民○党類ですが桜が逃げました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/15(金) 18:42:08.89ID:Ecj7iH5ka
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
いいもん、まだモリカケがあるもん(σ゚∀゚)σエークセレント

サツバツ百貨店前スレ
民主党ですが作品の売上を語るな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589498934/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/15(金) 21:38:20.05ID:jdcZRWGh0
>>415
大体法的にも組織論的にも、そして所謂「働き方改革」的にも筋が通っているんだから、
野党のメンツなんぞ一顧だにする必要が無いと思う。

寧ろ法理論的に無理筋のイチャモンを受け入れる方が禍根になり兼ねない。
2020/05/15(金) 21:39:10.05ID:d/Q8Vfkv0
>>421
現在進行形でやらかし続けているクオモが持ち上げられているのはなんなんだろうな
2020/05/15(金) 21:39:26.31ID:97cLljZH0
>>423
これ以上下げたらいつの間にか厚労省から職員ごっそり消えませんかねぇ(´・ω・`)
2020/05/15(金) 21:39:50.91ID:2rYUjq6M0
前スレのゲハの人、マジで頭の病気じゃないのか?
ゴミキューブとやらでググってもなんJかゲハのスレしか出てこないぞ
なぜゲハの連中の煽りがソニーという企業がやったことになってるのか
2020/05/15(金) 21:40:25.54ID:Al2CVRuN0
>>424
手越だけは女食いまくろうが何しようがほぼ野放しなのはなぜなん?
2020/05/15(金) 21:41:14.28ID:0mK4mKzl0
>>1

>>104
そんなちまちましたことやるんじゃなくて真珠湾攻撃しろや。
2020/05/15(金) 21:41:43.99ID:SCboGDOr0
>>409
野蒜は春先野菜が無いとき助かるよな、春が来たと思わせてくれる味だわ
2020/05/15(金) 21:42:10.47ID:tlcK5igP0
>>261
ゴーン容疑者逃亡の件は、確実に弁護士会側に責任があると思う。
弘中弁護士は懲戒請求対象になってもおかしくはない。
2020/05/15(金) 21:42:14.41ID:to2kXON+a
>>428
職場でも仕事早く終わらして暇してる人間がサボり評価くらい
無能な働き者が朝から晩までドタバタしてたら真面目な働き者と高評価とかあるし
2020/05/15(金) 21:42:56.85ID:buYwSgtH0
>>431
事務所もファンもすでにみんな達観してるからだよ…
2020/05/15(金) 21:43:07.35ID:Al2CVRuN0
>>428
トランプはアベの友達
クオモはトランプの敵
だからクオモはアべの敵
だから讃えられるべき
2020/05/15(金) 21:43:29.30ID:tlcK5igP0
>>407
「国民」とは・・・「国民民主党」のことなんだよっ!(間違いない
2020/05/15(金) 21:43:52.11ID:vbu5raDT0
>>420
いやあアプデが降ってくるか微妙ですね
先代のM3ではHDストリーミングができませんでしたがliteじゃない方のM5は問題無かったようなので心配なさそうです
2020/05/15(金) 21:43:53.41ID:d/Q8Vfkv0
>>429
あくまでも議論ですからね
手っ取り早いところボーナス一律10万円カットとかね
いかにも維新的な議論ニダが大阪はほっかむり決め込むニダ
しかも完全にポーズ

そして煮え切らない立民を維新が攻撃するニダ
「震災の時もやったじゃないか!」って
2020/05/15(金) 21:44:17.95ID:TMzilHpc0
>>347
徳島は淡路島から越境入院しにきた人が感染者だったってのがあったからなぁ
2020/05/15(金) 21:44:28.11ID:qiMfXJTl0
釈放する場合電子足枷をするとか
近代化が必要じゃないかね
大失態じゃん
2020/05/15(金) 21:44:29.79ID:97cLljZH0
168 日出づる処の名無し sage 2020/05/15(金) 21:32:37.55 ID:8/gGNT/P
吉村洋文知事がオンライン授業に向け「大量確保ができないのでWi―Fiルーターを公募します」とお願い
https://hochi.news/articles/20200514-OHT1T50121.html
2020/05/15(金) 21:44:46.72ID:6OY1EQtI0
>>431
汚いものがさらに多少汚れたところでなにも変わらんのだ
445名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-dsbf)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:45:51.23ID:8SDS3wbQa
>>443
……(;´Д`)?ネットインフラ会社がタヒるんだが
2020/05/15(金) 21:46:16.23ID:TMzilHpc0
>>428
コロナ大炎上と戦ってるヤン
マッチポンプだけど
2020/05/15(金) 21:47:29.68ID:tdR1RLOIa
>>202
ミッドナイトレジスタンスがあるが、8方向レバーなのかえ?
2020/05/15(金) 21:47:42.19ID:d/Q8Vfkv0
>>435
あー…
>>437
いやー、そしたらNY市長はトランプの友達なんですかねぇ
>>443
やめーや
ますますビジネスユースに回ってこなくなるやろ(滝汗)
2020/05/15(金) 21:48:15.71ID:qiMfXJTl0
一般家庭的ってそんなにWi-Fiというか
ネット回線ないものなの?
いまどきどのご家庭にもあるでしょうに
450名無し三等兵 (スッップ Sd2f-9OF/)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:48:32.18ID:c8XNw0hXd
>>247
仮面ライダーアギト乙
2020/05/15(金) 21:48:40.95ID:d/Q8Vfkv0
>>446
やることなすこと全部ダメダメってすごいよなぁ
2020/05/15(金) 21:48:45.18ID:97cLljZH0
>>445
まあNTTやKDDIや禿電は頑張れー(他人事)
沖縄セルラーは沖縄県の第三セクターだから県から補助金じゃぶじゃぶ注入して貰えば出来そうではある(´・ω・`)
2020/05/15(金) 21:49:38.46ID:6OY1EQtI0
>>449
いまどきだから無いんだねぇ
スマホの大容量プランでだいたい済んじゃうから(なお月末の速度)
2020/05/15(金) 21:49:57.37ID:qiMfXJTl0
Wi-Fiルーターなくたってデザリングがあるでしょう
中古のスマホにシム挿せばいいだけなのでは?
455名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-dsbf)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:50:29.62ID:8SDS3wbQa
>>449
多分回線ないよ。今まではスマホですんでたし
2020/05/15(金) 21:50:36.83ID:NALZiC+Ud
ちゃんと設計しないと金をドブに捨てるだけになるんだが。大丈夫か?
2020/05/15(金) 21:51:29.91ID:97cLljZH0
>>453
困ったら7SpotWiFiが繋がるヨーカドーグループ各店に屯れば良いわけで(´・ω・`)
458名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-dsbf)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:51:30.94ID:8SDS3wbQa
>>452
沖縄は人口がそんなにないからどうにかなる。
2020/05/15(金) 21:51:53.69ID:Al2CVRuN0
>>449
ウリの家にはWifiルーター、3,4個転がってる
Buffaloの廉価品だけど、全部ACアダプタが壊れた
特殊なコネクタなのと、常時通電なんで、直すのも神経使うんで面倒なんよね
2020/05/15(金) 21:52:15.41ID:xU4vQou50
いろいろカオスすぎるんだが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200514/k10012430291000.html
2020/05/15(金) 21:53:30.44ID:qiMfXJTl0
高校はN高とか通信学校の教材を頼ればいいのでは?
2020/05/15(金) 21:53:41.32ID:OLheG+ax0
>>395
Xperia z4 tablet
名器です。
2020/05/15(金) 21:54:05.89ID:Al2CVRuN0
>>460
これ、続報ないんだっけ?
464名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-dsbf)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:54:35.07ID:8SDS3wbQa
しかし今後の災害対策も含めてネットワークもどうするのかとか問題点があぶり出してきたな
2020/05/15(金) 21:55:04.86ID:cBjjjyGYa
>>443
>20ギガ以上の通信で、貸してもらうか、買い取るのか。通信料は府が負担します」と話した。
>一方、公募でも必要数が集まらなければパソコン端末を渡し、オンライン授業をDVDに焼いて
>渡す方法も視野に入れており「本当に端末が家にないのか、できる限りのことをやってみる。
>1人1台パソコンをやりますが、ノートパソコンのストックは各学校にあるので端末は貸せる。
>Wi―Fiルーターはなんとか支援したい」

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
2020/05/15(金) 21:55:25.66ID:vbu5raDT0
>>460
どんな事があっても人を巻き込んじゃいけませんよ
2020/05/15(金) 21:55:29.25ID:ySj7jbdO0
>>443
「オンライン授業の費用は府が持つ!」って息巻いてなかったか?
医療用防護具といい全部口だけなんだよな
2020/05/15(金) 21:55:42.42ID:NALZiC+Ud
Wifiルーターは魔法の杖じゃないんだけど。近畿総合通信局のライフが……。
2020/05/15(金) 21:55:54.65ID:hk4y2Efn0
>>449
ネットが使えるからって光回線が家庭にあるとは限らない
従量課金制だったり通信制限があるとか
2020/05/15(金) 21:56:17.85ID:97cLljZH0
>>458
ってか沖縄は県の第三セクターって形で上手く行ったのに
北海道とか東北とか北陸とか中国・四国地方とかも道県の第三セクター形式でサービスやれば良かったような・・・
2020/05/15(金) 21:57:30.05ID:OLheG+ax0
放送大学みたいにテレビで授業すればいいのでは?
2020/05/15(金) 21:57:36.44ID:VwYHKIBI0
>>469
PCで使うネットがギガに支配されたら発狂しそう
2020/05/15(金) 21:57:36.74ID:JG1mvBNa0
アホな子供がwifiルータのギガを使いきる未来しか見えねえ・・・
474名無し三等兵 (スッップ Sd2f-9OF/)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:57:55.24ID:c8XNw0hXd
>>259
いいなあ
1日掲示板見てるだけで給料もらえるのか
追加でdmmとかも監視対象にしてくれ
2020/05/15(金) 21:58:34.66ID:JG1mvBNa0
>>449
PCの無い家庭にネット回線があるわけない
2020/05/15(金) 21:58:36.00ID:97cLljZH0
>>468
お役所がんがれ・・・(他人事)
ただでさえ総務省は交付金とかでわたわたしてたような
ドジっ子ちゃんなら重大な事故引き起こすぞ(´・ω・`)
2020/05/15(金) 21:58:36.36ID:SCboGDOr0
>>471
それな、熊本ではしてるそうだし各地でするなりNHKが全国にするなりしてほしいわな
2020/05/15(金) 21:58:50.34ID:qiMfXJTl0
>>462
古い
>>459
USB-Cがいいよね!

>>461
在宅教育するならね
2020/05/15(金) 21:58:58.46ID:d/Q8Vfkv0
ウリが用意したのはプラスチックガウンだったんだよなぁ
今にして思えば不織布の物を確保しておけばよかった
2020/05/15(金) 21:59:10.79ID:MvDxnF0wK
>>450
せっさんでそ


駅前の文具屋がフェイスシールド仕入れるって告知してたなぁ
話の種に一枚買ってみようかすら
2020/05/15(金) 21:59:11.93ID:oj+5tLgo0
もう仕入れ先も決まってる出来レースにしか見えないんだが?
大阪Wi-Fi
2020/05/15(金) 21:59:33.11ID:qiMfXJTl0
21世紀で令和の時代に家にパソコンないとか…
483名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-dsbf)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:59:44.94ID:8SDS3wbQa
つべとか見せないようにネットワーク制限させないとマズいが。
まぁ間違いなく乞食が出てくるだろうな
2020/05/15(金) 22:00:02.35ID:0C2G2Mk3d
>>413
向かう先は感染爆発だのう。
2020/05/15(金) 22:00:06.74ID:97cLljZH0
>>474
多分レポートにして提出じゃねーの
だからノルマはあるでしょうねぇ(´・ω・`)
486名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:01:00.52ID:tJu5klyA0
>>443
つうか独身ならまだしも子供すらいる家庭で固定回線引いてないのかよ最近は。
2020/05/15(金) 22:01:11.12ID:Al2CVRuN0
>>482
今の子はスマホかタブで用が足りるから
ウリ不在のウリの家では、PCは年賀状出す時しか起動しないらしい
2020/05/15(金) 22:01:11.34ID:MvDxnF0wK
>>485
出来高制だったりしてw
2020/05/15(金) 22:01:15.34ID:buYwSgtH0
やっぱり一昔前の洋画はいいねえ
最近の映画には無いものがある
2020/05/15(金) 22:01:32.78ID:tlcK5igP0
>>453
いや、でも、ちょっとまってほしい。
ネフリや尼プラ入ってる人はどうしてるんだろうか。

スマホやタブだけで観てるんかね。
2020/05/15(金) 22:01:34.51ID:DQtJnmlA0
>>412
中華パッドの沼も楽しいよ。

いつ届くか不明ですが
2020/05/15(金) 22:01:40.85ID:d/Q8Vfkv0
>>480
なんで文具屋が(滝汗)
あれかな、おばちゃんがしているサンバイザーのでかいのをクリアにしたようなタイプだろうか。

そういえばマスクバブル現在崩壊中ニダから一箱1000円くらいまで待っても良さげ
ただしチャイナリスクが顕在なんで今夏の早いうちには確保しておいた方が良いかと
2020/05/15(金) 22:01:43.87ID:0mK4mKzl0
>>274
バルジオンさえあれば…
2020/05/15(金) 22:02:07.72ID:qiMfXJTl0
もうDVDで配布で良くない?
別に映像なくたって教材やってれば身につくでしょう
2020/05/15(金) 22:02:13.94ID:OLheG+ax0
>>483
さいだい300kbps制限
これでいける
2020/05/15(金) 22:02:22.67ID:pBYIQVJL0
わいもsurface proだけしか使ってないな
2020/05/15(金) 22:02:36.00ID:hk4y2Efn0
>>482
スマホの時代である令和の時代だからこそPCがないのでは?
今の新入社員世代だとスマホしかやったことがなくてキーボード入力に四苦八苦しているみたいな話は何度か見たことがある
2020/05/15(金) 22:02:49.39ID:d/Q8Vfkv0
>>488
マッチポンプが捗るな、おいw
2020/05/15(金) 22:02:53.21ID:MvDxnF0wK
>>492
そうそう、そんな感じのアレ
横にマスクも置いてた
2020/05/15(金) 22:02:55.53ID:qiMfXJTl0
>>490
エンタメフリーオプションでも入ってるんじゃないの?
2020/05/15(金) 22:03:46.36ID:r0yHjzQ50
まだ半年くらいは先の話だと思うが、防衛装備庁技術シンポジウムって
実際に行って面白いもんですかね?最近スレのソースとしてここの発表資料を紹介
していることが多くて興味もったんだけど。
2020/05/15(金) 22:04:30.43ID:2KJy3dE00
>>494
教科書だけでは教材たり得ないというのが日本の学校教育の問題点だな
別に教師の授業でなくてもいいのだが、何かしらで補完する必要がある
2020/05/15(金) 22:04:34.00ID:97cLljZH0
>>486
ついでにコラボで光回線引きませんか割引効きますよって言われるけどなぁ
2020/05/15(金) 22:05:03.99ID:buYwSgtH0
>>501
避難所が詳しいぞ
2020/05/15(金) 22:05:21.05ID:SCboGDOr0
>>501
行くと色々質問とかできるそうなので興味あるなら行ってみると良いのでは?自分も行ってみたいが遠くてな……
2020/05/15(金) 22:05:25.68ID:0C2G2Mk3d
iPadはそれなりに便利。なくても生きていけるから嗜好品ではあるけど。
漫画や電子書籍を読むのが捗る。
2020/05/15(金) 22:05:25.95ID:F5Fiemia0
BSNHKは米中対立
トランプ爺ちゃん中華民国へ電撃訪問国交再開だと熱い展開になるな
2020/05/15(金) 22:06:19.20ID:tdR1RLOIa
あぁん?なんで?

1 スタス ★ 2020/05/15(金) 21:03:17.38 ID:U+LQfxzs9
 ホームレス死亡で1人起訴、岐阜 傷害致死罪、少年2人を家裁送致
岐阜市で3月、路上生活者(ホームレス)の渡辺哲哉さん=当時(81)=が暴行を受け死亡した事件で、
岐阜地検は15日、殺人容疑で逮捕された3人のうち、事件当時19歳だった無職の男(20)を傷害致死罪で起訴し、
19歳の少年2人を傷害致死容疑で岐阜家裁に送致した。
傷害致死容疑で逮捕された朝日大の19歳の男子大学生2人は不起訴処分とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000166-kyodonews-soci
2020/05/15(金) 22:06:20.90ID:Pc7Zc0fua
もういるようだぞギガ足りない家庭
2020/05/15(金) 22:06:25.90ID:MvDxnF0wK
>>501
直前になって避難所の方で行くって宣言すれば食いついて来る人はいると思われ
2020/05/15(金) 22:06:41.32ID:tlcK5igP0
>>500
ようつべはともかく、尼プラ(ビデオ)やネフリがカウントフリーになってるサービスはあるんかい?
2020/05/15(金) 22:06:42.75ID:97cLljZH0
>>488
意図的に役人ターゲットだと役人の椅子が空くような・・・
513名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-7g8F)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:07:14.80ID:FjQM//IIa
>>129
Chromeの拡張であるよ、PC版。ただしスマホの生贄は必要だけど。
2020/05/15(金) 22:07:17.84ID:NALZiC+Ud
>>476
違法アマチュア無線基地局の次は違法Wifiルーターとなるのだろうか。ご苦労なことだと思う。

Microsoft社のMixed RealityデバイスHoloLens 2が格好いい。歩兵/特殊部隊用ヘルメットと合体しないかな。
2020/05/15(金) 22:07:48.92ID:tlcK5igP0
>>509
そんなにギガが足りないくらい通信するなら、固定回線の方が確実に安上がりだと思うんだけどねぇ。
家族3〜4人いると間違いなく。
2020/05/15(金) 22:08:08.69ID:qiMfXJTl0
>>511
ごめん
エンタメフリーオプションでネットフリックスフリーなのかと勘違いしてた

…ないねYou Tube見放題ではあるけど
2020/05/15(金) 22:08:11.69ID:OLheG+ax0
>>511
庭 
2020/05/15(金) 22:08:16.87ID:F5Fiemia0
>>503
携帯割引への制限が厳しくなった今光回線側にたんまり割引やら特典やら付けて売りつけてるからなぁ
519名無し三等兵 (スッップ Sd2f-9OF/)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:09:21.41ID:c8XNw0hXd
>>467
そういや最近プレジデントがえらい吉村維新上げアベサゲしてるのなんでなん?


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200511-00035246-president-pol
安倍晋三に絶望…自然発生的「吉村総理」待望論、強まる

https://president.jp/articles/-/34737?cx_referrertype=yahoo&;yhref=20200511-00035246-president-pol
これが対コロナ最強布陣「橋下総理、小池長官、吉村厚生相」
もう安倍に政権を任せるのは無理だ

https://president.jp/articles/-/34584?cx_testId=7&;cx_testVariant=cx_1&cx_artPos=0#cxrecs_s
コロナ危機で総理への道が見えた小池百合子、「無能確定」の安倍晋三


3つとも「政経ジャーナリスト 麹町 文子」ってあるが何者だ?
ほかのラインナップもなんかお腹いっぱい感

https://president.jp/list/author/%E9%BA%B9%E7%94%BA%20%E6%96%87%E5%AD%90
2020/05/15(金) 22:10:02.19ID:6OY1EQtI0
“効果減衰”に注意!容器入り次亜塩素酸水「誤解を招きかねない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00010004-newswitch-bus_all
ただの水になったものをありがたくスプレーしているケースもあるのか('A`)
2020/05/15(金) 22:10:06.20ID:JG1mvBNa0
下手するとwifiルータとの接続設定できない家庭とか存在するので
2020/05/15(金) 22:11:08.83ID:VwYHKIBI0
>>515
光の戦士って今減ってるのかね。ADSLの時分からしたら夢の回線だったが
2020/05/15(金) 22:11:21.17ID:syIWirEy0
経済分野の専門家委員会は絶望的にあかんな

緊縮とPCR検査拡大しか言ってない
2020/05/15(金) 22:11:33.37ID:bbgIVMSqa
>>508
不起訴?は?何で?
2020/05/15(金) 22:11:48.42ID:zYlzUzH00
フェイスシールドってホンマに効果あるんか?
https://i.imgur.com/e0eNOqv.jpg
2020/05/15(金) 22:12:18.76ID:97cLljZH0
>>514
んじゃまともな無線LANルーターを本邦のメーカーがそこそこ廉価で出してください
YAMAHAとか糞高いんですけどね(´・ω・`)

>>515
固定回線もここ最近不安定過ぎるぞ

ってかNTTとかau陣営とか禿とかあんまり稼働中のネットワークに投資しないから(´・ω・`)
5Gネットワークとかにはお熱上げてるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況