民主党ですが作品の売上を語るな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/15(金) 08:28:54.43ID:OnQBJNVq0
!extend:on:vvvvv:1000:512
性癖を語れ!(σ゚∀゚)σエークセレント

お願いを書いたら聞き流してくれた前スレ
民○党類ですが3つのお願いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589452497/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/15(金) 16:18:03.40ID:0xBV5Pyy0
東京はもうあかんし、大阪もまああかん
2020/05/15(金) 16:18:33.08ID:ebjOm+ZN0
>>68
何も考えず、好みの子がいる方を助ける(大正解

◆好みが複数いて双方に別れてる場合は知らん◆本能に従え◆
2020/05/15(金) 16:18:36.17ID:2RRC37qt0
空間にレーザーを照射して、高速度カメラかなんかで撮って、AIでカウントしてリスクを調査。
軍事や自動運転分野から、何かの物量を投げ込めないだろうか?
技術が捗りそうで何より。

コロナウイルスは話し声でも感染 粒子は密閉空間で8〜14分間滞留
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202005147453516/
2020/05/15(金) 16:18:51.22ID:QTF7TNJza
>>607
(今回は名古屋もあかんからな!w)
2020/05/15(金) 16:19:35.29ID:1fE6k0gH0
>>606
それは
「<出典>5月14日 厚生労働省発表(13日時点の集計)」
の数値じゃないかな?
2020/05/15(金) 16:20:04.43ID:ZsO4fwrG0
これで大阪モデルとやらをやって大阪だけ感染爆発が起こったら高田とか玉川とかの胸倉掴んでお前大阪モデルを賞賛してたよな?とやる位してもいいと思うわ。
2020/05/15(金) 16:20:53.62ID:0mK4mKzl0
>>608
ザラねーさまとポーラだったらどっちを選ぶんだいw
2020/05/15(金) 16:21:18.32ID:2RRC37qt0
安全圏を自らの身体を持って確認しに行く。
俺は勇者だと思うね。
2020/05/15(金) 16:21:32.70ID:GZBaX6pG0
>>565
まだフレッチャーが居ない提督は海岸を散歩するとたまに落ちてる。
2020/05/15(金) 16:21:35.15ID:Ogbx5Xzga
>>609
ウイルスの大きさからしてどんなに密に照射してもゴミばかり検出する
2020/05/15(金) 16:22:01.46ID:P48YZyJfa
インド新型コロナ禍 出稼ぎ少女100キロ歩き衰弱死、移動制限で児童問題表面化 - SankeiBiz
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200515/mcb2005150500003-n1.htm

うーむ、なんとも。
2020/05/15(金) 16:23:16.21ID:GZBaX6pG0
>>593
つまりスターリンとベリヤとジューコフを爆殺するとタノシイだ。
2020/05/15(金) 16:24:35.21ID:ZsO4fwrG0
>>618やるにしても権力闘争を起こすようなやつと無能野郎を残したい。
2020/05/15(金) 16:24:39.25ID:GZBaX6pG0
>>567
やはり衛星高度は強いエネルギーを持っ。
2020/05/15(金) 16:25:11.54ID:P48YZyJfa
>>615
らいげきたいの同人誌は、端的に言ってすごくよかった。
2020/05/15(金) 16:25:25.19ID:zux9oYe90
東京9人
2020/05/15(金) 16:25:29.86ID:1fE6k0gH0
速報 東京+9人
2020/05/15(金) 16:26:00.94ID:7f6izVcr0
>>615
アークロイヤもグレカーレも居ないんですよウチ
あと何が居ないか忘れました
2020/05/15(金) 16:27:37.90ID:zux9oYe90
新型コロナ感染症は「女性」 アカデミー・フランセーズ


 フランス語の保護活動で知られる仏国立学術団体アカデミー・フランセーズ(Academie Francaise)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は女性名詞であり、定冠詞は「ル(le)」ではなく「ラ(la)」を使うべきだとする指針をウェブサイトに発表した。
 アカデミー・フランセーズは「誤用」についてまとめたサイト内のページで、「le COVID-19」という男性名詞扱いがフランスのメディアや一般の人々の間に広がっていることに遺憾の意を表明。
「女性名詞の使用が好ましい」「本来の性別に戻すのに、遅すぎることはないだろう」と述べた。


https://www.afpbb.com/articles/-/3283096


めんどくせぇ
2020/05/15(金) 16:27:55.46ID:GZBaX6pG0
>>577
イオンはスーパーマーケットであり食堂であり遊興施設であり銀行でもある。
2020/05/15(金) 16:28:18.70ID:cBjjjyGYa
大阪がゴッサムシティになったと聞いて
2020/05/15(金) 16:28:22.91ID:ZsO4fwrG0
MCの坂上忍から、政府は大阪モデルを「良いもの」として取り入れる可能性はあるのかと質問され、東国原氏は「ならないでしょうね」と即答。「大阪がやったからやったら、国が恥だみたいなのがあるんじゃないかと思います」と渋い表情を浮かべた。
2020/05/15(金) 16:28:27.93ID:GZBaX6pG0
>>582
中村は杉田と同棲している。
2020/05/15(金) 16:28:36.27ID:2RRC37qt0
>>616
人が居ない時との差分で、、、
2020/05/15(金) 16:28:57.16ID:Ogbx5Xzga
>>622
おk!
2020/05/15(金) 16:29:02.56ID:2RRC37qt0
>>626
イオンは文化なのだ。
2020/05/15(金) 16:29:50.76ID:GZBaX6pG0
>>613
どっちにぶつけても無傷なので、正解はどっちでもよいだ。
2020/05/15(金) 16:29:51.11ID:Ogbx5Xzga
>>630
その間の環境変動がない訳がないし、観測誤差を越えられないよ多分
2020/05/15(金) 16:30:32.07ID:ZsO4fwrG0
東京は9人か。夏に家族で江ノ電乗りたいものだが。
2020/05/15(金) 16:30:51.64ID:GZBaX6pG0
>>621
アズレンのインディチャン本もポネキの頭がおかしくとてもよい。
2020/05/15(金) 16:31:09.77ID:bbgIVMSqa
>>622
ついに一桁か
2020/05/15(金) 16:31:56.53ID:zux9oYe90
イオンは国家なり
2020/05/15(金) 16:32:01.01ID:Ogbx5Xzga
だが気を抜くなよ、ホモクラスターがあるかもしれん
2020/05/15(金) 16:32:11.29ID:MIYzRkRKp
>>189
積体電路製造とか名前かっこいいな
パナソニックだのソニーだのファナックだのキーエンスだの…
カタカナじゃなくて漢字使おうぜ漢字
2020/05/15(金) 16:33:19.95ID:zux9oYe90
今の韓国は2週間後の日本なのだ

ってならないようにしないと
2020/05/15(金) 16:33:32.17ID:99FwlM+l0
なんか検察の定年延長法案に抗議しますとかってハッシュタグがずーっとトレンド入りしてる件、
さすがに「これツイッターデモとか言ってるけど、コピペ荒らしと何が違うんだよ」って言われてきてるのう (*'ω'*)y-~ まあ無駄な努力させたれや
2020/05/15(金) 16:33:34.25ID:ZsO4fwrG0
>>639今のうちにホモ狩りをした方がいい。大宮駅の大栄橋下はホモがいる。
2020/05/15(金) 16:33:52.25ID:GZBaX6pG0
>>622
今の東京は二ヶ月前の東京に酷似している。これから酷いことになる。
2020/05/15(金) 16:34:31.40ID:ebjOm+ZN0
>>46
>やっと掴んだ夢
♪あ〜なた〜のゆ〜めを〜 あきら〜め〜ないで〜(岡村孝子並感

◆せっかくの夢を諦めるとは覚悟が足らぬのでは?(ガンギマリ◆一旦心に決めた以上は持ち場を守ってサパっと死せい◆死守命令◆
2020/05/15(金) 16:35:12.80ID:P48YZyJfa
>>608
こういうので、ウィルスを検出次第対空射撃で撃ち落とせんもんかな。
https://i.imgur.com/UgHmW7w.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=rD_eIutuGtE&;feature=emb_logo
2020/05/15(金) 16:37:18.39ID:JG1mvBNa0
>>622
や、やったか!?
2020/05/15(金) 16:41:11.85ID:2RRC37qt0
>>634
人間を認識して、呼気っぽいのだけ追跡する。
出た瞬間の温度から、粒子の広がりを予測して流体解析でうんたらかんたら。
2020/05/15(金) 16:42:31.42ID:99FwlM+l0
布マスクをアルコールに浸して消毒マスクにすればよい
2020/05/15(金) 16:43:05.18ID:P48YZyJfa
>>647
コロナなど東京が本気になるまでもなかったな。
2020/05/15(金) 16:43:42.97ID:Romp+DfB0
>>566
スターリン個人を殺して混乱を引き起こせるのは大粛清以前のソヴィエトまでだな
徹底した党の意思統一と文民統制の体制が整って以降、カリスマ的指導者の喪失で分裂するような国家ではなくなっている
モスクワを丸ごと異世界転移くらいでなければ、政治的に無力化する事はできない
そして、大粛清以前のソヴィエトであればこの手の混乱は軍部の介入によって終息する可能性が高いので、そうなるとソヴィエトと言う戦闘国家の総力戦体制は止められない
2020/05/15(金) 16:43:46.24ID:MIYzRkRKp
>>235
キンカン頭や脳筋やはげネズミはめちゃくちゃ頑張ってるのに成果挙げてないのに加えてほうれんそうを怠った(要約)
2020/05/15(金) 16:44:03.93ID:cRKAVMkE0
>>626
寝泊まりする場でもある・・・(違

ああ、アメリカの大手IT企業ならあてはまるかな。
 
会社は職場であり食堂であり遊興施設であり銀行(ATM)でもあり宿泊施設でもある。
2020/05/15(金) 16:45:03.25ID:ebjOm+ZN0
>>613
左右から突っ込んでくるザラ姉様とポーラ=サンを両方抱きとめようとして圧死することになったとしても、それはそれで男子の本懐というものではなかろーか?(迷回答

圧死する苦痛に耐えられない場合の備えはコレだ!
https://up.gc-img.net/post_img_web/2020/01/2d1288e544e036121013188dbd6f37ab_14443.jpeg

◆求めよ、されば与えられん◆答えはいつもハイパーポーラタイムの中に◆酒は涙かため息か、心のUSAの捨てどころ◆
2020/05/15(金) 16:46:24.75ID:cRKAVMkE0
>>622
外国人たち: 「シンジラレナーイ!絶対になにか隠しているデース!」
2020/05/15(金) 16:47:51.13ID:bbgIVMSqa
>>647
やったか!?(やってない)
2020/05/15(金) 16:47:51.92ID:99FwlM+l0
>>651
中国もだけど、なんやかんや独裁者という、ある意味強力なリーダーが居なくなっても体制を維持するあたりロシア人や中国人もなかなかですな
2020/05/15(金) 16:48:41.86ID:Romp+DfB0
>>646
実は部屋全体にビームを照射して微生物皆殺しに出来る青白い光る粉があってだな…
2020/05/15(金) 16:49:11.22ID:ob15M40OM
>>535
日本全国アマビエさまの絵が溢れたからな。
ほんとにご利益があったのかもしれん。
2020/05/15(金) 16:49:33.94ID:74ria20Ra
検察庁法改正に反対する松尾邦弘・元検事総長(77)ら検察OBが15日、法務省に提出した意見書の全文は次の通り。

【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5H4RTHN5HUTIL027.html?iref=sptop_8_01
2020/05/15(金) 16:49:41.43ID:ZsO4fwrG0
ロイヤルパインズホテルで忘年会やったあと駅まで帰る途中の仲町平和通か
あそこを歩いてた時に怪しげな若い結構エロいからだのお姉ちゃんが立ってて
ニコニコしながら俺を見てたが怖かった。
2020/05/15(金) 16:49:51.84ID:YkwUQN3S0
>>657
南米のgdgd独裁と比較すると
ノウハウが違うんだなって
2020/05/15(金) 16:51:28.93ID:Ogbx5Xzga
>>658
上級大将、微生物も全部消毒した湖で泳ごう!
2020/05/15(金) 16:51:37.18ID:74ria20Ra
「まともな法治国家とは言えない」
仙台高裁の裁判官が政府批判

国会で審議されている検察庁法の改正案について、仙台高等裁判所の裁判官が13日、民放のラジオ番組に出演して批判しました。
現職の裁判官がメディアで政府を批判するのは極めて異例です。

仙台高等裁判所の岡口基一裁判官は13日、KBS京都のラジオ番組に電話で出演し、
検察庁法の改正案について、およそ45分間にわたって自身の見解を述べました。

この中で岡口裁判官は経緯を解説したうえで
「検察官が内閣の顔色をうかがいながら仕事をするようになると危惧される。
法解釈の変更を口頭の決裁で済ませるなど、まともな法治国家とは言えない」などと批判しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431361000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
2020/05/15(金) 16:52:39.02ID:0mK4mKzl0
おお、スゲー。台湾政府が同人産業のために動きました。
同人作家、コスプレイヤー、道具衣装製作者と企画主催者などに対する
文化部補助金の申し込みがスタートしました。自営業の個人だと最大6万元(約20万円)もらえます(*´ω`*)
ありがたいです。
ttps://twitter.com/kitsunefukka/status/1260960064229085185

スゲー!ワイも欲しい!!11
とは思うけど、我が国のそれとは規模が三桁ぐらい違うだろうからなぁ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/15(金) 16:53:10.18ID:ZsO4fwrG0
>>664ほう!法治の意味がわからないらしいので裁判官を辞めさせるしかないな!
自己申告ご苦労!
2020/05/15(金) 16:53:23.57ID:ob15M40OM
>>576
マスコミが責任なんてとると思ってる?
観戦が拡大したら翌日の新聞やワイドショーで足蹴にしてるよ。
2020/05/15(金) 16:54:17.87ID:74ria20Ra
歌手の一青窈(43)が15日、自身のインスタグラムを更新。
内閣の判断で検察官の定年を引き上げられるようにする検察庁法改正法案の採決に疑問を呈した。

一青はモノクロのアップショットを投稿。その上で
「♯検察庁法の改正はなぜ『いま』必要なのですか。教えて!sorry」とつづった。

同法案を巡っては、多くの有名人がSNSで
「♯検察庁法改正案に抗議します」や「♯検察庁法改正の強行採決に反対します」とハッシュタグを付け、採決に抗議する姿勢を示している。

報知新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-05150065-sph-ent
https://i.imgur.com/C5hbZRN.jpg
2020/05/15(金) 16:54:23.84ID:0mK4mKzl0
>>661
日本人?外人?
立ちんぼも商売あがったりだろうなぁ。
2020/05/15(金) 16:55:45.40ID:YkwUQN3S0
日本のおける夜鷹の需要ってどんなもんなんだろうな?
それなりに、客いるのかね
2020/05/15(金) 16:55:59.56ID:mgsXeb3qa
つまりこう言うことですね
https://pbs.twimg.com/media/DbLLqe1UQAEa0JJ?format=jpg&;name=small
2020/05/15(金) 16:57:36.60ID:0mK4mKzl0
>>671
しかし欧米でもう解除して経済回そうとしてんのを見ると、
大阪なんてヨユーじゃん!って気分になるから危険。
2020/05/15(金) 16:57:36.89ID:74ria20Ra
ハッシュタグで「泉田議員を応援します」

検察庁法改正案をめぐって抗議の意思をつづっている女優の小泉今日子(54)がツイッターを更新し、13日に同法案について
「強行採決は自殺行為。強行採決なら退席します」とツイッターで表明した自民党の泉田裕彦衆院議員(57)が内閣委員を外されたことに「もうなんか、怖い」と記し、
「#泉田裕彦議員を応援します」とのハッシュタグを付け、同議員の行動を支持した。

小泉は9日から「#検察庁法改正に抗議します」とツイートを重ね、「もう一度言っておきます!」、
12日には「私、更に勉強してみました。読んで、見て、考えた。その上で今日も呟(つぶや)かずにはいられない」とツイート。

泉田議員は13日、「私、国家公務員法等改正案を審議している衆議院内閣委員です。検察庁法の改正案は争点があり国民のコンセンサスは形成されていません。
国会は言論の府であり審議を尽くすことが重要であり強行採決は自殺行為です。与党の理事には強行採決なら退席する旨伝えました」とツイート、その後、
「『強行採決をすべきでない』との声が届くのかわかりませんが、内閣委員をはずされることになりました」と明らかにした。

自民党は、泉田議員の退席意向を受け、委員を別の議員に差し替えた。
これに小泉は反応し、「もうなんか、怖い」とツイート、「#泉田裕彦議員を応援します」を添えた。

こうした動きを含め、泉
田議員の議員会館にある事務所の電話は14日朝から鳴りっぱなしだった。
本紙の取材に事務所の担当者は「激励、応援の電話ばかりです」。

本数を聞くと「数えられないほど」といい、泉田議員本人が小泉のツイッターを見たかについては「本会議中で見ていないと思います」と話したが、
小泉の応援で注目度は一気に高まりそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00010046-chuspo-ent
2020/05/15(金) 16:58:44.07ID:bbgIVMSqa
>>667
マスゴミ連中は感染爆発が起きたらセイフガー!とかクニガー!とか喚きたてるだろうね
起きなくても喚くのだけど
2020/05/15(金) 16:58:49.94ID:ZsO4fwrG0
>>668アンミカも同じようなこと言ってるけど旦那がアメリカ人でまるで日本と関係ないやつが
なんだろこれ?アンミカでぐぐると日本への政治批判がこれでもかとでてくる
2020/05/15(金) 16:59:26.83ID:Ogbx5Xzga
>>651
ちなみに元ネタは、1945年3月にタイムスリップした日本が、放っておくと満州に攻め込みそうだからと、
4月にソ連極東軍に大規模爆撃を仕掛け、軍司令部や補給拠点、シベリア鉄道を全部爆破しちゃった、
という内容だったりする。
2020/05/15(金) 16:59:32.76ID:YkwUQN3S0
欧米は、誰が死んでいるのかわかったから
経済回すわって感じがするな
下層が死んだところで、移民で補充できると……
2020/05/15(金) 17:00:06.34ID:bjG0kJQiM
ルイ14世って王様お飾りにしようって貴族たちを抑えて
権力あるべきところに取り戻した人というイメージ
確かにこの件はルイ14世かもしれない
2020/05/15(金) 17:00:53.44ID:ZsO4fwrG0
>>669
3年程前だけど外人かよく分からないけど結構いい感じの娘だった。体がむっちむち。
あんなところにもいるんだなって思った。
2020/05/15(金) 17:01:26.63ID:74ria20Ra
松尾邦弘元検事総長ら検察OBが15日、法務省に対し、検察官の定年延長を可能とする検察庁法改正案に反対する意見書を提出することが14日、分かった。
意見書には、ロッキード事件の捜査に従事した元検事ら十数人が賛同する。

「検察の独立性がゆがめられる」と強い批判を浴びる法案を巡る動きは、
検察OBらも反対の姿勢を示すことで異例の事態に発展する見通しとなった。

松尾氏は1968年に任官。東京地検特捜部に在籍し、ロッキード事件の捜査に当たった。
2004年に検事総長に就任。裁判員裁判制度の準備など司法制度改革に尽力したほか、ライブドア事件などの大型経済事件を指揮した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00000058-kyodonews-soci
2020/05/15(金) 17:03:30.37ID:74ria20Ra
法務省が、検察官にも国家公務員法の定年延長規定が適用されるとした解釈変更について、
省内の会議や内閣法制局などとの打ち合わせに関する文書を保存していなかった。

毎日新聞が2020年2月、政府が前月末の閣議で、黒川弘務東京高検検事長の定年を延長したことなどを踏まえて関連文書の開示を請求したのに対し、
法務省は「請求時点で議事録などは省内にない」と回答した。

定年延長は国会で審議中の検察庁法改正案で明文化されているが、
法改正の基礎となる解釈変更の「意思決定過程」は不透明なままだ。

https://mainichi.jp/articles/20200512/k00/00m/010/180000c
2020/05/15(金) 17:03:40.36ID:h9C1CbNaM
>>673
二階派の一年生だっけ
次の選挙は鞍替えなんかの
2020/05/15(金) 17:03:40.62ID:M1F8gEvB0
新潟県選出の国会議員と落選した政治家

泉田裕彦
米山隆一
森ゆう子
金子恵美

そのほかにもいろいろいるんですよ
2020/05/15(金) 17:04:07.96ID:iFs4KZ9Z0
>>668
なんで今さら地雷を踏み抜きに行くかねぇ?
まぁ「クソだと文句を言うよりも 進んで地雷を踏みましょう」とは古事記にも書いてあるとはいえ。
2020/05/15(金) 17:04:29.79ID:5tW0iT1qa
>>517
パヨクは粘着質だし、ゲルはいても内紛の種

でつがF-2ファンの時点で過失の疑惑がもたれてしまう

複雑だ
2020/05/15(金) 17:04:39.04ID:ebjOm+ZN0
>>62
4〜5年前の欧州移民危機の頃から言われてたのにな。
https://livedoor.sp.blogimg.jp/lingvistika/imgs/6/7/6735fe75.jpg

意識高度は高いが、アンテナの設置高と利得はやたらと低いらしい。
2020/05/15(金) 17:04:46.10ID:ZsO4fwrG0
ゴックさんとマゾモナ世代の日本の家庭。食べるところがえらい狭い。あと両親が子供の年齢の
割りに凄く老けて見える。俺でさえこんな老けてないし。俺よりも10以上老けて見えるけどたぶ
ん30位の年齢。
https://www.youtube.com/watch?v=qvoZjbp9R1w
2020/05/15(金) 17:04:54.09ID:74ria20Ra
首相官邸に近いとされる黒川弘務東京高検検事長(63)の定年を延長した閣議決定や検察庁法改正案に反対し、
少なくとも全国37の弁護士会が会長声明を出したことが13日、共同通信の調べで分かった。

閣議決定を「違法な法解釈に基づく」(福岡県弁護士会)などと指摘し、
改正案も検察官の人事に内閣の介入が可能になると厳しく批判している。

ほかに福島県など五つの弁護士会も反対声明を検討。
日弁連も声明を発表している。

改正案を巡ってはツイッター上で抗議が広がり、声を上げた著名人が「黙っていろ」などと中傷された。
全国各地の法曹団体からも違法性が指摘され問題が浮き彫りとなった形だ。

https://this.kiji.is/633028067671245921
2020/05/15(金) 17:05:40.00ID:uXV3mSNS0
>>682
どうでもいいけど、二階派って二階が死んだら即崩れそうだよね
さっさといなくならないかな
2020/05/15(金) 17:05:44.53ID:CmbJAN4J0
>>595
大阪の見様見真似をする兵庫県禿知事も共犯になりそうな気がする
2020/05/15(金) 17:05:49.53ID:Ez+OKdhBd
20円がハッスルするような事件あったっけ?
2020/05/15(金) 17:06:32.95ID:47LdcUfr0
日本の状況が「奇妙な成功」なのではなく、お前らが自信満々に間違った施策を取り続けてるだけだと思うのだがなあ。
自分の失敗と他人の成功を認められん奴は生涯地を這うぞ?いやまあ忠告する義理もねーので好きにすりゃ良いんだが。
2020/05/15(金) 17:07:53.27ID:iFs4KZ9Z0
>首相官邸に近いとされる
そもそもこれ自体が憶測と願望との不貞の子だしな。
エビデンスあったっけ?
2020/05/15(金) 17:08:00.50ID:ZsO4fwrG0
>>691大金はたいて有名人を動員したのが数日でこのザマだから焦ってるんじゃねw
攻勢がうまくいかないなら即座にやめて兵力と物資の損耗を控えるのが上策なんだが
2020/05/15(金) 17:08:16.07ID:YkwUQN3S0
まあ、ニューヨークの日本人医師が
ニューヨークは、落ち着いたけど、みんなマスクし続けないだろうし
握手は止めないだろうし……
みたいなことを書いてたな
2020/05/15(金) 17:08:57.37ID:0xBV5Pyy0
>>691
ゲイクラスターVS東京9人の構図はマズイ
2020/05/15(金) 17:09:50.35ID:jdcZRWGh0
>>691
春の目覚め作戦があっという間に崩壊したからバカコピペ繰り返せって言われてるんだろw(ハナホジ

独立性が云々なんていうなら、地裁裁判官や検察OBが文句付けるのは猶更許されないのになw
だから所詮20円なんだけどさw
2020/05/15(金) 17:09:58.76ID:M1F8gEvB0
しかし日本政府のコロナ対策ことごとく当たってるのに
なぜ批判がやまないのか
2020/05/15(金) 17:10:02.98ID:2RRC37qt0
>>696
今、東京のホモは9人ということだな?
2020/05/15(金) 17:10:14.81ID:74ria20Ra
■自民党・船田元氏(発言録)

検察官の役職定年の延長特例については、内閣にとって都合の良い役職検察官の定年延長は認め、それ以外は認めないという現象が生じる可能性が排除できない。
三権分立の統治機構の大原則がありながら、行政イコール内閣に都合の良い幹部検察官を誕生させることは、その一角を崩す行為に等しいのではないか。

政府は新型コロナ対策に追われている状況だ。
しかし時間がないからといって丁寧な説明と議論の機会を制限し、強行的に議事を進めることは民主主義国家としてふさわしくないし、
国民世論をないがしろにする所業ではないか。

https://www.asahi.com/articles/ASN5G5WN6N5GUTFK01F.html
2020/05/15(金) 17:10:46.04ID:ZEbL6KgD0
べんごしこそ国民の声聞き入れるシステム形骸化させてるくせに
懲戒請求は迷惑ーとかなんだよ何のためにあるんだ
2020/05/15(金) 17:11:18.57ID:Romp+DfB0
>>657
馬鹿でかい国土とそこに犇めく無数の民族の上に君臨する独裁者は割といるが、その死後も持続する国家を築く例は多くないからな
あくまで崇拝の対象を思想に定め、独裁者は思想家にして政治家の中の一人、と言う構造そのものが強力な武器だった

最悪のパターンは、独裁者役が武人であるタイプの革命だな
"その後"が壊滅的なので、御代わりの武力革命を起こす以外で収拾がつかない
2020/05/15(金) 17:11:45.25ID:jdcZRWGh0
頼ったモノを馬鹿にされたから今度は政界失楽園かw
だから20円は無能と嗤われるのだw
2020/05/15(金) 17:12:22.78ID:RZ93+Fhm0
軍におけるシビリアンコントロールのような、公務員に対する有権者(その代表)による統制ってのは当たり前のことだと思ってたんだか…
この検察騒動を見てると権力を有する公務員が自分勝手に出来るのを良しとする人が少なからずいるのに驚いたよ
2020/05/15(金) 17:12:40.87ID:74ria20Ra
https://twitter.com/tsuki_akari/status/1260602990919995394
水島努
@tsuki_akari

アニメ業界、政治的発言はするなよ、という無言の圧力を感じます。みんなはっきりとは言わないけどね。クソくらえ。

https://twitter.com/tsuki_akari/status/1260614048309104640
水島努
@tsuki_akari

クソくらえ、なんて下品な言葉を使ってしまった。うんこご賞味くださいやがれ。

https://twitter.com/tsuki_akari/status/1260630316206571520
水島努
@tsuki_akari

皆さん、深夜にかかわらず、貴重なご意見ありがとうございました。
何より嬉しかったのは、みなさんの言葉遣いが、とても柔らかく優しかったことです。
勉強になりました。イヤ味じゃないからね。マジだよ。

https://twitter.com/tsuki_akari/status/1260773245436850176
水島努
@tsuki_akari
#検察庁法改正法案に抗議します
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正の強行採決に反対します

https://twitter.com/tsuki_akari/status/1260773763617976320
水島努
@tsuki_akari
どこかからの圧力とか、中華マネーのせいとか、そんなのないから。
本心だよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/15(金) 17:13:39.15ID:77IhFj66d
>>52
この人、過去に反日発言してないのかなぁ
鬼女あたりに掘られないか心配w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況