>>407
今回のケースだとそれ以前に三密を割けるべく頻繁な会合とかができなくなっているのが痛い。
そのせいで綿密な打ち合わせ自体できなくなりかといって放置するのもまずい案件ばかりになったので
ある程度の不信感を持たれることを覚悟の上でよくわからん案件を観測気球として飛ばして世論の反応を見ることで
打ち合わせの代用にしている臭い。
なんていうかウイルスの感染せず盗聴もされない会合のやり方が決まるまでこの手の案件は続きそうな予感。