3M
>>480
極端から極端だからね
2020/05/15(金) 14:43:53.02ID:5tW0iT1qa
トロッコ問題で多人数側はあなたたちと同じ民族です。でも一人の方は外国人です。異なる民族です。
だと選択がかわりそう
さらに女性です。未成年です。イスラム(ユダヤ、ヒンズー)教徒です。そして同性愛者でビーガンを公言しています。
2020/05/15(金) 14:44:05.16ID:MvDxnF0wK
そいや前スレでグラヴィオンの名前が出ていたが、AT-Xで絶賛放送中である
他にもゴーバリアンとかアストロガンガーとかスラングルとか名作目白押し
2020/05/15(金) 14:44:29.43ID:7ghN/CiT0
>>430
なお、フレームに沿った回答をすると、不正解にされるハンター試験ェ…(親と恋人を選ぶ問題で、試験問題としての正答は「敢えて回答しない」だった。)

マジレスすると、>>146でも言われている様に、この設問は「本質的には5人か1人を選ぶ問題なのに、フレームの見せ方によって『何故か』回答者の反応が変わってしまう」と言うのが研究のテーマになっている。
だがそうなると、「そもそも設問におけるフレームの見せ方が適切だったのか。設問内容により、本来想定していたフレームとは異なる前提を回答者に与えてしまっていないか?」という点に議論が進むのは、ある意味当然の流れなのでは…。
2020/05/15(金) 14:45:49.19ID:ZsO4fwrG0
>>378ウンこを手のひら乗っけてなぜかドヤ顔で「私はウンこマンだから何?貴方にこんな生き方出来る?」と言ってるのと同じだ。
2020/05/15(金) 14:46:00.45ID:ahV8X/7JM
>>419
神は己の似姿として人を作ったと言うが、小汚ない黒や黄色の神が居たとでも言うのかね?
2020/05/15(金) 14:46:23.24ID:pzyPP9q+0
リーマンショックは、でかかったけど株や金融に関係ない人達には「それなに?」って世界でもあったので
全く影響ない人達も大勢いたし
3.11も日本全体を揺るがしたけど、それは日本だけで世界はどこ吹く風だったし
対して、このコロナは世界経済引っ張っている国のどこの例外も無く世の中の隅々まで万遍なく悪影響を
及ぼしているって点で、ホントにWW2以降では初めての経験でしょう
このコロナについて経済予測モデルなどは存在しないって言われる所以で、さくっと立ち直るか、どん底落ちるか
誰にも分からんって感じで、しかもまだ現在進行形ですからね。
2020/05/15(金) 14:46:26.26ID:77IhFj66d
>>452
アレって偽坊主でしょ
2020/05/15(金) 14:46:48.44ID:5tW0iT1qa
仏像は黄金色だな
2020/05/15(金) 14:46:49.19ID:D3lwCqYV0
>>430
トロッコ問題は近年の話題。この手の質問は戦前から有ったのだ。

あなたはバスの運転手です。崖の坂道でブレーキが壊れました。道路の先に父母がいます。
A.父母を引いて坂道の下まで安全に下りますか?
B.バス乗客と一緒に崖から落ちて父母を守りますか?

みたいなゲスい忠孝を尋ねる質問。
結果的に外国のセンセがそれをリメイクしたようなもの。
2020/05/15(金) 14:47:31.05ID:ahV8X/7JM
>>424
もちろん次はリストラやで。 裾野である小売りが皆殺しになってるんだから上流だからって理由で生き残れる
はずもなく。
2020/05/15(金) 14:48:11.16ID:5tW0iT1qa
>>492
儒教的には父母が正解だろう
それこそ現在は信仰の自由があるし、宗教的な理由にすれば回答にたいして心の負担が減る
2020/05/15(金) 14:48:21.31ID:ggAP8DCx0
>>484
なおさら見ないふりするよ
2020/05/15(金) 14:48:30.87ID:pzH+rIwX0
>>477
「星の旗をよく守りなさい。笹井の家の恥になる事をしたら、聞きません」

以上、銀星章、紫心章持ちサミュエル・ササイ二等兵のお母さまでした。
2020/05/15(金) 14:48:46.72ID:ZsO4fwrG0
室井佑月「あたしたちの力よね〜」 検察庁法改正案の“週内通過断念”報道に喜ぶ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00000139-dal-ent
2020/05/15(金) 14:49:18.47ID:M1F8gEvB0
>>492
そうはいっても現在はAIによる自動運転のとき、どういったアルゴリズムを組み込むかということで、この問題がでてる。
是非はともかく、決めなければいけないしかも早急に
2020/05/15(金) 14:49:39.60ID:0mK4mKzl0
>>475
どけよ!
2020/05/15(金) 14:50:30.86ID:2RRC37qt0
>>498
乗ってる人間を最大限守る。でいいんじゃないかねえ?
2020/05/15(金) 14:52:04.25ID:ahV8X/7JM
>>449
ヨシッ!
2020/05/15(金) 14:52:42.21ID:27HgdWiL0
>>497
前も書いたが「今審議することか?(そんな暇あったらコロナに時間割け)」という批判なら一理あるので延期は一応肯定する
内容についての批判はどれもこれも中身知らずにやってる「ためのため」な批判ばっかりでうんざりだ
2020/05/15(金) 14:52:56.68ID:ahV8X/7JM
>>459
赤外線カメラかよw
2020/05/15(金) 14:54:05.43ID:ZsO4fwrG0
中国人が消えた 風俗街「吉原」がコロナ禍で存亡の危機〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200515-00000020-sasahi-soci

中国客に金で中田氏させると聞く。
2020/05/15(金) 14:54:38.61ID:OnQBJNVq0
>>501
実際、猫は5匹揃っておんなじ方向みて固まってたりするよな
2020/05/15(金) 14:56:09.38ID:ahV8X/7JM
>>480
少なくとも防疫を目的とした全数検査は無意味どころか害悪だな。
2020/05/15(金) 14:56:53.46ID:ahV8X/7JM
>>484
どちらかが弁護士なら迷うこともなかろうに。
2020/05/15(金) 14:56:59.92ID:7tu8GeG30
国会で審議されている検察庁法の改正案について、仙台高等裁判所の裁判官が13日、民放のラジオ番組に出演して批判しました。
現職の裁判官がメディアで政府を批判するのは極めて異例です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431361000.html
白ブリーフが味方についたぞ
喜べよパヨク()
2020/05/15(金) 14:58:57.75ID:Idnjhxuga
>>498
法的リスクが発生するように下手に優先順位を付けて選択的回避運動を設定する位なら
例えば自家用車なら周囲に非常信号を発報すると同時に、兎に角短い距離で停止するようにするとか
緊急車両なら優先回避目標を運用者の責任で任意に設定出来るとか
カテゴリーごとに単純化した非常時緊急停止モードの起動で良いんじゃあないかしらね?
2020/05/15(金) 14:59:53.33ID:K/Jvlfvg0
>>492
エンジンシフトダウン、回生発電最大で頑張ります、というスマートなやり方_______

_(゚¬。 _
2020/05/15(金) 15:00:08.94ID:h9C1CbNaM
>>508
SNSでつぶやいて処分されてた人か
こうなると売名行為としか思われないよなあ
2020/05/15(金) 15:00:38.47ID:2RRC37qt0
>>509
人間というエラー要素を載せてるのに、非常停止ボタンがないのはおかしい。
某ミサイルと揶揄される車はそこを考えて欲しい。
2020/05/15(金) 15:02:18.66ID:D3lwCqYV0
>>498
アルカイダが2001.9.11にハイジャックした4機の航空機の事例を学んだAIだと、
迂闊な判断をして自爆(男の娘のロマン)しそうである。

最適なルールを作るのは大変だぁ___
2020/05/15(金) 15:02:51.02ID:1fE6k0gH0
>>507
両方弁護士なら?
2020/05/15(金) 15:03:30.37ID:ZsO4fwrG0
高田延彦、泉田議員に「勇気ある選択」、「他の与党議員はだんまりか!?」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000049-dal-ent

筋肉鍛えてばっかで頭鍛えてこなかった大人子供です。
2020/05/15(金) 15:03:43.44ID:P48YZyJfa
分岐の先の片方は、1人の弁護士、もう片方には5人の弁護士がいます。
あなたはどうするべきでしょうか。
2020/05/15(金) 15:04:09.75ID:6Y4G5HQd0
こんなトロッコ問題なだどうだ

ブレーキの壊れたトロッコが突進してきます。
この先に二股に分かれており、片方はゲル、もう一方には我が党議員が10人います。
あなたは転轍機をいじってどちらかを助けることが出来ます。
2020/05/15(金) 15:04:21.42ID:0mK4mKzl0
「奇妙な成功」と米外交誌 日本のコロナ対策を論評
ttps://www.nikkansports.com/general/news/202005150000252.html?utm

奇妙なとは失敬な。偶然の要素が皆無とは言わんが、
社会〜国民〜専門家〜役人〜政治家、みんなが少しずつ無理してでも適切に行動した結果だと思うぞよ。

まぁ一番偶然は国内での大規模流行の前にDP号が感染して入港したことかなという気はするけど。
2020/05/15(金) 15:04:25.76ID:0xBV5Pyy0
複線ドリフトかな
2020/05/15(金) 15:04:33.44ID:6Y4G5HQd0
>>514
5人のほうにトロッコを送りもう片方を生き埋めにする
2020/05/15(金) 15:05:06.73ID:UuTXz9hS0
>>516
なんとかして複線ドリフトを決めたい
2020/05/15(金) 15:05:14.53ID:0mK4mKzl0
>>517
斬鉄剣で真っ二つにして両側へ転がるようにします。
2020/05/15(金) 15:05:46.26ID:ZsO4fwrG0
>>508ラサールの前で「ラサールさんと違って東大いけた人なんですね」と言った時に
どういう行動を起こすかみてみたい。一振りでナイフを抜いてきそう。
2020/05/15(金) 15:06:15.52ID:9jQsFDvL0
>>498
そう言う話なら単純に数で割りきるしか無い
その上でそういう状況自体にならないようにする
もう答えはでてる
2020/05/15(金) 15:06:43.54ID:OnQBJNVq0
>>516
「あっちに交通事故の被害者がいるぞ!」と言って5人の方に1人を誘導しストライクを決める
2020/05/15(金) 15:06:46.40ID:zelhweCCp
>>515
現役の時は塩っぱい試合ばっかりしてたけど、
引退しても塩っぱいな
2020/05/15(金) 15:07:10.21ID:Romp+DfB0
>>484
性転換と自閉症なんかも加え、どの組み合わせならどの組み合わせに勝てるのか統計を取りたい
2020/05/15(金) 15:08:35.37ID:ggAP8DCx0
>>517
先ずは石破さんに5人いる方に逃げてくださいと叫びます。
避難が確認できた時点で6人いる方にトロッコを突っ込ませます。
2020/05/15(金) 15:08:45.54ID:0xBV5Pyy0
>>518
武漢周辺からの労働者がほぼいなかった様子なのが最大の幸運だった気がする
2020/05/15(金) 15:09:14.89ID:ZsO4fwrG0
>>526試合で朝鮮人に松やにを目に塗りこまれて絶叫してたのを思い出すけど
つぶしてしまえばいいのに。今見てると目玉は役にたってないみたいだし。
2020/05/15(金) 15:09:20.00ID:P48YZyJfa
>>525
なんだお前、天才か?
532名無し三等兵 (スフッ Sd2f-2dly)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:09:51.86ID:7dxDjiPAd
元検事総長らが反対意見書 定年延長、法務省に提出へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59078160U0A510C2000000

パヨクから金でも貰ったんかな?
2020/05/15(金) 15:10:11.08ID:V9LRlemA0
>>434
これカラオケ云々じゃなくて、全館空調がやばいとか
変な方向にいかんか?
2020/05/15(金) 15:11:32.12ID:GZBaX6pG0
>>513
キャビン内にレーザーか屈強な薩摩藩士でも配備しておけばよい。
2020/05/15(金) 15:11:42.61ID:V9LRlemA0
>>518
アマビエ様のおかげってことにして、欧米中東の一神教供を
混乱させようぞ
2020/05/15(金) 15:11:57.09ID:QTF7TNJza
>>533
禍の国が真面目に、科学的に原因追及を成し遂げるか
2020/05/15(金) 15:12:15.95ID:D3lwCqYV0
>>518
朝日新聞社&テレビ朝日のスポーツ新聞部門が
日刊スポーツなので、日本の悪口なら大得意!
というか、典型的なソースロンダリング案件。
2020/05/15(金) 15:13:08.88ID:6Y4G5HQd0
>>532
すでに退官してんのに現役検事に嫌がらせか
2020/05/15(金) 15:13:16.53ID:ZsO4fwrG0
定年延長の何が問題なのかわからないあるいは興味ない人が殆どだったうちの会社。
というかいなかった。世間の評価なんかこんなもの。
2020/05/15(金) 15:13:19.97ID:2RRC37qt0
>>533
在郷軍人病だ!
2020/05/15(金) 15:14:33.78ID:ZsO4fwrG0
>>532今以上に人事権を握られるのが嫌なんじゃない?
2020/05/15(金) 15:14:46.67ID:1fE6k0gH0
>>535
天使として取り込まれるかもしれん
アマビエル
2020/05/15(金) 15:15:09.44ID:h9C1CbNaM
>>538
既に退官しているおれらより定年が長いのが悔しい
544名無し三等兵 (スフッ Sd2f-2dly)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:15:54.90ID:7dxDjiPAd
>>538
>>541
ふと思った
もう辞めたのに古巣に過去の役職や権威を使って影響を及ぼそうとする
こういうの老害って言うんだったな
2020/05/15(金) 15:16:42.85ID:0mK4mKzl0
>>535
完全終息したらどこかに巨大アマビエ像を建ててアマビエ神社を建立しよう。
2020/05/15(金) 15:24:00.29ID:0xBV5Pyy0
正直、サヨクがお友達の林君のため政治に介入してくることのほうが余程問題
2020/05/15(金) 15:24:01.02ID:UuTXz9hS0
アマビエ様、次のメガテンでストーリーに絡む仲魔で出てきそう
2020/05/15(金) 15:26:55.85ID:GZBaX6pG0
合法欧州艦画像
https://i.imgur.com/FoAmWMR.jpg
https://i.imgur.com/FqXLoER.jpg
https://i.imgur.com/eBaBD4j.jpg
https://i.imgur.com/B4TVicx.jpg
2020/05/15(金) 15:27:34.89ID:ZkMu2As90
>>331
鳩山のCO2削減25%で稼働延長
2020/05/15(金) 15:30:12.31ID:XB9Zbp9Y0
>>547
ポズムティとメパトラの地味な悪魔になりそう
2020/05/15(金) 15:31:49.03ID:vbu5raDT0
私にかかれば全て違法になります
2020/05/15(金) 15:34:03.43ID:P48YZyJfa
終息記念アマビエ祭。
何をやろうか。
2020/05/15(金) 15:35:15.40ID:Ogbx5Xzga
アマビエとアマエビってどう違うんだ?
2020/05/15(金) 15:35:16.75ID:nRsxKlh3M
まず瑞雲を中心に踊ります
2020/05/15(金) 15:36:40.18ID:MHy/LUSL0
>>331
仮に自民党政権下で福島原発事故が起きていたら、政府与党関係者の尽力で史実のそれよりも被害を大幅に減らせたとしても、
野党マスゴミ左翼の「100点満点でなければ0点」「一人でも死者が出たらアウト」式の総攻撃によって袋叩きにされて政権は
確実に崩壊し、自民党も次の総選挙で再起不能クラスの大打撃を被っていたでしょう。

それに対して史実の福島原発事故はどれ程弁明しても左翼政権下で起きた事は絶対に揺らがない事実なのだから、左翼と
マスゴミも手ぬるい攻撃しかできなかったばかりか、日本に未曽有の大被害を与えたにも関わらず、誰一人責任を取らない
我が党の凄まじいまでの無能さと無責任さが、左翼政権への絶対的な不信感を植え付けました。
2020/05/15(金) 15:37:12.54ID:P48YZyJfa
英がロシュ抗体検査の使用認める−「重要なブレークスルー」と評価 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-15/QACEUADWX2PV01

微妙に胡散臭い。
2020/05/15(金) 15:40:56.13ID:0h+o9wOod
>>549
鳩山イニシアチブは4プランのうち一番苛烈なプランを選択したからね
しかも07年比じゃなく95年比だからさらに1割近く追加で削減しないといけなかった
2020/05/15(金) 15:45:00.57ID:0mK4mKzl0
>令獄
>とりあえずロンドンを爆撃

www
もうちょっと早ければナチスドイツが息を吹き返して
アシカ作戦発動するために、豹とか虎が潜水戦車になってたかも!
2020/05/15(金) 15:45:45.51ID:ieJoshw00
>>511
まぁ、犯罪被害者に対する誹謗中傷問題で出世は絶望的、それどころか下手したら弾劾裁判でクビが
とぶ瀬戸際状態だから、転職活動の一環じゃろねぇ。
>>553
>アマビエとアマエビ
アマビエ・・・煮ても焼いても、食べたら腹を下しそう。
アマエビ・・・おいちい。生でもヨシ。揚げたり焼いてもヨシ。
2020/05/15(金) 15:46:30.04ID:T7Z1ngnl0
>>349
立憲から出馬するんだろうなw
2020/05/15(金) 15:48:04.45ID:ZsO4fwrG0
>>558ノルマンディーが始まる前にタイムスリップを終えてて指揮系統と
補給物資を破壊しとかないと。ソ連にやられるんだろうけど一年くらい
寿命が延びるかな。
2020/05/15(金) 15:51:19.74ID:0mK4mKzl0
>>561
ノルマンディー阻止はなんとかなる気がするけど、ソ連はどうやれば止まるかわからんなぁ。
レンドリースが止まればある程度は止まるやろうか。
2020/05/15(金) 15:51:22.86ID:ehLRmVNja
>>156
やっぱり地方だろうと外人に直接参政権与えちゃダメだよね

いざとなったらトンズラする連中なんだから、言い分くらいは聞くけど、決定権はあくまて最後まで日本と運命を共にする人々だけにあるよ

結局、こいつはスウェーデンに骨を埋める覚悟はなく、オルガンで食ってける場としてしか見てなかったんだよね
平和な時しか見ずにバラ色に見えたんだろうね
二重国籍ももっと厳しくして日本の国籍ぼつしゆうして欲しい
2020/05/15(金) 15:52:34.36ID:Ogbx5Xzga
>>558
今回は日常回だからそこばっか注目されるね
>>559
食い物じゃないのかアマビエ
2020/05/15(金) 15:53:25.70ID:0mK4mKzl0
「艦これ」開発/運営? @KanColle_STAFF
5/20(水)実施予定の次回「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスに伴うアップデートでは、
中部海域で(全く保持していない提督方はごく稀ですが北方海域深部でも)、
さらなる改装を予定している傑作駆逐艦ネームシップの通常海域特別邂逅を
期間限定(梅雨イベの作戦開始まで)で実施予定です!

おお、フレッチャー難民が救済されるぞ!
2020/05/15(金) 15:53:32.85ID:ZsO4fwrG0
>>562やはり頭と補給物資つぶすしかないかな。スターリン殺したらあいつ等権力闘争で中で殺しあい始めると思う。
2020/05/15(金) 15:56:11.97ID:7ghN/CiT0
>>518
>また、数的に証明はできないが、日本人の衛生意識の高さや握手をしない習慣などが死者数の低さにつながっているとの見方を示した。

気付いてしまったか…。
2020/05/15(金) 15:56:21.13ID:QAjX5R+b0
大阪が大阪モデルとか言って勝手に解除しとる

特措法によらず、感染防止対策の協力を要請する施設(5月16日から休止要請を解除する施設)
劇場等
 劇場、観覧場、映画館、演芸場 等 ・府が定める標準的対策を遵守することを条件に、休止要請を解除。

集会・展示施設
 貸会議室

大学・学習塾等
 大学、専修学校、各種学校などの教育施設、自動車教習所、学習塾 等

博物館等
 博物館、美術館、図書館 等

ホテル又は旅館
 ホテル又は旅館(集会の用に供する部分に限る。)

商業施設
 生活必需物資の小売関係等以外の店舗、生活必需サービス以外のサービス業を営む店舗

遊興施設(クラスター発生施設等を除く床面積の合計が1,000u以下の施設)
 個室ビデオ店、ネットカフェ、漫画喫茶、射的場 等

運動施設、遊技施設(クラスター発生施設等を除く床面積の合計が1,000u以下の施設)
 マージャン店、パチンコ店、ゲームセンター、屋外水泳場 等

感染爆発したら笑う
2020/05/15(金) 15:57:19.42ID:Ogbx5Xzga
>>565
ヒャッハー!
2020/05/15(金) 15:57:31.08ID:mytAtVII0
>>560
二代目蓮舫を襲名するんですね?
2020/05/15(金) 15:57:37.36ID:M1F8gEvB0
やっぱり大阪は串揚げのソース壺が感染源じゃないかなあ
2020/05/15(金) 15:57:52.19ID:Ez+OKdhBd
コロナ騒動の初期に安倍批判で名前売った石北会はめっきり露出減ったあたり
もう使えないと判断されたんだろうなぁ
2020/05/15(金) 15:58:10.56ID:mb5KyZTE0
遊興施設に運動施設はまだ駄目やろ。
2020/05/15(金) 15:58:25.30ID:ukCQwhLkd
>>337
     ∧紀∧
    <=`目´> <生まれ出るもの全てに祝福を
    /~~~〉 〈/つ
   ノ  ノ|  |...
 ´〜 (__),__)ゝ
2020/05/15(金) 15:59:21.64ID:JG1mvBNa0
>>571
二度漬けは禁止だ!
2020/05/15(金) 15:59:25.69ID:ZsO4fwrG0
>>568バカ共が大阪知事を持ち上げてそれをだしに安倍総理をこき下ろしてるけど
感染爆発起こして大阪封鎖されたらどう言い訳するんだろう。東国原も大阪知事を
持ち上げてる。
2020/05/15(金) 15:59:31.21ID:QAjX5R+b0
商業施設=イオンモール
を解禁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況