3月の食品スーパー売上高、既存店7.4%増 「家で食事」がけん引
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HOH_R20C20A4000000/

日本スーパーマーケット協会など食品スーパー業界3団体が21日発表した3月の全国食品スーパー売上高
(速報値、既存店ベース)は、前年同月比7.4%増と、前年実績を2カ月連続で上回った。
新型コロナウイルスの感染拡大で在宅時間が増え、家で食事をする需要が高まった。冷凍食品やカップ麺などの
売れ行きが好調だった。全店の売上高は8.8%増の9638億円だった。


うむ、スーパーの中の人は感染防止対応で大変だろうが、苦労が成果に繋がっているのなら良い事なのだ。
ちなみに来店者数は激減で中には9割減の店舗もあるが、それでも売り上げ増らしいので、一般に人は
真面目に引き籠りしている事が数値でも見えてきているそうな。